fc2ブログ

FOMA F906i Part 23

1:白ロムさん 2008/09/08(月) 03:34:19 OV0JSYc00
<F906iスペック>
■基本仕様
カラー:ミラーレッド,ゴールド,ミラーブラック,ホワイト
サイズ:108×50×18.7 142g
ディスプレイ:3.2インチFWVGA(864*480) 1677万色表示IPS液晶
サブディスプレイ:0.8インチSTN液晶
カメラ:(OUT)有効320万画素 フォトライト搭載AF対応CMOS,(IN)有効32万画素CMOS
連続通話:約210分
ワンセグ:42時間40分録画可能(microSD)・視聴ECO(長時間)モードあり
通信速度:FOMA ハイスピード 3.6Mbps

■特徴
・ヨコモーション
・フィンガーポインタ(ポインティングデバイス)搭載(指紋センサー)
・待ち受けショートカット
・microSDHC 8GB対応
・サーチキー&検索ウィンドウ
・モーションコントロール&タップ対応
・多色キーイルミ搭載
・歩数計&ウォーキングチェッカー搭載
・新フォント(丸ゴシック)追加、新ゴシック削除
・フルブラウザ FLASH対応(YouTube視聴可能)
・サブディスプレイ両隣に着信・メール通知アイコン搭載
・プライバシーモードが着信にも対応し、プライバシーモードであることすら隠すステルスモード搭載

※1.Bluetooth・無線LAN・防水非搭載
※2.キーイルミは本体カラーホワイトのみフロント照光、他は文字透過式照光
※3.背面の着信・メール通知アイコンはハーフミラーで普段は見えない。 一定間隔で光る。 ただし、これも※2と同様にホワイトのみ仕様が異なる。

<紹介サイト>
・NTTドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/906i/f906i/index.html
・富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f906i/
・F906iまとめwiki
http://www9.atwiki.jp/f906i/

総合お問合せ先
ドコモの携帯から:局番無し151
一般電話から:0120-800-000

故障お問合せ先
ドコモの携帯から:局番無し113
一般電話から:0120-800-000

前スレ
FOMA F906i Part 22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1219610906/


2:白ロムさん 2008/09/08(月) 03:34:48 OV0JSYc00
Q:内蔵容量はどれくらいあるの?
A:約107MBです。

Q:メニューやカーソルが勝手に動くんだけど、バグ?
A:フィンガーポインターに触ってませんか?持ち方変えるか、オフにしましょう。
 (設定→スイング→フィンガーポイント設定を無効)
 買ったばかりで、シール剥がして無くても、センサーは反応するよ!

Q:液晶の明るさが勝手に変わるんだけど、故障?
A:明るさが自動調整になっていませんか。
Q:カメラが~
A:905に比べると今ひとつですが、画像サイズを大きくしなければそんなに悪くもありません。
  カメラ目的の人は、購入前によく確認しましょう。

Q:あたあた治った?
(※あたあた…旧機種で、隣接キー(「あ」と「た」)の同時押しが多発した設計上の問題)
A:ほぼ解消されている模様。

Q:ギシアン治った?
A:治りました。905よりもカッチリした造りです。

Q:文字入力の取りこぼし多くない?
A:MENU8735で自動カーソルをオフにすると多少改善します。

Q:アプリ起動中にマルチからメールの返信が出来たり出来なかったりするんだけど?
A:メモリ不足が原因のようです。電源OFF→ONしてみてください。
  MENU872で自動電源ON/OFFが設定できるので、寝ている間に再起動するように設定しておくと便利かも。

Q:スペシャルモードの出し方を教えて。
A:1.Menuキー(左上ソフトキー)を押す
  2.右上ソフトキー(セレクト)を押す
  3.Menuキー(左上ソフトキー)を押す
  4.「追加登録」というメニューが表示されるので、「追加登録」を選択
  5.「追加登録(グループ)」というメニューを選び、決定キーを押す
  6.グループ名に「カロリー」と入力
  7.右上ソフトキーを押して登録
  8.「スペシャルモードに設定しました」と表示され、設定が完了

Q:「大文字/小文字」の切り替えボタンないの?
A:*ボタン

Q:サブ液晶にメールや着信相手の名前出る?
A:出る

Q:サブ液晶は常時点灯?
A:消える

Q:すぐに熱くなるんだけど?
A:そういう性格ですw

Q:テキストメモとかアプリは待ち受けに貼り付けできる?
A:メモやアプリの一覧でMenu→右ソフトキー(カメラのキー)。
メモやアプリに限らず、個別のデータやフォルダは、データ一覧でMenuを押すと右ソフトキーが「待受張付」になります。
メニュー階層の場合は、カーソルを合わせてMenuを押すか、待ち受けショートカットの一覧からで右ソフトキーを押して選択します。

Q:iアプリ本体をmicroSDに移せますか?
A:無理


5:白ロムさん 2008/09/08(月) 03:37:33 OV0JSYc00
改めて質問
FPはw2ch等のアプリで方向キーとして使えますか?

6:白ロムさん 2008/09/08(月) 03:38:15 gWXgt0jJO
>>1
大儀であった

7:白ロムさん 2008/09/08(月) 07:21:02 gW3X7i99O
>>1
氏ね

9:白ロムさん 2008/09/08(月) 08:21:11 bQibjiejO
(´ω`)、おはよう

>>1

11:白ロムさん 2008/09/08(月) 09:19:53 jmYz/69FO
>>1-1000
乙!また次のスレで頑張ろう!!

17:白ロムさん 2008/09/08(月) 13:47:11 r3bpaStZ0
>>11 (´ω`)、ゆっくりしてけよ

19:白ロムさん 2008/09/08(月) 14:09:34 A0cBYEW2O
FMトランスミッタについて質問です。
カーステでは問題なく使えたのですが、自宅のミニコンポではスピーカーから音楽がでませんでした。
ミニコンポは10年位前の物なので、もしかしたら対応してないのでしょうか?

34:白ロムさん 2008/09/08(月) 18:56:17 TFMx2rvuO
W2chで芸スポ板やネトゲ板を開くとスレが表示されない(存在してない?)んだけど何故でしょう?

41:白ロムさん 2008/09/08(月) 21:04:50 j14idnqx0
ネタって程でもないですが・・・。

下地は綺麗な鏡面でした。

ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20.jpg

一箇所塗装が剥げたのをきっかけに、
思い切ってやりました。

ツブ剥がしに定規が使えるって情報のおかげで
同様に、殆ど傷つけずに剥がせました。
情報くれた人さんくす。

指紋が気になる人にはオススメ出来ませんが、
鏡としても使えて結構便利です。

既出ネタだったら申し訳。

60:白ロムさん 2008/09/09(火) 00:05:22 gybtz8x20
>>41
きれいですねwww

もしよろしければ
どういうふうにやったのか教えてください!



