WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part106
1:白ロムさん 2008/09/13(土) 23:56:32 jCRPKVjw0
Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)のスレです
ソフトの動作報告、次機種への要望等は関連スレでどうぞ
前スレ
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part105
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219458246/
テンプレサイト http://wiki.nothing.sh/page/Advanced
関連スレ、FAQその他情報は>>2-5あたり
次スレは>>950がテンプレサイトを元に立てる事(安易に現行スレのコピペで立てない事)
●ソフトや使い方の質問はこちら
WILLCOM W-ZERO3質問スレ Part53
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219076076/
●料金の相談やサービスについての質問はこちら
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ140
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220592564/
●端末価格の質問はこちら
WILLCOM端末価格情報スレ22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201007301/
●WILLCOMの価格政策や端末開発戦略についての話題はこちら
WILLCOM ウィルコム 総合 290
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1221228219/
※粘着的なバッテリの話題は禁止。こちらの専用スレでどうぞ。
W-ZERO3系バッテリ報告スレ【自作vs予備】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/
ソフトの動作報告、次機種への要望等は関連スレでどうぞ
前スレ
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part105
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219458246/
テンプレサイト http://wiki.nothing.sh/page/Advanced
関連スレ、FAQその他情報は>>2-5あたり
次スレは>>950がテンプレサイトを元に立てる事(安易に現行スレのコピペで立てない事)
●ソフトや使い方の質問はこちら
WILLCOM W-ZERO3質問スレ Part53
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219076076/
●料金の相談やサービスについての質問はこちら
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ140
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1220592564/
●端末価格の質問はこちら
WILLCOM端末価格情報スレ22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201007301/
●WILLCOMの価格政策や端末開発戦略についての話題はこちら
WILLCOM ウィルコム 総合 290
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1221228219/
※粘着的なバッテリの話題は禁止。こちらの専用スレでどうぞ。
W-ZERO3系バッテリ報告スレ【自作vs予備】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1195774933/
18:白ロムさん 2008/09/14(日) 12:01:16 a7DUk+O30
23:白ロムさん 2008/09/14(日) 12:50:17 TQbrRQts0
29:白ロムさん 2008/09/14(日) 16:18:35 +1ZcotS30
40:白ロムさん 2008/09/14(日) 17:44:46 4z5X/Gz10
43:白ロムさん 2008/09/14(日) 18:19:55 fiipvDSp0
44:白ロムさん 2008/09/14(日) 18:28:57 T3tX+2us0
49:白ロムさん 2008/09/14(日) 19:12:07 UwOzSnlo0
50:白ロムさん 2008/09/14(日) 19:56:44 BBkEKvlN0
55:白ロムさん 2008/09/14(日) 20:48:38 XpoToRmZ0
56:白ロムさん 2008/09/14(日) 20:51:46 49QDX/Aw0
57:白ロムさん 2008/09/14(日) 20:54:14 1WnUpkfW0
71:白ロムさん 2008/09/14(日) 23:05:34 Tco0gtmI0
87:白ロムさん 2008/09/15(月) 11:52:20 bE+Lv8cQ0
98:白ロムさん 2008/09/15(月) 23:06:55 0/6J6euwO
105:白ロムさん 2008/09/16(火) 15:15:18 t5RLkeUc0
107:白ロムさん 2008/09/16(火) 15:54:37 lmqIfYBT0
119:白ロムさん 2008/09/16(火) 22:57:04 8zSko9yW0
120:白ロムさん 2008/09/16(火) 23:02:48 QjATbT+W0
122:白ロムさん 2008/09/16(火) 23:08:29 A0KMDJK9P
133:白ロムさん 2008/09/17(水) 10:49:10 aJ80oe+w0
137:白ロムさん 2008/09/17(水) 11:19:29 lf0bZOGt0
139:白ロムさん 2008/09/17(水) 11:35:37 hFez+m1A0
151:白ロムさん 2008/09/17(水) 15:11:10 NNIalYUg0
152:白ロムさん 2008/09/17(水) 15:24:18 iD+qgE0g0
157:白ロムさん 2008/09/17(水) 15:58:36 eNhFbEau0
169:白ロムさん 2008/09/17(水) 19:17:47 FdJKQEeM0
172:白ロムさん 2008/09/17(水) 19:34:00 rMZUxCUO0
175:白ロムさん 2008/09/17(水) 20:05:30 OtS7srko0
通販で mugen とか言う電池パックを買ってしまった。
大丈夫かなぁ。
180:白ロムさん 2008/09/17(水) 20:37:20 /ih53L3S0
181:175 2008/09/17(水) 21:10:27 Mz2xbPVt0
182:白ロムさん 2008/09/17(水) 22:04:44 RCPFV5RZ0
186:137 2008/09/17(水) 23:07:40 lf0bZOGt0
203:白ロムさん 2008/09/18(木) 12:54:29 fH8D/5oW0
208:白ロムさん 2008/09/18(木) 15:11:42 Li/ZH9Lx0
210:白ロムさん 2008/09/18(木) 15:24:53 Zp3q5Kz10
221:白ロムさん 2008/09/18(木) 19:03:26 BLG0oreRO
228:白ロムさん 2008/09/18(木) 20:24:17 p/P9USij0
242:白ロムさん 2008/09/19(金) 01:42:58 c6bjkWbM0
259:白ロムさん 2008/09/19(金) 14:26:21 erEEUk2q0
275:白ロムさん 2008/09/19(金) 21:11:41 2WsFqt1b0
276:白ロムさん 2008/09/19(金) 21:25:37 hn226SfD0
285:279 2008/09/20(土) 00:08:31 a+0nzn8O0
287:白ロムさん 2008/09/20(土) 01:47:57 P810s5sk0
303:白ロムさん 2008/09/20(土) 09:36:45 gRS/03AC0
313:白ロムさん 2008/09/20(土) 14:04:45 +Po5lz8H0
332:白ロムさん 2008/09/20(土) 18:53:29 D7QPINbK0
344:白ロムさん 2008/09/20(土) 23:54:20 Q5CQ6nbR0
362:白ロムさん 2008/09/21(日) 07:59:56 s8dSVCH/0
371:↑ 2008/09/21(日) 11:57:19 hx/Mqfmi0
381:白ロムさん 2008/09/21(日) 14:10:03 3jDaFRpL0
388:白ロムさん 2008/09/21(日) 17:37:19 GKrGaLfq0
392:白ロムさん 2008/09/21(日) 18:32:28 nv4FB6uJ0
399:白ロムさん 2008/09/21(日) 21:09:43 PuvxOVpU0
404:白ロムさん 2008/09/21(日) 22:19:29 o/WrZD1q0
411:白ロムさん 2008/09/22(月) 00:52:05 EXy/q6gx0
419:白ロムさん 2008/09/22(月) 08:05:26 9JNOVXfZ0
433:白ロムさん 2008/09/22(月) 14:29:41 e33ibeC40
435:白ロムさん 2008/09/22(月) 15:09:36 GoDSLyf50
436:白ロムさん 2008/09/22(月) 15:26:10 SYgI4dxJ0
440:白ロムさん 2008/09/22(月) 16:07:31 dWCDMPLl0
454:白ロムさん 2008/09/22(月) 18:32:43 wSnOukkD0
456:白ロムさん 2008/09/22(月) 18:53:15 7yxnaaQb0
458:白ロムさん 2008/09/22(月) 19:34:14 SCBZzT0iO
471:白ロムさん 2008/09/22(月) 22:02:00 +o96gQq30
475:白ロムさん 2008/09/22(月) 22:25:20 EXy/q6gx0
493:白ロムさん 2008/09/23(火) 02:53:51 kMGIC4q10
510:白ロムさん 2008/09/23(火) 14:24:25 DxXhIuQ80
517:白ロムさん 2008/09/23(火) 19:12:49 bHEEfbsY0
530:白ロムさん 2008/09/24(水) 00:39:43 0HCJKW280
532:白ロムさん 2008/09/24(水) 00:44:44 TTreYi1C0
546:白ロムさん 2008/09/24(水) 09:25:04 ETwXo6q9P
583:白ロムさん 2008/09/24(水) 21:40:11 VEcyMb6x0
587:白ロムさん 2008/09/24(水) 22:05:18 glyQ8fVU0
595:白ロムさん 2008/09/25(木) 01:33:23 gIemm+eI0
598:白ロムさん 2008/09/25(木) 02:11:19 3/3Qj+s5P
624:白ロムさん 2008/09/25(木) 14:29:43 nidwf+xcP
645:白ロムさん 2008/09/25(木) 19:18:57 mMnSfGhu0
655:白ロムさん 2008/09/25(木) 20:29:50 IzLCFIvt0
676:白ロムさん 2008/09/26(金) 07:47:26 avYwd6C80
697:白ロムさん 2008/09/26(金) 11:47:16 yubQvp2+0
723:白ロムさん 2008/09/26(金) 14:48:13 V9q4cuIa0
751:白ロムさん 2008/09/26(金) 18:16:18 PpsZ5Mbx0
767:白ロムさん 2008/09/26(金) 20:52:02 OXlckABK0
772:676 2008/09/26(金) 21:25:06 avYwd6C80
783:白ロムさん 2008/09/26(金) 23:18:13 5V28JOvp0
799:白ロムさん 2008/09/27(土) 06:01:40 n8QFB8030