64:41 2008/09/09(火) 01:13:22 LD+J8p7N0
>>60

自分の場合は一箇所
キーホルダーが当たって剥げちゃいまして、
そこから定規の柄でガリガリと・・・
軽く湾曲するくらいの力要りましたが(^_^;)

携帯の縁の目立たないトコから刃を立てて、
てこの原理でパリっと部分的に剥がせたら、
後は定規で綺麗に剥がせるかと。

真ん中まで剥がして
ツートンってのも中々良かったですw


49:19 2008/09/08(月) 22:25:33 A0cBYEW2O
FMトランスミッタの者です。
どうやらコンポのラジオがイカレテルらしく、普通の番組も聞けませんでした。
暇を見てコンポ弄ってみます。

ところで、不思議な仕様?を発見しました。
ガイシュツだったらすみません。

ダウンロードした写メスタンプ、表示名を変更すると、スタンプとして使えなくなるのは仕様なんでしょうか?
もちろん、スタンプとして使えなくてもアイテムフォルダからは移動出来ません。
フレームは表示名変えても使えるんですけどねぇ。

80:白ロムさん 2008/09/09(火) 17:38:17 iWt38GW6O
>>49
スタンプの件、俺のもなったから仕様かと

でも表示名変えてから元に戻してもダメってのはなぁ…
不具合かもね


56:白ロムさん 2008/09/08(月) 23:29:46 uzMtvomCO
アドレスや番号などの情報を指紋センサーを使って出そうとしたら「指紋センサーが起動できません」ってなるんだけど壊れたのかな?ボタン操作も買った当初に比べたらかなり反応が遅くなった。
新品と交換したいんだけど可能だと思う?(一応携帯補償サービスには入ってる)

65:白ロムさん 2008/09/09(火) 01:16:39 jbHttre2O
つい先日ウォーキングフラワーに変えてみたらタワーの途中からだったんですけど、
タワーって大体何種類目の花(?)ですか?
全部で10パターンくらいあるのかな??

66:白ロムさん 2008/09/09(火) 02:03:24 y9lEe3aaO
暗闇で、サブ見ると、電話マークはなんともないのにメールマークはオレンジに薄く光るんだけどなんで?
元からこうなっちゃうの?

69:白ロムさん 2008/09/09(火) 03:31:42 udxM6se20
>>66
みんななると思うよ


72:白ロムさん 2008/09/09(火) 11:33:45 T6A+RZx7O
SOから機種変更考えているので教えていただきたい。
F文字入力のモード切り替えってウィンドウが開いて選ぶタイプ?
SOだとソフトキーひとつだけで漢字→カナ→aA
って変えられるんだけどそういうのは無いのかな


73:白ロムさん 2008/09/09(火) 12:27:19 /aJPQCEl0
>>72 できるお
ソフトキ 漢→カ→A→1 と切替る このとき ← → でも選択可能
↑↓で全角半角 *キー大・小文字


76:白ロムさん 2008/09/09(火) 13:38:12 JQiXid5Z0
auからの乗り換えなんすが、これってできませんかね?

デジカメで撮った画像をMicroSDに保存。
そのMicroSDをF906iに挿して、リサイズしてメールで添付。

何がやりたいのかというと、デジカメで撮影した画像を(PCを使わず)F906iだけでブログに投稿したいんですが。
 


79:白ロムさん 2008/09/09(火) 17:30:20 iWt38GW6O
>>76
デジカメで撮ったサイズによる
F906iで扱えるサイズならリサイズ→送信は可能だな
ちなみに、それやりたいなら撮った後で携帯にmicroSD入れたら情報更新しなくちゃダメだよ

つか携帯でそのまま撮れば早いと思うが


81:76 2008/09/09(火) 17:53:02 JQiXid5Z0
>>79
もう少し詳しく教えてください。
情報更新とはどういうことでしょうか?

以下試したんですが、うまく行かなかったんです。

・VGAサイズの画像をDCIM\100FJDCFフォルダに保存
・LIFEKIT情報更新を実行

これでやったところ、画像が一覧表示のところに出てきません。
どこか保存するフォルダって別にあるんでしょうか?それとも手順が悪いんでしょうか?




130:白ロムさん 2008/09/11(木) 02:12:46 jd5+L3fYO
>>81
情報更新はmicroSDメニューにある
MENU→63→iモードキーからマイピクチャにチェックで更新

手順とかフォルダに間違いはないはずだから、これでダメなら無理かも

一説によると、画像のExif情報が正しくないとF携帯は読み込まないとか


誰か助け船をあげて


131:白ロムさん 2008/09/11(木) 06:36:10 EknR5RlAO
お前が>>81か?


85:白ロムさん 2008/09/09(火) 21:54:32 VPEZOJk/0
ネットワークサーチ設定で「マニュアルを選択→DoCoMo」
3G/GSM設定で「3G」
これで圏外時にいちいちネットワーク検索をしなくなる、とあったので試してみたのですが
地下鉄でゲームをしている時とかには効果が無く、圏外になるとネットワーク検索が始まってしまいます。

まだ他にも設定し忘れている箇所があるのでしょうか?

92:白ロムさん 2008/09/09(火) 23:34:45 x8P7vRFq0
>>85
過去にもこの話題出たけど、ネットワークサーチ設定で
「マニュアル」だと「圏外」エリアでは検索出るよ。
3G/GSMの選択は関係無いようです。
これがウザイので「オート」にしてる。
余談だが、F906iはハワイで3G使えたぞ。


93:白ロムさん 2008/09/09(火) 23:53:38 5WrQwZmn0
>>92
ありがとうございます
マニュアルだとやはり圏外での検索が出るのですね
参考にしたのはF905のトピックだったのですが、F906はまた違うんでしょか…
とりあえず明日の通勤途中でゲーム中にどうなるか試してみます


97:白ロムさん 2008/09/10(水) 01:35:24 +mwGZEdm0
>>92
なるほど、オートにすればいいのか…

この項、説明書見てもわかりにくいね
つか、なんでデフォでマニュアルになってんだ


127:85 2008/09/11(木) 00:15:15 r6tK3+Ql0
>>92の方に教わったとおりオート設定にしたら、地下鉄通勤時のゲーム中に
圏外でのネットワーク検索は出なくなりました
教えていただきありがとうございます

するとマニュアル設定のメリットってなんだろう…


86:白ロムさん 2008/09/09(火) 21:59:22 x8P7vRFq0
サーバリフレッシュ工事で焦ったな(泣)

>>41 綺麗ですね。違う機種みたいだw

>>49 スタンプの件は同じです。
 ファイルの詳細情報「スタンプ候補 "する"」がファイル名変更・登録すると"しない"となる。
 DSに立ち寄ったので、この点を指摘した。メーカに問い合わせるそうです。
 但し回答はありません。バグであればソフトアップデートで修正してくるか?
 表示名の変更で使えなくなるのが仕様とは思えないですね。




90:白ロムさん 2008/09/09(火) 23:12:07 k6sTCwNoO
シークレット機能充実してるのにメール送受信履歴見えちゃうんですが消せますか?

98:スタンプ 2008/09/10(水) 02:08:08 n/X/dwXrO
>>80>>86
ありがとうございます<(_ _)>

私だけじゃないんですね。

ソフトウェア更新で直るなら…私もDoCoMoに電話してみます。

ありがとうございました<(_ _)>

101:白ロムさん 2008/09/10(水) 02:15:11 e1eALZ0v0
電源ON時に指紋認証起動させる方法何ページにあるか解る?
さっきから調べてるんだが、よくわからんよ。

103:白ロムさん 2008/09/10(水) 02:50:24 /uhmx8BY0
>>101
取説131 開閉ロックのお知らせのところ。
「開閉ロックが起動すると」も併せて読む

認証せずに待ち受け画面になっても画面の下にロック状態の鍵マーク出ているから
ソフトキーのMENUキーを押すと認証画面が出るよ。
開閉ロックとICカードロックを指紋認証のみで利用してます。


109:白ロムさん 2008/09/10(水) 13:07:28 HQgXSeC0O
お聞きしたいんですが、
F905より、画面は綺麗ですか?


111:白ロムさん 2008/09/10(水) 13:20:32 /uhmx8BY0
>>109
富士通のサイトで906iと905iの製品情報を見ておいで。綺麗さは同じ感じだね。

「画面の美しさにこだわったスーパーファインIPS液晶&映像表現技術」
同じどの角度から見ても画像が美しいスーパーファインIPS(In-Plane-Switching)液晶

液晶に関しては同じ事が書いてあったぞ。液晶の進化はTN→VA→IPS


112:白ロムさん 2008/09/10(水) 14:25:01 xaVHtVLLO
>>109
一緒。
ちなみに液晶は日立OEMのIPSで携帯では屈指の綺麗さ。
シャープも綺麗かな。前はSH905だったけど色味の違いはあるがどっちも綺麗だよ。


114:白ロムさん 2008/09/10(水) 19:37:08 8fKA4OfGO
iPhone風味のきせかえツール公開してたサイト
もうなくなってて落とせないみたいだね。

いま携帯に入ってるけど、これを
SDに保存しておくことはできないのかな?
外装交換とかしたときのために。

115:白ロムさん 2008/09/10(水) 20:02:24 lv/NhaSlO
>>114
詳細情報見れば分かると思うけど、microSDカードへ移動不可。


116:白ロムさん 2008/09/10(水) 20:16:59 e1eALZ0v0
>>114
きせかえツール→詳細情報→参照でわかるよ


122:白ロムさん 2008/09/10(水) 23:14:30 /uhmx8BY0
>>114 どこのサイトでしょうか?

私がDL挿せて頂いたサイトは、数日前はアクセスできなくなっていたし
今は開くけど1月のブログ記事が最新なので、雷の被害に遭われ
自鯖が壊れたのではないかな? 復活してくると思いますが・・・


132:白ロムさん 2008/09/11(木) 06:47:34 TZhUI+qHO
>>122
誰か、翻訳頼む


137:白ロムさん 2008/09/11(木) 11:00:35 HYaDWk8s0
>>132
122だけど 誤:DL挿せて 正:DLさせて(download) ゴメンねww


139:白ロムさん 2008/09/11(木) 11:41:52 TZhUI+qHO
>>137
いや、それはわかってるw

>どこのサイトでしょうか?
ttp://minormaniax.plala.jp/2008/08/iphone-for-f906i-1.html

>今は開くけど
今もみれないけど、また別のサイトかな?

とりあえず、復活を期待!


117:白ロムさん 2008/09/10(水) 20:46:42 8fKA4OfGO
>>115-116
どうも。確かに不可になってますね

なんでサイトなくなっちゃったんだろうね残念

119:白ロムさん 2008/09/10(水) 22:49:51 GlYwUQ07O
受信メール見るとき、下半分にメール内容映っちゃうのって設定で変えられないのこれ?

120:白ロムさん 2008/09/10(水) 23:01:03 LbnagO2kO
>>119
メールボタン→♯→6→5
あとは自分で試せ
以上


121:白ロムさん 2008/09/10(水) 23:07:26 70d3ld0r0
複数のiモードサイトを次々と閲覧したい。
iモードサイト画面表示の時、特定のフォルダ内のブックマーク一覧を
素早く出すにはどうしたらいいでしょうか。


123:白ロムさん 2008/09/10(水) 23:25:40 kUZJmHn3O
みんな持ってるんだったら、いじりまくれよ
質問
F906iの良い所と悪い所を教えて下さい
auの庭から抜け出そうと考え中

125:ドゾー(´・ω・)っ旦~ 2008/09/10(水) 23:50:09 KHxg8LpwO
>>123
【良いところ】
9シリーズ屈指の大画面
美麗な液晶&フォント
au端末にも負けないサクサクさ
他の追随を許さない強固なセキュリティ機能
多彩なショートカット機能
便利な待ち受けカスタマイズ機能とスケジュール機能


【悪いところ】
音楽機能と音質
Bluetooth非対応
マルチタスクが貧弱
カメラ画質が905iより退化


こんなところかな。
au端末には無い魅力もあるけれど、一長一短だからね。
安い買い物ではないから、自分にあうのかよく調べたほうがいいかと。


145:白ロムさん 2008/09/11(木) 12:49:03 IleGnf8rO
>>125
F906iも買ったのかと思ったら、こういう事だったのか

FOMA F905i Part68
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1220067194/670
ドゾー(´・ω・)っ旦~


126:白ロムさん 2008/09/10(水) 23:53:39 b4UQPHn20
>>123
良い所
スケジュール機能、賢い文字変換、FWVGA、IPS液晶、指紋認証、FMトランスミッター、動画全画面表示、
カメラの配置、横モーション、(アクオスケータイみたいな)段差がない、多数のショートカット機能、
閉じたままICロック解除、microSDHC、スライド式イヤホンカバー、7色キーバックライト、歩数計、
サーチキー、ダブルタップでアラーム停止、F905iよりも薄くなった

悪い所
室内や暗い所で撮影すると画質が悪い、WMV非対応、Bluetooth非搭載、FP操作しにくい、
iモーションでFMトランスミッター使えないってとこかな


124:白ロムさん 2008/09/10(水) 23:39:38 JYnR1sxW0
SH904iからの買い増し。
このF906i、片手で開くとき親指を入れて開くと思うんだけど、
画面の部分が固定されてないからうまく開けられない(ヨコモーション部分が動く)
慣れればうまく出来るようになるものなの?

134:白ロムさん 2008/09/11(木) 08:32:58 tQ/fZGTa0
>>124
親指の先を少し滑りこませたら、液晶側を外に向けて放り投げる感じで。
でも大事にしたいから両手で開くようにしてる。


128:白ロムさん 2008/09/11(木) 00:22:08 kL2p+wJQO
>>125-126
ありがと
セキュリティー機能とショートカット機能を推してるようなので、F906iにするわ

136:白ロムさん 2008/09/11(木) 10:33:09 jd5+L3fYO
>>131
違うよ
俺は>>79

レスしたけど解決できなそうだから、詳しい人がいたらなぁと

138:白ロムさん 2008/09/11(木) 11:16:25 HYaDWk8s0
>>136 優しいな
PC使わずにって事だったのでROMしてたけど。

PCを使い、FOMA Fシリーズ SDユーティリティ又はサードパーティのソフト使えば
携帯に移すことは簡単なんだけどね。
5Mピクセルの携帯カメラの最大サイズで撮した画像をF906のSDに移そうとしたら
サイズ大きすぎでダメだったのでリサイズしたよ。


147:白ロムさん 2008/09/11(木) 13:57:35 jd5+L3fYO
>>138
どうも

PC使えば楽なんだよねたしかに
今回の場合はVGAサイズだから大きすぎるってことはないと思うんだ

情報更新もダメなら諦めるしかないかな
いかんせん、俺が持ってるデジカメはHC非対応だから試せない…


181:白ロムさん 2008/09/12(金) 08:00:59 I94ujSoWO
>>138
縦横2310未満じゃないと表示不可能みたいだね。
SDには保存だけ出来るけどその他フォルダに強制隔離されるしこれには困った。


148:白ロムさん 2008/09/11(木) 16:55:24 HYaDWk8s0
>>147
F905iに入れていたSDの画像データは、F906i買ったとき4GBのmicroSD買ったので
PC利用で移したよ。SD→SDでも良かったが、タイトル変えたくなかったし
HC非対応のデータも動かせたことになる。他のファイルもコピーすれば良いと思うが。