826:白ロムさん 2008/09/27(土) 12:35:40 vD6ZSLHj0
836:白ロムさん 2008/09/27(土) 13:35:30 qTP8qqoe0
840:白ロムさん 2008/09/27(土) 14:33:47 y5Faavg20
862:白ロムさん 2008/09/27(土) 19:09:14 o+fbKMrC0
867:白ロムさん 2008/09/27(土) 19:21:24 kfETSE+Z0
890:白ロムさん 2008/09/27(土) 22:10:56 295r01oi0
899:白ロムさん 2008/09/28(日) 00:17:12 Z6u0p64z0
902:白ロムさん 2008/09/28(日) 01:19:37 Z6u0p64z0
912:白ロムさん 2008/09/28(日) 18:12:32 Opy0lf4K0
919:白ロムさん 2008/09/28(日) 19:41:04 2ZSwIbTB0
931:白ロムさん 2008/09/28(日) 21:13:00 i1NDjwlzP
943:白ロムさん 2008/09/28(日) 23:40:50 v31Du2mY0
958:白ロムさん 2008/09/29(月) 05:38:30 KXwVgr5l0
960:白ロムさん 2008/09/29(月) 09:28:04 JuV2Nza90
978:白ロムさん 2008/09/29(月) 19:16:58 hrlMklf10
自宅がW-OAM未対応だったので、一ヶ月ほど前WILLCOMに要望出しといた。
昨日計ってみたら、対応地域になったみたいで平均200kbps超。
以前の倍近くなった。
高速化入れたら、平均500kbps超。
WILLCOMさん、一生ついてくよ~
昨日計ってみたら、対応地域になったみたいで平均200kbps超。
以前の倍近くなった。
高速化入れたら、平均500kbps超。
WILLCOMさん、一生ついてくよ~
23:白ロムさん 2008/09/14(日) 12:50:17 TQbrRQts0
アドエス、便利なブックマーク(高速化サービス 専用クライアントソフトを使いましょう)
ttp://blog.livedoor.jp/tsuma/archives/51442093.html
高速化サービス 専用クライアントソフト(数百kbpsまで体感速度を高める)
乗り換え
http://transit.m.livedoor.com
今日のテレビ欄
http://tv.goo.ne.jp/index.html
**********************
ニュース
http://www.jiji.com/
時事(日本語)
http://news.bbc.co.uk/text_only.stm
BBC(英語)
http://japan.internet.com/m/
コンピューター関係
************************
以下天気予報関係
http://pda.otenki.co.jp/ddip/otenki/city/tokyo.html
一日の移り変わり(このサイトの週間予報も良い)
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
レーダー
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=1
東京のレーダー
http://www.nifty.com/weather/docs/himawari.htm
衛星画像
http://www.imocwx.com/typ.htm
台風情報
地図に関してはnavi vgaを入れると便利(自分の現在地付近の地図を表示)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070926/1003019/?P=1
【特集】Advanced/W-ZERO3 [es]これぞ醍醐味!「究極カスタマイズ」テクニック
ttp://blog.livedoor.jp/tsuma/archives/51442093.html
高速化サービス 専用クライアントソフト(数百kbpsまで体感速度を高める)
乗り換え
http://transit.m.livedoor.com
今日のテレビ欄
http://tv.goo.ne.jp/index.html
**********************
ニュース
http://www.jiji.com/
時事(日本語)
http://news.bbc.co.uk/text_only.stm
BBC(英語)
http://japan.internet.com/m/
コンピューター関係
************************
以下天気予報関係
http://pda.otenki.co.jp/ddip/otenki/city/tokyo.html
一日の移り変わり(このサイトの週間予報も良い)
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
レーダー
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=1
東京のレーダー
http://www.nifty.com/weather/docs/himawari.htm
衛星画像
http://www.imocwx.com/typ.htm
台風情報
地図に関してはnavi vgaを入れると便利(自分の現在地付近の地図を表示)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070926/1003019/?P=1
【特集】Advanced/W-ZERO3 [es]これぞ醍醐味!「究極カスタマイズ」テクニック
29:白ロムさん 2008/09/14(日) 16:18:35 +1ZcotS30
こんなこといったらなんだけど、「無料」と銘打っておきながら法外な違約金を請求したり、
すごい小さい文字で制限を付け加える会社に比べれば315円なんてかわいいもんだろ
すごい小さい文字で制限を付け加える会社に比べれば315円なんてかわいいもんだろ
31:白ロムさん 2008/09/14(日) 17:31:28 DSDh81kS0
40:白ロムさん 2008/09/14(日) 17:44:46 4z5X/Gz10
ウィルコムの2時間45分超えの課金について
質問者:nickotake
先日、彼女と電話をしていたら寝落ちをしてしまい、5,000円課金されていました。機種は320Tです。
何か良い対策はないでしょうか?ときには1度切断したりしても寝落ちをしてしまい、無料時間を超えたりすることもあります。
以前からカスタマーセンターには無料通話時間を延ばす意見を出しているのですが。
お客様思いであるのなら、機種に2時間45分以内で自動切断する機能をつける予定はないのでしょうか?
ウィルコムの音の良さが好きで使っているのですが、ソフトバンクにキャリア変更しようかと本気で思いました。
質問者:nickotake
先日、彼女と電話をしていたら寝落ちをしてしまい、5,000円課金されていました。機種は320Tです。
何か良い対策はないでしょうか?ときには1度切断したりしても寝落ちをしてしまい、無料時間を超えたりすることもあります。
以前からカスタマーセンターには無料通話時間を延ばす意見を出しているのですが。
お客様思いであるのなら、機種に2時間45分以内で自動切断する機能をつける予定はないのでしょうか?
ウィルコムの音の良さが好きで使っているのですが、ソフトバンクにキャリア変更しようかと本気で思いました。
67:白ロムさん 2008/09/14(日) 21:37:13 BkTVScac0
46 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 18:38:08 ID:5BrZ8rlv0
>>40
こういうバカがいるから今日もメシが美味い。
47 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 18:44:50 ID:1pwTtqcG0
そうだな、バカをおかずに食う飯は最高だ。
自分が一番美味しいオカズにされてるねwwwww
>>40
こういうバカがいるから今日もメシが美味い。
47 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 18:44:50 ID:1pwTtqcG0
そうだな、バカをおかずに食う飯は最高だ。
自分が一番美味しいオカズにされてるねwwwww
43:白ロムさん 2008/09/14(日) 18:19:55 fiipvDSp0
瞼の動きを関知して警告を発する装置があるそうな。それをつければいいかと。
どちらも通話終了しないなら最初から掛けなきゃいいのに
どちらも通話終了しないなら最初から掛けなきゃいいのに
44:白ロムさん 2008/09/14(日) 18:28:57 T3tX+2us0
長電話の相手のいない童貞の必死さが見てて痛いww>>42-43
49:白ロムさん 2008/09/14(日) 19:12:07 UwOzSnlo0
言葉を額縁通りに受け取れ
50:白ロムさん 2008/09/14(日) 19:56:44 BBkEKvlN0
「額面通り」のことか?
364:白ロムさん 2008/09/21(日) 09:52:52 3ILrOXqY0
こういう神が居るからしっかり教育して送り出してもらいたい。
64:白ロムさん :2008/09/21(日) 05:13:24 ID:t7vRrjIx0 [sage]
>>50
俺もアドエスから芋のdiamondに乗り換える予定だけど
下記の点で悩んでる。同じようなやつ多くね?
現状の問題点
・モデム機能がない(よね?)
・通信速度
・料金体系(電話は一切しないのに7000円は痛い)
乗り換えの障害
・キーボードなし
・2年縛り
乗り換えのメリット
・モデム機能あり
・料金体系(使うときと差がある俺には1000円~4980円は良すぎる)
・7.2Mbpsのハイスピード
ちなみに、ドコモも持ってるけどメールの頻度や絵文字、iモードで2台持ちは逃れられない。
64:白ロムさん :2008/09/21(日) 05:13:24 ID:t7vRrjIx0 [sage]
>>50
俺もアドエスから芋のdiamondに乗り換える予定だけど
下記の点で悩んでる。同じようなやつ多くね?
現状の問題点
・モデム機能がない(よね?)
・通信速度
・料金体系(電話は一切しないのに7000円は痛い)
乗り換えの障害
・キーボードなし
・2年縛り
乗り換えのメリット
・モデム機能あり
・料金体系(使うときと差がある俺には1000円~4980円は良すぎる)
・7.2Mbpsのハイスピード
ちなみに、ドコモも持ってるけどメールの頻度や絵文字、iモードで2台持ちは逃れられない。
55:白ロムさん 2008/09/14(日) 20:48:38 XpoToRmZ0
「額縁通り」も間違いではないような
56:白ロムさん 2008/09/14(日) 20:51:46 49QDX/Aw0
57:白ロムさん 2008/09/14(日) 20:54:14 1WnUpkfW0
71:白ロムさん 2008/09/14(日) 23:05:34 Tco0gtmI0
microSDスロットの蓋がぶっ飛んで外れてしまったorz
これって修理扱いになるの?パーツだけ取り寄せてなんとかできないかな…
これって修理扱いになるの?パーツだけ取り寄せてなんとかできないかな…
87:白ロムさん 2008/09/15(月) 11:52:20 bE+Lv8cQ0
アドエス単体でメモリーカードの初期化って出来ない?
98:白ロムさん 2008/09/15(月) 23:06:55 0/6J6euwO
最近microSDを認識しなくなることが増えた。
カードの接点は掃除したけど
スロット側の接点の掃除は無理だよなぁ…。
それともカードがおかしいのか…。
カードの接点は掃除したけど
スロット側の接点の掃除は無理だよなぁ…。
それともカードがおかしいのか…。
105:白ロムさん 2008/09/16(火) 15:15:18 t5RLkeUc0
lock2suspend導入してsuspendになるようにしてみたのですが
着信できない時があるみたいでまいってます。
ググって色々みていたら
ttp://blog.tauchi.net/2008/01/2.html
ttp://natsuki.txt-nifty.com/blog/2007/12/post_61b2.html
ttp://analyzer.cocolog-nifty.com/bottle/2007/10/post_396b.html
microSDの再マウントに時間がかかりすぎるのが唯一の原因なのかと思いましたが
自分のアドエスはmicroSD入れてないので・・
この問題はすでに解決済みなのでしょうか?