SO905iCSで撮した写真は、サイズがでかくてリサイズしてコピーしたけどw
写真だけなら流石にサイバーショットと思うけど、他の機能が使いにくいからお蔵入りww

旧機種に保存した楽曲が聞けないのは、聞けるようにするまでに手間が掛かりすぎる(泣)


141:白ロムさん 2008/09/11(木) 11:50:05 vAYC5fl40
>>124>>136
自分もF904で横モになってから
親指で開けれなくなりました。

反対側の小指、薬指、中指を滑りこませて開け、
開きすぎを人差し指防ぐ形で開けてます。
少数派かもですが、親指が短い自分にとっては
これが1番開けやすいです。

143:白ロムさん 2008/09/11(木) 11:59:10 Uc9yUFCoO
>>141
片手で開ける時、キー側を持って液晶側を顎を使って開けるのって俺だけか…orz


149:白ロムさん 2008/09/11(木) 17:02:48 VAwYvZILO
>>111>>112
ありがとうございます。

他のサイトなんですが、
以前、 F906を買った人が画面が綺麗じゃないという理由で、F905に戻した
というスレを読んだので、ずっと疑問に思ってました。


152:白ロムさん 2008/09/11(木) 18:16:40 qQtAArv/O
今日F903iXからこの機種にしたんだが、アプリの画像解像度ってあんま高くない?ニコニコなんかみてても画質がそんなよくないような気がするんだ

154:白ロムさん 2008/09/11(木) 19:11:44 xuOVhNFw0
>>152
QVGAのiアプリを拡大するからそうなる。


>>149
それ明らかに工作員だろ

156:白ロムさん 2008/09/11(木) 19:45:46 eKKQcDQr0
脱庭のためF906i検討中ですが
1日1回再起動ってみんなしているのですか
アプリのインストール具合で違うのでしょうか

157:白ロムさん 2008/09/11(木) 19:55:06 HYaDWk8s0
>>156
夜01:00自動電源OFF(繰返しON)、朝6:00自動電源ON(繰返しON)設定してる。
この電源落ちてる時間帯(寝ている時間)で電池充電。


160:白ロムさん 2008/09/11(木) 20:54:56 18WgmQlUO
ベーシックメニューがきせかえで設定されたら、デフォに戻すにはどうすればいいの?

リセットしかない?

161:白ロムさん 2008/09/11(木) 21:00:34 Xj6nTutgO
>>160
メニュー57で設定されてるのを選びメニュー3


164:白ロムさん 2008/09/11(木) 22:55:13 /bfEyk1YO
>158
1分かよ!
何のための携帯www

178:白ロムさん 2008/09/12(金) 06:39:04 WsUjWkTmO
>176
携帯にとって、充電=飯で、再起動=睡眠や休憩だな。

休まず働きっぱなしは、人間と一緒で能率下がるんだよ。
おまいさんも寝たらスッキリするだろ。

188:白ロムさん 2008/09/12(金) 14:57:05 dzFqTxy5O
携帯をひらくと勝手に左にスイングした画面になってしまうのですがどうすればいいか教えて下さい。

196:白ロムさん 2008/09/12(金) 23:03:39 VMOeTusu0
今日、電気店で触ってきたのですが
カメラで撮る時に決定を押すとオートフォーカスになってました
オフにデフォできますか?それとも別ボタン押すとオートフォーカス無しで
シャッターをきることができますか?

197:白ロムさん 2008/09/12(金) 23:05:20 0Cvc1JqD0
>>196
ここは日本語でもいいですよ


198:白ロムさん 2008/09/12(金) 23:09:52 VMOeTusu0
>>197
F902isを使ってるんですが、オートフォーカスは別ボタンなので
この機種もそうなのかなと思いまして。


199:白ロムさん 2008/09/12(金) 23:16:23 HIvW5r6PO
>>198
AFは別ボタンにもあるけど
AFしてない状態で決定キー押すと強制的にかかるね
F903ix使ってたので少し不便だ


200:白ロムさん 2008/09/12(金) 23:22:04 VMOeTusu0
>>199
そうでしたか、ありがとうございました

>>197
持ってないのでしたら氏んでくれていいですよ

205:F906i/瑠可 2008/09/12(金) 23:54:25 9lJp1fPhO
背面ディスプレイ(サブ)のパネルにメール着信ないのにマークが浮かび上がってます。暗い所ならハッキリ浮かび上がってます。皆さんも同じですか?これは不具合じゃないんですか?教えて下さい。

210:白ロムさん 2008/09/13(土) 01:03:21 EqWy/ttT0
今日f906を購入したんだけど
待ち受け画面の変更ができません。
設定では「変更しました」って出るんですが
いざ待ち受け画面に戻ると変更されてない。
何か原因でしょうか?

214:白ロムさん 2008/09/13(土) 03:57:46 4iNP91650
>>210
何度も出た話だけど、2in1の設定してないか?
それが原因。


213:白ロムさん 2008/09/13(土) 01:50:13 qfDNotStO
上手く説明出来ないのですが…

ネットをしていて左ボタンで戻る時に
(左ボタンの表示がある→つまりキャッシュが残ってる?)
左ボタンを押しても、前のページに戻らず、サブメニュー表示も消えてしまいます。

これって不具合でしょうか?

216:白ロムさん 2008/09/13(土) 07:51:04 rmD6bpNfO
>>213
質問がよく分からないのだが、仕様を説明しておこう

まず、左ボタンを押したときに戻るのは URL キャッシュ。
ページキャッシュは、たまに保存されてるようだが基準が不明(ページ容量による?)
つまりほとんどの場合、見ていたサイトに再接続する

この URL のキャッシュも十数ページ (要検証) 前までで、それ以前のは消えてしまっている

サブメニューが出ないとかは説明ができないのだが、かなり前までは戻れないことがある
明らかに動作が変なら、再起動してみて下さい
それでもダメなら DS かサポセンへ


218:白ロムさん 2008/09/13(土) 09:16:06 mMfnyPi60
iモードサイトを左ボタンで戻るとき、再読み込みだとiマークが変わるんじゃない?
画面上側のマークが変わらなければ、再接続していないのではないかい?
かなりキャッシュしている感じを受けるけど・・・・

サイトの読み込みが完了していないとサブMENU使えないと思ったが

225:白ロムさん 2008/09/13(土) 15:26:16 niVUOp1NO
54SAからこの機種に変えようかと考えてるんだけど、誰か54SAから変えた人いないか?

いたら機能の違いとか全体的な操作性の違いを聞きたいんだけど…

232:白ロムさん 2008/09/13(土) 20:51:18 o6ayzrzFO
>>225
W54SAとF906iを二台持ちしてるけど、54SAの方が使い易い気がする。


234:白ロムさん 2008/09/13(土) 21:07:19 NAto/XIk0
>>232
糞KCP+端末のどこがいいと?


236:白ロムさん 2008/09/13(土) 21:11:31 q76pQuKqO
>>234
ちょw俺の234とるなよヽ(`Д´)ノ


226:213 2008/09/13(土) 16:22:56 qfDNotStO
レスありがとうございます。

この症状になったのは、過去5回位なんですが、
そんなにたくさんのページを読み込んでないんですよ。

何ページも戻ると、後半はiモードが通信状態になりますよね?
で、読み込めなくなった時点で、左ボタンの三角の矢印が消えますよね?

それが5~6ページ戻った位で、左ボタンがきかなくなって同じページのまま。
矢印はあります。
もう一度左ボタンを押すと、サブメニュー(普段は画面左下に表示されてますよね)が消えます。

電話じゃ上手く説明出来ないし、再現も難しいのでDSに行っても…って感じです。

同じ症状になる方いないでしょうか?

241:白ロムさん 2008/09/13(土) 21:28:39 mMfnyPi60
>>226
40x40のアイコン30個置いてあるページや、40~80KBの花の画像開いて←→で試した。
10数ページアクセスしてもiモードブラウザのキャッシュで収まったよ。
10ページ戻っても通信状態にはならなかった。でも一度だけ読み込み直した。
言われる症状は発生していません。

当方はHSDPAのエリアで、この時間でも1500~1700Kbps出てますので
FOMAエリアで読み込みが不完全なのかも知れないですね。
アプリで「FOMA通信環境確認」できますので確認してみてください。
「FOMAハイスピードエリアです」と出るかどうか


243:白ロムさん 2008/09/14(日) 00:02:25 VP6nQRYi0
F905iとF906i、どっちを買うかいまだに迷ってるんですけど
どっちが買いなんでしょうか?

両方使用したことある方、ご意見お願いします。

268:白ロムさん 2008/09/14(日) 11:05:15 uNzL0BvIO
>>243
今年の2月にF905ブルーを買って使っていましたが、先週F906の白の可愛さに惹かれて、買ってしまいましたw
F906を使うと905はなんか古臭く感じます。画面も906の方が白く感じました。905は黄ばんでる感じです。並べ見るとよくわかります。個体差あるとは思いますが、
文字入力は906が打ちやすいです、決定キーは906のは硬くて打ちにくいです。
総合的にはやはり新しい906の方が使いやすく、飽きにくいです。906になってから905は電池充電にしか、使ってないかもw。


246:白ロムさん 2008/09/14(日) 00:30:22 YsTTKYFK0
お前らこれ片手でうまく開けられるの?

249:白ロムさん 2008/09/14(日) 01:07:14 A4khK7KzO
久しぶりにカメラ起動させたら
回復できないエラーが
発生したため終了します。と
何度やって表示されるんだけど
これって故障なのかな?

253:白ロムさん 2008/09/14(日) 03:26:49 AFgBVvGpO
iモードをしていて、ブクマから違うサイトに移動するときに
MENU→Bookmark→と進むと一番に登録、二番に表示がでますが、入れ替えることはできないですよね?
他メーカーでは登録よりも表示が上にあり、その方が便利だったので。

279:白ロムさん 2008/09/14(日) 16:21:57 YYTv1suU0
メール作成画面から添付ファイル選択→カメラ起動すると
ファイルサイズ制限が「メール添付(小)」になってんのは微妙にうざいな
なんでぼやけた写真しか取れないのかと思ったら…

いちいち大か無制限に変更しなきゃならんのはめんどくせー

321:白ロムさん 2008/09/15(月) 16:32:24 ZNW0I2jn0
F906にしたいんだが
難点とかあれば教えてくれ

俺的に液晶部がクルンクルンなってうざそう

324:白ロムさん 2008/09/15(月) 17:33:02 y3Deuq5lO
>>321
うざそうなら止めればよいかと。
ついでに>>1から10レスくらい見れば
幸せになれるかも。


336:白ロムさん 2008/09/15(月) 23:20:58 crcCd/z7O
iモード開いた状態で、マルチでメールを送信したら、『送信しました』って表示されているのに
そのメールが送信済ではなく未送信のフォルダに入ってしまうのは仕様ですか?
相手に確認したら、ちゃんと受信されているらしい。

338:白ロムさん 2008/09/16(火) 00:22:34 Uz70Pgaq0
>>336
俺のF906は、そのやり方で送信済(振り分け設定のフォルダ)に入る仕様だ。
メーカー違うのか?



702:白ロムさん 2008/09/23(火) 15:07:17 JXHempxoO
>>336
同じ現象が購入時(発売当初)から何度かあったんですが、
最近無かったのでソフトウェア更新で改善されたものと勝手に思ってました。
が、今朝またその現象が起きたんです。送信されてるのに未送信BOXにあるんです。
後で送られてない!と焦って再送したら、相手から「二度も…」と返信が。
ソフトの問題?不具合機?他にもそうゆう方、いらっしゃいますか?


718:白ロムさん 2008/09/24(水) 03:30:25 2tFkTC9jO
>>702
俺もなったよ
以前にも書いたけど
バーコードリーダーからiモード開いてる時にメール返信したらなった


341:白ロムさん 2008/09/16(火) 00:41:17 GBhU01bRO
>>338
自分のもF906だよ…。
いつもというわけではなく、たいていは送信済フォルダに入る。まれに未送信フォルダに入ってしまう模様。
向こうには送れているので、相手とのやりとりは続くけど、なんか落ち着かないんだよね。


342:白ロムさん 2008/09/16(火) 01:15:45 Uz70Pgaq0
>>341
そうだったのか。いつもなるのかと思ったよwww
俺のメールは、最初に送信・受信ともにユーザ別・仕事別にフォルダ作り
振分設定(メモリNoごとに)しちゃうので、きちんと収まってしまう。
何も設定していない人で同じ事象が出れば仕様かバグかも?

特定の相手だけ未送信に入るのであれば、何かしらの条件があるのかもしれないし
たまに発生するのならDSで相談してもよさげだね。回答はしてくれないと思うが・・


344:白ロムさん 2008/09/16(火) 01:43:28 GBhU01bRO
>>342
特定の相手になるわけではなさそうだ。
今思えば、同時に開いているのがアプリや画像が多いページだったりするとなりやすいような。
今までそんなことがなかったから、しばらく様子見てみるよ。


354:白ロムさん 2008/09/16(火) 13:51:13 lLZshN+3O
http://imepita.jp/20/496870
彼氏が携帯壊した…
修復不可能?

365:白ロムさん 2008/09/16(火) 17:15:13 lLZshN+3O
>>354ですが彼氏が自分の携帯を壊したので私には被害がないです。
ちなみに私はP906i使ってます。
彼氏は今、F904iを使用しながら頭抱えてどうしたらいいか考えてます。
携帯保障お届けサービスには加入してるみたいだけどあれって購入後すぐに取り替えてくれるんですか?それとも適用されないんでしょうか?


363:白ロムさん 2008/09/16(火) 15:59:58 G38lbZN0O
なんかだいぶ前にもここで見かけた気がするんだが、
送信メールが気がつくと消えてるのは仕様なのか?
消えないようにできないの?

364:白ロムさん 2008/09/16(火) 16:26:06 79nXmHAJO
>>363
ヒント
受信メール容量10.3MB
送信メール容量2.9MB

画像や動画を送受信すればファイルの容量分消える
残したいメールは保護やmicroSDにコピーをお勧めする


398:白ロムさん 2008/09/17(水) 13:54:42 c11e1nmmO
今気づいたんだけどね
通話中スピーカーにしてマルチでメールもできるなんて
なんて素敵な携帯なんだ!と

404:白ロムさん 2008/09/17(水) 17:46:27 zmxXiQ6T0
>>404 Good Job

あらら。指紋センサないの?カメラ位置も気に入らない。

444:白ロムさん 2008/09/18(木) 12:40:16 8gGbXqcP0
Googleの「ストリートビュー」が携帯でも利用可能に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221707327/

457:白ロムさん 2008/09/18(木) 18:47:23 BL+zmudWO
>>444
キレイだしサクサクだな。ヨコモで良かった

つーかメール画面1と3キーで拡大、縮小できんの今知ったぜ…
まだまだ知らない事がありそうだ


460:白ロムさん 2008/09/18(木) 20:55:02 RCRIR9o1O
>>444
これ、どうやってダウンロードするんですか;;?教えてください!