着信できない時があるみたいでまいってます。
ググって色々みていたら
ttp://blog.tauchi.net/2008/01/2.html
ttp://natsuki.txt-nifty.com/blog/2007/12/post_61b2.html
ttp://analyzer.cocolog-nifty.com/bottle/2007/10/post_396b.html
microSDの再マウントに時間がかかりすぎるのが唯一の原因なのかと思いましたが
自分のアドエスはmicroSD入れてないので・・
この問題はすでに解決済みなのでしょうか?
106:白ロムさん 2008/09/16(火) 15:41:08 /4Ax7Z+R0
>>105
lock2Suspend.exe(KeyLockSuspender)は、使わんほうがいいよ。
タイミングによっては通信が復帰しなくなるし、
画面OFFのみで使ってもカメラ使ってるときにうっかりかけると死ぬし。
自動OFFおよび、WMPやTCPMP利用時はアプリの画面OFFを使われ。
ちょっと端末のことが分かってきたら、KLSを使わない、いい方法を思いつくだろうし。
lock2Suspend.exe(KeyLockSuspender)は、使わんほうがいいよ。
タイミングによっては通信が復帰しなくなるし、
画面OFFのみで使ってもカメラ使ってるときにうっかりかけると死ぬし。
自動OFFおよび、WMPやTCPMP利用時はアプリの画面OFFを使われ。
ちょっと端末のことが分かってきたら、KLSを使わない、いい方法を思いつくだろうし。
115:白ロムさん 2008/09/16(火) 21:02:54 b5tMIGPS0
>>111
その問題に対処したUse10Keyというソフトがあるよ
Use10Keyのキーロックサスペンドの機能をJTプラグインに移植したJTSuspendというのもある
自分の環境ではUse10Keyはうまく動かないのでJTSuspendオヌヌメ
その問題に対処したUse10Keyというソフトがあるよ
Use10Keyのキーロックサスペンドの機能をJTプラグインに移植したJTSuspendというのもある
自分の環境ではUse10Keyはうまく動かないのでJTSuspendオヌヌメ
107:白ロムさん 2008/09/16(火) 15:54:37 lmqIfYBT0
自分では使い方を理解して便利に使っているソフトでも、人に言わせるとクソソフトになるってのはよくあることだな。
ぽけ電卓がrltodayとどうも相性良くなくて、終了後にハングすることがよくあったから、前使ってた片手間電卓に戻した。
携帯の電卓なんて咄嗟に起動させて使いたいものなのに、起動に3~4秒かかるなんて.NETで電卓なんて作るんじゃねえよクソがとか思ってたけど、
慣れればなんてことはないね。
ぽけ電卓がrltodayとどうも相性良くなくて、終了後にハングすることがよくあったから、前使ってた片手間電卓に戻した。
携帯の電卓なんて咄嗟に起動させて使いたいものなのに、起動に3~4秒かかるなんて.NETで電卓なんて作るんじゃねえよクソがとか思ってたけど、
慣れればなんてことはないね。
119:白ロムさん 2008/09/16(火) 22:57:04 8zSko9yW0
助けてください、昨日の夜から急に無線が繋がらなくなりました
朝の時点では問題なく自宅のルーターに繋がり、夕方にはマクドナルドで
YahooBBモバイルを使用したのですが、夜に帰宅してからまったく繋がりません
ノートPCやPSPは問題なく繋がってるのでルーターの問題ではなさそうです
また、今日の夕方にもYahooBBモバイルを試してみましたが、やはり駄目でした
ソフトリセット、ハードリセットどちらも実行しましたが症状は変わりません
最後の手段とフォーマットも行い無線をONにしたら、ルータを検知したのですが、
WEPキーを入力後は延々と「接続中」の状態から進みません
これはもう、故障してしまったと考えるべきでしょうか?
朝の時点では問題なく自宅のルーターに繋がり、夕方にはマクドナルドで
YahooBBモバイルを使用したのですが、夜に帰宅してからまったく繋がりません
ノートPCやPSPは問題なく繋がってるのでルーターの問題ではなさそうです
また、今日の夕方にもYahooBBモバイルを試してみましたが、やはり駄目でした
ソフトリセット、ハードリセットどちらも実行しましたが症状は変わりません
最後の手段とフォーマットも行い無線をONにしたら、ルータを検知したのですが、
WEPキーを入力後は延々と「接続中」の状態から進みません
これはもう、故障してしまったと考えるべきでしょうか?
120:白ロムさん 2008/09/16(火) 23:02:48 QjATbT+W0
122:白ロムさん 2008/09/16(火) 23:08:29 A0KMDJK9P
キーロックスイッチに好きなソフトを割り当てられる
ものはないですか?
ものはないですか?
123:白ロムさん 2008/09/16(火) 23:46:09 4XLV/+KB0
>>122
KLChgExex
KSLの話だけど、不具合が出ないってことは無いと思うよ
es→アドエスの変更点で、回線を切断した後でいったん圏外状態になるようになった
KSLで接続中にキーロックサスペンドすると、圏外から復帰するのを待たないでサスペンドしてしまうから、
サスペンドしてる間は回線が死んでる状態になってる(画面オフにしてれば問題ない)
電波LEDを点けてると分かりやすいかな。KSLでキーロック(ryするとキーロック解除後に一瞬LEDが消える
自分はサスペンド中に二通以上メールが来ると二通目以降が自動受信されなくなったので(キーロック解除後受信する)Use10keyに移行した
KLChgExex
KSLの話だけど、不具合が出ないってことは無いと思うよ
es→アドエスの変更点で、回線を切断した後でいったん圏外状態になるようになった
KSLで接続中にキーロックサスペンドすると、圏外から復帰するのを待たないでサスペンドしてしまうから、
サスペンドしてる間は回線が死んでる状態になってる(画面オフにしてれば問題ない)
電波LEDを点けてると分かりやすいかな。KSLでキーロック(ryするとキーロック解除後に一瞬LEDが消える
自分はサスペンド中に二通以上メールが来ると二通目以降が自動受信されなくなったので(キーロック解除後受信する)Use10keyに移行した
132:白ロムさん 2008/09/17(水) 08:21:44 lf0bZOGt0
>>123
そう言われりゃ切断後に圏外になるね。「なんだこのメンドい仕様」くらいにしか思ってなかったけど。
いつも気になって圏外復帰してからサスペンドしてたから不具合に気づかなかったのかも。
サスペンド解除した後にテンキー入力できなくなるのも何か関係してるのかな?
そう言われりゃ切断後に圏外になるね。「なんだこのメンドい仕様」くらいにしか思ってなかったけど。
いつも気になって圏外復帰してからサスペンドしてたから不具合に気づかなかったのかも。
サスペンド解除した後にテンキー入力できなくなるのも何か関係してるのかな?
133:白ロムさん 2008/09/17(水) 10:49:10 aJ80oe+w0
メールを全部読んだのに着信ランプが消えないトラブルが一日一回は起きるから困る・・・
それさえなければこの機種はネ申なんだが
それさえなければこの機種はネ申なんだが
137:白ロムさん 2008/09/17(水) 11:19:29 lf0bZOGt0
皆さんはアドエス一本?それともダブルホルダー?
145:白ロムさん 2008/09/17(水) 12:38:55 XyJaHyG40
146:白ロムさん 2008/09/17(水) 13:33:10 iD+qgE0g0
139:白ロムさん 2008/09/17(水) 11:35:37 hFez+m1A0
俺はアドエス2本
通話メール用と音楽動画エミュ用で使い分けてる
通話メール用と音楽動画エミュ用で使い分けてる
141:白ロムさん 2008/09/17(水) 11:49:02 lf0bZOGt0
151:白ロムさん 2008/09/17(水) 15:11:10 NNIalYUg0
アドエスとesとau。
元々カード端末の契約だったが、音声機種に切り替えて、
今はこっちがメインかも。
au・・・ないと不安だし、シンプルの機種変安くないし。
保留してる。やめても問題ないかなあ。
元々カード端末の契約だったが、音声機種に切り替えて、
今はこっちがメインかも。
au・・・ないと不安だし、シンプルの機種変安くないし。
保留してる。やめても問題ないかなあ。
152:白ロムさん 2008/09/17(水) 15:24:18 iD+qgE0g0
そういや、友達にウィルコムつかってるって言ったら決まって「付き合ってる人いるの?」ってきかれる・・・
いねえよ、そんな人・・・
いねえよ、そんな人・・・
161:白ロムさん 2008/09/17(水) 18:10:03 f3Gtc+A6O
157:白ロムさん 2008/09/17(水) 15:58:36 eNhFbEau0
03じゃなくて、アドエスにフラット画面と単体ワンセグと、おまけにBTが乗ったものを出してくれればよかったのにな。
それはそうと、アドエスが劇的にパワーアップするお薦めソフトって何かないですか?
マンネリ気味なので少しいじってみたい。
一昨々日は片手間電卓、一昨日はMortScript、昨日はQuicTodayと使ってなかったものを入れてみた。
それはそうと、アドエスが劇的にパワーアップするお薦めソフトって何かないですか?