461:白ロムさん 2008/09/18(木) 21:02:55 2mEKzv+JO
>>460
そのスレに書いてある


462:白ロムさん 2008/09/18(木) 21:03:56 ML1TCQNdO
>>460
プリインストールされてるのを削除してから、Googleサイトからダウンロードすればよろし。


463:白ロムさん 2008/09/18(木) 21:11:43 ML1TCQNdO


464:白ロムさん 2008/09/18(木) 21:12:25 ML1TCQNdO
>>460
ちなみにここ

http://www.google.co.jp/gmm


446:白ロムさん 2008/09/18(木) 14:47:33 8x53CpRwO
iphoneきせかえダウンロードしたら元に戻せなくなったんだけど直し方教えてくれ

448:白ロムさん 2008/09/18(木) 15:13:13 8x53CpRwO
うん、それでやってみたんだけど、デフォルトのメニューってあったよね?
ベーシックにしてもiphoneメニューのまま

何かきせかえをあてがってないとダメなの?

449:白ロムさん 2008/09/18(木) 15:41:09 Otp+8V8RO
>>448
きせかえメニュー(公式2階層きせかえ)
ベーシックメニュー(非公式きせかえ)
セレクトメニュー(ショートカット)

元のセレクトメニューみたいな表示にしたいならセレクトメニューの設定やり直し覚悟で
メニューオールリセットで購入時に戻ると思う。
通常はベーシックメニュータイプのきせかえで上書きしかないね。
メニュー以外は各設定できせかえ以外の素材を使う場合なら一つ一つ変えられると思うが。


450:白ロムさん 2008/09/18(木) 15:49:04 2IrRqBBuO
>>446>>448
データBOXからきせかえ開いて
メニュー→設定解除

452:白ロムさん 2008/09/18(木) 16:13:37 oVCkCvig0
メニューオールリセットするとセレクトメニューまでデフォに戻るので
数字ボタン長押しでセレクト番号に対応した機能を呼び出せるように
変更している場合は戻さなくてはダメね。 私もリセットして慌てたwww
数字1キー→赤外線受信、数字2→電卓、数字3→バーコード 至極便利

>>449 きせかえのメニュー以外は好みに応じて変えられるよ。
>>450 MENU571→設定しているきせかえを選択し、MENU3設定解除ですね。

500:白ロムさん 2008/09/20(土) 03:32:57 YhtZvFHSO
機種変更を考えているのですが、フルブラウザはサクサク見られますか?

506:白ロムさん 2008/09/20(土) 04:43:12 ZrFVQhCoO
>>500
今の携帯では無理


516:白ロムさん 2008/09/20(土) 11:07:52 vKrjVqaSO
>>500
純正のフルブラウザはかなり使えると思うよ。
読み込みメモリ容量多くなってるし、ヨコモが活きる。
サクサク感は人それぞれだけど、他の機種よりはフルブラウザ実用的だとおも。



521:白ロムさん 2008/09/20(土) 12:27:43 C4DfGDxPP
>>516
だよな。
レンダリング自体は多少時間がかかるけど、表示し終わればかなりサクサク。
十字キーでのスクロールは多少もっさりだけど、
フィンガーポインターをスクロール用と割り切れば、かなり快適なスクロール
ができる。

リンクを選択するときはフィンガーポインターで近づいて十字キーで選択
するとやりやすい。
80%縮小でヨコモにするとほとんどのサイトで横スクロールが不要になるので、
さらに快適。


515:白ロムさん 2008/09/20(土) 10:36:10 0uBV9+5zO
ロックかけてる状態で携帯開くと指紋センサーが起動出来ません」って出るんですが、これって故障ですか?
対処法を教えてください

615:白ロムさん 2008/09/21(日) 22:34:28 C6n6SzPhO
店にあったのは待ち受けに歩数がででたのですが
どうやるんですか?

618:白ロムさん 2008/09/21(日) 22:47:36 QYP93NNH0
>>615
専用の壁紙じゃないとダメ。

プリインストールのうち、色4色の縦横と、ウォーキングフラワー。
歩数ではないけど、スペシャルモードのカロリーは消費カロリーが表示されるね。

歩数のデータがFlashのどこに出てくるかが公表されてないと思ったので、作るのは困難と思われる。


619:白ロムさん 2008/09/21(日) 22:54:18 VlVOorxN0
F905iのブラックの着せ替えってF応援団からダウンロード出来たりしますか?
あと、F906iでも待ち受け画像を変えてもアナログ時計だけ表示させる事って出来ます?

624:白ロムさん 2008/09/21(日) 23:44:51 WhUHJ9gf0
>>619 F906iでも待ち受け画像を変えてもアナログ時計だけ表示させる事って出来ます?

F906iは出来ます。 どこのメーカーでも出来るんじゃないの?


635:白ロムさん 2008/09/22(月) 01:16:28 32tLWXrb0
>632

肝心なとこで間違えないでよ www
改行が長押しでないなら、Fは買いだな!
富士通携帯といえば、「画像やメールが増えたときに開くまでの時間」 「重いサイトや通信ゲーム中の過熱」が気になるが

658:白ロムさん 2008/09/22(月) 19:00:53 GfC7vrRO0
この携帯のパンフレット見てたら
>F70xシリーズで好評の、とっさの時などに電話をしているフリができる
イミテーションコールを搭載しました。

これ見てワロタw
みんな使ってるの?

663:白ロムさん 2008/09/22(月) 21:08:36 COhNw1/fP
>>658
・合コンで先に帰った女の子を追いかけるために、その場を抜けたい時。
・つまらない合コンやモンスターが集まった合コンを抜ける時。
・ダルい上司との飲み会を抜ける時
・彼女と一緒にいるときに浮気相手に呼び出された時。
・浮気相手とセックスした後に賢者モードになって帰りたくなったとき。
上記の場合に会社からの呼び出しと見せかけたり、身内からの呼び出しに
見せかけたりして抜け出してます。
そりゃもう大活躍してますよ。




665:白ロムさん 2008/09/22(月) 21:12:09 r8aKALce0
>>663
サイドキーに設定してるといいよな


660:白ロムさん 2008/09/22(月) 19:45:30 YqIPGfjXO
目覚ましって7つくらい設定できますよね
一度でも時間を設定したら初期の--:--って表示に戻せないですか?

666:sage 2008/09/22(月) 21:30:32 R1ALkHHj0
皆様に質問です。
GPS機能で現在地確認を何度やっても必ず失敗します。
端末の故障でしょうか?
ご存知の方いましたらご教授お願いします。


675:白ロムさん 2008/09/23(火) 00:05:15 BQ4XQKRG0
>>658
女性にとっては必要だろうな。俺は実際使ったことないけど…


>>660
9つな。
その表示には戻せない。つーか気にするほどでもないが…

679:白ロムさん 2008/09/23(火) 06:19:49 YCAA33oV0
この機種はカス!!最低!!
携帯買って2ヶ月で叩き壊したくなったのは初めてです。

★勝手に前の画面に戻る(iモード時・メール作成時)
★知らぬ間に電源が落ちている(どこも触ってない)
★万歩計動かなくなった(世界一周チャレンジ中だったのに)
★電池が1年半使ったS903iの半分位で切れる(そんなに使ってない)

もちろん、ポインタOFF等基本事項は修正済です。

たたき壊した方がいいですか?
ふじつーに電凹した方がいいですか?
オクでジャンクとして売った方がいいですか?

教えてエロい人・・・・・(涙)



684:白ロムさん 2008/09/23(火) 07:04:01 nAYlAdTeO
おはようございます。
朝っぱらから質問すいません。
例えば今日みたいな平日の中の祝日に、
普段から設定してあるアラームを鳴らすためにはどうしたらよいでしょうか?
祝日は仕事の場合が多いためアラームを鳴らしたいのですが…

685:白ロムさん 2008/09/23(火) 07:30:13 M5AysU+SO
>>684
目覚ましの編集の中にある
「繰り返し」という項目をお好みに合わせて設定して下さい


二つ以上の目覚ましを組み合わせると、曜日、祝日、平日などでそれぞれ時間を変えることもできます


696:白ロムさん 2008/09/23(火) 13:35:03 3XBL0gHf0
質問です
wikiのバグ報告に書いてる

電源OFF→ON時にキーバックライトがつきっぱなしになる

って現象は修正されてるんでしょうか?

700:白ロムさん 2008/09/23(火) 14:33:04 6i4qj/b6O
カメラ起動中の待機画面でフリーズした人いる?
電源ボタン長押ししても電源落とせなくて焦ったんだけど
DSではどういった対応される?
外出だったらすまん…

705:白ロムさん 2008/09/23(火) 15:36:00 Hd93r4Kw0
>>700
先月DSに行った時一度フリーズしたよ。カメラ起動して画像確認しているときでした。
キーが何も反応せず焦った。電池はめ直して、それ以来何事もなく動いてる。
電源の自動ON-OFFの設定は行っています。

スタッフの目の前で起きたが、別にバグでも故障でも無いと思い
「再現したら来るわ」と伝え、本来の用件を済ませてきた。


703:白ロムさん 2008/09/23(火) 15:10:34 HSaf0GhNO
メニュー画面をベーシック、背景を黒にして使ってるんだが、
どこか設定が競合してるのか背景が黒になったり白になったりする。

一向に直せない俺を誰か救ってくださいorz

704:白ロムさん 2008/09/23(火) 15:32:22 M5AysU+SO
>>703
ヨコモではデフォの白
色設定(スクリーン設定)は縦のみ有効


縦で白黒なるなら不具合
設定は一つしかない


749:白ロムさん 2008/09/24(水) 23:20:58 SX6kCVAe0
誰かヨコモ・W2chでこのスレ表示させて、画像うpしてくれないか
どんな感じなのか見せてくれ(´ω`)

751:白ロムさん 2008/09/24(水) 23:51:31 00j1aRtJ0
>>749
こうですか?わかりません><
ttp://www2.imgup.org/iup695674.jpg


758:白ロムさん 2008/09/25(木) 02:56:41 qqkjiS3EO
>>751のように全画面で再生する方法を教えてください

759:白ロムさん 2008/09/25(木) 03:02:32 o5LqWdmxO
>>758
480*640じゃなくて480*864のやつをDL


762:白ロムさん 2008/09/25(木) 07:22:03 yoGqOsnA0
iモードしながらメール返信できない…
今までSHでできたからそこだけは不便

763:白ロムさん 2008/09/25(木) 07:35:18 S4i+ssV0O
>>762
テンプレ読めって言おうとしたけど、抜けてたw

>>
Q:アプリ起動中にマルチからメールの返信が出来たり出来なかったりするんだけど?
A:メモリ不足が原因のようです。電源OFF→ONしてみてください。
  MENU872で自動電源ON/OFFが設定できるので、寝ている間に再起動するように設定しておくと便利かも。
<<

これi-mode中にもなります


765:白ロムさん 2008/09/25(木) 18:26:21 OjeES677O
昨日906を購入したのですが、i-mode閲覧すると画像が滲んだように
見えるのですが、綺麗に見る方法はありますか?

771:白ロムさん 2008/09/25(木) 19:56:11 +r+aCxCVO
>>765
画面のフィルム貼ったままとか?


774:白ロムさん 2008/09/25(木) 22:26:54 ovabKozHO
904からF一筋だけど今回のはボタン堅くて腱鞘炎になりそうだわ

776:白ロムさん 2008/09/25(木) 22:35:58 mh5lvdrB0
クララの家に出てくるような、ふわふわの真白いパンのようなボタン希望。

777:白ロムさん 2008/09/25(木) 23:02:05 JIhlM7QL0
>>774
お前のような軟弱者にはあわないよw


>>776
つL706ie(ホワイト)

779:白ロムさん 2008/09/25(木) 23:10:59 ovabKozHO
>>777
握力70kgでピンチ力も開封前のアルミ缶コーヒーを指で穴空けも出来て
ラフター懸垂も数回出来るから多少は指が強いはずなんだけど
やっぱ堅いぞ


817:白ロムさん 2008/09/26(金) 17:37:32 Q0za16OnO
デモ機で試したんだが、人物をカスタムメニューに登録して、待ち受け画面でそのキーを長押ししても何もならないのな
これは何とかなるの?

826:白ロムさん 2008/09/26(金) 20:54:56 frzYSUaWO
画面を開いている状態の時のみ、着信音が鳴らない設定はできますか? マナーモード以外で。

830:白ロムさん 2008/09/26(金) 22:26:56 T0/H5JCbO
>>826
オレも知りたい・・・


832:白ロムさん 2008/09/26(金) 22:39:17 58yd2hcOO
>>826>>830
そのような機能は無い

メールの着信なら携帯を操作しているときは、操作優先で鳴らないようにできる

854:白ロムさん 2008/09/27(土) 15:25:54 vJsmqHMCO
>811
照明の設定をしようとメニュー画面を開いて、照明設定に行きつくまでに電源落ちました…
>812
あれ以来電源落ちがないので、つぎ電源落ちたら、そのままの状態でDSに持って行ってみます

860:白ロムさん 2008/09/27(土) 19:59:34 s00fxVsx0
全画面アプリ表示中にサイドキー上押すと電池マークだけ表示されるな
電池マーク以外も表示できるようにできるんかね
それはサーチキーorマルチキーじゃないと無理かな

863:白ロムさん 2008/09/27(土) 21:08:17 dC73RMybO
>>860
PWRボタン


864:白ロムさん 2008/09/27(土) 21:30:55 gvRVfQqCO
F906スレでは話題に上がってないみたいだけど
マルチキー→♯キーでの高速マナーモードは健在ですか?

866:白ロムさん 2008/09/27(土) 22:00:34 GSVf9cmfO
W2chのモリサワフォントの設定方法教えて下さい。

867:白ロムさん 2008/09/27(土) 22:06:18 5KMNxginO
>>866
フォントのサイズをdotでchooseするとhappy?