マンネリ気味なので少しいじってみたい。
一昨々日は片手間電卓、一昨日はMortScript、昨日はQuicTodayと使ってなかったものを入れてみた。
160:白ロムさん 2008/09/17(水) 16:20:41 vk4cysTr0
>>157
MortScriptだけで2ヶ月くらいは楽しかったんだが・・・
UPX4PPCいいよ。本体メモリも空くし、アプリの起動が高速化するからな。
TCPMPの.plgなんかも一度拡張子をdllに直せば圧縮できる。
MortScriptだけで2ヶ月くらいは楽しかったんだが・・・
UPX4PPCいいよ。本体メモリも空くし、アプリの起動が高速化するからな。
TCPMPの.plgなんかも一度拡張子をdllに直せば圧縮できる。
169:白ロムさん 2008/09/17(水) 19:17:47 FdJKQEeM0
おまえら、スマートフォンに変なイメージ植え付けるなよw
俺はつつましやかな普通のリーマンだよ。
嫁とはauの家族割りで24時間無料通話だからアドエスは通信専用だけど。
俺はつつましやかな普通のリーマンだよ。
嫁とはauの家族割りで24時間無料通話だからアドエスは通信専用だけど。
172:白ロムさん 2008/09/17(水) 19:34:00 rMZUxCUO0
通話定額層はハニビとかnico.があるからな。
まぁ03をカスタマイズ無しで通話メインのフルキー端末として使う層も多い気はするが、
アドエスはそんなに娑婆くないっつかガチなんで。
まぁ03をカスタマイズ無しで通話メインのフルキー端末として使う層も多い気はするが、
アドエスはそんなに娑婆くないっつかガチなんで。
175:白ロムさん 2008/09/17(水) 20:05:30 OtS7srko0
通販で mugen とか言う電池パックを買ってしまった。
大丈夫かなぁ。
180:白ロムさん 2008/09/17(水) 20:37:20 /ih53L3S0
181:175 2008/09/17(水) 21:10:27 Mz2xbPVt0
おいおい、Mugen Power バッテリーパック、実績ないのかよ。
やっぱ Rowa にすればよかったかなぁ。
やっぱ Rowa にすればよかったかなぁ。
182:白ロムさん 2008/09/17(水) 22:04:44 RCPFV5RZ0
microSDHG(トランセンド)の8GBって、動作報告ある?
2GBが2ちゃんのログでいっぱいになってきたから
思い切って大容量買おうと思う。
2GBが2ちゃんのログでいっぱいになってきたから
思い切って大容量買おうと思う。
186:137 2008/09/17(水) 23:07:40 lf0bZOGt0
203:白ロムさん 2008/09/18(木) 12:54:29 fH8D/5oW0
最近になって突然電源が切れるように
なってしまった。
普通にいじってるといきなり電源が落ちる。
故障なんだろうか。
ウィルコムストアが近くにない所に
越してきたばっかなのに。
まだ通信環境無いからこれ壊れたら
かなり困ったことになる。
なってしまった。
普通にいじってるといきなり電源が落ちる。
故障なんだろうか。
ウィルコムストアが近くにない所に
越してきたばっかなのに。
まだ通信環境無いからこれ壊れたら
かなり困ったことになる。
255:白ロムさん 2008/09/19(金) 11:25:21 5d+cZXSG0
>>218だがサンクス
発売日でWVSも入ってないんで涙目だなw
強めにガッといったとき、たまーになるって感じで。
あんまやりたくないけど、今3回やったら1回発生した
裏蓋は触ってないし、電源長押しで暗くなる前の
元の状態に復帰ってどういうことだ
フレキだと画面が見えないだけで中の操作は効くんだよね?
ハードじゃなくってなんかのソフトが原因だろうか。強めとか関係なく。
まあ気をつけます。どうもありがとう
発売日でWVSも入ってないんで涙目だなw
強めにガッといったとき、たまーになるって感じで。
あんまやりたくないけど、今3回やったら1回発生した
裏蓋は触ってないし、電源長押しで暗くなる前の
元の状態に復帰ってどういうことだ
フレキだと画面が見えないだけで中の操作は効くんだよね?
ハードじゃなくってなんかのソフトが原因だろうか。強めとか関係なく。
まあ気をつけます。どうもありがとう
208:白ロムさん 2008/09/18(木) 15:11:42 Li/ZH9Lx0
アドエスの電源落ちは前から結構みかけていたけどな
210:白ロムさん 2008/09/18(木) 15:24:53 Zp3q5Kz10
|д゜)
ttp://www.google.com/gmm/GoogleMaps.CAB
|彡 サッ
ttp://www.google.com/gmm/GoogleMaps.CAB
|彡 サッ
221:白ロムさん 2008/09/18(木) 19:03:26 BLG0oreRO
アドエスから2ちゃんに書き込みできなくなりました
ぽけギコ使ってます
どうしたらいいでしょうか
ぽけギコ使ってます
どうしたらいいでしょうか
228:白ロムさん 2008/09/18(木) 20:24:17 p/P9USij0
そういや、メールで2chを見る方法ってメール銀河以外には無いよね?
242:白ロムさん 2008/09/19(金) 01:42:58 c6bjkWbM0
ダイアルアップ接続先を一発で変えられるソフトってないかな…
259:白ロムさん 2008/09/19(金) 14:26:21 erEEUk2q0
アドエス の GPS で USBGPS の使用感はいかがですか?
購入を検討しているものです。
使用されている方 補足時間や感度いかがですか?
S11HTも持っていますが、内臓は感度が?で 外付けのほうがいいかと。。。
購入を検討しているものです。
使用されている方 補足時間や感度いかがですか?
S11HTも持っていますが、内臓は感度が?で 外付けのほうがいいかと。。。
275:白ロムさん 2008/09/19(金) 21:11:41 2WsFqt1b0
噂のストリートビュー使ってみたけど、アドエスのjavaアプリってしょぼいねー
もしかしてバージョンが古いのかな
どこかで新しいの落とせちゃったりする?
もしかしてバージョンが古いのかな
どこかで新しいの落とせちゃったりする?
279:白ロムさん 2008/09/19(金) 22:04:41 +2M+4uP20
>>275
(´・ω・`) いいなぁ。.jarファイルは落とせたけど.jadファイルが…。
(´;ω;`) いまだに噂のストリートビューが使えてない…カナシイ。
JAVAは↓ココとか。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=402980
.jadはドコから~。・゜・(つД` )・゜・。
(´・ω・`) いいなぁ。.jarファイルは落とせたけど.jadファイルが…。
(´;ω;`) いまだに噂のストリートビューが使えてない…カナシイ。
JAVAは↓ココとか。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=402980
.jadはドコから~。・゜・(つД` )・゜・。
276:白ロムさん 2008/09/19(金) 21:25:37 hn226SfD0
ミクシィって、新規登録は携帯認証いるんだって?
アドエス一本の俺はどうすんだよ
アドエス一本の俺はどうすんだよ
285:279 2008/09/20(土) 00:08:31 a+0nzn8O0
287:白ロムさん 2008/09/20(土) 01:47:57 P810s5sk0
この前80MBくらいのファイル落としたな
無論無線LANだけど
PHS回線だったら絶対途中で切れる(理由は分からん)
切れなかったとして何時間かかることか・・・
まあ、それでもやるつもりならURLDL使った方がいいと思うよ
無論無線LANだけど
PHS回線だったら絶対途中で切れる(理由は分からん)
切れなかったとして何時間かかることか・・・
まあ、それでもやるつもりならURLDL使った方がいいと思うよ
289:白ロムさん 2008/09/20(土) 02:17:06 eD910CM30
>>287
情報ありがとうございます。やはりPHS回線では途切れるんですね…
時間がかかってでもダウンロードしたいものなのでURLDLも使ってみたのですがこれまた途切れてしまい…
結局PHS回線では不可能ということなのでしょうか?
情報ありがとうございます。やはりPHS回線では途切れるんですね…
時間がかかってでもダウンロードしたいものなのでURLDLも使ってみたのですがこれまた途切れてしまい…
結局PHS回線では不可能ということなのでしょうか?
303:白ロムさん 2008/09/20(土) 09:36:45 gRS/03AC0
307:289 2008/09/20(土) 11:58:32 dzY7rOoy0
遅くなりましたが、みなさんありがとうございます。今データ記憶用メモリが60MB程空いているので大丈夫かと思っていたのですが、もう少し空き容量を増やすといけたりするんですかね?
>>306さんはPHS回線でDLなされたんですか?またそのときの本体メモリの空き容量が分かるようでしたら教えていただきたいです。
何度か試しましたが毎回同じ結果だったので自動接続、着信の問題ではないのではと…
とりあえず、空き容量をもう少し増やして試してみようと思います、
>>306さんはPHS回線でDLなされたんですか?またそのときの本体メモリの空き容量が分かるようでしたら教えていただきたいです。
何度か試しましたが毎回同じ結果だったので自動接続、着信の問題ではないのではと…
とりあえず、空き容量をもう少し増やして試してみようと思います、
308:白ロムさん 2008/09/20(土) 12:59:25 7Nl3Yvil0
310:白ロムさん 2008/09/20(土) 13:44:40 +Po5lz8H0
>>307
①operaを立ち上げてAmazonのトップページをリロード
②URLDL常駐開始
③八時間に一回くらい、Amazonのトップページをリロード
これで200ファイル2GBを自動切断無しで落としたことあるよ
PHS回線でこんな事してるの俺くらいだろうけど
①operaを立ち上げてAmazonのトップページをリロード
②URLDL常駐開始
③八時間に一回くらい、Amazonのトップページをリロード
これで200ファイル2GBを自動切断無しで落としたことあるよ
PHS回線でこんな事してるの俺くらいだろうけど
312:白ロムさん 2008/09/20(土) 14:04:29 gw/On16i0
>>310
情報ありがとうございます。今その方法を試してみましたがまた始まってほんの少しして切断されてしまいました…
もうここまできたらこのアドエスが不安定になってきたってことなんですかねぇ(´・ω・`)
ショック~
情報ありがとうございます。今その方法を試してみましたがまた始まってほんの少しして切断されてしまいました…
もうここまできたらこのアドエスが不安定になってきたってことなんですかねぇ(´・ω・`)
ショック~
313:白ロムさん 2008/09/20(土) 14:04:45 +Po5lz8H0
最近はナロー速度でダウンロードしてると容赦なく強制切断してくるロダやサイトばかり
例えば「にこさうんど」は1時間ジャストで接続切られるw
例えば「にこさうんど」は1時間ジャストで接続切られるw
325:白ロムさん 2008/09/20(土) 16:51:21 7J2puB4Z0
>>324
今試しに50Mくらいのファイルをダウンロードしているのですが回線も切断されずうまくいってるのでそれは無いような気がします。
こうなるとやっぱりサイト側ではじかれちゃってるんですかね?因みにそのサイトはFC2です
今試しに50Mくらいのファイルをダウンロードしているのですが回線も切断されずうまくいってるのでそれは無いような気がします。
こうなるとやっぱりサイト側ではじかれちゃってるんですかね?因みにそのサイトはFC2です
328:白ロムさん 2008/09/20(土) 17:18:22 MOhGPAXw0
>>325
俺はesのオペラ8.6で180Mを落としたりした。
8.7から本体メモリに依存するから無理だけど。
8.7からもどこかいじれば行けそうな気もするが。
8.6の方が安定している印象なので、一瞬だけ入れて、すぐに消したら?
バックアップしといて。
俺はesのオペラ8.6で180Mを落としたりした。
8.7から本体メモリに依存するから無理だけど。
8.7からもどこかいじれば行けそうな気もするが。
8.6の方が安定している印象なので、一瞬だけ入れて、すぐに消したら?
バックアップしといて。
332:白ロムさん 2008/09/20(土) 18:53:29 D7QPINbK0
メールだと5メガくらいのファイル送ろうとした時は一度も成功しなかったけどな!
でかいファイル扱って欲しくないから制限かけてるのかと思っちゃうくらいPHS回線は大容量に厳しい。
レジューム無しだと使いモンにならんよね。
でかいファイル扱って欲しくないから制限かけてるのかと思っちゃうくらいPHS回線は大容量に厳しい。
レジューム無しだと使いモンにならんよね。
344:白ロムさん 2008/09/20(土) 23:54:20 Q5CQ6nbR0
なくしたらこまるっていってんだろこのちしょう!!!
362:白ロムさん 2008/09/21(日) 07:59:56 s8dSVCH/0
es付属のソフトケースが車に轢かれた。
これに似たものでおすすめを教えてエロい人。
これに似たものでおすすめを教えてエロい人。
368:白ロムさん 2008/09/21(日) 10:27:34 X/06u4AD0
371:↑ 2008/09/21(日) 11:57:19 hx/Mqfmi0
アドエスをネット専用にしようかなと思っています。
現在は定額プラン+データ定額+高速化の契約なんですが、
新つなぎにした場合、2年縛り以外でデメリットって何かありますか?
現在は定額プラン+データ定額+高速化の契約なんですが、
新つなぎにした場合、2年縛り以外でデメリットって何かありますか?
381:白ロムさん 2008/09/21(日) 14:10:03 3jDaFRpL0
すみません教えてください。
アドエスのWindows Media Playerでヘッドフォンで音楽を聴いている途中に着信すると、着信がヘッドフォン内に非常に大きな音で鳴り響いて耳がどうかなりそうなのですが、これでは着信音の音量を下げる以外対策はないですか。
着信音ごと下げるとWMP使用時以外も着信音が小さくなって不便なのですが・・・。
アドエスのWindows Media Playerでヘッドフォンで音楽を聴いている途中に着信すると、着信がヘッドフォン内に非常に大きな音で鳴り響いて耳がどうかなりそうなのですが、これでは着信音の音量を下げる以外対策はないですか。
着信音ごと下げるとWMP使用時以外も着信音が小さくなって不便なのですが・・・。
416:白ロムさん 2008/09/22(月) 02:56:26 H0K7R6Ck0
>>381
誰もレスつけてないのでマヂレスしておくと・・・
マナーモードにしとけば大丈夫
普通のマナーモードではMP3の音も消音されちゃうから
オリジナルマナーにしてシステム音をONにしておく必要がある
設定>電話>マナー>マナーモード
モード:[オリジナル|▼|]
・システム音 ●ON ○OFF
・着信音 ○ON ●OFF
ま、ここらへんの使い勝手はiPhoneの方が優れているけど、
Windows MobileはMP3聴きながら電話待ち受けなんていう
使い方を想定してないからね
あいかわらずMicrosoftの実装はいい加減で曖昧で雑
誰もレスつけてないのでマヂレスしておくと・・・
マナーモードにしとけば大丈夫
普通のマナーモードではMP3の音も消音されちゃうから
オリジナルマナーにしてシステム音をONにしておく必要がある
設定>電話>マナー>マナーモード
モード:[オリジナル|▼|]
・システム音 ●ON ○OFF
・着信音 ○ON ●OFF
ま、ここらへんの使い勝手はiPhoneの方が優れているけど、
Windows MobileはMP3聴きながら電話待ち受けなんていう
使い方を想定してないからね
あいかわらずMicrosoftの実装はいい加減で曖昧で雑
417:白ロムさん 2008/09/22(月) 04:01:48 quYPAdbd0
>>416
いや、電話部分は♯だぞ。
MSのダイヤラーはさらに困ったちゃんらしいから、国産ならではの良さもあるとか適当に褒めておくべし。
・・・着信音をStepにするとか、着メロなら静かな始まり方の曲にするといいのではという気も
いや、電話部分は♯だぞ。
MSのダイヤラーはさらに困ったちゃんらしいから、国産ならではの良さもあるとか適当に褒めておくべし。
・・・着信音をStepにするとか、着メロなら静かな始まり方の曲にするといいのではという気も
418:白ロムさん 2008/09/22(月) 06:18:28 H0K7R6Ck0
>>417
あ、そっか。
でも、ヘッドホンプラグを差し込めばマナーモード移行→
着信あれば音楽再生はミュート→着信音は控えめに鳴らす
という一連の動作を実装してくれてもいいと思うんだけど
実際に使っている人の気持ちになって考えて実装する作業は
技術者・プログラマーの醍醐味だと思うんだけどなぁ
あ、そっか。
でも、ヘッドホンプラグを差し込めばマナーモード移行→
着信あれば音楽再生はミュート→着信音は控えめに鳴らす
という一連の動作を実装してくれてもいいと思うんだけど
実際に使っている人の気持ちになって考えて実装する作業は
技術者・プログラマーの醍醐味だと思うんだけどなぁ
426:白ロムさん 2008/09/22(月) 12:08:45 1UBrD3Z60
>>424
日本語になってない。性能は、機械や道具にしか使えない。
その程度のプログラミングができなくて、家電メーカーの
プログラマができるかよ。
スマートフォンだと、マイクロソフトみたいなベンダーとの契約とかも
あるし、思ったとおりのことができんことはあるさ。
日本語になってない。性能は、機械や道具にしか使えない。
その程度のプログラミングができなくて、家電メーカーの
プログラマができるかよ。
スマートフォンだと、マイクロソフトみたいなベンダーとの契約とかも
あるし、思ったとおりのことができんことはあるさ。
388:白ロムさん 2008/09/21(日) 17:37:19 GKrGaLfq0
アドエスで電話の音声を側面のスピーカーから聞くにはどうすればいいですか?
392:白ロムさん 2008/09/21(日) 18:32:28 nv4FB6uJ0
399:白ロムさん 2008/09/21(日) 21:09:43 PuvxOVpU0
Advanced明日買おうと思うんだけど
教えてくださいな。
ニコニコ動画、YOUTUBEなどは閲覧可能か。
本体でWMV、3gpは再生可能か。
WX310Kに比べて入力感度はどうか。
どなたかたのみます。
教えてくださいな。
ニコニコ動画、YOUTUBEなどは閲覧可能か。
本体でWMV、3gpは再生可能か。
WX310Kに比べて入力感度はどうか。
どなたかたのみます。
404:白ロムさん 2008/09/21(日) 22:19:29 o/WrZD1q0
アドエスってニコ動は苦手だよなー
ペンギン娘(エコノミー)
クロックアップ&設定最適化でも1割程度コマ落ちするw
反面、DivX/XviD動画の再生力は素晴らしいものがあるけど
ペンギン娘(エコノミー)
クロックアップ&設定最適化でも1割程度コマ落ちするw
反面、DivX/XviD動画の再生力は素晴らしいものがあるけど
411:白ロムさん 2008/09/22(月) 00:52:05 EXy/q6gx0
ades胸ポケットからコンクリート床に落としたorz
日に日に液晶のヒビが拡大して動作が遅くなってる。
もう1年以上は使ってるし買い換えるかな。
日に日に液晶のヒビが拡大して動作が遅くなってる。
もう1年以上は使ってるし買い換えるかな。
419:白ロムさん 2008/09/22(月) 08:05:26 9JNOVXfZ0
てかなんでアドエスの画面ってボディから陥没してるの?
画面の汚れが拭きにくくてしょうがない。
画面の汚れが拭きにくくてしょうがない。
433:白ロムさん 2008/09/22(月) 14:29:41 e33ibeC40
435:白ロムさん 2008/09/22(月) 15:09:36 GoDSLyf50
まずwikiでもみてこいや
436:白ロムさん 2008/09/22(月) 15:26:10 SYgI4dxJ0
すいません、質問。
WX310SAからの乗り換えを考えているのですが
adesのパケ対応は、×4が最大なんでしょうか。
今のWX310SAも×4対応なので、実はあまり体感は変わらないんでしょうか?
それともやはり新しいから違いますか?
WX310SAからの乗り換えを考えているのですが
adesのパケ対応は、×4が最大なんでしょうか。
今のWX310SAも×4対応なので、実はあまり体感は変わらないんでしょうか?
それともやはり新しいから違いますか?
442:白ロムさん 2008/09/22(月) 16:12:09 yJ47KbdN0
>>436
アドエスは付属の青耳がW-OAM対応だから、対応エリアなら速度はかなり違うよ。見れるサイトも多いし。
嫁さんの310SAでネット見る気にはならないなぁ。
ネットみるならadesの方が断然自由度高くていいよ。
ただ、310SAの方が電波の掴みがいいんだよねぇ・・・
アドエスは付属の青耳がW-OAM対応だから、対応エリアなら速度はかなり違うよ。見れるサイトも多いし。
嫁さんの310SAでネット見る気にはならないなぁ。
ネットみるならadesの方が断然自由度高くていいよ。
ただ、310SAの方が電波の掴みがいいんだよねぇ・・・
440:白ロムさん 2008/09/22(月) 16:07:31 dWCDMPLl0
オクで白ロム落としたいんだけど相場はいかほど?
454:白ロムさん 2008/09/22(月) 18:32:43 wSnOukkD0
ヤフオクのジャンク品マジオススメ
動作自体は問題ありませんとあったんでゲットしたら液晶側が若干アーチ状に曲がっててな・・・
バラしてみたが液晶までたわんだまま戻らなかった。
動作自体は問題ありませんとあったんでゲットしたら液晶側が若干アーチ状に曲がっててな・・・
バラしてみたが液晶までたわんだまま戻らなかった。
456:白ロムさん 2008/09/22(月) 18:53:15 7yxnaaQb0
458:白ロムさん 2008/09/22(月) 19:34:14 SCBZzT0iO
アドエスの電池裏蓋無くしてしまった。近くにプラザやカウンター無いからどうしたらいい?
最悪、中古でエスでも買おうかな・・・
最悪、中古でエスでも買おうかな・・・
461:白ロムさん 2008/09/22(月) 20:06:03 7yxnaaQb0
471:白ロムさん 2008/09/22(月) 22:02:00 +o96gQq30
PocketGamesでホストアダプタ買おうかと思ってるんだけど、03にあるポケットホストアダプタをアドエスで使ってる人いる?
ストラップ付いてるから03の方が気に入ったんだけど使い勝手とかどんな感じなのかな。
ストラップ付いてるから03の方が気に入ったんだけど使い勝手とかどんな感じなのかな。
475:白ロムさん 2008/09/22(月) 22:25:20 EXy/q6gx0
493:白ロムさん 2008/09/23(火) 02:53:51 kMGIC4q10
>>416
>>417
どうもありがとうございます。
416さんのおっしゃるとおりにしたらできたように思えるのですが、
417さんのおっしゃる「♯だ」という意味がよくわかりません。
教えて君で申し訳ありませんが、
416さんのおっしゃるやり方だと何か不都合があるのでしょうか?
>>417
どうもありがとうございます。
416さんのおっしゃるとおりにしたらできたように思えるのですが、
417さんのおっしゃる「♯だ」という意味がよくわかりません。
教えて君で申し訳ありませんが、
416さんのおっしゃるやり方だと何か不都合があるのでしょうか?
510:白ロムさん 2008/09/23(火) 14:24:25 DxXhIuQ80
DSのような2画面で下画面は必要に応じてソフトキーボードに
517:白ロムさん 2008/09/23(火) 19:12:49 bHEEfbsY0
他のキャリアもスマートフォンを出すんなら、
♯を使ってやればいいものを…。
♯を使ってやればいいものを…。
530:白ロムさん 2008/09/24(水) 00:39:43 0HCJKW280
そりゃフルリセットは躊躇うだろ。
532:白ロムさん 2008/09/24(水) 00:44:44 TTreYi1C0
笑い所がわからなかったので教えてください
546:白ロムさん 2008/09/24(水) 09:25:04 ETwXo6q9P
533 :白ロムさん :sage :2008/09/24(水) 00:54:37 ID:Yq1mmzqX0
532 :白ロムさん :sage :2008/09/24(水) 00:44:44 ID:TTreYi1C0
笑い所がわからなかったので教えてください
530 :白ロムさん :sage :2008/09/24(水) 00:39:43 (p)ID:0HCJKW280(2)
そりゃフルリセットは躊躇うだろ。
>>532
>>530がちゅうちょと記述しなければならないのに
ちゅうちょうになってる件について
532 :白ロムさん :sage :2008/09/24(水) 00:44:44 ID:TTreYi1C0
笑い所がわからなかったので教えてください
530 :白ロムさん :sage :2008/09/24(水) 00:39:43 (p)ID:0HCJKW280(2)
そりゃフルリセットは躊躇うだろ。
>>532
>>530がちゅうちょと記述しなければならないのに
ちゅうちょうになってる件について
583:白ロムさん 2008/09/24(水) 21:40:11 VEcyMb6x0
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
587:白ロムさん 2008/09/24(水) 22:05:18 glyQ8fVU0
いいんだよあたまもじでぃーで
だいたい、日本語は曖昧で一貫性がなくアホな部分が多すぎる
だいたいなんでハルヒと書いてなんでカスガと読めるよ?
いつからバビブベボの市民権が失われヴァヴィヴヴェヴォが復権したんだよ?
でもボボボーボボーボボはヴォヴォヴォーヴォヴォーヴォヴォになるか?ならないだろ
伊達と書いてダテと読むなんて日本語を習い始めた外国人には想像もできない
でもな、魚が旨いと書いて鮨と書く
こういう趣きがあるのは日本語の良さだな
だいたい、日本語は曖昧で一貫性がなくアホな部分が多すぎる
だいたいなんでハルヒと書いてなんでカスガと読めるよ?
いつからバビブベボの市民権が失われヴァヴィヴヴェヴォが復権したんだよ?
でもボボボーボボーボボはヴォヴォヴォーヴォヴォーヴォヴォになるか?ならないだろ
伊達と書いてダテと読むなんて日本語を習い始めた外国人には想像もできない
でもな、魚が旨いと書いて鮨と書く
こういう趣きがあるのは日本語の良さだな
594:白ロムさん 2008/09/25(木) 01:29:16 k4E+v7430
>>593
そうなのか?
JISでは『コンピュータ』、国語審議会では『コンピューター』というように、
日本語には異なるルールが混在して当たり前という曖昧さがある
その代表例が音読みと訓読みだ
もっとひどいのは人名で、これはもう音読み・訓読み以前に無法地帯といっていい
こんなにルールを無視したというか、基準が曖昧な言語が他にもあるとは思えない
でもな、信者と書いて儲けると読む
こういう真理を突く文字があるのは日本語の良さだな
そうなのか?
JISでは『コンピュータ』、国語審議会では『コンピューター』というように、
日本語には異なるルールが混在して当たり前という曖昧さがある
その代表例が音読みと訓読みだ
もっとひどいのは人名で、これはもう音読み・訓読み以前に無法地帯といっていい
こんなにルールを無視したというか、基準が曖昧な言語が他にもあるとは思えない
でもな、信者と書いて儲けると読む
こういう真理を突く文字があるのは日本語の良さだな
618:白ロムさん 2008/09/25(木) 13:07:59 Jl1kRGBa0
>>594
音読みと訓読みは、要するに漢字が外来語だから起こる問題。
フランス語に英語からの単語があるとか、そういうのと同じ。
テクニカルな世界で、三文字以上の語の語尾の音引きを省略するのも、外来語だけだね。
それも、最近は省略しなくなってる。マイクロソフトも止めたし。
原則として、一対一で発音できるのは、かなとか、ハングルとかだけど、
その文字だけで言語生活が成り立つわけでもない。韓国は漢字を捨てたとか
いわれるけど、固有名詞はまだ漢字だらけだし。
日本語は、漢字が繁体字だし、かなもあるし、欧文も普通に使うから、
文字が多くて複雑な傾向はあるけどね。
スレ違いですまない。
音読みと訓読みは、要するに漢字が外来語だから起こる問題。
フランス語に英語からの単語があるとか、そういうのと同じ。
テクニカルな世界で、三文字以上の語の語尾の音引きを省略するのも、外来語だけだね。
それも、最近は省略しなくなってる。マイクロソフトも止めたし。
原則として、一対一で発音できるのは、かなとか、ハングルとかだけど、
その文字だけで言語生活が成り立つわけでもない。韓国は漢字を捨てたとか
いわれるけど、固有名詞はまだ漢字だらけだし。
日本語は、漢字が繁体字だし、かなもあるし、欧文も普通に使うから、
文字が多くて複雑な傾向はあるけどね。
スレ違いですまない。
595:白ロムさん 2008/09/25(木) 01:33:23 gIemm+eI0
ここも京セラスレと変わらないな…
598:白ロムさん 2008/09/25(木) 02:11:19 3/3Qj+s5P
アドエスで横画面時も正常に動く
OPERA9.5って来てたりします?
OPERA9.5って来てたりします?
624:白ロムさん 2008/09/25(木) 14:29:43 nidwf+xcP
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/09/25/
どこがadesベースなんだよ
どこがadesベースなんだよ
645:白ロムさん 2008/09/25(木) 19:18:57 mMnSfGhu0
(´-`).。oO(アドエスのWindowsUpdateを使う日が来るのはいつなのだろうか…)
666:白ロムさん 2008/09/25(木) 22:28:55 JuXodKoh0
>>645
俺のアドエスだと3/19に色々インストールされたけど…
ログ見てもどんな内容かさっぱり。
チェックとインストールのログが別々になってるみたいだ。
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up1322.txt
俺のアドエスだと3/19に色々インストールされたけど…
ログ見てもどんな内容かさっぱり。
チェックとインストールのログが別々になってるみたいだ。
ttp://w-zero3.org/uploader/src/up1322.txt
655:白ロムさん 2008/09/25(木) 20:29:50 IzLCFIvt0
愛って何だ?
676:白ロムさん 2008/09/26(金) 07:47:26 avYwd6C80
最近giraffeを使って色々なアプリをインストールしてたら
日本語入力が超モッサリになってしまいました。
購入から1年でキリがいいのでフォーマットして環境を作り直したいのですが、
できればメールだけは消したくありません。
ライトメールとzero3メールはどこかのフォルダをコピーしておいて
フォーマット後に上書きするだけで戻ったりしますか?
それともそんなに単純ではありませんか?
よろしくお願いします。
日本語入力が超モッサリになってしまいました。
購入から1年でキリがいいのでフォーマットして環境を作り直したいのですが、
できればメールだけは消したくありません。
ライトメールとzero3メールはどこかのフォルダをコピーしておいて
フォーマット後に上書きするだけで戻ったりしますか?
それともそんなに単純ではありませんか?
よろしくお願いします。
795:白ロムさん 2008/09/27(土) 01:22:26 2jMX1Vz80
>>676
まともに答えてる人がいなさそうなので。
W-ZERO3メールのデータは、SpriteBackupを拡張モードにして、
W-ZERO3→システムデータ→ファイル・システム→Application Data→SeeTooMailの中にある。
中身はいろんなデータがバラバラになっているので、このフォルダを丸ごと戻さないと動かないと思う。
ライトメールは同じように、
W-ZERO3→システムデータ→ファイル・システム→Application Data→lightmailの中にある。
これもフォルダ丸ごとの方が良いと思う。
ライトメールは使ってないので不明だけど、W-ZERO3メールの方はフォルダ丸ごとで復元させた経験有り。
一応大丈夫。
ちなみにOutlookは「Eメール」、連絡先(電話帳ね)は「個人用データベース」で良かったはず。
まともに答えてる人がいなさそうなので。
W-ZERO3メールのデータは、SpriteBackupを拡張モードにして、
W-ZERO3→システムデータ→ファイル・システム→Application Data→SeeTooMailの中にある。
中身はいろんなデータがバラバラになっているので、このフォルダを丸ごと戻さないと動かないと思う。
ライトメールは同じように、
W-ZERO3→システムデータ→ファイル・システム→Application Data→lightmailの中にある。
これもフォルダ丸ごとの方が良いと思う。
ライトメールは使ってないので不明だけど、W-ZERO3メールの方はフォルダ丸ごとで復元させた経験有り。
一応大丈夫。
ちなみにOutlookは「Eメール」、連絡先(電話帳ね)は「個人用データベース」で良かったはず。
697:白ロムさん 2008/09/26(金) 11:47:16 yubQvp2+0
バカにされた耳つんぼ共が発狂してアドエスまで叩き始めたかw
ホワイトノイズは入るが、基本的に下手な安物DAPより音質良いんだけどな
ホワイトノイズは入るが、基本的に下手な安物DAPより音質良いんだけどな
699:白ロムさん 2008/09/26(金) 12:00:45 yubQvp2+0
723:白ロムさん 2008/09/26(金) 14:48:13 V9q4cuIa0
俺はアドエスで音楽聴かない派
イヤホン挿すとこが気に入らない
あのゴムのカバーの開き方もスッキリしないし
線が横にでるのもケースに入れれなくなっていまいち
本体上部に普通のイヤホン端子をつけて欲しい
イヤホン挿すとこが気に入らない
あのゴムのカバーの開き方もスッキリしないし
線が横にでるのもケースに入れれなくなっていまいち
本体上部に普通のイヤホン端子をつけて欲しい
751:白ロムさん 2008/09/26(金) 18:16:18 PpsZ5Mbx0
あ~あ、本当のバカってのがいるんだな。アドエスを選ぶ目があっても子供というか。
アニソンはバイアスがかかってるねぇ。それのどこが悪いんだろう。
ほかの音楽でも、作曲者、作詞者、演奏者でバイアスがかかってるんじゃないかねぇ。
何十年も聞き続けられる音楽が価値が高いか。半年で忘れられるドラマのオープニング曲は価値が低いのかなぁ。
芸術に限らず、評価基準、評価方法って、人それぞれで良いはずだけどな。
なんで押しつけるんだろう。
アニソンはバイアスがかかってるねぇ。それのどこが悪いんだろう。
ほかの音楽でも、作曲者、作詞者、演奏者でバイアスがかかってるんじゃないかねぇ。
何十年も聞き続けられる音楽が価値が高いか。半年で忘れられるドラマのオープニング曲は価値が低いのかなぁ。
芸術に限らず、評価基準、評価方法って、人それぞれで良いはずだけどな。
なんで押しつけるんだろう。
767:白ロムさん 2008/09/26(金) 20:52:02 OXlckABK0
windows mobileってもうちょっと平均的に大型化させてもいいのでは?
4インチ-5インチくらいにしたほうが文字とか見やすいし、バッテリー大容量化、キーピッチ長くできたりと利点かなり多いと思うのだが・・・。
ある程度消費電力高いCPU作れるようになるしさ。
UMPCと同じくらいでいいじゃんw
一時期噂にたってた無印の後継機(≠D4)はいつになるやら・・・。
4インチ-5インチくらいにしたほうが文字とか見やすいし、バッテリー大容量化、キーピッチ長くできたりと利点かなり多いと思うのだが・・・。
ある程度消費電力高いCPU作れるようになるしさ。
UMPCと同じくらいでいいじゃんw
一時期噂にたってた無印の後継機(≠D4)はいつになるやら・・・。
773:白ロムさん 2008/09/26(金) 21:26:52 YiIVrvh00
>>767
元々はそういう方向のOS・プラットホームだった。
初代W-ZERO3のフルキーなしみたいなPDAのが主流で、
小型液晶+物理キー(フルキーや10キー)なんてほとんどWM5からの文化。
WM5からソフトキーの概念が導入されてるあたり、MSは意識してそういう方向に持って行こうとしたんだろうけど。
(元々CE系統にフルキー向けのプラットホームも存在したのだが、割愛)
元々はそういう方向のOS・プラットホームだった。
初代W-ZERO3のフルキーなしみたいなPDAのが主流で、
小型液晶+物理キー(フルキーや10キー)なんてほとんどWM5からの文化。
WM5からソフトキーの概念が導入されてるあたり、MSは意識してそういう方向に持って行こうとしたんだろうけど。
(元々CE系統にフルキー向けのプラットホームも存在したのだが、割愛)
772:676 2008/09/26(金) 21:25:06 avYwd6C80
>>677,679
メールがもっさりの原因ですか…
それならば一旦フォーマットしてからメールデータだけを戻して
もっさりするか確かめようかと思いますので、どなたか>>676の質問に
回答をお願いします。
オーディオマニアの議論ですっかり流されてしまったので…
メールがもっさりの原因ですか…
それならば一旦フォーマットしてからメールデータだけを戻して
もっさりするか確かめようかと思いますので、どなたか>>676の質問に
回答をお願いします。
オーディオマニアの議論ですっかり流されてしまったので…
783:白ロムさん 2008/09/26(金) 23:18:13 5V28JOvp0
マクロスFの歌が良いのはガチ
菅野よう子の、世界中のあらゆる音楽ソースから
耳に心地良いフレーズを探してくる技術は本当に凄い
菅野よう子の、世界中のあらゆる音楽ソースから
耳に心地良いフレーズを探してくる技術は本当に凄い
799:白ロムさん 2008/09/27(土) 06:01:40 n8QFB8030
826:白ロムさん 2008/09/27(土) 12:35:40 vD6ZSLHj0
流れを変えるべくToday晒し。
http://imagepot.net/view/122248627669.jpg
http://imagepot.net/view/122248627669.jpg
849:白ロムさん 2008/09/27(土) 16:46:06 vD6ZSLHj0
>>845
ほい。
[Todayプラグイン]
RhinoStats ※有料(800円程度)
MetriX ※Ver.1の方
WhereNow
SpbWeather ※有料(2,000円程度)
[それ以外]
Shell32Ext :スタートバーの日時曜日表示
VJToggleToday :Todayのスタート/タスクバー高さ調節(タスクバーのみ1にしてる)
KillBatteryIcon :バッテリインジケータ非表示 ※但し充電すると戻る
テーマはWindowsMobileオーナーズから。WvgaThemeHelper必須。
MatriXはdll内画像置き換え(単なる文字を書いた画像)。
もしいるならどこかにUPする。
Ver.2は使用量と空きの表示が逆で位置の微調整もしにくいから使ってない。
この構成は気に入ってるから興味を持ってくれるのは嬉しい。
バッテリインジケータを完全に非表示にできないのが不満だ……。
ほい。
[Todayプラグイン]
RhinoStats ※有料(800円程度)
MetriX ※Ver.1の方
WhereNow
SpbWeather ※有料(2,000円程度)
[それ以外]
Shell32Ext :スタートバーの日時曜日表示
VJToggleToday :Todayのスタート/タスクバー高さ調節(タスクバーのみ1にしてる)
KillBatteryIcon :バッテリインジケータ非表示 ※但し充電すると戻る
テーマはWindowsMobileオーナーズから。WvgaThemeHelper必須。
MatriXはdll内画像置き換え(単なる文字を書いた画像)。
もしいるならどこかにUPする。
Ver.2は使用量と空きの表示が逆で位置の微調整もしにくいから使ってない。
この構成は気に入ってるから興味を持ってくれるのは嬉しい。
バッテリインジケータを完全に非表示にできないのが不満だ……。
896:白ロムさん 2008/09/27(土) 22:37:03 vD6ZSLHj0
>>895
Ver.1は輝度バーあるけどアドエスでは効かなかったな。
バッテリインジケータはスタートバーの、充電後に表示が戻る方ね。
これはMatriX2でも関係ないよな?
輝度調整はWkTaskのショートカットからやってる。
Ver.1は輝度バーあるけどアドエスでは効かなかったな。
バッテリインジケータはスタートバーの、充電後に表示が戻る方ね。
これはMatriX2でも関係ないよな?
輝度調整はWkTaskのショートカットからやってる。
835:白ロムさん 2008/09/27(土) 13:16:45 vD6ZSLHj0
836:白ロムさん 2008/09/27(土) 13:35:30 qTP8qqoe0
willcomの話で申し訳ないんだがエロ動画とかって見れてる?
ws011shなんだがどうやればみれるんだろう
ws011shなんだがどうやればみれるんだろう
840:白ロムさん 2008/09/27(土) 14:33:47 y5Faavg20
雑談が多いな
別に正統なアドエスのスレ立てようか?
別に正統なアドエスのスレ立てようか?
862:白ロムさん 2008/09/27(土) 19:09:14 o+fbKMrC0
そんなことよりフォントの話しようぜ
入れるだけでシステムフォントに設定されて
日本語が表示されなくなるフォントってあるよね
あれの原因わかったんだけど教えて欲しい?
入れるだけでシステムフォントに設定されて
日本語が表示されなくなるフォントってあるよね
あれの原因わかったんだけど教えて欲しい?
866:白ロムさん 2008/09/27(土) 19:20:25 P7Z9bgug0
867:白ロムさん 2008/09/27(土) 19:21:24 kfETSE+Z0
WINTERFACEとかいう一見iphone風に見えるクソ高い
ソフトを入れたのだが、動作が不安定になって
毎日リセットするハメになった。
仲間内でも同様の評価。
いかにもヤバい感じがしたのだが、つい魔がさした。
ソフトを入れたのだが、動作が不安定になって
毎日リセットするハメになった。
仲間内でも同様の評価。
いかにもヤバい感じがしたのだが、つい魔がさした。
890:白ロムさん 2008/09/27(土) 22:10:56 295r01oi0
鉄道の話が始まらない件
899:白ロムさん 2008/09/28(日) 00:17:12 Z6u0p64z0
あるとき突然、サスペンドから復帰した時とか、フリーズ→リセットした時に
MicroSDが認識されなくなる時があるんだけど、(何度か抜き差しすれば直ったりする)
これって本体の異常?それとも、MicroSDが悪いのかな?
ちなみに、常駐ソフトは全部本体に置いてるしMicroSDに入れてるのは非常駐のばかり。
MicroSDが認識されなくなる時があるんだけど、(何度か抜き差しすれば直ったりする)
これって本体の異常?それとも、MicroSDが悪いのかな?
ちなみに、常駐ソフトは全部本体に置いてるしMicroSDに入れてるのは非常駐のばかり。
902:白ロムさん 2008/09/28(日) 01:19:37 Z6u0p64z0
>>900 >>901
レスありがとう
実はSDフォーマッターでもいろいろオプション変えて何度もフォーマット
試したんだけど、一時的に調子よく動くもののしばらくすると同じ症状になった。
前はこれで一時しのぎできたんだが、これも効かないとなると
MicroSDの不良かな・・素直に買い換えるよ。やっぱバルク品はダメだなw
レスありがとう
実はSDフォーマッターでもいろいろオプション変えて何度もフォーマット
試したんだけど、一時的に調子よく動くもののしばらくすると同じ症状になった。
前はこれで一時しのぎできたんだが、これも効かないとなると
MicroSDの不良かな・・素直に買い換えるよ。やっぱバルク品はダメだなw
912:白ロムさん 2008/09/28(日) 18:12:32 Opy0lf4K0
電池マーク出たら都合悪いの?
919:白ロムさん 2008/09/28(日) 19:41:04 2ZSwIbTB0
アドエスでRX420AL使えますか?
9から買い換えたいんですが、機種変更はしたくないので。
9から買い換えたいんですが、機種変更はしたくないので。
931:白ロムさん 2008/09/28(日) 21:13:00 i1NDjwlzP
だから復元に失敗するのはデータが壊れてるだけと何度言えば分かるんだ。
SDのデータは壊れやすいのに入れっぱなしにするなよ。
SDのデータは壊れやすいのに入れっぱなしにするなよ。
943:白ロムさん 2008/09/28(日) 23:40:50 v31Du2mY0
メール届いてもこっちから接続しないと受信出来ないし、
電話帳も特殊で、今まで書き込んだ個別のデータを表示出来ないし・・・良かった事と言えばキーボード付いてるだけだが、
ほとんどタテで使うおれには必要ない。というか長い文章打つ人しかキーボード必要ないだろ?
京ポン2で充分だったかも知れない・・・
電話帳も特殊で、今まで書き込んだ個別のデータを表示出来ないし・・・良かった事と言えばキーボード付いてるだけだが、
ほとんどタテで使うおれには必要ない。というか長い文章打つ人しかキーボード必要ないだろ?
京ポン2で充分だったかも知れない・・・
948:白ロムさん 2008/09/28(日) 23:58:35 v31Du2mY0
>>946
使ってみて愚痴言ってるんだけどな・・・
良いところも有るよ。カスタマイズ出来たり、色んなソフトあって楽しいし、ネットラジオやネットTVや。
でも通信速度が間に合わないし、便所行ったら電波届かないとか、貧弱過ぎるのよ。ウィルコム
使ってみて愚痴言ってるんだけどな・・・
良いところも有るよ。カスタマイズ出来たり、色んなソフトあって楽しいし、ネットラジオやネットTVや。
でも通信速度が間に合わないし、便所行ったら電波届かないとか、貧弱過ぎるのよ。ウィルコム
958:白ロムさん 2008/09/29(月) 05:38:30 KXwVgr5l0
分かりにくい料金体系について確認させて!
1年前にWVSでアドエス購入、定額プラン+データ定額で契約した。で、現在はこんな感じ。
通話料:2900円+070以外との通話料(これが意外と多い)
データ通信料:本体ではしょっちゅう2ch見てるし、またPCモデムとしてもかなり使う。
3800円以内で済むことはまずない
→場合によってはwillcomに10000円以上/月に献上したもあった。
10月から新つなぎ放題+話し放題にすると、
通話料:今までより2900-980=1920円安くなる&それ以外の条件は前と同じ
データ通信料:本体でどれだけ使おうがPCとつないで使おうが3880円(定額)
→料金は「980円+3880円+070以外との通話料」になる
ただし今から2年後まで縛り
ってことでOK?
ここで疑問なのは、
・変更手数料とやらの9975円は取られる?
・高速化サービスは使える?
・MEGA PLUSは使える?
・通信速度はどうなるんだろうか?(今は4×で128kpsだと思うが)
1年前にWVSでアドエス購入、定額プラン+データ定額で契約した。で、現在はこんな感じ。
通話料:2900円+070以外との通話料(これが意外と多い)
データ通信料:本体ではしょっちゅう2ch見てるし、またPCモデムとしてもかなり使う。
3800円以内で済むことはまずない
→場合によってはwillcomに10000円以上/月に献上したもあった。
10月から新つなぎ放題+話し放題にすると、
通話料:今までより2900-980=1920円安くなる&それ以外の条件は前と同じ
データ通信料:本体でどれだけ使おうがPCとつないで使おうが3880円(定額)
→料金は「980円+3880円+070以外との通話料」になる
ただし今から2年後まで縛り
ってことでOK?
ここで疑問なのは、
・変更手数料とやらの9975円は取られる?
・高速化サービスは使える?
・MEGA PLUSは使える?
・通信速度はどうなるんだろうか?(今は4×で128kpsだと思うが)
960:白ロムさん 2008/09/29(月) 09:28:04 JuV2Nza90
位置情報を使ったおもしろいソフトはないでしょうか?
978:白ロムさん 2008/09/29(月) 19:16:58 hrlMklf10
京セラWILLCOM端末総合964
208 :白ロムさん:2008/09/29(月) 14:44:41 ID:7ysYsRXT0
最近アドエススレのおばかレスが増加してる気がする
流石のぽなーもここに来て続々と力尽きて改宗してる予感
早くしてー京セラさんよー頼むよー
まじヤバイって
ぽなーが京ぽん3に待ち疲れてアドエスに流れているのかも知れない
208 :白ロムさん:2008/09/29(月) 14:44:41 ID:7ysYsRXT0
最近アドエススレのおばかレスが増加してる気がする
流石のぽなーもここに来て続々と力尽きて改宗してる予感
早くしてー京セラさんよー頼むよー
まじヤバイって
ぽなーが京ぽん3に待ち疲れてアドエスに流れているのかも知れない
スポンサーサイト