870:白ロムさん 2008/09/27(土) 22:35:59 vyABrwSJO
こんばんは。
のこのこやってきていきなり質問します。

F906のカメラ起動は速いですか?
動画の最高品質は小さいサイズでも設定できますか?
現在SO905icsを使っていて、とても素晴らしい電話機なのですが、F901icsのように、あっ!と思ったら、パッ!っと、撮れないのが大変、不便に感じているんです。
どうですか?
よろしくお願いします


871:白ロムさん 2008/09/27(土) 23:03:08 mlWm/kC5O
>>870
カメラの起動は、あまり早くないですね。
シャッタースピードも遅いです。


873:白ロムさん 2008/09/27(土) 23:03:42 n0+uZQBy0
>>870
携帯閉じた状態から
開いて

ヨコモ起動して

オートフォーカスで撮影
って流れで撮るまで五秒ちょいって感じかな


876:白ロムさん 2008/09/27(土) 23:10:09 PfUXWMba0
>>870
カメラの起動はボタン押して1秒ちょいで立ち上がる。

SO905iCSのカメラ性能は携帯としては抜群ね。購入はしてみたものの
文字は美しくないし、ボタン操作が私に合わないし、動作がモッサリだし
細かい設定が出来ない不満があり、今はたまにカメラとして利用するのみw


878:白ロムさん 2008/09/27(土) 23:25:11 vyABrwSJO
>>871>>873>>876
さっそくどうも

やっぱり【F】かなぁ…
こちら、201くらいからずっとFでして。

どうもありがとう!

888:白ロムさん 2008/09/28(日) 09:41:42 VTdaqZ97O
今F903iXを使用していて購入を考えているのですが、キーイルミが本体カラーホワイトと他の色で違うんですよね?

具体的にはどのように違いますか?
あとインライン入力には対応しているのでしょうか?購入された方よろしくお願いします。

889:白ロムさん 2008/09/28(日) 09:49:33 /MnlTUPY0
>>888
白は全面、黒・赤・金は文字切抜き


890:白ロムさん 2008/09/28(日) 09:52:34 R4FzHWCrO
>>888
頼むから富士通のHPくらい見てくれ。


891:白ロムさん 2008/09/28(日) 10:23:24 zo/BJYif0
>>888
富士通のHPにカタログを、ドコモのHPにマニュアルがある


895:白ロムさん 2008/09/28(日) 14:15:23 U3dHMhiKO
これ特定のアドレス拒否できないのか…
お客様サポート?みたいなとこ見たけどなかった(´・ω・`)

898:白ロムさん 2008/09/28(日) 15:38:14 ZooUf+Lq0
>>895
その質問は特定の機種に限った話ではないよ。
ドコモの「迷惑メール対策」サービスを参考にしましょう。

iMenuにアクセスし
1.お客様サポート
3.各種設定
■メール設定・確認
・詳細な設定(メール設定)
■メール受信設定
┗迷惑メール対策 開いた画面でiモードパスワード入力
ここで受信/拒否設定をする


897:白ロムさん 2008/09/28(日) 15:22:37 VTdaqZ97O
>>889-891

ありがとうございます。今PCを修理で預けてまして各種HPが見れない状態なんですね。

なので携帯から質問させていただきました。やはりFが一番使いやすいので購入しようと思います。ありがとうございました。

906:白ロムさん 2008/09/28(日) 17:43:37 1yxZV29RO
もっさり具合って相変わらず?

以前F使ってて相当酷かったんだが

931:白ロムさん 2008/09/28(日) 22:52:51 zFB3lkLa0
>>906
妹のF903iと比較したら、F906iのほうがサクサクだったわ。


920:白ロムさん 2008/09/28(日) 19:23:29 yLJP/Xc8O
>>920
これまじ?
すげー

933:白ロムさん 2008/09/28(日) 23:10:16 9GqcBqDQO
バグ?なのかなんなのかわからんのだが、
メールの文字入力で入力した文字の途中までで予測入力確定→決定連打
で残りの未確定部分が消えるのは既出?

例えば
『きょうは』と入力→『きょう』だけで予測変換『今日』に→すぐに決定連打で『今日は』になるはずが『は』が消えてしまう…
iモードでの文字入力だと発生せず、メール画面でのみ起こるんだが

934:白ロムさん 2008/09/28(日) 23:28:55 /MnlTUPY0
>>933
ならない。


「きょうはほんとうにさむいですね。」
 ↓
今日 「はほんとうにさむいですね。」
 ↓
今日は 「ほんとうにさむいですね。」
 ↓
今日は本当 「にさむいですね。」
 ↓
今日は本当に 「さむいですね。」
 ↓
今日は本当に寒い 「ですね。」
 ↓
今日は本当に寒いですね。



935:白ロムさん 2008/09/28(日) 23:39:08 9GqcBqDQO
>>934
それとはちょっと違う
漢字+ひらがなだけの場合で試してもらいたい
要は一回予測変換して後は閉じるだけな感じで
『今日』を変換したあとすぐに決定を3回連打
カカカッって感じでやってみてくれないか?


937:白ロムさん 2008/09/28(日) 23:44:00 /MnlTUPY0
>>935
あぁ、なるね。バグかもしれない。
決定ボタン3回連打を1秒くらいでやると、なる。
ほんの少し間を開けると、ならない。
俺の打ち方は後者なので、俺的には問題ないのだが。。


942:白ロムさん 2008/09/29(月) 00:51:55 JnTla/PNO
最近この機種を買った者ですが、お尋ねしたいことがあります。
開閉ロック起動中に、認証画面から電源ボタンですぐ待受画面になり、中のデータ(電話帳・メール・データボックスなど)が全部見れてしまうのですが…。
これは仕様なのでしょうか?

946:白ロムさん 2008/09/29(月) 02:00:58 1JcS7oimO
>>942
仕様なわけはなくない?仮にもロックだし。
故障かもしくは
認証してないと思ってても人差し指が裏の指紋センサーなぞっちゃってるとか?
予想以上に楽に認識してくれるからね


952:白ロムさん 2008/09/29(月) 09:28:10 JnTla/PNO
>>946
ありがとうございます。
背面ディスプレイに「開閉ロックを設定しました」と出るし、そのあと端末を開いてメニューボタンを押すと認証画面も出るので、ロックはされているようなのですが…。
ちなみにこの現象は待受画面から開閉ロックをかけた時だけで、それ以外の画面からは正常にロックがかかります。(電源ボタンを押しても待受画面に戻らない)
あとでショップにきいてみます。


966:白ロムさん 2008/09/29(月) 13:59:47 1JcS7oimO
>>952
待ち受け画面?
開閉ロックなんだから一度閉じないとかからないよ!?


977:952 2008/09/29(月) 16:56:15 JnTla/PNO
952ですが、ソフトウェアのアップデートをしたら治りました!
お騒がせしてすみませんでした。

>>966
もちろん端末は閉じてました。
背面ディスプレイに「開閉ロックを設定しました」と出て、待受にロックのアイコンも出てました。なのになぜか、アプリ・カメラ・メール機能が使えてしまってたんです…


978:白ロムさん 2008/09/29(月) 17:13:35 bgFPBR/P0
>>977
良かったじゃん!
ソフトアップデートの前でも指紋認証でトラブル起きたことないなぁ。
よく使う指は数個登録しておくといいよ。


951:白ロムさん 2008/09/29(月) 09:13:43 jXqf38PpO
色が分かるアプリって…
何に使うの?(´・ω・`)

972:白ロムさん 2008/09/29(月) 15:48:04 9eJurqCS0
この携帯って、You Tubeは見れるの?

秋冬モデルの情報が少しづつ出てきてるね
カメラが520万画素でブルートゥース対応になるのが魅力的だけど
ヨコモーションじゃなくなっちゃうのがちょっと・・・
Fの魅力はヨコモーションと言う人が多いから

スポンサーサイト



tag : キー設定携帯メール画面起動表示液晶サイズサイト

comment

管理者にだけメッセージを送る

関連リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
モバイル通信ページランキング
Ad
Ad2
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブログパーツ