【〓SoftBank】オレンジプランスレ19【橙WX】
1:蕪餅 2008/02/23(土) 16:27:01 yuiGZjKk0
◆オレンジプランとは?
今回新たに設けられた料金プランの一つです。
通話・メール定額が必要ない人や、パケット中心の人に最もオトク?と噂のプランです。
オレンジプランには2種類あります。(2007年9月現在)
・オレンジ(W)・・・auのWINプランのコピー
・オレンジ(X)・・・auの1Xプランのコピー(←注目されてるのはコレ!)
基本は元のauのプランから210円安くした内容です。
auで人気の自分割が使え、(X)なら学割や 本家に無いパケット定額オプション「パケットし放題」もあります。
さらに、メール受信が無料です(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)。
派手なホワイトプランの陰に隠れていますが、本当にスゴイのはこちらかもしれません。
また(X)プランが注目されているのは、auのWIN端末では選べなかった割安の1xプランが
WIN端末に相当する3G端末でも選べるようになっているからです。
2007年11月以降、auの新料金プランをコピーした新プランに統一されます。
・オレンジ(XW)・・・auの新プランのコピー(2007年11月よりスタート)
これに伴いオレンジ(W)およびオレンジ(X)の受付は2007年10月末をもって終了しました。
尚加入中のプランについては引き続き利用可能です。
◆オレンジプラン 料金計算表
http://orange.crap.jp/orange.php
◆オレンジプラン FAQ
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange
◆エクセル診断表
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/index.html
今回新たに設けられた料金プランの一つです。
通話・メール定額が必要ない人や、パケット中心の人に最もオトク?と噂のプランです。
オレンジプランには2種類あります。(2007年9月現在)
・オレンジ(W)・・・auのWINプランのコピー
・オレンジ(X)・・・auの1Xプランのコピー(←注目されてるのはコレ!)
基本は元のauのプランから210円安くした内容です。
auで人気の自分割が使え、(X)なら学割や 本家に無いパケット定額オプション「パケットし放題」もあります。
さらに、メール受信が無料です(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)。
派手なホワイトプランの陰に隠れていますが、本当にスゴイのはこちらかもしれません。
また(X)プランが注目されているのは、auのWIN端末では選べなかった割安の1xプランが
WIN端末に相当する3G端末でも選べるようになっているからです。
2007年11月以降、auの新料金プランをコピーした新プランに統一されます。
・オレンジ(XW)・・・auの新プランのコピー(2007年11月よりスタート)
これに伴いオレンジ(W)およびオレンジ(X)の受付は2007年10月末をもって終了しました。
尚加入中のプランについては引き続き利用可能です。
◆オレンジプラン 料金計算表
http://orange.crap.jp/orange.php
◆オレンジプラン FAQ
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange
◆エクセル診断表
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/index.html
2:非通知さん 2008/02/23(土) 16:27:28 yuiGZjKk0
3:非通知さん 2008/02/23(土) 16:27:46 yuiGZjKk0
4:非通知さん 2008/02/23(土) 16:27:57 yuiGZjKk0
5:非通知さん 2008/02/23(土) 16:28:25 yuiGZjKk0
6:非通知さん 2008/02/23(土) 16:28:39 yuiGZjKk0
7:非通知さん 2008/02/23(土) 16:28:54 yuiGZjKk0
8:非通知さん 2008/02/23(土) 16:29:06 yuiGZjKk0
9:非通知さん 2008/02/23(土) 16:30:09 yuiGZjKk0
10:非通知さん 2008/02/23(土) 16:30:24 yuiGZjKk0
11:非通知さん 2008/02/23(土) 16:30:36 yuiGZjKk0
16:非通知さん 2008/02/24(日) 18:47:12 0tTGTeQU0
17:非通知さん 2008/02/24(日) 18:47:55 0tTGTeQU0
18:非通知さん 2008/02/24(日) 19:12:40 QDvzeW+s0
19:非通知さん 2008/02/24(日) 19:58:40 E/sXrUAs0
34:非通知さん 2008/02/29(金) 14:01:07 G41yRzUd0
37:非通知さん 2008/02/29(金) 14:13:47 UEiZlVD10
51:非通知さん 2008/02/29(金) 19:25:32 tqPSBh6kO
67:非通知さん 2008/03/01(土) 17:24:21 2aeZjt/e0
75:非通知さん 2008/03/03(月) 20:00:31 Kk9hixbH0
91:非通知さん 2008/03/15(土) 19:08:42 zzN4osVn0
95:非通知さん 2008/03/17(月) 00:00:51 6oke0+200
103:非通知さん 2008/03/19(水) 23:28:39 otXwGSqi0
108:非通知さん 2008/03/20(木) 10:32:38 IDWk+zPv0
114:非通知さん 2008/03/21(金) 12:08:45 JkdctMU40
120:非通知さん 2008/03/21(金) 21:51:32 tacATZrb0
125:非通知さん 2008/03/21(金) 23:40:47 tacATZrb0
128:非通知さん 2008/03/22(土) 01:33:04 fhNcwqpN0
137:非通知さん 2008/03/22(土) 13:38:04 bNqFwHK0O
140:非通知さん 2008/03/22(土) 16:42:25 BQcDfh+u0
143:非通知さん 2008/03/22(土) 17:03:41 S9+c7b170
145:非通知さん 2008/03/22(土) 19:41:25 +RJvTG+oP
149:非通知さん 2008/03/24(月) 01:02:22 7zOOdLTf0
163:非通知さん 2008/03/26(水) 03:34:49 UBJyFp+rO
164:非通知さん 2008/03/26(水) 03:35:34 UBJyFp+rO
167:非通知さん 2008/03/26(水) 04:07:20 O1i273lnO
170:非通知さん 2008/03/26(水) 09:28:58 xgPEAS3n0
172:非通知さん 2008/03/26(水) 12:34:26 DvxDgFOv0
174:非通知さん 2008/04/01(火) 01:19:05 MOYEINKH0
188:非通知さん 2008/04/08(火) 14:33:57 AwfrzTbo0
197:非通知さん 2008/04/09(水) 18:03:38 tgSxFLjC0
200:非通知さん 2008/04/10(木) 15:01:13 2QPRQcx60
205:非通知さん 2008/04/10(木) 17:39:47 2QPRQcx60
208:非通知さん 2008/04/10(木) 17:58:14 9XeX4ubB0
216:非通知さん 2008/04/13(日) 19:51:21 UOwvH8PQ0
238:非通知さん 2008/04/23(水) 21:04:04 amFPWiX30
258:非通知さん 2008/04/29(火) 14:28:45 Xp/c1aBB0
286:非通知さん 2008/05/04(日) 16:58:13 sm/HkcwG0
302:非通知さん 2008/05/04(日) 22:40:11 HPM7ZJVr0
309:非通知さん 2008/05/05(月) 09:14:58 7v/7LDW/0
327:非通知さん 2008/05/10(土) 13:42:26 gnmTYr/j0
350:非通知さん 2008/05/15(木) 01:02:54 6rYo0JrN0
352:非通知さん 2008/05/15(木) 01:34:17 Mv6ADlkO0
357:非通知さん 2008/05/22(木) 10:43:13 /a8I8H5R0
358:非通知さん 2008/05/22(木) 16:24:45 +7oWyPJB0
369:非通知さん 2008/05/26(月) 01:16:09 En9HsuKv0
381:非通知さん 2008/05/30(金) 21:40:21 oFowNPG60
393:非通知さん 2008/06/01(日) 14:43:47 /gtgZKy/0
398:非通知さん 2008/06/01(日) 21:06:51 /gtgZKy/0
405:非通知さん 2008/06/03(火) 14:17:04 v4ns49V30
424:非通知さん 2008/06/03(火) 21:18:07 xd7I0uVn0
442:非通知さん 2008/06/05(木) 12:07:45 FbbgjBj80
479:非通知さん 2008/06/08(日) 01:03:28 PRubg2hN0
503:非通知さん 2008/06/13(金) 11:39:21 aMXLW6eu0
507:非通知さん 2008/06/15(日) 00:00:05 2rDQ9idL0
526:非通知さん 2008/06/16(月) 23:34:04 GexZ+UobO
570:非通知さん 2008/06/19(木) 20:38:58 bpWvEWVH0
577:非通知さん 2008/06/22(日) 09:11:45 p0sq2+R30
580:非通知さん 2008/06/22(日) 17:00:31 QmdQG3gO0
581:非通知さん 2008/06/22(日) 20:47:42 RXCW7bLw0
595:非通知さん 2008/06/26(木) 23:48:09 X3OGAfgN0
596:非通知さん 2008/06/26(木) 23:48:56 X3OGAfgN0
597:非通知さん 2008/06/26(木) 23:49:51 X3OGAfgN0
598:非通知さん 2008/06/27(金) 00:31:17 C8j6m8Gy0
600:非通知さん 2008/06/27(金) 00:46:16 rq2lS84i0
602:非通知さん 2008/06/27(金) 02:38:17 62wpT2ep0
604:非通知さん 2008/06/27(金) 14:22:15 nexjdRd00
612:非通知さん 2008/06/29(日) 17:53:34 VonsQI+N0
617:非通知さん 2008/06/30(月) 00:28:32 9INjQM+i0
625:非通知さん 2008/07/02(水) 00:33:17 Znp1MtWL0
626:非通知さん 2008/07/02(水) 00:36:13 Znp1MtWL0
628:非通知さん 2008/07/02(水) 01:33:43 5nde5fmW0
631:非通知さん 2008/07/02(水) 03:42:50 mjZemqN60
632:非通知さん 2008/07/02(水) 09:59:24 TUasz0ii0
637:sage 2008/07/02(水) 15:07:33 wcgqe6UR0
645:非通知さん 2008/07/02(水) 19:03:44 fmLn3yto0
650:非通知さん 2008/07/04(金) 05:44:58 S/o7+J250
668:非通知さん 2008/07/06(日) 13:16:47 1SrhGhdH0
677:非通知さん 2008/07/10(木) 21:45:03 dyym7ei60
682:非通知さん 2008/07/11(金) 00:55:25 aie2jsaQ0
684:非通知さん 2008/07/12(土) 20:23:55 r8psBg3l0
692: 2008/07/14(月) 21:31:50 UqsfT/As0
697:非通知さん 2008/07/17(木) 03:03:05 PjgU+zK00
702:非通知さん 2008/07/17(木) 13:50:01 wLQMRO+s0
711:非通知さん 2008/07/17(木) 23:08:21 I3qcsoka0
712:非通知さん 2008/07/18(金) 01:32:33 kPoileDG0
717:非通知さん 2008/07/18(金) 11:05:41 KeAQJqtAP
719:非通知さん 2008/07/18(金) 11:59:10 KJCY73Ds0
730:非通知さん 2008/07/19(土) 20:50:34 W+RAnVnU0
734:非通知さん 2008/07/20(日) 06:29:53 CHmdWxwj0
738:非通知さん 2008/07/20(日) 12:18:19 /v+EoVLC0
740:非通知さん 2008/07/20(日) 14:16:13 hcsanR1K0
745:非通知さん 2008/07/22(火) 10:22:01 /l87aBc40
766:非通知さん 2008/07/23(水) 16:02:27 FpER1ZiW0
776:非通知さん 2008/07/26(土) 04:00:56 j1Uow4QD0
788:非通知さん 2008/07/26(土) 13:21:13 NhDOcpIz0
792:非通知さん 2008/07/27(日) 02:37:08 PVLSibQS0
802:非通知さん 2008/07/29(火) 22:03:53 oU/k0iJe0
806:非通知さん 2008/08/01(金) 22:10:54 RfphJB5M0
813:非通知さん 2008/08/02(土) 01:52:01 tbdXft2P0
815:非通知さん 2008/08/03(日) 19:37:11 6REIbb7G0
832:非通知さん 2008/08/09(土) 14:52:24 e8rPd18L0
841:非通知さん 2008/08/12(火) 23:34:39 GMW4Q5b80
848:非通知さん 2008/08/13(水) 00:33:12 Fcrti0970
851:非通知さん 2008/08/13(水) 00:54:58 Rw+e5Yy+0
860:非通知さん 2008/08/16(土) 21:54:49 ftNVrvAi0
865:非通知さん 2008/08/17(日) 03:22:25 CPPnyDsq0
867:非通知さん 2008/08/19(火) 12:25:06 hsuaiWrH0
869:非通知さん 2008/08/19(火) 13:04:13 hsuaiWrH0
872:非通知さん 2008/08/20(水) 11:56:23 zyqiD+BEO
874:非通知さん 2008/08/20(水) 16:03:54 HJOwk1Ls0
878:非通知さん 2008/08/21(木) 05:26:40 6CmuHbst0
879:非通知さん 2008/08/21(木) 05:28:50 6CmuHbst0
883:875 2008/08/21(木) 15:59:26 Kn11WWP40
885:非通知さん 2008/08/21(木) 21:13:18 JyWLUdbj0
888:非通知さん 2008/08/23(土) 11:15:15 n7jisdeZ0
896:非通知さん 2008/08/24(日) 10:09:50 oJGCyEIn0
912:非通知さん 2008/09/01(月) 23:28:39 2JS6Nc6y0
914:非通知さん 2008/09/02(火) 00:00:12 2JS6Nc6y0
923:非通知さん 2008/09/04(木) 18:45:31 s9rSzRhf0
926:非通知さん 2008/09/05(金) 09:59:12 GDam4Cn50
949:非通知さん 2008/09/13(土) 10:34:33 AidhIdXr0
989: 2008/09/26(金) 10:07:46 jhysfKOT0
◆DoCoMoからの移行メリット・デメリット
○家族割に入れない単身ユーザー向けの新自分割がある。47~52%OFFと大幅に安くなる
○DoCoMoの回線契約年数を引き継げる
○余った無料通信が無期限に繰り越し可能になる(但し上限額有り)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
○メール受信が無料(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
△指定割の割引率は高いが、他社携帯を選べない、料金が高い、件数が少ない
×料金プラン及び各種割引サービスの当月適用不可(すべて翌月からの適用)
◆auからの移行メリット・デメリット
○1Xの低料金でWIN相当の3G携帯を利用できる
○関東・中部以外のユーザーも、関東・中部の1xプラン相当のものが選べる
○1Xにはパケット定額が無かったが、SB独自のプラン「パケットし放題」がある
○パケット代が0.1円/パケット(すでにパケット割が付いた状態)
○auの回線契約年数を引き継げる
○メール受信が無料(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
×新規契約・退会以外の情報変更は翌請求月からの適用(パケ割の当月適用翌月解除の裏技が不可)
◆旧ボーダプランからの移行メリット・デメリット
○家族割に入れない単身ユーザー向けの自分割・新自分割がある。47~52%OFFと大幅に安くなる
○旧vodafone、旧Jフォン、旧デジタルホン、旧デジタルツーカー全ての回線契約年数を長期割引等の年数に引き継げる
○通話料の課金単位が短くなる
○余った無料通信が無期限にくりこし可能になる(但し限度額有り)
○余った無料通信を家族内(新プランユーザーのみ)で分け合うことが可能になる(12月2日から受付開始予定)
○家族割引の副回線でも、無料通信が半分にならない
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
×旧ボーダプラン独自のオプションに入れない(LOVE、家族、メール、デュアルパケット定額など)
×ハッピータイム2が適用されない
×請求書の郵送が有料(12月より105円に)。オンライン料金案内は無料。(同請求書内に旧プランユーザーがいる場合は無料)
(2007年9月現在)
○家族割に入れない単身ユーザー向けの新自分割がある。47~52%OFFと大幅に安くなる
○DoCoMoの回線契約年数を引き継げる
○余った無料通信が無期限に繰り越し可能になる(但し上限額有り)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
○メール受信が無料(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
△指定割の割引率は高いが、他社携帯を選べない、料金が高い、件数が少ない
×料金プラン及び各種割引サービスの当月適用不可(すべて翌月からの適用)
◆auからの移行メリット・デメリット
○1Xの低料金でWIN相当の3G携帯を利用できる
○関東・中部以外のユーザーも、関東・中部の1xプラン相当のものが選べる
○1Xにはパケット定額が無かったが、SB独自のプラン「パケットし放題」がある
○パケット代が0.1円/パケット(すでにパケット割が付いた状態)
○auの回線契約年数を引き継げる
○メール受信が無料(2G:全角192文字まで 3G:全角128文字まで)
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
×新規契約・退会以外の情報変更は翌請求月からの適用(パケ割の当月適用翌月解除の裏技が不可)
◆旧ボーダプランからの移行メリット・デメリット
○家族割に入れない単身ユーザー向けの自分割・新自分割がある。47~52%OFFと大幅に安くなる
○旧vodafone、旧Jフォン、旧デジタルホン、旧デジタルツーカー全ての回線契約年数を長期割引等の年数に引き継げる
○通話料の課金単位が短くなる
○余った無料通信が無期限にくりこし可能になる(但し限度額有り)
○余った無料通信を家族内(新プランユーザーのみ)で分け合うことが可能になる(12月2日から受付開始予定)
○家族割引の副回線でも、無料通信が半分にならない
○自宅のBBフォン、おとくライン番号への通話が定額料なしで半額になる
×旧ボーダプラン独自のオプションに入れない(LOVE、家族、メール、デュアルパケット定額など)
×ハッピータイム2が適用されない
×請求書の郵送が有料(12月より105円に)。オンライン料金案内は無料。(同請求書内に旧プランユーザーがいる場合は無料)
(2007年9月現在)
441:非通知さん 2008/06/05(木) 12:03:27 C5/CNEtf0
3:非通知さん 2008/02/23(土) 16:27:46 yuiGZjKk0
◆利用年数引継ぎ編
Q.ソフトバンクに加入すれば他社からの回線契約年数(※)が引き継がれるってホント?
A.本当です。標準サービスとなりました。その後プランを変更をしても引き継がれます。
新規加入時に請求書など証明できる原本が必要です。
オンライン請求明細の方は該当ページを印刷して提出することで代用できます。
Q.既存ユーザーも回線契約年数(※)は引き継がれるの?
A.引き継がれます。
契約してからの通算年数を引き継ぐので、現在のHBより高い割引が期待できます。
(※)回線契約年数とは以下の通りです。
===SBユーザー===
SB(旧vodafone、旧Jフォン、旧デジタルホン、旧デジタルツーカー)と新規契約からの通算利用年数。
ハッピーボーナスなどオプションの契約年数ではありません。
===au,docomoからのNMP加入(1/16以降も継続)===
以前使っていたキャリアの新規契約からの通算利用年数。
Q.docomoからオレンジ、auからブルーには入れないの?できるなら回線契約年数引き継ぎはどうなる?
A.間違いなく入れます。転入前のキャリアと色違いのプランに加入しても、年数はきちんと引き継がれます。
オレンジ、ブルーというのはそれぞれa社・D社と同じプランがあるという意味で
便宜上そのように呼んでいるだけなので問題ありません。
らちが明かない場合は偉い人を呼んでもらいましょう。
Q.契約期間○年目なんですけど、いくらになりますか?
A.エクセル診断表で確認してください。
Q.MNPで旧ボーダプランにも年数を引継いで移行できる?
A.原則無理のようです。新プランにMNPで移ったあと旧プランに移行・・・とやれば出来ないこともないかもしれませんが
仮に移行できたとしても、旧ボーダプランのハッピーボーナスは回線契約期間ではなく
ハッピーボーナス加入期間が適用されるので、割引は1年目からになってしまいます。
Q.ソフトバンクに加入すれば他社からの回線契約年数(※)が引き継がれるってホント?
A.本当です。標準サービスとなりました。その後プランを変更をしても引き継がれます。
新規加入時に請求書など証明できる原本が必要です。
オンライン請求明細の方は該当ページを印刷して提出することで代用できます。
Q.既存ユーザーも回線契約年数(※)は引き継がれるの?
A.引き継がれます。
契約してからの通算年数を引き継ぐので、現在のHBより高い割引が期待できます。
(※)回線契約年数とは以下の通りです。
===SBユーザー===
SB(旧vodafone、旧Jフォン、旧デジタルホン、旧デジタルツーカー)と新規契約からの通算利用年数。
ハッピーボーナスなどオプションの契約年数ではありません。
===au,docomoからのNMP加入(1/16以降も継続)===
以前使っていたキャリアの新規契約からの通算利用年数。
Q.docomoからオレンジ、auからブルーには入れないの?できるなら回線契約年数引き継ぎはどうなる?
A.間違いなく入れます。転入前のキャリアと色違いのプランに加入しても、年数はきちんと引き継がれます。
オレンジ、ブルーというのはそれぞれa社・D社と同じプランがあるという意味で
便宜上そのように呼んでいるだけなので問題ありません。
らちが明かない場合は偉い人を呼んでもらいましょう。
Q.契約期間○年目なんですけど、いくらになりますか?
A.エクセル診断表で確認してください。
Q.MNPで旧ボーダプランにも年数を引継いで移行できる?
A.原則無理のようです。新プランにMNPで移ったあと旧プランに移行・・・とやれば出来ないこともないかもしれませんが
仮に移行できたとしても、旧ボーダプランのハッピーボーナスは回線契約期間ではなく
ハッピーボーナス加入期間が適用されるので、割引は1年目からになってしまいます。
4:非通知さん 2008/02/23(土) 16:27:57 yuiGZjKk0
◆割引サービス併用編
Q.自分割・新自分割52%+家族割25%で計77%OFFになるの?
A.なりません。基本料の割引は自分割が、家族間の通話代割引などは家族割が適用されます。
この組み合わせの上限は52%OFFです。
Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、年割、ハピボなどの解除料はどうなるの?新スパボ加入は必須?
A.年割又は自分割に加入すれば解除料はかかりません。ただし新たな縛りの起算月は1ヶ月目になります。
オレンジ・ブループランへ変更の際、新スーパーボーナスに加入する義務はありません。
Q.オレンジプランにLOVE定額、メール定額、家族通話定額は付けられる?
A.付けられません。定額プランに興味のある人はホワイトプランやゴールドプランをどうぞ。
Q.オレンジやブルー、旧ボーダプランなど、色の違う家族割引同士は混在可能?
A.可能です。
Q.ハッピータイム2は適用されるの?
A.残念ながらオレンジ・ブルー共に適用されません。旧ボーダプランなら適用されるので、気になる人はそちらをどうぞ。
Q.自分割・新自分割52%+家族割25%で計77%OFFになるの?
A.なりません。基本料の割引は自分割が、家族間の通話代割引などは家族割が適用されます。
この組み合わせの上限は52%OFFです。
Q.既存ユーザーが新プランに行く場合、年割、ハピボなどの解除料はどうなるの?新スパボ加入は必須?
A.年割又は自分割に加入すれば解除料はかかりません。ただし新たな縛りの起算月は1ヶ月目になります。
オレンジ・ブループランへ変更の際、新スーパーボーナスに加入する義務はありません。
Q.オレンジプランにLOVE定額、メール定額、家族通話定額は付けられる?
A.付けられません。定額プランに興味のある人はホワイトプランやゴールドプランをどうぞ。
Q.オレンジやブルー、旧ボーダプランなど、色の違う家族割引同士は混在可能?
A.可能です。
Q.ハッピータイム2は適用されるの?
A.残念ながらオレンジ・ブルー共に適用されません。旧ボーダプランなら適用されるので、気になる人はそちらをどうぞ。
5:非通知さん 2008/02/23(土) 16:28:25 yuiGZjKk0
◆パケット定額編
Q.パケット定額プランの違いって何?
A.し放題とライトは下限が低いですが、パケット単価が高いため上限に達しやすいです。
新プランで使えるパケット定額のうち、PCサイトダイレクトに対応しているのはし放題だけです。
また、全プラン共通でウェブ、S!メール、PCサイトブラウザ(※1)に対応しています。
旧ボーダプラン専用
・デュアルパケット定額
1,050円~4,095円(0.0525円/パケット)。S!メールは75%OFFで計算、PCサイトダイレクト(※2)にも対応。
オレンジプラン(W,XW)専用
・パケット定額(W,XW)
2,100円~4,410円(0.0525円/パケット)。S!メールは75%OFFで計算、アクセスインターネットへの単価適用あり。
・パケット定額(W,XW)ライト
1,050円~4,410円(0.084円/パケット)。S!メールは60%OFFで計算、アクセスインターネットへの単価適用あり。
新プラン用
・パケットし放題
1,029円~4,410円(0.084円/パケット)。S!メールは60%OFFで計算、PCサイトダイレクト(※2)にも対応。
(※1)使うと上限が5,985円になります。(※2)使うと上限が10,290円になります(1/15までは上限5,985円)。
Q.定額の上限があがるってどういうこと?ブラウザ系アプリは使っても平気?
A.普通にウェブ、S!メールをする分には上限は上がりません。
PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトを使わなければ大丈夫です。
jig・iMonaなどのアプリを使っても、ちゃんと上限4,410円以内に収まるので安心してください。
Q.結局オレンジプランでパケット定額にする場合はどれが良いの?
A.オレンジプラン(W,XW)の人
・パケットし放題→PCサイトダイレクト(対応機種は現在X01HTのみ)を利用する人。使用パケットが25000パケット以下の人。
・パケット定額(W,XW)→使用パケットが25000パケット以上の人、アクセスインターネットを25000パケット以上利用する人。
・パケット定額(W,XW)ライト→アクセスインターネットを利用し、その使用パケットが25000パケット以下の人。
オレンジプラン(X)の人
パケットし放題しか選べません。
Q.パケット定額プランの違いって何?
A.し放題とライトは下限が低いですが、パケット単価が高いため上限に達しやすいです。
新プランで使えるパケット定額のうち、PCサイトダイレクトに対応しているのはし放題だけです。
また、全プラン共通でウェブ、S!メール、PCサイトブラウザ(※1)に対応しています。
旧ボーダプラン専用
・デュアルパケット定額
1,050円~4,095円(0.0525円/パケット)。S!メールは75%OFFで計算、PCサイトダイレクト(※2)にも対応。
オレンジプラン(W,XW)専用
・パケット定額(W,XW)
2,100円~4,410円(0.0525円/パケット)。S!メールは75%OFFで計算、アクセスインターネットへの単価適用あり。
・パケット定額(W,XW)ライト
1,050円~4,410円(0.084円/パケット)。S!メールは60%OFFで計算、アクセスインターネットへの単価適用あり。
新プラン用
・パケットし放題
1,029円~4,410円(0.084円/パケット)。S!メールは60%OFFで計算、PCサイトダイレクト(※2)にも対応。
(※1)使うと上限が5,985円になります。(※2)使うと上限が10,290円になります(1/15までは上限5,985円)。
Q.定額の上限があがるってどういうこと?ブラウザ系アプリは使っても平気?
A.普通にウェブ、S!メールをする分には上限は上がりません。
PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトを使わなければ大丈夫です。
jig・iMonaなどのアプリを使っても、ちゃんと上限4,410円以内に収まるので安心してください。
Q.結局オレンジプランでパケット定額にする場合はどれが良いの?
A.オレンジプラン(W,XW)の人
・パケットし放題→PCサイトダイレクト(対応機種は現在X01HTのみ)を利用する人。使用パケットが25000パケット以下の人。
・パケット定額(W,XW)→使用パケットが25000パケット以上の人、アクセスインターネットを25000パケット以上利用する人。
・パケット定額(W,XW)ライト→アクセスインターネットを利用し、その使用パケットが25000パケット以下の人。
オレンジプラン(X)の人
パケットし放題しか選べません。
6:非通知さん 2008/02/23(土) 16:28:39 yuiGZjKk0
◆知ってトクするミニ知識編
Q.2G非パケ機(2、3、4)は、新プランでもロングメールとステーションを別契約できる?
A.できます。ロングメール(210円)とステーション(105円)で別契約できます。
Q.固定電話(家電)からソフトバンク携帯への通話って高いんでしょ?
A.携帯番号の前に、0033(NTTCom)・0077(KDDI)・0088(ソフトバンクテレコム)等の番号をつけることで安くできます。
通話料は各社概ね18.9円/分です。申込は不要です。
Q.オレンジにプラン変更したら契約年数がリセットされると聞いたんですが?
A.されません。自分割引や年間割引の割引率はソフトバンク利用年数によって決まります。
自分割引や年間割引の縛り系割引サービスの起算月がプラン変更した月になる、という件とごっちゃになっていると思われます。
ショップの人が契約年数がリセットされると言い張っても、システム的にはされないのでそのまま手続きを進めてもらいましょう。
Q.新スパボありでの新規・買い増し割賦金と、新スパボなしでの買い増し代はどのくらい?
A.ここに載っているので参考にしてください。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD
Q.料金プランを変更した場合、無料通信は繰り越せる?
A.旧ボーダプラン⇒新プラン、新プラン⇔新プラン、と変更する場合は繰り越すことが出来ます。(ゴールド・ホワイト・オレンジとブルーの一部プランを除く)
Jフォン以前のプランが絡む場合は繰り越せません。
また、繰り越し金が変更後プランの繰り越し上限額を超過する場合、超過額分は無くなります。
Q.2G非パケ機(2、3、4)は、新プランでもロングメールとステーションを別契約できる?
A.できます。ロングメール(210円)とステーション(105円)で別契約できます。
Q.固定電話(家電)からソフトバンク携帯への通話って高いんでしょ?
A.携帯番号の前に、0033(NTTCom)・0077(KDDI)・0088(ソフトバンクテレコム)等の番号をつけることで安くできます。
通話料は各社概ね18.9円/分です。申込は不要です。
Q.オレンジにプラン変更したら契約年数がリセットされると聞いたんですが?
A.されません。自分割引や年間割引の割引率はソフトバンク利用年数によって決まります。
自分割引や年間割引の縛り系割引サービスの起算月がプラン変更した月になる、という件とごっちゃになっていると思われます。
ショップの人が契約年数がリセットされると言い張っても、システム的にはされないのでそのまま手続きを進めてもらいましょう。
Q.新スパボありでの新規・買い増し割賦金と、新スパボなしでの買い増し代はどのくらい?
A.ここに載っているので参考にしてください。
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD
Q.料金プランを変更した場合、無料通信は繰り越せる?
A.旧ボーダプラン⇒新プラン、新プラン⇔新プラン、と変更する場合は繰り越すことが出来ます。(ゴールド・ホワイト・オレンジとブルーの一部プランを除く)
Jフォン以前のプランが絡む場合は繰り越せません。
また、繰り越し金が変更後プランの繰り越し上限額を超過する場合、超過額分は無くなります。
7:非通知さん 2008/02/23(土) 16:28:54 yuiGZjKk0
◆プラン変更および解約にかかる違約金編
Q.縛り系割引サービス(年割・自分割・新自分割など)からのカラー変更や解約は違約金が発生するの?
A.新スパボ加入期間中、または変更先プランで同等以上の契約年数の割引(ホワイトは6ヶ月間継続利用)に加入すれば解除料は発生しません。
【解除料不要】
新スパボ加入中 オレンジ⇔全プラン、解約
オレンジ(自分割・新自分割)
→ホワイトプラン(6ヶ月間継続利用)、ゴールド(継続割)、オレンジ(自分割、新自分割)、ブルー(自分割、家族割MAX)
オレンジ(年間割) →ホワイトプラン(6ヶ月間継続利用)、ゴールド(継続割)、オレンジ(自分割、新自分割)、ブルー(1年割、自分割、家族割MAX)
オレンジ(自分割) ←全プラン
オレンジ(新自分割) ←全プラン
オレンジ(年間割) ←ホワイト(6ヶ月継続利用)、ゴールド(継続割)、ブルー(1年割)、旧ボーダフォンプラン(年間割、継続割)
オレンジ(年間割+家族割)
←旧ボーダフォンプラン(ハッピーボーナス)
オレンジ(割引なし) ←ホワイト(6ヶ月継続利用なし)、ゴールド(割引なし)、ブルー(割引なし)、旧ボーダフォンプラン(継続割)
【解除料必要】
オレンジ(自分割・新自分割)
→ホワイトプラン(6ヶ月間継続を利用なし)、ゴールド(割引なし)、オレンジ(年間割、継続割)、ブルー(1年割、継続割)、解約
オレンジ(年間割) →ホワイトプラン(6ヶ月間継続を利用なし)、ゴールド(割引なし)、オレンジ(継続割)、ブルー(継続割)、解約
オレンジ(年間割) ←ブルー(自分割)、旧ボーダフォンプラン(ハッピーボーナス)
オレンジ(割引なし) ←ホワイト(6ヶ月継続利用)、ゴールド(継続割)、ブルー(1年割、自分割、家族割MAX)、旧ボーダフォンプラン(ハッピーボーナス、年間割)
Q.縛り系割引サービス(年割・自分割・新自分割など)からのカラー変更や解約は違約金が発生するの?
A.新スパボ加入期間中、または変更先プランで同等以上の契約年数の割引(ホワイトは6ヶ月間継続利用)に加入すれば解除料は発生しません。
【解除料不要】
新スパボ加入中 オレンジ⇔全プラン、解約
オレンジ(自分割・新自分割)
→ホワイトプラン(6ヶ月間継続利用)、ゴールド(継続割)、オレンジ(自分割、新自分割)、ブルー(自分割、家族割MAX)
オレンジ(年間割) →ホワイトプラン(6ヶ月間継続利用)、ゴールド(継続割)、オレンジ(自分割、新自分割)、ブルー(1年割、自分割、家族割MAX)
オレンジ(自分割) ←全プラン
オレンジ(新自分割) ←全プラン
オレンジ(年間割) ←ホワイト(6ヶ月継続利用)、ゴールド(継続割)、ブルー(1年割)、旧ボーダフォンプラン(年間割、継続割)
オレンジ(年間割+家族割)
←旧ボーダフォンプラン(ハッピーボーナス)
オレンジ(割引なし) ←ホワイト(6ヶ月継続利用なし)、ゴールド(割引なし)、ブルー(割引なし)、旧ボーダフォンプラン(継続割)
【解除料必要】
オレンジ(自分割・新自分割)
→ホワイトプラン(6ヶ月間継続を利用なし)、ゴールド(割引なし)、オレンジ(年間割、継続割)、ブルー(1年割、継続割)、解約
オレンジ(年間割) →ホワイトプラン(6ヶ月間継続を利用なし)、ゴールド(割引なし)、オレンジ(継続割)、ブルー(継続割)、解約
オレンジ(年間割) ←ブルー(自分割)、旧ボーダフォンプラン(ハッピーボーナス)
オレンジ(割引なし) ←ホワイト(6ヶ月継続利用)、ゴールド(継続割)、ブルー(1年割、自分割、家族割MAX)、旧ボーダフォンプラン(ハッピーボーナス、年間割)
825:非通知さん 2008/08/07(木) 11:37:25 1CQU+ooU0
購入時にスパボ加入、ホワイトプランでそこから普通のオレンジのSS(自分割付き)に変えたのですが、
さらにここからオレンジのS(自分割付き)に変える場合、>>7の【解除料不要】項目の
新スパボ加入中 オレンジ⇔全プラン、解約
に該当するのでしょうか?
とすると、スパボ期間中は何度SとSSを行き来したり、ホワイトに変えたり、解約したとしても、
縛り・解除料・違約金の類は全く発生しないということで合ってますか?
さらにここからオレンジのS(自分割付き)に変える場合、>>7の【解除料不要】項目の
新スパボ加入中 オレンジ⇔全プラン、解約
に該当するのでしょうか?
とすると、スパボ期間中は何度SとSSを行き来したり、ホワイトに変えたり、解約したとしても、
縛り・解除料・違約金の類は全く発生しないということで合ってますか?
8:非通知さん 2008/02/23(土) 16:29:06 yuiGZjKk0
◆秘密の料金裏ワザ編
Q.家族で加入するのなら、副回線は旧ボーダの「家族割+ハッピーボーナス」がオススメ?
A.副回線のこのプランは、ハピボの毎年基本料2ヵ月無料を考慮すると
割引率が75%OFFまでいくので、かなりオトクな組み合わせと言えます。
(無料通信分も半額になるので、最終的な割引率は63%OFF)
副回線のプランにどうしても悩むようなら、
1.LOVE定額・家族通話定額に入りたい。
2.毎月の通信費がちょうど半額にされた旧ボーダの無料通信分上限前後である。
(基本的に旧ボーダ・オレンジ・ブルー関係なく、毎月の通信費が無料通信分上限前後になるプランを選ぶのがコツ)
3.毎月の電話代が2.でデュアルパケット定額に入りたい。
以上のいずれかの条件に合うようなら、副回線に旧ボーダプランを持ってくるといいでしょう。
Q.「自分割」「年間割+家族割」「新自分割」「新自分割+家族割」、どれを選ぶべき?
A.基本的には「新自分割」、家族割に入れるなら「新自分割+家族割」にしましょう。
「新自分割」は常にそのプランの最大割引率が適用されます。
また「家族割+新自分割」にすると、さらに家族間の通話料30%OFFと
メール送信・読み出し料が無料です(SMS・スカイメール・ロングメールのみ)。
ただし契約年数が11年以上(Xの場合は4年以上)の場合は、
「年間割+家族割」にすると縛りが1年になり、違約金も安くなります。
Q.スーパー安心パックの料金って何だか高いけど、ずっと入っておくべきなの?
A.スーパー安心パックは機種変時と故障時に入るだけでOKです。
携帯電話は電化製品なので、それ自体に1年間の保証が付いています。つまり、その期間は入らなくて構いません。
ですから、機種変時に加入しUPグレード割引3,000円OFFにして翌日解約し、
あとは1年経過後にもし故障してしまったら再加入し、WIDEメンテナンスサービスで修理代金全額免除してもらいましょう。
たしかに解約後6ヶ月間は再加入できませんが、その期間中さらにまた故障してしまうようなら、
もはやそのケータイに見切りをつけたほうがいいかもしれません。
Q.家族で加入するのなら、副回線は旧ボーダの「家族割+ハッピーボーナス」がオススメ?
A.副回線のこのプランは、ハピボの毎年基本料2ヵ月無料を考慮すると
割引率が75%OFFまでいくので、かなりオトクな組み合わせと言えます。
(無料通信分も半額になるので、最終的な割引率は63%OFF)
副回線のプランにどうしても悩むようなら、
1.LOVE定額・家族通話定額に入りたい。
2.毎月の通信費がちょうど半額にされた旧ボーダの無料通信分上限前後である。
(基本的に旧ボーダ・オレンジ・ブルー関係なく、毎月の通信費が無料通信分上限前後になるプランを選ぶのがコツ)
3.毎月の電話代が2.でデュアルパケット定額に入りたい。
以上のいずれかの条件に合うようなら、副回線に旧ボーダプランを持ってくるといいでしょう。
Q.「自分割」「年間割+家族割」「新自分割」「新自分割+家族割」、どれを選ぶべき?
A.基本的には「新自分割」、家族割に入れるなら「新自分割+家族割」にしましょう。
「新自分割」は常にそのプランの最大割引率が適用されます。
また「家族割+新自分割」にすると、さらに家族間の通話料30%OFFと
メール送信・読み出し料が無料です(SMS・スカイメール・ロングメールのみ)。
ただし契約年数が11年以上(Xの場合は4年以上)の場合は、
「年間割+家族割」にすると縛りが1年になり、違約金も安くなります。
Q.スーパー安心パックの料金って何だか高いけど、ずっと入っておくべきなの?
A.スーパー安心パックは機種変時と故障時に入るだけでOKです。
携帯電話は電化製品なので、それ自体に1年間の保証が付いています。つまり、その期間は入らなくて構いません。
ですから、機種変時に加入しUPグレード割引3,000円OFFにして翌日解約し、
あとは1年経過後にもし故障してしまったら再加入し、WIDEメンテナンスサービスで修理代金全額免除してもらいましょう。
たしかに解約後6ヶ月間は再加入できませんが、その期間中さらにまた故障してしまうようなら、
もはやそのケータイに見切りをつけたほうがいいかもしれません。
9:非通知さん 2008/02/23(土) 16:30:09 yuiGZjKk0
◆関連スレ
【〓SoftBank】ブループランスレ2【青】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201644662/l50
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 47 【月額980円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198655551/l50
◆関連リンク
・Softbank
http://mb.softbank.jp/mb/
・オレンジプラン・ブループラン料金プラン表(3G)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/
【〓SoftBank】ブループランスレ2【青】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201644662/l50
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 47 【月額980円】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198655551/l50
◆関連リンク
・Softbank
http://mb.softbank.jp/mb/
・オレンジプラン・ブループラン料金プラン表(3G)
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_blue/
10:非通知さん 2008/02/23(土) 16:30:24 yuiGZjKk0
◆過去スレ1
【DoCoMo単身ユーザ】オレンジプラン専用スレ【必見!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161685525/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161803413/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161883033/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162006484/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162073317/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162216328/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162385515/l50
【〓Softbank】オレンジプラン専用スレ8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162630725/l50
【〓SoftBank】オレンジプラン専用スレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163211547/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164173929/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165246057/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166795451/l50
【DoCoMo単身ユーザ】オレンジプラン専用スレ【必見!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161685525/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161803413/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1161883033/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162006484/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162073317/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162216328/l50
【Softbank】オレンジプラン専用スレ7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162385515/l50
【〓Softbank】オレンジプラン専用スレ8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1162630725/l50
【〓SoftBank】オレンジプラン専用スレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1163211547/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1164173929/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1165246057/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1166795451/l50
11:非通知さん 2008/02/23(土) 16:30:36 yuiGZjKk0
◆過去スレ2
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ13【誤請求祭】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168354501/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ14【地味に凄い】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120117/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ15【橙】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173852632/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ16【橙】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185348558/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ17【橙】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190355235/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ18【橙】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194949810/l50
【SoftBank】オレンジプラン専用スレ13【誤請求祭】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168354501/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ14【地味に凄い】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1170120117/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ15【橙】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173852632/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ16【橙】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1185348558/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ17【橙】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190355235/l50
【〓SoftBank】オレンジプランスレ18【橙】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194949810/l50
16:非通知さん 2008/02/24(日) 18:47:12 0tTGTeQU0
あの・・・現在家族でオレンジプランなんですが
私はオレンジxエコノミー
夫はオレンジxSプラン なんですが
オレンジwxのsプランは値段とか通話料金が全く同じで、でもパケット単価が0・1に値下げらしいですが
オレンジxのSからオレンジwxのSにたら、Sの繰越は消えますか?
なにか不都合なことにはなりませんか?
私はオレンジxエコノミー
夫はオレンジxSプラン なんですが
オレンジwxのsプランは値段とか通話料金が全く同じで、でもパケット単価が0・1に値下げらしいですが
オレンジxのSからオレンジwxのSにたら、Sの繰越は消えますか?
なにか不都合なことにはなりませんか?
17:非通知さん 2008/02/24(日) 18:47:55 0tTGTeQU0
オレンジxエコノミーとオレンジwxのSでは繰越&分け合い可能ですか?
18:非通知さん 2008/02/24(日) 19:12:40 QDvzeW+s0
19:非通知さん 2008/02/24(日) 19:58:40 E/sXrUAs0
34:非通知さん 2008/02/29(金) 14:01:07 G41yRzUd0
しかし考えてみれば、MY割の入ると、2年間はオレンジ止めちまうと、9800円だかの違約金が発生するんだよな?
気楽にオレンジに入ろうと思ったが、慎重に考えた方がいいか・・・
オレンジからブルーにしたら、9800円も掛かっちまうわけだよね?
あーどっちにしようかなぁ。将来的にスマートフォンも持つかもしれないから、
そうしたら、BIZがある方がいいしな。どうしよう・・・くまった
気楽にオレンジに入ろうと思ったが、慎重に考えた方がいいか・・・
オレンジからブルーにしたら、9800円も掛かっちまうわけだよね?
あーどっちにしようかなぁ。将来的にスマートフォンも持つかもしれないから、
そうしたら、BIZがある方がいいしな。どうしよう・・・くまった
35:非通知さん 2008/02/29(金) 14:06:42 lr20itZX0
>>34
スパボ加入者なら違約金はすべて免除
それ以外でも期間縛りのあるプランへの変更は同じ長さの期間縛りに加入することで違約金は免除される。
つまりオレンジ→ブルーとする場合、ブルーで自分割50に加入すれば違約金免除
スパボ加入者なら違約金はすべて免除
それ以外でも期間縛りのあるプランへの変更は同じ長さの期間縛りに加入することで違約金は免除される。
つまりオレンジ→ブルーとする場合、ブルーで自分割50に加入すれば違約金免除
41:非通知さん 2008/02/29(金) 14:32:28 G41yRzUd0
>>39
マジで・・・?
それはきついな。だとしたら、やはりプラン変更は慎重に行わないとだめってことになるよな・・・
スパボ一括で契約してるので、違約金を無料解除するの大変だし、2年以後は無駄な月額が発生しちまう
マジで・・・?
それはきついな。だとしたら、やはりプラン変更は慎重に行わないとだめってことになるよな・・・
スパボ一括で契約してるので、違約金を無料解除するの大変だし、2年以後は無駄な月額が発生しちまう
37:非通知さん 2008/02/29(金) 14:13:47 UEiZlVD10
オレンジ・SSプラン(自分割)で検討中ですが ちょっと質問が・・・
+S!ベ315円=2100円となると思うのですが
新スーパーボーナス加入で
端末分割支払金0円の場合、特別割引 1260円
2100円+0円-1260円=840円
端末分割支払金780円(たぶん…)の場合、特別割引2200円
2100円+780円-2200円=680円
となり 新機種を選んだ方が安くなるようなのですが
何か不都合とか ありますか?
ワンセグとかの機種を選んで 値段が安いというのもちょっと変なのですが・・・
+S!ベ315円=2100円となると思うのですが
新スーパーボーナス加入で
端末分割支払金0円の場合、特別割引 1260円
2100円+0円-1260円=840円
端末分割支払金780円(たぶん…)の場合、特別割引2200円
2100円+780円-2200円=680円
となり 新機種を選んだ方が安くなるようなのですが
何か不都合とか ありますか?
ワンセグとかの機種を選んで 値段が安いというのもちょっと変なのですが・・・
51:非通知さん 2008/02/29(金) 19:25:32 tqPSBh6kO
MySoftBankで年割系の更新月が表示されているから見て見るといいね。
俺は今月からオレンジからブルーにして、自分割はオレンジのは解除、ブルーの自分割に加入した。
更新月は2010年2月になってるよ。
俺は今月からオレンジからブルーにして、自分割はオレンジのは解除、ブルーの自分割に加入した。
更新月は2010年2月になってるよ。
52:非通知さん 2008/02/29(金) 21:27:49 s3Q3vOa70
67:非通知さん 2008/03/01(土) 17:24:21 2aeZjt/e0
>>1
>また(X)プランが注目されているのは、auのWIN端末では選べなかった割安の1xプランが
>WIN端末に相当する3G端末でも選べるようになっているからです。
初っ端から嘘書いたままだったんだな。禿℡にはWINに相当する端末なんて無いし、
WINのサービスをオレンジで活用したら高すぎるのに・・・・・
>また(X)プランが注目されているのは、auのWIN端末では選べなかった割安の1xプランが
>WIN端末に相当する3G端末でも選べるようになっているからです。
初っ端から嘘書いたままだったんだな。禿℡にはWINに相当する端末なんて無いし、
WINのサービスをオレンジで活用したら高すぎるのに・・・・・
75:非通知さん 2008/03/03(月) 20:00:31 Kk9hixbH0
オレンジ(X)エコノミーのプランを使ってる自分に「ホワイトプランのワ ひろげよう!」って言う郵便物が届いた。
これは軽い嫌がらせだろうか。
これは軽い嫌がらせだろうか。
91:非通知さん 2008/03/15(土) 19:08:42 zzN4osVn0
今、オレンジ使ってんだけど、ドコモに変えた方がいいかな?
他社宛の通話が、全体の8割近く。
オレンジ対抗値下げされない上ホワイトが主力プランになりつつあるよね。
ホワイトへ完全移行されたら損しそう。
ドコモが追随値下げされるのならば、今のうちドコモに行った方がよいか?
他社宛の通話が、全体の8割近く。
オレンジ対抗値下げされない上ホワイトが主力プランになりつつあるよね。
ホワイトへ完全移行されたら損しそう。
ドコモが追随値下げされるのならば、今のうちドコモに行った方がよいか?
95:非通知さん 2008/03/17(月) 00:00:51 6oke0+200
オレンジエコのままオンラインショップで機種変更できますか?
強制ホワイトとかいやなんです
強制ホワイトとかいやなんです
148:非通知さん 2008/03/24(月) 00:31:36 m1hDm3c00
103:非通知さん 2008/03/19(水) 23:28:39 otXwGSqi0
オレンジプラン新規受付をどうやら4月いっぱいで終わらせるかもしれないらしい・・・
リークはまだだが、その内・・・
分け合いもどっちかに制限されるらしい・・・
リークはまだだが、その内・・・
分け合いもどっちかに制限されるらしい・・・
108:非通知さん 2008/03/20(木) 10:32:38 IDWk+zPv0
先週機種変更してホワイトプラン+パケットし放題にしてみたけど
まわりにSoftbankユーザーが少ない現状ではデメリットの方が大きいと判断して
さっきオレンジプランに変更した。
次の機種変更までプランは変えないだろうから2年はこのままいけるだろうけど
次の機種変でオレンジプランが選べないとしたらマジ厳しいな。
毎月のパケット通信量にムラがある現状ではパケットし放題じゃロスが大きいから嫌なんだが。
まわりにSoftbankユーザーが少ない現状ではデメリットの方が大きいと判断して
さっきオレンジプランに変更した。
次の機種変更までプランは変えないだろうから2年はこのままいけるだろうけど
次の機種変でオレンジプランが選べないとしたらマジ厳しいな。
毎月のパケット通信量にムラがある現状ではパケットし放題じゃロスが大きいから嫌なんだが。
109:非通知さん 2008/03/20(木) 12:04:16 QGZQcx9b0
114:非通知さん 2008/03/21(金) 12:08:45 JkdctMU40
ガセネタかもしれないんですね・・・
でも今の内にオレンジwのSプランからオレンジwxのSプランに変えた方が得ですか?パケット単価が0・1になるだけで通話料金も基本料金も同じですよね?
オレンジxエコノミーとの毎月の分け合いでオレンジwのSプランに繰越額が9000円あるのですがオレンジwxのSに変えたら繰越が消えることはないですよね?
オレンジエコノミーとオレンジwxSプランの分け合いも今までどおり可能ですか?
でも今の内にオレンジwのSプランからオレンジwxのSプランに変えた方が得ですか?パケット単価が0・1になるだけで通話料金も基本料金も同じですよね?
オレンジxエコノミーとの毎月の分け合いでオレンジwのSプランに繰越額が9000円あるのですがオレンジwxのSに変えたら繰越が消えることはないですよね?
オレンジエコノミーとオレンジwxSプランの分け合いも今までどおり可能ですか?
120:非通知さん 2008/03/21(金) 21:51:32 tacATZrb0
先日、ショップでオレンジの料金プランについて質問したときに
繰り越した無料通信分がある状態で他のオレンジプランに変えたときに
繰り越して貯まった分は消滅するのか確認したら、「消えません」とのこと。
「本当ですか?」と聞き返したら、「前は出来ませんでしたが今は出来ます。」言っていた。
今日、違う店で聞いたら「当然消滅します」とのこと
どっちが本当?
繰り越した無料通信分がある状態で他のオレンジプランに変えたときに
繰り越して貯まった分は消滅するのか確認したら、「消えません」とのこと。
「本当ですか?」と聞き返したら、「前は出来ませんでしたが今は出来ます。」言っていた。
今日、違う店で聞いたら「当然消滅します」とのこと
どっちが本当?
125:非通知さん 2008/03/21(金) 23:40:47 tacATZrb0
シンプルオレンジはスパボ加入時にしか入れなくて
スパボの特別割引額が安いらしい
(920SHで通常2200円のところ1380円とかだったかな?)
スパボの特別割引額が安いらしい
(920SHで通常2200円のところ1380円とかだったかな?)
126:非通知さん 2008/03/21(金) 23:55:54 9NyNfxJ/P
>>125
シンプルオレンジの注意事項を読んでみましたが、そのようですね。
今日、Wホワイト加入条件のところで特別割引2,200円のスパボ一括契約をしてしまったので無理なんですね…。残念。
そうすると、オレンジプラン(WX)のSSプランの自分割引+パケット定額辺りにしようと思うんですが、
パケット定額の2,000円分の通信料はE61の通信料として使えるんですかね?
シンプルオレンジの注意事項を読んでみましたが、そのようですね。
今日、Wホワイト加入条件のところで特別割引2,200円のスパボ一括契約をしてしまったので無理なんですね…。残念。
そうすると、オレンジプラン(WX)のSSプランの自分割引+パケット定額辺りにしようと思うんですが、
パケット定額の2,000円分の通信料はE61の通信料として使えるんですかね?
129:非通知さん 2008/03/22(土) 02:35:25 luzelPHY0
>>126
パケット定額系オプションの定額料は定額外通信の課金には何も影響しない。
ただし、無料通信分つき料金プランの無料通信分をまわすことはできる。
つまり、
基本料+オプション料金+無料通信分を越えたパケット代。
なので、定額外通信を多く利用するのなら、旧Vプランのハッピーパケットや
ブループランのパケット割引のほうが得。
パケット定額系オプションの定額料は定額外通信の課金には何も影響しない。
ただし、無料通信分つき料金プランの無料通信分をまわすことはできる。
つまり、
基本料+オプション料金+無料通信分を越えたパケット代。
なので、定額外通信を多く利用するのなら、旧Vプランのハッピーパケットや
ブループランのパケット割引のほうが得。
130:非通知さん 2008/03/22(土) 03:40:12 +RJvTG+oP
>>129
ありがとうございます。
そうすると、定額外通信しかしない私にとっては、パケット定額はほとんど無意味なんですね。
普通にオレンジ(WX)のMプランにしようと思います。
それか、データ通信しかしないと思いますしスパボの特別割引も適用されるのでデータバリューパックレギュラーってのも有りですね。
(元々ドコモのデータ専用のSIMを入れてましたし。)
とりあえずはオレンジのMで様子を見る事にします。
ありがとうございます。
そうすると、定額外通信しかしない私にとっては、パケット定額はほとんど無意味なんですね。
普通にオレンジ(WX)のMプランにしようと思います。
それか、データ通信しかしないと思いますしスパボの特別割引も適用されるのでデータバリューパックレギュラーってのも有りですね。
(元々ドコモのデータ専用のSIMを入れてましたし。)
とりあえずはオレンジのMで様子を見る事にします。
132:120,125 2008/03/22(土) 09:41:13 hUPey01l0
>>130
通信料が一定額で止まらないだけで通信料の割引(60%、75%)が適用されるとすれば
無意味とは言えないのでは?
定額内通信を全くしなかったとしても、最低額をパケット割引の基本料と考えれば
8500pkt以上使えば、パケットし放題<割引無し
・パケットし放題(0.08円/pkt)で 980+8500*0.08=1660円
・割引無しで 8500*0.2=1700円
13500pkt以上使えば、パケット定額<割引無し
・パケット定額(0.05円/pkt)で 2000+13500*0.05=2675円
・割引無しで 1350*0.2=2700円
34000pkt以上使えば、パケット定額=<パケットし放題
・パケット定額(0.05円/pkt)で 2000+34000*0.05=3700円
・パケットし放題(0.08円/pkt)で 980+34000*0.08=3700円
となり、使用量によって安くなると思われる。
無料通信が高めのプランで様子を見て、数ヶ月後にプランを変更するのがよいのでは?
(あくまでパケットの割引が適用される場合ですが)
通信料が一定額で止まらないだけで通信料の割引(60%、75%)が適用されるとすれば
無意味とは言えないのでは?
定額内通信を全くしなかったとしても、最低額をパケット割引の基本料と考えれば
8500pkt以上使えば、パケットし放題<割引無し
・パケットし放題(0.08円/pkt)で 980+8500*0.08=1660円
・割引無しで 8500*0.2=1700円
13500pkt以上使えば、パケット定額<割引無し
・パケット定額(0.05円/pkt)で 2000+13500*0.05=2675円
・割引無しで 1350*0.2=2700円
34000pkt以上使えば、パケット定額=<パケットし放題
・パケット定額(0.05円/pkt)で 2000+34000*0.05=3700円
・パケットし放題(0.08円/pkt)で 980+34000*0.08=3700円
となり、使用量によって安くなると思われる。
無料通信が高めのプランで様子を見て、数ヶ月後にプランを変更するのがよいのでは?
(あくまでパケットの割引が適用される場合ですが)
139:非通知さん 2008/03/22(土) 14:15:25 +RJvTG+oP
>>132
親切にありがとうございます。
オレンジプランだけ入るとパケット代って0.2円になってしまうんですね。
0.1円になると思っていたのでオレンンジを検討してたんですが、根本的な部分で間違えていたみたいです。
無意味と言ったのは、単価を安くするためにだけにパケット定額に入るなら、
ブルー+パケット割引を付けた方が安くできると思ったからです。
パケットをあまり使わないのであればオレンジプランの無料通話分がそそそこ有るもの、
ある一定以上使うならプルー+パケット割引
大量に使うならデータバリューパック(通話は不可)
って感じで考えてました。
とりあえず、SBショップも開いたので、そっちで聞いてみます。
親切にありがとうございます。
オレンジプランだけ入るとパケット代って0.2円になってしまうんですね。
0.1円になると思っていたのでオレンンジを検討してたんですが、根本的な部分で間違えていたみたいです。
無意味と言ったのは、単価を安くするためにだけにパケット定額に入るなら、
ブルー+パケット割引を付けた方が安くできると思ったからです。
パケットをあまり使わないのであればオレンジプランの無料通話分がそそそこ有るもの、
ある一定以上使うならプルー+パケット割引
大量に使うならデータバリューパック(通話は不可)
って感じで考えてました。
とりあえず、SBショップも開いたので、そっちで聞いてみます。
141:120,125 2008/03/22(土) 16:48:49 hUPey01l0
>>139
いや、私の勘違いかも。
自分は何らかのパケット割引プランに入るつもりだったから見てなかったけど
オレンジプランのパケットは0.1円みたいだ。
さらにメールはパケットに入ってなく、1通あたり5段階での設定料金があるようですが、
パケット割引の対象には入ってるみたいでよく分かりません。
ただ、オレンジプランしか入れないパケット定額(ライト)で通常の60%、75%割引って書いてあるのに
0.08円、0.05円って言うのはおかしいような気がするんですが。
Nokia E61という機種の特性、使用方法は分からないのですが、もしPCサイトダレクトを使うのであれば
パケットし放題は全プラン対象なのでオレンジプランでも入れるし、上限が9800円だけどそれ以上はかかりません。
いや、私の勘違いかも。
自分は何らかのパケット割引プランに入るつもりだったから見てなかったけど
オレンジプランのパケットは0.1円みたいだ。
さらにメールはパケットに入ってなく、1通あたり5段階での設定料金があるようですが、
パケット割引の対象には入ってるみたいでよく分かりません。
ただ、オレンジプランしか入れないパケット定額(ライト)で通常の60%、75%割引って書いてあるのに
0.08円、0.05円って言うのはおかしいような気がするんですが。
Nokia E61という機種の特性、使用方法は分からないのですが、もしPCサイトダレクトを使うのであれば
パケットし放題は全プラン対象なのでオレンジプランでも入れるし、上限が9800円だけどそれ以上はかかりません。
128:非通知さん 2008/03/22(土) 01:33:04 fhNcwqpN0
>120
手元のSBMの約款によれば、
「無料通話分がない料金プランに変更すると、
(それまでの繰り越し分を受け入れる繰り越し枠が0円になるので)
消える」
という感じだったな。()内は、オレの解釈。
締め日の繰り越し精算時に、無料通話分がない料金プランでは、繰り越し上限がゼロ円と設定されているから消える。
と、そういう感じに処理してるだけと思われる。
プランが変わる瞬間(締め日)には、
「締め日までの料金プランに従って繰り越し上限をチェックする」仕組みだから、
無料通話ゼロのプランに変わった瞬間にはまだ消えてないんじゃないのか?
で。
オレンジとブルーの間でも、旧バリューその他のプランからでも、
無料通話分の繰り越しがあるなら残せるわけだ。繰り越し対応プランだったらな。
手元のSBMの約款によれば、
「無料通話分がない料金プランに変更すると、
(それまでの繰り越し分を受け入れる繰り越し枠が0円になるので)
消える」
という感じだったな。()内は、オレの解釈。
締め日の繰り越し精算時に、無料通話分がない料金プランでは、繰り越し上限がゼロ円と設定されているから消える。
と、そういう感じに処理してるだけと思われる。
プランが変わる瞬間(締め日)には、
「締め日までの料金プランに従って繰り越し上限をチェックする」仕組みだから、
無料通話ゼロのプランに変わった瞬間にはまだ消えてないんじゃないのか?
で。
オレンジとブルーの間でも、旧バリューその他のプランからでも、
無料通話分の繰り越しがあるなら残せるわけだ。繰り越し対応プランだったらな。
137:非通知さん 2008/03/22(土) 13:38:04 bNqFwHK0O
パケット定額オプション未加入→無料通信分からパケット代相殺有り。1パケは0.1円or0.2円計算
パケット定額オプション加入→無料通信分からはパケット代相殺無し。
(但し、アクセスインターネットのパケ代は相殺。1パケは0.05円or0.08円計算)
こんなもんかな。後、オレンジプランが無くなるかは知らん。
パケット定額オプション加入→無料通信分からはパケット代相殺無し。
(但し、アクセスインターネットのパケ代は相殺。1パケは0.05円or0.08円計算)
こんなもんかな。後、オレンジプランが無くなるかは知らん。
140:非通知さん 2008/03/22(土) 16:42:25 BQcDfh+u0
いや、オレンジプランなら1パケット0.1円。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/orange_plan/wx_index.html
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/2G/orange_plan/wx_index.html
142:非通知さん 2008/03/22(土) 16:57:39 TRwFM33a0
0.1円で合ってるよ。
パケット定額で75%引き、パケット定額ライトで60%引きというのはメール料の話。
ホワイトプランやブループランだとメールとパケットの割引率が同じになるんだけどね。
>>140
まあ おんなじだけど3Gの料金表はこっち。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/wx_index.html
パケット定額で75%引き、パケット定額ライトで60%引きというのはメール料の話。
ホワイトプランやブループランだとメールとパケットの割引率が同じになるんだけどね。
>>140
まあ おんなじだけど3Gの料金表はこっち。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/wx_index.html
143:非通知さん 2008/03/22(土) 17:03:41 S9+c7b170
>131
繰り越し可能なプランからの変更なら、
(2G→3Gの機種変による契約切り替えがあれば分からんけど)
切越残高の消滅はないはず。
繰り越し非対応のプランに変えるときだけ消滅すると明記されているんだから。
>139 >141
オレンジプランは、昔のオレンジWの場合にパケット単価0.2円、
今のオレンジWXや昔のオレンジXなら0.1円だ。
今オレンジで加入すれば、WではなくWXだから、0.1円だぞ。
メールはパケット制じゃなく、サイズ別5段階料金になってるけど、
それぞれの値段がパケ割類の加入者に限って安くなる。
60%OFF/75%OFF は、昔のWと較べた数値で、今では無意味な表記。
訂正し忘れてるんだろうが、誇大広告に当たるから早急な訂正が欲しいところだよな。
繰り越し可能なプランからの変更なら、
(2G→3Gの機種変による契約切り替えがあれば分からんけど)
切越残高の消滅はないはず。
繰り越し非対応のプランに変えるときだけ消滅すると明記されているんだから。
>139 >141
オレンジプランは、昔のオレンジWの場合にパケット単価0.2円、
今のオレンジWXや昔のオレンジXなら0.1円だ。
今オレンジで加入すれば、WではなくWXだから、0.1円だぞ。
メールはパケット制じゃなく、サイズ別5段階料金になってるけど、
それぞれの値段がパケ割類の加入者に限って安くなる。
60%OFF/75%OFF は、昔のWと較べた数値で、今では無意味な表記。
訂正し忘れてるんだろうが、誇大広告に当たるから早急な訂正が欲しいところだよな。
144:120,125 2008/03/22(土) 18:12:12 hUPey01l0
>>143
その2G→3Gの変更なんです。
パケット定額のところよく見たら、S!メールのところに60%、75%割引と書いてありました。
それとパケット代を合わせた金額が定額と言うことですかね。
自分の変更するプランはMプラン・パケットし放題にして数ヶ月使って
通話をそんなにしないようならSプランに、パケットを2000円以上使うようならパケット定額にしようと思います。
その2G→3Gの変更なんです。
パケット定額のところよく見たら、S!メールのところに60%、75%割引と書いてありました。
それとパケット代を合わせた金額が定額と言うことですかね。
自分の変更するプランはMプラン・パケットし放題にして数ヶ月使って
通話をそんなにしないようならSプランに、パケットを2000円以上使うようならパケット定額にしようと思います。
146:非通知さん 2008/03/22(土) 21:51:51 JLDCl+1M0
>>144
2G→3Gは無料通信は消滅する
家族にオレンジがいるなら分け合い
いないならチャリティダイヤル(※5577)
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/dial/index.jsp?category=-8660
2G→3Gは無料通信は消滅する
家族にオレンジがいるなら分け合い
いないならチャリティダイヤル(※5577)
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/service/3G/dial/index.jsp?category=-8660
145:非通知さん 2008/03/22(土) 19:41:25 +RJvTG+oP
皆さんありがとうございます。
SBショップへ行って確認してきましたが、何回も奥へ聞きにいったあげく
「音声通話が出来るプランだったらどのプラン、どの割引を付けても1パケット0.2円です」
と適当に結論付けられたので帰ってきてしまいました。
一応、E61からネットに接続しようとしてみたところ、
「VFJP Access Internet」というアクセスポイントが自動で登録されていました。
ユーザー名がai@vodafonとなっていますが、
どうやら下記のアクセスインターネット接続と同等の料金になるようです。
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/
これを見るとオレンジは1パケット0.1円で間違い無さそうですね。
あと、「データバリューパック」へのプラン変更は、SBショップへ行けば出来るし、
スーパーボーナスの特別割引も適用されるとの事でした。
SBショップへ行って確認してきましたが、何回も奥へ聞きにいったあげく
「音声通話が出来るプランだったらどのプラン、どの割引を付けても1パケット0.2円です」
と適当に結論付けられたので帰ってきてしまいました。
一応、E61からネットに接続しようとしてみたところ、
「VFJP Access Internet」というアクセスポイントが自動で登録されていました。
ユーザー名がai@vodafonとなっていますが、
どうやら下記のアクセスインターネット接続と同等の料金になるようです。
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/
これを見るとオレンジは1パケット0.1円で間違い無さそうですね。
あと、「データバリューパック」へのプラン変更は、SBショップへ行けば出来るし、
スーパーボーナスの特別割引も適用されるとの事でした。
149:非通知さん 2008/03/24(月) 01:02:22 7zOOdLTf0
まただ・・・
Webページと新スーパーボーナス提供条件書(PDF)で
対象料金プランの相違が出てる。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
「オレンジ(W)、オレンジ(X)」
・Webページ:記載なし ・提供条件書:記載あり
↓
・Webページ:記載あり ・提供条件書:記載あり
↓
・Webページ:記載なし ・提供条件書:記載あり
いい加減にしてほしい。
Webページと新スーパーボーナス提供条件書(PDF)で
対象料金プランの相違が出てる。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bonus/
「オレンジ(W)、オレンジ(X)」
・Webページ:記載なし ・提供条件書:記載あり
↓
・Webページ:記載あり ・提供条件書:記載あり
↓
・Webページ:記載なし ・提供条件書:記載あり
いい加減にしてほしい。
150:非通知さん 2008/03/24(月) 01:22:47 m1hDm3c00
>>149
提供条件書(PDF)に下記の記載があるんですが、Webページが有効って事でしょうか?
↓
------------------------------------------------------------------------------------
■新スーパーボーナスの提供条件書記載事項の変更について
当社ホームページへの掲載、文字メッセージ(契約者回線又は当社電気通信設備から送信された数
字、記号及びその他文字等によるメッセージをいいます)の配信又は当社が適当であると判断する方
法にて変更の内容を通知することによって、当社は本提供条件書の記載内容を変更できるものとさせ
ていただきます。この場合、料金その他の提供内容につきましては、変更後の条件が適用されるもの
とします。
------------------------------------------------------------------------------------
提供条件書(PDF)に下記の記載があるんですが、Webページが有効って事でしょうか?
↓
------------------------------------------------------------------------------------
■新スーパーボーナスの提供条件書記載事項の変更について
当社ホームページへの掲載、文字メッセージ(契約者回線又は当社電気通信設備から送信された数
字、記号及びその他文字等によるメッセージをいいます)の配信又は当社が適当であると判断する方
法にて変更の内容を通知することによって、当社は本提供条件書の記載内容を変更できるものとさせ
ていただきます。この場合、料金その他の提供内容につきましては、変更後の条件が適用されるもの
とします。
------------------------------------------------------------------------------------
283:非通知さん 2008/05/03(土) 16:16:22 DGoEOKWp0
たしかに自分も3度ほど157に聞いたが
新スパボ加入では旧オレンジは引き継げないという答えで一致している。
けれど過去に引き継いだ人が何人も出ているわけだから間違いだと思う。
新スパボは提供条件書に同意して加入しているわけだからこれに
誤りがあってはならない。
だから>>149がいつまで経っても訂正されない現状は大きな問題。
新スパボ加入では旧オレンジは引き継げないという答えで一致している。
けれど過去に引き継いだ人が何人も出ているわけだから間違いだと思う。
新スパボは提供条件書に同意して加入しているわけだからこれに
誤りがあってはならない。
だから>>149がいつまで経っても訂正されない現状は大きな問題。
151:非通知さん 2008/03/24(月) 01:40:10 7zOOdLTf0
>>150
提供条件書の方はよく差し替えられるので
おそらく今回も提供条件書の方が正しい。
Webページはページリニューアルついでの変更が多い。
前回も提供条件書の方が正しく、
Webページリニューアルついでに修正が入った感じ。
実際にオレンジ(X)の新規受付終了後に
新スーパーボーナスに加入した人もいますので、
まず間違いないかと。
提供条件書を印刷して店員に提示すれば確実だった。
提供条件書の方はよく差し替えられるので
おそらく今回も提供条件書の方が正しい。
Webページはページリニューアルついでの変更が多い。
前回も提供条件書の方が正しく、
Webページリニューアルついでに修正が入った感じ。
実際にオレンジ(X)の新規受付終了後に
新スーパーボーナスに加入した人もいますので、
まず間違いないかと。
提供条件書を印刷して店員に提示すれば確実だった。
163:非通知さん 2008/03/26(水) 03:34:49 UBJyFp+rO
漏れもちょっと質問。↑の件にも関連してますが。
①親機の状況
・2年前にドコモからMMPで乗り換え、継続期間7年
・当時このスレで最強と謳われたオレンジXエコで契約
・年割り(自分割?)加入で52%、基本料2K弱で無料通話2K毎月ゲット
・無期限繰り越しがめちゃくちゃ重宝しておりオレンジ最高
・当時はスパボ縛りが嫌いだったのでスパボなしで一括購入した
②子機の状況
・彼女(ドコモユーザ)ができたので禿電をホワイトで1台一括購入した(スパボなし)
・名義は①と同じ漏れ。つまり子機として追加し彼女に持たせた
・この状態で彼女から漏れには普通のホワイト扱いで21~24以外無料通話
つづく
①親機の状況
・2年前にドコモからMMPで乗り換え、継続期間7年
・当時このスレで最強と謳われたオレンジXエコで契約
・年割り(自分割?)加入で52%、基本料2K弱で無料通話2K毎月ゲット
・無期限繰り越しがめちゃくちゃ重宝しておりオレンジ最高
・当時はスパボ縛りが嫌いだったのでスパボなしで一括購入した
②子機の状況
・彼女(ドコモユーザ)ができたので禿電をホワイトで1台一括購入した(スパボなし)
・名義は①と同じ漏れ。つまり子機として追加し彼女に持たせた
・この状態で彼女から漏れには普通のホワイト扱いで21~24以外無料通話
つづく
164:非通知さん 2008/03/26(水) 03:35:34 UBJyFp+rO
続き
③やりたい設定
・ホワイト家族24にして、24時間無料通話にしたい
・先日、直営店で依頼したところ三つ問題が発覚
問題1
オレンジXエコのままではホワイト家族24に加入できないと言われた
24にするには、現行オレンジWXか、ダブルホワイトなどへのプラン変更が必須とのこと
(↑これは本当なのか疑問)
問題2
しかし、オレエコから現行オレンジへ変更すると、いま貯まってる無期限繰り越し額はすべてリセットされ、ゼロになると言われた
(↑これやっぱまじなの??)
問題3
また、現行オレンジへ変更すると、割引の継続年数もリセットされるので52%引きとはならず、自分割に入ったとしても基本料は30%引きくらいにしかならないと言われた
(↑禿ふざけんな!やっぱ騙されたって思った)
とりあえずその場は「なんか禿にばかり都合のいい勝手なルール変更ですね」と言ってとりあえずプラン変更せず帰ってきた。
オレエコのまま子機のホワイトと家族24を組めないのだろうか?
もしくはオレエコの割引率や繰り越し額を維持することはできないのだろうか?
エロい神様、教えて!
③やりたい設定
・ホワイト家族24にして、24時間無料通話にしたい
・先日、直営店で依頼したところ三つ問題が発覚
問題1
オレンジXエコのままではホワイト家族24に加入できないと言われた
24にするには、現行オレンジWXか、ダブルホワイトなどへのプラン変更が必須とのこと
(↑これは本当なのか疑問)
問題2
しかし、オレエコから現行オレンジへ変更すると、いま貯まってる無期限繰り越し額はすべてリセットされ、ゼロになると言われた
(↑これやっぱまじなの??)
問題3
また、現行オレンジへ変更すると、割引の継続年数もリセットされるので52%引きとはならず、自分割に入ったとしても基本料は30%引きくらいにしかならないと言われた
(↑禿ふざけんな!やっぱ騙されたって思った)
とりあえずその場は「なんか禿にばかり都合のいい勝手なルール変更ですね」と言ってとりあえずプラン変更せず帰ってきた。
オレエコのまま子機のホワイトと家族24を組めないのだろうか?
もしくはオレエコの割引率や繰り越し額を維持することはできないのだろうか?
エロい神様、教えて!
168:非通知さん 2008/03/26(水) 09:08:53 5Pun83lFO
>>164
問題2と3は、店員の間違いの様に思う。
機種変更を伴わなければ
無料通話のあるプランには繰越されるはずだし、
新自分割適応でWXは50%になる
年割52%OFFはさすがに無理
年割+家族割での計算ではないかと思われる
問題2と3は、店員の間違いの様に思う。
機種変更を伴わなければ
無料通話のあるプランには繰越されるはずだし、
新自分割適応でWXは50%になる
年割52%OFFはさすがに無理
年割+家族割での計算ではないかと思われる
180:非通知さん 2008/04/01(火) 21:45:15 ddjGEXll0
>>164
ぶっちゃけ、質問者の人間性にちと腹が立つが
このスレを見てる人への参考のため補足。
ホワイト家族24は、名称でわかるようにホワイトプランのオプション。
当然、ホワイトプランでしか入れない。オレエコはダメだし、オレンジWXでもダメ。
店員が「オレンジWXなら入れる」とか言ったのなら、その店員が間違えてる。
ただし、子機回線側をホワイト家族にすることはできる。
子機 -> 親機の通話は24時間無料になる。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/
この店員、問題2、3にもトンチンカンな答えをしているし、ダメすぎだな。
ぶっちゃけ、質問者の人間性にちと腹が立つが
このスレを見てる人への参考のため補足。
ホワイト家族24は、名称でわかるようにホワイトプランのオプション。
当然、ホワイトプランでしか入れない。オレエコはダメだし、オレンジWXでもダメ。
店員が「オレンジWXなら入れる」とか言ったのなら、その店員が間違えてる。
ただし、子機回線側をホワイト家族にすることはできる。
子機 -> 親機の通話は24時間無料になる。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/shared/white_family/
この店員、問題2、3にもトンチンカンな答えをしているし、ダメすぎだな。
167:非通知さん 2008/03/26(水) 04:07:20 O1i273lnO
ちなみに裏技だが今はもうできないかも知れないのでやるなら自己責任で頼む。
方法①
まずオレエコ回線を主回線にしオンラインショップで新規でオレエコに家族割回線を追加する。
詳しい事は過去レス参照。
しかし2,3ヶ月前の話なので今はできない可能性有り。
方法②
一時的に別契約にし家族割を組む(オレンジWXとか)
その月(締め日より前)にキャンセルする(オレエコに戻す)
(注)必ずその月にキャンセルする事。締め日を越えるとオレエコに戻せなくなる。
これも2,3ヶ月前、しかもイレギュラーがあって家族割に入れたからもしかしたら無理かもしれん。
キャンセルできん店もあるかもしれんしやはり自己責任で。
方法①は金かかるしとりあえず方法②で駄目元でやったらどう?
無料通信分の繰り越しは分からんけど新自分割に加入すればWXでも50%引きになるはず。
オレンジ、ブルーはほとんどの店員が理解してないのが現状だからよく調べた方がいいと思うよ。
方法①
まずオレエコ回線を主回線にしオンラインショップで新規でオレエコに家族割回線を追加する。
詳しい事は過去レス参照。
しかし2,3ヶ月前の話なので今はできない可能性有り。
方法②
一時的に別契約にし家族割を組む(オレンジWXとか)
その月(締め日より前)にキャンセルする(オレエコに戻す)
(注)必ずその月にキャンセルする事。締め日を越えるとオレエコに戻せなくなる。
これも2,3ヶ月前、しかもイレギュラーがあって家族割に入れたからもしかしたら無理かもしれん。
キャンセルできん店もあるかもしれんしやはり自己責任で。
方法①は金かかるしとりあえず方法②で駄目元でやったらどう?
無料通信分の繰り越しは分からんけど新自分割に加入すればWXでも50%引きになるはず。
オレンジ、ブルーはほとんどの店員が理解してないのが現状だからよく調べた方がいいと思うよ。
170:非通知さん 2008/03/26(水) 09:28:58 xgPEAS3n0
>>164
問題2:ゼロにならないはずだが、↑の例があるので回答待ち
個人的にオレエコの約款を確認しようと思ったが、
SoftBankのHPでオレエコについて書かれた約款が見つからなかった
約款上では少なくとも現在利用可能なプランのうち無料通信繰越枠があるものについて、
旧プランから繰り越しできないと言うような記述はない
問題3:年数はリセットされないが、現行プランの最安は50%割引
また自分割7年の場合は45%offだったけど、今は新自分割加入で50%offになる
問題1は>>167で
問題2:ゼロにならないはずだが、↑の例があるので回答待ち
個人的にオレエコの約款を確認しようと思ったが、
SoftBankのHPでオレエコについて書かれた約款が見つからなかった
約款上では少なくとも現在利用可能なプランのうち無料通信繰越枠があるものについて、
旧プランから繰り越しできないと言うような記述はない
問題3:年数はリセットされないが、現行プランの最安は50%割引
また自分割7年の場合は45%offだったけど、今は新自分割加入で50%offになる
問題1は>>167で
172:非通知さん 2008/03/26(水) 12:34:26 DvxDgFOv0
新自分割やオレンジ年割の割引額を計算するための年数は
「ソフトバンク契約年数」だからリセットされない。
# つか、そもそも新自分割なら意味ないんだけど。
新自分割継続年月はリセットされ、再び1か月目からのスタート。
ハッピーボーナスは割引額計算もハピボ継続年月で行われていたので、
オレンジ・ブルー開始当初はこのあたりを混同しているショップ店員(とくに女子店員)が
しばしば見受けられたが、いまだにそんな店員がいるとは。
「ソフトバンク契約年数」だからリセットされない。
# つか、そもそも新自分割なら意味ないんだけど。
新自分割継続年月はリセットされ、再び1か月目からのスタート。
ハッピーボーナスは割引額計算もハピボ継続年月で行われていたので、
オレンジ・ブルー開始当初はこのあたりを混同しているショップ店員(とくに女子店員)が
しばしば見受けられたが、いまだにそんな店員がいるとは。
174:非通知さん 2008/04/01(火) 01:19:05 MOYEINKH0
質問。
この前、嫁のauをMNPした。プランは素のホワイト。
んで、様子見してたら結構(ソフトバンク以外に)電話するんで、
オレンジにプラン変更したいんだけど、今からauの利用年数引き継げるの?
この前、嫁のauをMNPした。プランは素のホワイト。
んで、様子見してたら結構(ソフトバンク以外に)電話するんで、
オレンジにプラン変更したいんだけど、今からauの利用年数引き継げるの?
188:非通知さん 2008/04/08(火) 14:33:57 AwfrzTbo0
今更だけど、分け合いって、157に電話するか、ネット上でしか無理なの?
携帯でWEBに繋いで分け合い申請って無理なんですか?
それと、オレンジwxのSプランに変えても、オレンジエコノミーとの分け合いは可能ですか?
携帯でWEBに繋いで分け合い申請って無理なんですか?
それと、オレンジwxのSプランに変えても、オレンジエコノミーとの分け合いは可能ですか?
197:非通知さん 2008/04/09(水) 18:03:38 tgSxFLjC0
どうもありがとう。
今オレンジwのSからオレンジwxに変えてきました。
繰越も分け合いも引継ぎ可能でした。
これで通話料金、基本料同じなのにパケット単価が0・1円になったのでうれしです。
今オレンジwのSからオレンジwxに変えてきました。
繰越も分け合いも引継ぎ可能でした。
これで通話料金、基本料同じなのにパケット単価が0・1円になったのでうれしです。
200:非通知さん 2008/04/10(木) 15:01:13 2QPRQcx60
はい?
それやると、繰越消えるよってこと!!
分け合いもオレンジ(x)とオレンジ(wx)では分け合い不可能だから!!
それやると、繰越消えるよってこと!!
分け合いもオレンジ(x)とオレンジ(wx)では分け合い不可能だから!!
201:非通知さん 2008/04/10(木) 15:19:22 7VK7yHB20
>>200
上限以上は消えるとかそんな話してるのか?
基本的に旧オレンジ→オレンジ(WX)にプラン変更した場合、
繰り越し可能、家族に旧オレンジが居る場合は分け合い可能
本気か冗談か知らんが、結局ガセ情報のネガキャンでしかないから
違うというなら、その情報のソースを提示してくれ
上限以上は消えるとかそんな話してるのか?
基本的に旧オレンジ→オレンジ(WX)にプラン変更した場合、
繰り越し可能、家族に旧オレンジが居る場合は分け合い可能
本気か冗談か知らんが、結局ガセ情報のネガキャンでしかないから
違うというなら、その情報のソースを提示してくれ
202:非通知さん 2008/04/10(木) 16:28:06 7VK7yHB20
>>200
先にこっちがソース出せって言うかもしれないので提示しておく
繰越に関して
・3G通信サービス契約約款より
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_019.pdf 18頁
> (3) 無料通信の繰越の取扱い(タイプⅡ)【くりこし】
> ウ 当社は、無料通信の繰越の取扱いを受けている3Gサービスの契約者回線について、次のいずれかに該当する
> 場合には、無料通信の繰越の取扱いを廃止します。
旧オレンジ → オレンジ(WX)のプラン変更は、無料通信繰越廃止の条件のいずれにも該当しない
家族分け合いに関して
ソフトバンク Q&Aより
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537164636
>※余った無料通信は、ご契約者さまのご申告によって同一家族割引グループの同じプラン(ブループラン/オレンジプラン)をご利用の方へ分配することが可能です
同じ色プランなら分配可能とかかれており、旧オレンジプランは対象外といった表記はない。
もし仮に157等で不可能と言われた場合、
上記条件を明示して不可能である根拠を請求すると、ころっと意見を翻す
先にこっちがソース出せって言うかもしれないので提示しておく
繰越に関して
・3G通信サービス契約約款より
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/legal/article/3g/pdf/3g_019.pdf 18頁
> (3) 無料通信の繰越の取扱い(タイプⅡ)【くりこし】
> ウ 当社は、無料通信の繰越の取扱いを受けている3Gサービスの契約者回線について、次のいずれかに該当する
> 場合には、無料通信の繰越の取扱いを廃止します。
旧オレンジ → オレンジ(WX)のプラン変更は、無料通信繰越廃止の条件のいずれにも該当しない
家族分け合いに関して
ソフトバンク Q&Aより
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537164636
>※余った無料通信は、ご契約者さまのご申告によって同一家族割引グループの同じプラン(ブループラン/オレンジプラン)をご利用の方へ分配することが可能です
同じ色プランなら分配可能とかかれており、旧オレンジプランは対象外といった表記はない。
もし仮に157等で不可能と言われた場合、
上記条件を明示して不可能である根拠を請求すると、ころっと意見を翻す
205:非通知さん 2008/04/10(木) 17:39:47 2QPRQcx60
上限以上は消えるとかそんな話してるのか?
基本的に旧オレンジ→オレンジ(WX)にプラン変更した場合、
繰り越し可能、家族に旧オレンジが居る場合は分け合い可能
↑
これってwお前も脳内解釈だろw
旧オレンジとwxでは繰越分け合い不可能
新オレンジにした時点で繰越額も上限に関わらず消えるw
基本的に旧オレンジ→オレンジ(WX)にプラン変更した場合、
繰り越し可能、家族に旧オレンジが居る場合は分け合い可能
↑
これってwお前も脳内解釈だろw
旧オレンジとwxでは繰越分け合い不可能
新オレンジにした時点で繰越額も上限に関わらず消えるw
208:非通知さん 2008/04/10(木) 17:58:14 9XeX4ubB0
3月にオレンジ(W)SからオレンジM(WX)に変更し、
4月1日からMプランに変わった(W→WX)が、
繰り越しはキチンと残ってるぞ。
2Gから3Gへの切り替え(機種変)が昨年に終わってるから、
3Gの契約範囲内のプラン変更ってことで、
202の約款どおりなわけだ。
約款ってのは契約書に準ずる地位があるから、
記載内容に誤記があっても、誤記に基づいて(消費者に不利な誤記は別だが)
間違った内容のまま適用する法的義務があるから、
仮に約款に誤記があって本当は繰り越し分が消滅するとしても、
法的手段に訴えたら取り戻せるしな。(実際は、間違いじゃないわけだが)
4月1日からMプランに変わった(W→WX)が、
繰り越しはキチンと残ってるぞ。
2Gから3Gへの切り替え(機種変)が昨年に終わってるから、
3Gの契約範囲内のプラン変更ってことで、
202の約款どおりなわけだ。
約款ってのは契約書に準ずる地位があるから、
記載内容に誤記があっても、誤記に基づいて(消費者に不利な誤記は別だが)
間違った内容のまま適用する法的義務があるから、
仮に約款に誤記があって本当は繰り越し分が消滅するとしても、
法的手段に訴えたら取り戻せるしな。(実際は、間違いじゃないわけだが)
216:非通知さん 2008/04/13(日) 19:51:21 UOwvH8PQ0
オレンジエコノミーなんだけど、無料通話範囲を超えた利用がほとんど無くなったんだな。
ホワイトに変更しちゃった方がお得かな?
バリューパックだったvodafone機の副回線も新機種買い増ししてホワイトに変えちゃったし。
ホワイトに変更しちゃった方がお得かな?
バリューパックだったvodafone機の副回線も新機種買い増ししてホワイトに変えちゃったし。
217:非通知さん 2008/04/13(日) 21:16:28 Bin343dh0
>>216
オレエコは残しておいたほうがいいと思うよ。
可能ならスパボ一括一台購入して、それをホワイトからオレンジWXへ
オレエコはSべすら外して寝かせて分け合い専用に。
俺ならそうする。
というか安いスパボ一括を購入できたら俺はそうするつもり。
オレエコは残しておいたほうがいいと思うよ。
可能ならスパボ一括一台購入して、それをホワイトからオレンジWXへ
オレエコはSべすら外して寝かせて分け合い専用に。
俺ならそうする。
というか安いスパボ一括を購入できたら俺はそうするつもり。
219:非通知さん 2008/04/14(月) 08:53:57 OL9XKkTb0
>>217
オレエコ2回線持ってて、一方はパケ放題つけてるからほとんど余る無料分は
単独オレエコに回してるのだが、それでも繰り越せなく最近は捨てちゃうんだよ。
一括のホワイト回線を自分もオレンジWXにしそちら側にも回してキープ使用と思ってたのだが、
スパボ一括であってもスパボ利用中なら、オレンジWXからまたホワイトに戻すことは可なんだよね?
正直、パケ放題つけてるオレエコをホワイトにししまうか思案もしてるのだ。
うまく他オレンジに回せるうちはいいけど無料分があまり出しちゃったからさ。
オレエコ2回線持ってて、一方はパケ放題つけてるからほとんど余る無料分は
単独オレエコに回してるのだが、それでも繰り越せなく最近は捨てちゃうんだよ。
一括のホワイト回線を自分もオレンジWXにしそちら側にも回してキープ使用と思ってたのだが、
スパボ一括であってもスパボ利用中なら、オレンジWXからまたホワイトに戻すことは可なんだよね?
正直、パケ放題つけてるオレエコをホワイトにししまうか思案もしてるのだ。
うまく他オレンジに回せるうちはいいけど無料分があまり出しちゃったからさ。
238:非通知さん 2008/04/23(水) 21:04:04 amFPWiX30
すいません。質問です。テンプレを読んでもよく分からなかったのですが、
旧vodafoneプランで、母親と姉が私の携帯に対して家族定額に入っている状態です。
今、私が3Gへと移行したとすると私に対する家族定額は消滅してしまうのでしょうか?
旧vodafoneプランで、母親と姉が私の携帯に対して家族定額に入っている状態です。
今、私が3Gへと移行したとすると私に対する家族定額は消滅してしまうのでしょうか?
239:非通知さん 2008/04/23(水) 21:20:48 D0CIg0xR0
258:非通知さん 2008/04/29(火) 14:28:45 Xp/c1aBB0
質問します。
当方3GでオレンジX料金プラン
スタンダード(オレンジ) 家族割引(代表回線) 使用中です。
副回線はVodafone時代のバリューパック副(1950円のやつ)です。
オレンジXスタンダードからオレンジWXのMプランに変更したほうが
お得とおもったのですが、問題ありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
当方3GでオレンジX料金プラン
スタンダード(オレンジ) 家族割引(代表回線) 使用中です。
副回線はVodafone時代のバリューパック副(1950円のやつ)です。
オレンジXスタンダードからオレンジWXのMプランに変更したほうが
お得とおもったのですが、問題ありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
259:非通知さん 2008/04/29(火) 15:22:57 YcB9Clgv0
286:非通知さん 2008/05/04(日) 16:58:13 sm/HkcwG0
質問をさせてください。ドコモからの移籍を考えているのですが
現状では通話は受け中心で周りにはソフトバンクユーザーが
ほとんどいない状態で、連絡はほとんどメール、一番利用度の
高いのはPCブラウザでのネットという感じです。
これだとパンフを見た限りではホワイト×Wホワイト×パケ放題よりも
シンプルオレンジS(850円)×パケ放題のほうが自分には合ってる
ような気がするんですがいかがでしょうか?
シンプルオレンジのSが巷では一番人気のホワイトよりも
安いの何か落とし穴があったらまずいと思い相談させて
いただきました。
現状では通話は受け中心で周りにはソフトバンクユーザーが
ほとんどいない状態で、連絡はほとんどメール、一番利用度の
高いのはPCブラウザでのネットという感じです。
これだとパンフを見た限りではホワイト×Wホワイト×パケ放題よりも
シンプルオレンジS(850円)×パケ放題のほうが自分には合ってる
ような気がするんですがいかがでしょうか?
シンプルオレンジのSが巷では一番人気のホワイトよりも
安いの何か落とし穴があったらまずいと思い相談させて
いただきました。
287:非通知さん 2008/05/04(日) 17:13:22 XF6SZ/AG0
>>286
シンプルオレンジは「新スーパーボーナス」で端末を買ったときだけ入れます。
シンプルオレンジに入ると「新スーパーボーナス特別割引」が870円少なくなります。
実質的に、毎月870円余分にかかると思ってください。基本料と合わせて1720円。
待ち受け中心ならホワイトプランの方が安いです。
通話が少ないならWホワイトは付けずに ホワイトプラン+パケットし放題。
たぶん買ったときに「Wホワイト」を付けさせられると思いますが後から解除しましょう。
シンプルオレンジは「新スーパーボーナス」で端末を買ったときだけ入れます。
シンプルオレンジに入ると「新スーパーボーナス特別割引」が870円少なくなります。
実質的に、毎月870円余分にかかると思ってください。基本料と合わせて1720円。
待ち受け中心ならホワイトプランの方が安いです。
通話が少ないならWホワイトは付けずに ホワイトプラン+パケットし放題。
たぶん買ったときに「Wホワイト」を付けさせられると思いますが後から解除しましょう。
302:非通知さん 2008/05/04(日) 22:40:11 HPM7ZJVr0
ちょっとまった。
特別割引2200円+端末価格の月々支払いが580円ってのは間違い。
端末価格2780円+NTTのなんとか料7円が毎月の最低支払額だよ。
(一括払い購入の場合は、端末価格の支払いはすでに終わっているから不要)
特別割引は、基本料+S!ベその他の各種オプション料金からの値引き。
ホワイト+パケホ+S!ベの合計が最低で2300円弱か、ここから特別割引があるわけ。
シンプルオレンジなら、基本料850円+S!ベ+通話/パケット/メール使用料金(+オプション)から
毎月1330円の値引きを受けられるわけだな。
ちなみに、画像とか着うたとか動画を送受信したら、パケホーダイ上限なんてすぐだろ、たぶん。
上の2例を比較したら、上の例だと最低支払額が2700円余りとなるが、
パケット料金が毎月980円分だけ無料。パケット単価も2割だけ安い。
無料分はパケットとMMS(ロングメールみたいなもの)のみで通話やショートメール(SMS)には使えない。
(が、ホワイトプランではSB回線あてSMSはすべて無料。他社宛SMSは送信不能。)
下の例は、最低支払額は2580円と、少しだけ安めだが、
無料分(スパボの特割の残額が擬似的な無料分と言える)は165円しかない。
ただし、これはメールや通話にも使える。
ホワイトより通話料の単価は安い(半額)が、家族間通話無料とかSBあて通話(昼間~夕方のみ)無料とかはなく、すべての通話に課金される。
パケット料金の上限枠もない。
安全パイとしては、ホワイト+パケホの方がいいと思う。
ダブルホワイトはいつでも追加/解除できる(といっても、申込みはいつでも可能だが、締め日から適用なので、1ヶ月単位)から、
通話の状況を見ながらダブルホワイトか非ダブルかを随時選んだらいい。
特別割引2200円+端末価格の月々支払いが580円ってのは間違い。
端末価格2780円+NTTのなんとか料7円が毎月の最低支払額だよ。
(一括払い購入の場合は、端末価格の支払いはすでに終わっているから不要)
特別割引は、基本料+S!ベその他の各種オプション料金からの値引き。
ホワイト+パケホ+S!ベの合計が最低で2300円弱か、ここから特別割引があるわけ。
シンプルオレンジなら、基本料850円+S!ベ+通話/パケット/メール使用料金(+オプション)から
毎月1330円の値引きを受けられるわけだな。
ちなみに、画像とか着うたとか動画を送受信したら、パケホーダイ上限なんてすぐだろ、たぶん。
上の2例を比較したら、上の例だと最低支払額が2700円余りとなるが、
パケット料金が毎月980円分だけ無料。パケット単価も2割だけ安い。
無料分はパケットとMMS(ロングメールみたいなもの)のみで通話やショートメール(SMS)には使えない。
(が、ホワイトプランではSB回線あてSMSはすべて無料。他社宛SMSは送信不能。)
下の例は、最低支払額は2580円と、少しだけ安めだが、
無料分(スパボの特割の残額が擬似的な無料分と言える)は165円しかない。
ただし、これはメールや通話にも使える。
ホワイトより通話料の単価は安い(半額)が、家族間通話無料とかSBあて通話(昼間~夕方のみ)無料とかはなく、すべての通話に課金される。
パケット料金の上限枠もない。
安全パイとしては、ホワイト+パケホの方がいいと思う。
ダブルホワイトはいつでも追加/解除できる(といっても、申込みはいつでも可能だが、締め日から適用なので、1ヶ月単位)から、
通話の状況を見ながらダブルホワイトか非ダブルかを随時選んだらいい。
309:非通知さん 2008/05/05(月) 09:14:58 7v/7LDW/0
オレンジプランは家族通話無料にしてくれよおお…。
327:非通知さん 2008/05/10(土) 13:42:26 gnmTYr/j0
いま、オレンジSSなんだけど、MySoftbankの確定前料金照会の
パケット通信料って0.1円で計算されていたのね。
割引前の料金が表示されていると思ったから半分だと思って
いたらそのまま確定していてびっくらした。
先月まではホワイト+パケしだったから計算が面倒だったけど、
使った分がそのまま表示されているのね。
パケット通信料って0.1円で計算されていたのね。
割引前の料金が表示されていると思ったから半分だと思って
いたらそのまま確定していてびっくらした。
先月まではホワイト+パケしだったから計算が面倒だったけど、
使った分がそのまま表示されているのね。
329:非通知さん 2008/05/10(土) 14:33:37 G9B8ljUW0
>>327
オレンジにとっては「0.1円」が定価なので「0.1円」計算で
表示される。し放題とかに入ってると、0.1→0.084になるので
確定すると変わるけど。
ところで確定前と確定では2~3円いつも増えるんだけど、
あれはどういう理由なんだろ。知ってる人います?
オレンジにとっては「0.1円」が定価なので「0.1円」計算で
表示される。し放題とかに入ってると、0.1→0.084になるので
確定すると変わるけど。
ところで確定前と確定では2~3円いつも増えるんだけど、
あれはどういう理由なんだろ。知ってる人います?
334:非通知さん 2008/05/11(日) 00:18:58 5BLnU/JA0
350:非通知さん 2008/05/15(木) 01:02:54 6rYo0JrN0
質問なのですが、
オレンジの無料通信の家族分け合いは、パケ代にも適応されますか?
もし1で無料通信の繰り越し分け合い分がパケ代に適応される場合、
あまりメール&WEBしない(月7000パケット程度)なら、
パケットし放題の定額で1000円ちょい払うより、オレンジS+2200円割引回線を3本束ねて使った方がお得かな、と思いました。
オレンジの無料通信の家族分け合いは、パケ代にも適応されますか?
もし1で無料通信の繰り越し分け合い分がパケ代に適応される場合、
あまりメール&WEBしない(月7000パケット程度)なら、
パケットし放題の定額で1000円ちょい払うより、オレンジS+2200円割引回線を3本束ねて使った方がお得かな、と思いました。
352:非通知さん 2008/05/15(木) 01:34:17 Mv6ADlkO0
自分は11月に3Gからオレエコ引継いで買い増し。
9月まではボーダープランで10月からまずオレエコにプランだけ変更。
そして11/16にSBSでスパボ分割で買い増し。
その時ジニーでは受け付けられなくて、お姉さんがセンターに電話で問い合わせてくれたりして
書類に手書きで記入してセンターにFAXで登録。
料金プランのとこは「X3」備考欄のとこはお姉さんの手書きで「契約変更無し」と記入されてる。
いつもいくSBSなんだけどそのお姉さん資格持ってるバッチ付けてる人ですた。
9月まではボーダープランで10月からまずオレエコにプランだけ変更。
そして11/16にSBSでスパボ分割で買い増し。
その時ジニーでは受け付けられなくて、お姉さんがセンターに電話で問い合わせてくれたりして
書類に手書きで記入してセンターにFAXで登録。
料金プランのとこは「X3」備考欄のとこはお姉さんの手書きで「契約変更無し」と記入されてる。
いつもいくSBSなんだけどそのお姉さん資格持ってるバッチ付けてる人ですた。
357:非通知さん 2008/05/22(木) 10:43:13 /a8I8H5R0
今のオレンジのメリットって、パケ代が他プランの半額だけだよね?
メール割引プランがあればいいんだが・・・
パケオプションつけると無料通話からパケ代消費できないし・・・
メール割引プランがあればいいんだが・・・
パケオプションつけると無料通話からパケ代消費できないし・・・
358:非通知さん 2008/05/22(木) 16:24:45 +7oWyPJB0
オレエコがメリットな人って?
パケ定額加入してなくて、たまにパケット接続して、通話のほとんどが他社でメールも他社で、それほど使わない人?
こんな人が得するプラン?
パケ定額加入してなくて、たまにパケット接続して、通話のほとんどが他社でメールも他社で、それほど使わない人?
こんな人が得するプラン?
369:非通知さん 2008/05/26(月) 01:16:09 En9HsuKv0
先月、脱庭してきました。
とりあえず、勧められるままにホワイトプランにしたけど、
ソフトバンク使ってる人が周りにいないと
ホワイトプランの良さがないですね。
オレンジにした方がいいかな。
とりあえず、勧められるままにホワイトプランにしたけど、
ソフトバンク使ってる人が周りにいないと
ホワイトプランの良さがないですね。
オレンジにした方がいいかな。
381:非通知さん 2008/05/30(金) 21:40:21 oFowNPG60
オレンジプラン自体が悪魔のようなプランだ・・・
最近のソフバン調子のってるから店員こらしめてきたw
量販のソフバンの服きてる店員に新規を考えてるんですが…って言うと向こうも月末でノルマたりてないのか
うわずった声で、はいうかがいます!って笑顔でやってきた
俺はすかさずパンフ見ながらこのシンプルオレンジプランを考えてるんですが…
特別割引減る分を考えてこの分割の仕組み教えて
店員「シンプル…ちちちょっとお待ちください」とあせった感じで奥で何かききにいった
三分くらいまたされてようやく説明が始まったから
俺「学生だから学割にしたいんですけど」
店員「学割はホワイトプラン専用でして…」
俺「ちがうちがうホワイト学割じゃなくてオレンジプランの学割!これ書いてあるでしょ?学生証以外に何がいるの?」
店員「ちちちょっとお待ちください」また奥へ
怒った感じの俺「はやくね!」
やっとでてきた店員は学生証とか必要なことを話し始めたが
俺「これシンプルオレンジと併用できるんだよね?」
あせった店員「ち、ちょっとお待ちください…すいません」
俺「時間ないからはやくしてね」
今度5分くらいまたされた
店員「あの、お調べしたところ併用できないと…」
俺「ああそう!じゃあ学生証無意味じゃん!せっかくかばんから出したのに!
じゃあさ、この自宅割だけどうちエヌティーティーのだけどつければ通話半額なんだよね?ん、BBフォンて何?」
もう泣きそうな店員「お、お調べしてきていいですか…?」
俺「自社サービス何も知らないんだね!はやくして!」
待つこと5分…
「あの、お調べしたところ…」
俺「もういい!時間ないから帰るわ!」
それで帰ってきた。
店員のおにゃのこの泣きそうに絶望した顔がおもしろかったww
最近のソフバン調子のってるから店員こらしめてきたw
量販のソフバンの服きてる店員に新規を考えてるんですが…って言うと向こうも月末でノルマたりてないのか
うわずった声で、はいうかがいます!って笑顔でやってきた
俺はすかさずパンフ見ながらこのシンプルオレンジプランを考えてるんですが…
特別割引減る分を考えてこの分割の仕組み教えて
店員「シンプル…ちちちょっとお待ちください」とあせった感じで奥で何かききにいった
三分くらいまたされてようやく説明が始まったから
俺「学生だから学割にしたいんですけど」
店員「学割はホワイトプラン専用でして…」
俺「ちがうちがうホワイト学割じゃなくてオレンジプランの学割!これ書いてあるでしょ?学生証以外に何がいるの?」
店員「ちちちょっとお待ちください」また奥へ
怒った感じの俺「はやくね!」
やっとでてきた店員は学生証とか必要なことを話し始めたが
俺「これシンプルオレンジと併用できるんだよね?」
あせった店員「ち、ちょっとお待ちください…すいません」
俺「時間ないからはやくしてね」
今度5分くらいまたされた
店員「あの、お調べしたところ併用できないと…」
俺「ああそう!じゃあ学生証無意味じゃん!せっかくかばんから出したのに!
じゃあさ、この自宅割だけどうちエヌティーティーのだけどつければ通話半額なんだよね?ん、BBフォンて何?」
もう泣きそうな店員「お、お調べしてきていいですか…?」
俺「自社サービス何も知らないんだね!はやくして!」
待つこと5分…
「あの、お調べしたところ…」
俺「もういい!時間ないから帰るわ!」
それで帰ってきた。
店員のおにゃのこの泣きそうに絶望した顔がおもしろかったww
393:非通知さん 2008/06/01(日) 14:43:47 /gtgZKy/0
自分も、分配手続きしたその月に使えるものとばかり思っていたんだけど…
>390で引用したFAQ
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537193468
分配のためにホワイトからオレンジに変更したときって、変更手続きの翌月から
プラン変更が適用になって、かつ、プランが変更された最初の月は、前の月の
締め日にオレンジじゃなかったから分配対象の回線じゃないので分配手続きは
できず、ようやっと二ヶ月目に分配できる…と思ったら、受け取った無料通信分が
使えるのは翌月から。
なんかもうウンザリしてきた。
>390で引用したFAQ
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537193468
分配のためにホワイトからオレンジに変更したときって、変更手続きの翌月から
プラン変更が適用になって、かつ、プランが変更された最初の月は、前の月の
締め日にオレンジじゃなかったから分配対象の回線じゃないので分配手続きは
できず、ようやっと二ヶ月目に分配できる…と思ったら、受け取った無料通信分が
使えるのは翌月から。
なんかもうウンザリしてきた。
395:非通知さん 2008/06/01(日) 17:54:28 s2lLvYal0
例えば5月10日過ぎにBの回線からAに分配してAの上限の6000円にしておけば
Aが5月に無料通信分の2000円以上使ってもちゃんと繰り越しから出た分を使えるぞ。
プランをホワイトからオレンジにして、分け合いとか言うと>>393みたいに後延ばしみたいに最初はなるよね。
軌道に乗ればオレンジとオレンジの分け合いは使用状況みながら決められるから便利だ。
Aが5月に無料通信分の2000円以上使ってもちゃんと繰り越しから出た分を使えるぞ。
プランをホワイトからオレンジにして、分け合いとか言うと>>393みたいに後延ばしみたいに最初はなるよね。
軌道に乗ればオレンジとオレンジの分け合いは使用状況みながら決められるから便利だ。
398:非通知さん 2008/06/01(日) 21:06:51 /gtgZKy/0
ええと…
ずっと以前からオレンジXの回線が一つあって、ここに無料通信が余ってます。
4月に家族回線をホワイトからオレンジWXへ変更し、4月20日からオレンジWX適用。
5月末から、ようやくX回線からWX回線へ分け合い可能になり、5/31に、5000円分を
WX回線へ付け替える手続きをしました。
さて、今月はこれから6000円分使えるぞ…と思ったんですが、FAQを見たら
「無料通信分配のお手続きをされた分配金は、お手続きの翌月にご利用いただけます」
と書いてあるので、先日5000円分配した分は、翌請求月(6/20以降)じゃないと使えなくて、
今月はもともとWXについてる1000円分しか無料通信使えないのかなあ、と…。
MySoftbankでは、使った分がどれだけ無料通信の対象です、みたいなことは
分からないので、どうなっているのかさっぱり。
ずっと以前からオレンジXの回線が一つあって、ここに無料通信が余ってます。
4月に家族回線をホワイトからオレンジWXへ変更し、4月20日からオレンジWX適用。
5月末から、ようやくX回線からWX回線へ分け合い可能になり、5/31に、5000円分を
WX回線へ付け替える手続きをしました。
さて、今月はこれから6000円分使えるぞ…と思ったんですが、FAQを見たら
「無料通信分配のお手続きをされた分配金は、お手続きの翌月にご利用いただけます」
と書いてあるので、先日5000円分配した分は、翌請求月(6/20以降)じゃないと使えなくて、
今月はもともとWXについてる1000円分しか無料通信使えないのかなあ、と…。
MySoftbankでは、使った分がどれだけ無料通信の対象です、みたいなことは
分からないので、どうなっているのかさっぱり。
405:非通知さん 2008/06/03(火) 14:17:04 v4ns49V30
ホワイト家族24に入りたいのですが、オレエコとホワイトプランの組み合わせでも入ることは可能でしょうか?
ご教授いただけましたら幸いですm(_)m
ご教授いただけましたら幸いですm(_)m
424:非通知さん 2008/06/03(火) 21:18:07 xd7I0uVn0
オレンジプランはパケット単価が0.1円なので、
新シンプルオレンジが出ればブルーバリューに対抗できる
新シンプルオレンジが出ればブルーバリューに対抗できる
442:非通知さん 2008/06/05(木) 12:07:45 FbbgjBj80
437です。
旧料金プラン(オレエコ)に割引サービスを追加するのは無理、
新(現行)料金プランに変更後割引サービスを追加するのは可能 だそうです。
現状毎月3006円かかってるから他のプランも検討してみます。
旧料金プラン(オレエコ)に割引サービスを追加するのは無理、
新(現行)料金プランに変更後割引サービスを追加するのは可能 だそうです。
現状毎月3006円かかってるから他のプランも検討してみます。
444:非通知さん 2008/06/05(木) 13:28:29 cGkgw6YZ0
479:非通知さん 2008/06/08(日) 01:03:28 PRubg2hN0
いろいろ値上がりしてるんで
プラン再考のために半年ぶりに料金明細見てみたんだが
オレエコ
前月繰越 5400円
当月繰越 6000円
通話 800円
メール 150円
パケットし放題 980円
(パケット 10000pkt)
・・・し放題は解除だな。
明細がWeb&クレジット払いだから
全く気づいてなかったorz
プラン再考のために半年ぶりに料金明細見てみたんだが
オレエコ
前月繰越 5400円
当月繰越 6000円
通話 800円
メール 150円
パケットし放題 980円
(パケット 10000pkt)
・・・し放題は解除だな。
明細がWeb&クレジット払いだから
全く気づいてなかったorz
503:非通知さん 2008/06/13(金) 11:39:21 aMXLW6eu0
ほんとだ、昔の料金表みたらパケット定額はオレンジプラン(W)のオプションだったんだな。
507:非通知さん 2008/06/15(日) 00:00:05 2rDQ9idL0
現在、学割ホワイト特割1280円回線を持っているんだが
スパボ一括の特割2200円回線を追加してオレンジ(XW)てのはありですか?
スパボ一括の特割2200円回線を追加してオレンジ(XW)てのはありですか?
509:非通知さん 2008/06/15(日) 08:13:30 e/HrzfbA0
>>507
現使用状況はこうです。
学割白→商品券待ち非家族のためパケット専用機 特割1280
元からの白→家族と対SB専用 特割980 すでに1年以上だし商品券したら捨てようかと
ゐるこむ→9年使用のメイン番号。定額(ハートフル)+対外が通話パック内で収まらず。(平均4000~4500の支払い)
スパボ一括は初月ホワイト縛りだったのでブルーバリューでスタートとか不可能です。
現使用状況はこうです。
学割白→商品券待ち非家族のためパケット専用機 特割1280
元からの白→家族と対SB専用 特割980 すでに1年以上だし商品券したら捨てようかと
ゐるこむ→9年使用のメイン番号。定額(ハートフル)+対外が通話パック内で収まらず。(平均4000~4500の支払い)
スパボ一括は初月ホワイト縛りだったのでブルーバリューでスタートとか不可能です。
526:非通知さん 2008/06/16(月) 23:34:04 GexZ+UobO
このプランに、なんのメリットがあるの?
ダブルホワイトのがやすいし、高いプランにするんならわざわざソフトバンク二する意味がない
ホワイトプランにしないと、ソフトバンクを契約する最大の旨味を逃してるきがする
ダブルホワイトのがやすいし、高いプランにするんならわざわざソフトバンク二する意味がない
ホワイトプランにしないと、ソフトバンクを契約する最大の旨味を逃してるきがする
537:非通知さん 2008/06/16(月) 23:58:34 SaLq2mOk0
正直オレエコ信者とホワイト信者の罵り合いほど醜いものはない
って去年の頭くらいは思ってました。
久しぶりにどうでもいい争いを見れたのはちょっとよかったよ
>>526
>ダブルホワイトのがやすいし
オレエコ+S!ベーシック
パケット単価0.105円/1パケット 10円/15秒
税込2220円(無料通信2100円分)
ホワイト+Wホワイト+S!ベーシック
パケット単価0.21円/1パケット 10円/30秒
税込2276円(SBMに対して無料通信あり)
単純に税込価格比較した場合、オレエコの方が安いです。
って去年の頭くらいは思ってました。
久しぶりにどうでもいい争いを見れたのはちょっとよかったよ
>>526
>ダブルホワイトのがやすいし
オレエコ+S!ベーシック
パケット単価0.105円/1パケット 10円/15秒
税込2220円(無料通信2100円分)
ホワイト+Wホワイト+S!ベーシック
パケット単価0.21円/1パケット 10円/30秒
税込2276円(SBMに対して無料通信あり)
単純に税込価格比較した場合、オレエコの方が安いです。
539:非通知さん 2008/06/17(火) 00:10:35 AC0t1KO9O
>>537別に争ってないよ、それに俺の使い方ならダブルホワイトのがやすいっての
まずホワイトプランは必須。家族通話、友達通話、圧倒的にSBが多い。
これだけで毎月一万は確実に超える
他社通話、ダブルホワイト損益分岐点の50分は話している。
スパぼ一括だから分割なし
980+980+315+1000(ダブルホワイトの他社通話)=3275
他社通話は、実際はもっと多くなるけど。
これでも俺はオレンジのがやすくなるの?
まずホワイトプランは必須。家族通話、友達通話、圧倒的にSBが多い。
これだけで毎月一万は確実に超える
他社通話、ダブルホワイト損益分岐点の50分は話している。
スパぼ一括だから分割なし
980+980+315+1000(ダブルホワイトの他社通話)=3275
他社通話は、実際はもっと多くなるけど。
これでも俺はオレンジのがやすくなるの?
542:非通知さん 2008/06/17(火) 00:18:07 ufa4UvxH0
570:非通知さん 2008/06/19(木) 20:38:58 bpWvEWVH0
そりゃ無料受信しかしなかった人には改悪かもしれないが
普通に使ってればオレンジじゃ大幅値下げだよ。
(ただし9~10KB、240~300KBくらいのメールは値上げ)
MMS受信料・オレンジプラン(X)(WX)
今まで 改定後
50文字 0円 0円
94文字 0円 0.8~1.2円?
250文字 3円 1.2~1.6円?
500文字 8円 1.8~2.2円?
6KB 8円 5.5~5.9円?
10KB 8円 8.7~9.4円?
15KB 35円 13~14円?
30KB 35円 25~26円?
50KB 100円 41~43円?
100KB 100円 81~85円?
200KB 200円 161~170円?
300KB 200円 241~260円? (消費税税別)
改定後の値段は今の料金表を元に感覚的に計算してみたもの。
正しいとは限らないので注意(特に15KB以上はズレが大きいかも)
普通に使ってればオレンジじゃ大幅値下げだよ。
(ただし9~10KB、240~300KBくらいのメールは値上げ)
MMS受信料・オレンジプラン(X)(WX)
今まで 改定後
50文字 0円 0円
94文字 0円 0.8~1.2円?
250文字 3円 1.2~1.6円?
500文字 8円 1.8~2.2円?
6KB 8円 5.5~5.9円?
10KB 8円 8.7~9.4円?
15KB 35円 13~14円?
30KB 35円 25~26円?
50KB 100円 41~43円?
100KB 100円 81~85円?
200KB 200円 161~170円?
300KB 200円 241~260円? (消費税税別)
改定後の値段は今の料金表を元に感覚的に計算してみたもの。
正しいとは限らないので注意(特に15KB以上はズレが大きいかも)
577:非通知さん 2008/06/22(日) 09:11:45 p0sq2+R30
8月1日からの3GのMMSの料金変更の件だけど、オレンジの場合は
WEB 0.1円/パケット
MMS 0.2円/パケット
とかは考えられないか?
現状では、MMSはホワイトやブルーと同じ料金なんだし。
まあ、正式な料金表が出ればハッキリするんだろうけど。
WEB 0.1円/パケット
MMS 0.2円/パケット
とかは考えられないか?
現状では、MMSはホワイトやブルーと同じ料金なんだし。
まあ、正式な料金表が出ればハッキリするんだろうけど。
580:非通知さん 2008/06/22(日) 17:00:31 QmdQG3gO0
パケ定なしのオレンジにとっては、ね。
まあ「パケ定」「パケし」を付けての利用とかホワイトプランとかでも
文字メールは基本的に値下げ、写メは値上げ気味って感じか
まあ「パケ定」「パケし」を付けての利用とかホワイトプランとかでも
文字メールは基本的に値下げ、写メは値上げ気味って感じか
581:非通知さん 2008/06/22(日) 20:47:42 RXCW7bLw0
翌月へのくりこし 3,439円
2008年6月1日 ~ 2008年6月21日
---------------------------------
■ご利用料金プラン
エコノミー(オレンジ) 家族割引(代表回線)
---------------------------------
音声通話料 4,190円
メール通信料 48円
パケット通信料 165円
---------------------------------
どう見ても貯金放出です\(^o^)/
2008年6月1日 ~ 2008年6月21日
---------------------------------
■ご利用料金プラン
エコノミー(オレンジ) 家族割引(代表回線)
---------------------------------
音声通話料 4,190円
メール通信料 48円
パケット通信料 165円
---------------------------------
どう見ても貯金放出です\(^o^)/
595:非通知さん 2008/06/26(木) 23:48:09 X3OGAfgN0
〓〓〓〓〓〓 iPhone購入シミュレーション(オレンジプランWX) 〓〓〓〓〓〓
■端末
iPhone 8GB:スーパーボーナス価格69,120円(分割払い:2,880円×24ヶ月、特別割引:1,920円×24ヶ月)
iPhone 16GB:スーパーボーナス価格80,640円(分割払い:3,360円×24ヶ月、特別割引:1,920円×24ヶ月)
■基本プラン
オレンジプランSS:1,785円 (無料通話=1,050円、通話単価=21.0円/30秒)
オレンジプランS :2,363円 (無料通話=2,100円、通話単価=16.8円/30秒)
オレンジプランM :3,360円 (無料通話=4,252円、通話単価=14.7円/30秒)
オレンジプランL :4,883円 (無料通話=6,615円、通話単価=12.6円/30秒)
オレンジプランLL :7,770円 (無料通話=12,600円、通話単価=15.75円/1分)
※新自分割引50加入で基本料半額済(スパボ購入なので違約金9975円は免除)
※無料通話分の繰り越し可、家族間で分け合える
■必須オプション
S!ベーシックパック:315円
パケット定額フル:5,985円
■端末
iPhone 8GB:スーパーボーナス価格69,120円(分割払い:2,880円×24ヶ月、特別割引:1,920円×24ヶ月)
iPhone 16GB:スーパーボーナス価格80,640円(分割払い:3,360円×24ヶ月、特別割引:1,920円×24ヶ月)
■基本プラン
オレンジプランSS:1,785円 (無料通話=1,050円、通話単価=21.0円/30秒)
オレンジプランS :2,363円 (無料通話=2,100円、通話単価=16.8円/30秒)
オレンジプランM :3,360円 (無料通話=4,252円、通話単価=14.7円/30秒)
オレンジプランL :4,883円 (無料通話=6,615円、通話単価=12.6円/30秒)
オレンジプランLL :7,770円 (無料通話=12,600円、通話単価=15.75円/1分)
※新自分割引50加入で基本料半額済(スパボ購入なので違約金9975円は免除)
※無料通話分の繰り越し可、家族間で分け合える
■必須オプション
S!ベーシックパック:315円
パケット定額フル:5,985円
596:非通知さん 2008/06/26(木) 23:48:56 X3OGAfgN0
■オレンジプランでiPhone16GB(スパボ一括の場合)
【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】
iPhone16GB iPhone16GB iPhone16GB iPhone16GB iPhone16GB
(オレンジSS) (オレンジS) (オレンジM) (オレンジL) (オレンジLL)
初期費 :\80,640 \80,640 \80,640 \80,640 \80,640
手数料 : \2,835 \2,835 \2,835 \2,835 \2,835
1ヶ月目: \8,085 \8,663 \9,660 \11,183 \14,070
2ヶ月目: \8,085 \8,663 \9,660 \11,183 \14,070
3ヶ月目: \6,615 \6,743 \7,740 \9,263 \12,150 (特別割引で1,920円引)
4ヶ月目: \6,615 \6,743 \7,740 \9,263 \12,150 (特別割引で1,920円引)
: : : : : :
26ヶ月目:\6,615 \6,743 \7,740 \9,263 \12,150 (特別割引で1,920円引)
27ヶ月目:\8,085 \8,663 \9,660 \11,183 \14,070 (特別割引終了)
: : : : : :
【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】 【スパボ一括】
iPhone16GB iPhone16GB iPhone16GB iPhone16GB iPhone16GB
(オレンジSS) (オレンジS) (オレンジM) (オレンジL) (オレンジLL)
初期費 :\80,640 \80,640 \80,640 \80,640 \80,640
手数料 : \2,835 \2,835 \2,835 \2,835 \2,835
1ヶ月目: \8,085 \8,663 \9,660 \11,183 \14,070
2ヶ月目: \8,085 \8,663 \9,660 \11,183 \14,070
3ヶ月目: \6,615 \6,743 \7,740 \9,263 \12,150 (特別割引で1,920円引)
4ヶ月目: \6,615 \6,743 \7,740 \9,263 \12,150 (特別割引で1,920円引)
: : : : : :
26ヶ月目:\6,615 \6,743 \7,740 \9,263 \12,150 (特別割引で1,920円引)
27ヶ月目:\8,085 \8,663 \9,660 \11,183 \14,070 (特別割引終了)
: : : : : :
597:非通知さん 2008/06/26(木) 23:49:51 X3OGAfgN0
〓〓〓〓〓〓 iPhone購入シミュレーション(シンプルオレンジ) 〓〓〓〓〓〓
■端末
iPhone 8GB:スーパーボーナス価格69,120円(分割払い:2,880円×24ヶ月、特別割引:1,050円×24ヶ月)
iPhone 16GB:スーパーボーナス価格80,640円(分割払い:3,360円×24ヶ月、特別割引:1,050円×24ヶ月)
■基本プラン
シンプルオレンジS: 850円 (無料通話なし、通話単価=15.75円/30秒)
シンプルオレンジL:2,425円 (無料通話なし、通話単価=10.5円/1分)
■必須オプション
S!ベーシックパック:315円
パケット定額フル:5,985円
■シンプルオレンジでiPhone16GB(スパボ一括の場合)
【スパボ一括】 【スパボ一括】
iPhone16GB iPhone16GB
(シンプルオレS) (シンプルオレL)
初期費 :\80,640 \80,640
手数料 : \2,835 \2,835
1ヶ月目: \7,150 \8,725
2ヶ月目: \7,150 \8,725
3ヶ月目: \6,100 \7,675 (特別割引で1,050円引)
4ヶ月目: \6,100 \7,675 (特別割引で1,050円引)
: : :
26ヶ月目:\6,100 \7,675 (特別割引で1,050円引)
27ヶ月目:\7,150 \8,725 (特別割引終了)
: : :
■端末
iPhone 8GB:スーパーボーナス価格69,120円(分割払い:2,880円×24ヶ月、特別割引:1,050円×24ヶ月)
iPhone 16GB:スーパーボーナス価格80,640円(分割払い:3,360円×24ヶ月、特別割引:1,050円×24ヶ月)
■基本プラン
シンプルオレンジS: 850円 (無料通話なし、通話単価=15.75円/30秒)
シンプルオレンジL:2,425円 (無料通話なし、通話単価=10.5円/1分)
■必須オプション
S!ベーシックパック:315円
パケット定額フル:5,985円
■シンプルオレンジでiPhone16GB(スパボ一括の場合)
【スパボ一括】 【スパボ一括】
iPhone16GB iPhone16GB
(シンプルオレS) (シンプルオレL)
初期費 :\80,640 \80,640
手数料 : \2,835 \2,835
1ヶ月目: \7,150 \8,725
2ヶ月目: \7,150 \8,725
3ヶ月目: \6,100 \7,675 (特別割引で1,050円引)
4ヶ月目: \6,100 \7,675 (特別割引で1,050円引)
: : :
26ヶ月目:\6,100 \7,675 (特別割引で1,050円引)
27ヶ月目:\7,150 \8,725 (特別割引終了)
: : :
598:非通知さん 2008/06/27(金) 00:31:17 C8j6m8Gy0
シンプルオレンジに入ろうとHP見たらWEBパケット単価が他のプランの半額(0.105円)になってますが
メール料金は他のプラント同じく3.15~210円の5段階料金になってます。
基本的な事聞いて申し訳ないですが、メール送受信はWEBパケット単価は全く関係ないのでしょうか?
通話はほとんどなく、メールとiMona(16000パケット/月)使用ならシンプルオレンジの安い奴で問題ないですか?
メール料金は他のプラント同じく3.15~210円の5段階料金になってます。
基本的な事聞いて申し訳ないですが、メール送受信はWEBパケット単価は全く関係ないのでしょうか?
通話はほとんどなく、メールとiMona(16000パケット/月)使用ならシンプルオレンジの安い奴で問題ないですか?
600:非通知さん 2008/06/27(金) 00:46:16 rq2lS84i0
601:非通知さん 2008/06/27(金) 00:52:39 Ajmt/FZ+0
602:非通知さん 2008/06/27(金) 02:38:17 62wpT2ep0
>600-601
オレンジプラン(i)なんて出るのか?
ホワイト(i)以外のプランへの変更も可能、ってだけじゃないの?
オレンジプラン(i)なんて出るのか?
ホワイト(i)以外のプランへの変更も可能、ってだけじゃないの?
604:非通知さん 2008/06/27(金) 14:22:15 nexjdRd00
iphoneのプランには、
ブループラン(10種類)、オレンジプラン(12種類)とあったから、
ブルーはLからSSとバリューLからSSで10種類。
オレンジもLLからSSとシンプルLLからSSで10種類。プラスデイタイム。
なので、新シンプル・オレンジが発表されるかもな。
ブループラン(10種類)、オレンジプラン(12種類)とあったから、
ブルーはLからSSとバリューLからSSで10種類。
オレンジもLLからSSとシンプルLLからSSで10種類。プラスデイタイム。
なので、新シンプル・オレンジが発表されるかもな。
605:非通知さん 2008/06/27(金) 15:18:37 f5oCUKEO0
>>604
?
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20_02/index.html
>ほかにも基本料金プランとして「ブループラン(i)」(計12種)、「オレンジプラン(i)」(計10種)も提供しますので
ブルー12種類
SS,S,M,L,LL キッズ・シニア バリューSS,S,M,L,LL バリューキッズ・シニア
オレンジ10種類
SS,S,M,L,LL デイタイムS,L キッズ・シニア シンプルS,L
?
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20_02/index.html
>ほかにも基本料金プランとして「ブループラン(i)」(計12種)、「オレンジプラン(i)」(計10種)も提供しますので
ブルー12種類
SS,S,M,L,LL キッズ・シニア バリューSS,S,M,L,LL バリューキッズ・シニア
オレンジ10種類
SS,S,M,L,LL デイタイムS,L キッズ・シニア シンプルS,L
612:非通知さん 2008/06/29(日) 17:53:34 VonsQI+N0
現在バリューパックの俺がオレンジプラン加入の際、年間/長期利用割引の年数はソフトバンク
に(Jの時から)8年目の俺でも1年目からの計算になりますか?
に(Jの時から)8年目の俺でも1年目からの計算になりますか?
617:非通知さん 2008/06/30(月) 00:28:32 9INjQM+i0
スーパーボーナス一括払いで購入して、現在「オレンジSS・新・自分割り」の契約中なのですが。
「新・自分割り」は、いつでも無料で解除出来るのでしょうか?
特別割引支給期間が終わっても、無料で解除できるのでしょうか?
「新・自分割り」は、いつでも無料で解除出来るのでしょうか?
特別割引支給期間が終わっても、無料で解除できるのでしょうか?
625:非通知さん 2008/07/02(水) 00:33:17 Znp1MtWL0
もうすぐプラン変更してオレンジに来ようと思ってますが、8月からメールが1パケット当たりの課金になるとか
カタログに書いてありました。1パケ0.1円のオレンジはホワイト(1パケ/0.2円)に比べてメール半額って事ですか?
そんな甘くないのかな、今までのメール5段階課金の時もホワイトと同額だったんですよね?
カタログ見たらメールは同額だったので。
カタログに書いてありました。1パケ0.1円のオレンジはホワイト(1パケ/0.2円)に比べてメール半額って事ですか?
そんな甘くないのかな、今までのメール5段階課金の時もホワイトと同額だったんですよね?
カタログ見たらメールは同額だったので。
626:非通知さん 2008/07/02(水) 00:36:13 Znp1MtWL0
連投スマン。オレンジのパケ定ってし放題とパケット定額ライトって全く同じに見えますが
何か違うのでしょうか?それぞれのメリット、デメリット知ってる人どうかよろしくします。
何か違うのでしょうか?それぞれのメリット、デメリット知ってる人どうかよろしくします。
628:非通知さん 2008/07/02(水) 01:33:43 5nde5fmW0
>>625
>1パケ0.1円のオレンジはホワイト(1パケ/0.2円)に比べてメール半額って事ですか?
Yes
>>626
パケし放題はPCサイトダイレクトも対象
パケット定額ライトはパケット通信の単価がパケし放題に比べて若干安い
パケし放題はどのプランにもつけられるがパケット定額ライトはオレンジプランのみ
>1パケ0.1円のオレンジはホワイト(1パケ/0.2円)に比べてメール半額って事ですか?
Yes
>>626
パケし放題はPCサイトダイレクトも対象
パケット定額ライトはパケット通信の単価がパケし放題に比べて若干安い
パケし放題はどのプランにもつけられるがパケット定額ライトはオレンジプランのみ
631:非通知さん 2008/07/02(水) 03:42:50 mjZemqN60
現状では、ホワイトプランには、
「SB端末あてSMS(≒ショートメール)が完全無料」という、
かなり強力な割り引きがあり、他のプランでは太刀打ちできない面がある。
が、8月1日からは、パケット単価の低さでオレンジの優越性も出てくるから、
メールの使用状況によって、ホワイトが適してる人も、オレンジが適してる人も、様々って事になる。
「SB端末あてSMS(≒ショートメール)が完全無料」という、
かなり強力な割り引きがあり、他のプランでは太刀打ちできない面がある。
が、8月1日からは、パケット単価の低さでオレンジの優越性も出てくるから、
メールの使用状況によって、ホワイトが適してる人も、オレンジが適してる人も、様々って事になる。
632:非通知さん 2008/07/02(水) 09:59:24 TUasz0ii0
予想だけど、オレンジプランもメールのパケ単価0・2円だと思う・・
今もメールだけはホワイト等と同じ値段じゃん?
今もメールだけはホワイト等と同じ値段じゃん?
633:非通知さん 2008/07/02(水) 11:00:36 yJGbm0WP0
>>632
現状はメールとパケットが別々にカウントされるシステムで
わざわざプランごとに単価を変更するのが大変だからだろ
今度から全てパケットで計算するようになるのに
わざわざメールのパケットだけ分離して別計算にするなんてシステムをわざわざ造る分けないと思うが
現状はメールとパケットが別々にカウントされるシステムで
わざわざプランごとに単価を変更するのが大変だからだろ
今度から全てパケットで計算するようになるのに
わざわざメールのパケットだけ分離して別計算にするなんてシステムをわざわざ造る分けないと思うが
637:sage 2008/07/02(水) 15:07:33 wcgqe6UR0
現在2G端末でオレエコXで年間割+家族割の7年目です
本当は機種もプランも変えたくないのですが
2,011年に2G停波されるらしいです
自分割は嫌ですが年間割+家族割だとWXは最大割引出来ますか?
本当は機種もプランも変えたくないのですが
2,011年に2G停波されるらしいです
自分割は嫌ですが年間割+家族割だとWXは最大割引出来ますか?
645:非通知さん 2008/07/02(水) 19:03:44 fmLn3yto0
オレンジプラン利用可能な割引サービス
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/wx_combination.html
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/wx_combination.html
650:非通知さん 2008/07/04(金) 05:44:58 S/o7+J250
iPhoneに行くためプラン考えていたが
オレンジいいね
あんまこのスレで取り上げられていないが
指定割引で通話50%OFF
1.彼女はホワイトなので21時まではかけさせて以降はこっちから。
2.勤務先
3.取引先
ブルーも考えたが割引率低いので×
意外とこんなユーザー多いんじゃ?
計算するとホワイトはボッタクリと判明w
オレンジいいね
あんまこのスレで取り上げられていないが
指定割引で通話50%OFF
1.彼女はホワイトなので21時まではかけさせて以降はこっちから。
2.勤務先
3.取引先
ブルーも考えたが割引率低いので×
意外とこんなユーザー多いんじゃ?
計算するとホワイトはボッタクリと判明w
668:非通知さん 2008/07/06(日) 13:16:47 1SrhGhdH0
個人的には、機種変で継続できようができまいが関係ないな。
スパボ一括で安く買った本体にUSIM差し替えしたから。
特割1,780円機種を買ったので、ホワイトプラン+あんしん保証パックだけ契約して
USIMは放置プレイ中。
スパボ一括で安く買った本体にUSIM差し替えしたから。
特割1,780円機種を買ったので、ホワイトプラン+あんしん保証パックだけ契約して
USIMは放置プレイ中。
677:非通知さん 2008/07/10(木) 21:45:03 dyym7ei60
iPhoneの「パケット定額フル」って、SMSは適応外なんでしょ?
オレンジ契約の人は、SMSは、有料ってこと?
オレンジ契約の人は、SMSは、有料ってこと?
682:非通知さん 2008/07/11(金) 00:55:25 aie2jsaQ0
ついでに、パケホ適用時の、
「メール60%引き」(旧価格)、パケット単価0.08円の図も。
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash000754.png
大きいサイズの場合に、価格上昇となる範囲が、パケホなしの場合よりもかなり広いことに注目。
>667-680
ホワイトプランの場合、SMSは無料。
少なくとも、いままではそうだった。
オレンジはSMSは3円。たぶん、今後も同じはず。
ホワイトは従来価格では、SBあてならSMSもMMSも無料だったはず。
今後はSMSのみ無料と変わるんだったっけか? それか、相変わらず無料のまま?
パケホはMMSのみが対象で、SMSはパケホ対象じゃなかったはず。
「メール60%引き」(旧価格)、パケット単価0.08円の図も。
ttp://up4.pandoravote.net/img/panflash000754.png
大きいサイズの場合に、価格上昇となる範囲が、パケホなしの場合よりもかなり広いことに注目。
>667-680
ホワイトプランの場合、SMSは無料。
少なくとも、いままではそうだった。
オレンジはSMSは3円。たぶん、今後も同じはず。
ホワイトは従来価格では、SBあてならSMSもMMSも無料だったはず。
今後はSMSのみ無料と変わるんだったっけか? それか、相変わらず無料のまま?
パケホはMMSのみが対象で、SMSはパケホ対象じゃなかったはず。
684:非通知さん 2008/07/12(土) 20:23:55 r8psBg3l0
日本語しっかり!!!
オレンジは他社携帯が多いなら・・・だろ?
オレンジは他社携帯が多いなら・・・だろ?
692: 2008/07/14(月) 21:31:50 UqsfT/As0
料金プラン診断表を更新しました。
今回、メンテナンスの簡易化のために中身を少し変更しました。
その結果、診断表を3G専用に変更しました。
アドレスは変更なく今までどおりです。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/index.html
2Gで利用したいなどの場合、以前の料金プラン診断表はこちらになります。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan_old.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
またこれを期に、このスレでの報告を終了し、
以後は「〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.xxx」で報告することにしようと思います。
(このスレではいい加減スレ違いなので)
今回、メンテナンスの簡易化のために中身を少し変更しました。
その結果、診断表を3G専用に変更しました。
アドレスは変更なく今までどおりです。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/index.html
2Gで利用したいなどの場合、以前の料金プラン診断表はこちらになります。
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan_old.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
またこれを期に、このスレでの報告を終了し、
以後は「〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.xxx」で報告することにしようと思います。
(このスレではいい加減スレ違いなので)
694:非通知さん 2008/07/14(月) 23:12:18 0TlGMLZ30
>>692
乙です、いつもいつもお世話になります、本当にありがとう
iPhoneのダブルW抱き合わせが緩くなると期待している次回入荷分でオレンジ契約狙っているんで助かります
無料通話分の分け合いとか考えてプラン決めようと考えていたところなので助かります
乙です、いつもいつもお世話になります、本当にありがとう
iPhoneのダブルW抱き合わせが緩くなると期待している次回入荷分でオレンジ契約狙っているんで助かります
無料通話分の分け合いとか考えてプラン決めようと考えていたところなので助かります
697:非通知さん 2008/07/17(木) 03:03:05 PjgU+zK00
シンプルオレンジLの通話料
10.5円(税込み)/分って最強だよね?
10.5円(税込み)/分って最強だよね?
701:非通知さん 2008/07/17(木) 07:52:05 wjSTpqX50
>>697
最強だよ。ただ通話料を普通に払うのはもったいないから
シンプルLのほかに家族回線でオレンジLLあたりをもう1回線持って、
無料通話分け合いを使うといい。
オレンジLLに払う基本料以上の無料通話をシンプルLLの通話単価で
使えるし、オレンジLL回線分のポイントももらえる。
最強だよ。ただ通話料を普通に払うのはもったいないから
シンプルLのほかに家族回線でオレンジLLあたりをもう1回線持って、
無料通話分け合いを使うといい。
オレンジLLに払う基本料以上の無料通話をシンプルLLの通話単価で
使えるし、オレンジLL回線分のポイントももらえる。
702:非通知さん 2008/07/17(木) 13:50:01 wLQMRO+s0
先日ソフトバンク鴨居店で機変したんだけど、機変の際「Wホワイト加入が条件
です」と言われ仕方ないので契約変更したが・・・総合カタログ見たらオレンジ
プラン生きてるじゃん!店員(深見って女)だけどナゼWホワイトしかないとか言うのか?
今までオレンジのエコノミープランで年割+家族割で52%も安く出来たのに・・・
機変する前に客センに電話で機変の価格聞いた時もプラン変更しないと機変できないと
案内無し・・・インセンティブでしょうな・・・ふざけんな!!
店頭でプランはWホワイトの他にオレンジ・ブルーとありますが・・・?と聞くのが
Wホワイトしか加入できませんなんてトークはなんだあそこの店員は??
Jフォンの時代から使っているが最悪だな鴨居店!
です」と言われ仕方ないので契約変更したが・・・総合カタログ見たらオレンジ
プラン生きてるじゃん!店員(深見って女)だけどナゼWホワイトしかないとか言うのか?
今までオレンジのエコノミープランで年割+家族割で52%も安く出来たのに・・・
機変する前に客センに電話で機変の価格聞いた時もプラン変更しないと機変できないと
案内無し・・・インセンティブでしょうな・・・ふざけんな!!
店頭でプランはWホワイトの他にオレンジ・ブルーとありますが・・・?と聞くのが
Wホワイトしか加入できませんなんてトークはなんだあそこの店員は??
Jフォンの時代から使っているが最悪だな鴨居店!
705:非通知さん 2008/07/17(木) 14:36:11 rrz0+XLE0
>>702
2chやってるくらいなら、白ロムという選択肢もあっただろうに・・・
ていうか、もっと情報集めろよ。
そもそも、新自分割で50%割引はいつでもきくんだけどなw
スパボなら、いつでも解除可能だし、オレンジWXに変えとけば?
もしくは、錯誤無効を訴えてオレエコに戻させるという手も無くはないと思うぞ。
(可能性は非常に低いかもしれんが)
2chやってるくらいなら、白ロムという選択肢もあっただろうに・・・
ていうか、もっと情報集めろよ。
そもそも、新自分割で50%割引はいつでもきくんだけどなw
スパボなら、いつでも解除可能だし、オレンジWXに変えとけば?
もしくは、錯誤無効を訴えてオレエコに戻させるという手も無くはないと思うぞ。
(可能性は非常に低いかもしれんが)
711:非通知さん 2008/07/17(木) 23:08:21 I3qcsoka0
指定割を使うとブルー有利だな。
オレンジの指定割は、SBあて電話限定の上、3件までしかダメ。
それでいて、定額料が315円する。
LLプランやらシンプルLを考えるレベルのユーザーなら、
もう一回線所持してホワイトプランで、無料時間帯だけそっちを使う、有料時間帯はLLかシンプルLの端末
って感じで使い分ける方が絶対に安くなるはずだから、オレンジ指定割は考慮の価値すらない。
通話料半額と、割引率が高いとは言え、役に立たないだろう。
(別にホワイト回線を持つほどではない、ライトでもヘビーでもない中間層にだけ有効ってトコか)
他方。ブルー指定割は、SBあて通話は30%しか引かないが、
他社宛通話でも10%ばかり割り引くし、最大7件まで登録可能、
それでいて月額料金が189円と安い。
これを有効にしたら、「ブルーLLよりシンプルLが安くなる範囲」は、
もっと長時間側にずれるだろう。
709の言うような、端末2台で分け合う手法を使う前提なら、
ブルーLL端末とブルーバリューLL端末で分け合う場合を想定して比較することになるかな。
その条件になれば、逆転するのは2000分近くになるんじゃないか?
オレンジの指定割は、SBあて電話限定の上、3件までしかダメ。
それでいて、定額料が315円する。
LLプランやらシンプルLを考えるレベルのユーザーなら、
もう一回線所持してホワイトプランで、無料時間帯だけそっちを使う、有料時間帯はLLかシンプルLの端末
って感じで使い分ける方が絶対に安くなるはずだから、オレンジ指定割は考慮の価値すらない。
通話料半額と、割引率が高いとは言え、役に立たないだろう。
(別にホワイト回線を持つほどではない、ライトでもヘビーでもない中間層にだけ有効ってトコか)
他方。ブルー指定割は、SBあて通話は30%しか引かないが、
他社宛通話でも10%ばかり割り引くし、最大7件まで登録可能、
それでいて月額料金が189円と安い。
これを有効にしたら、「ブルーLLよりシンプルLが安くなる範囲」は、
もっと長時間側にずれるだろう。
709の言うような、端末2台で分け合う手法を使う前提なら、
ブルーLL端末とブルーバリューLL端末で分け合う場合を想定して比較することになるかな。
その条件になれば、逆転するのは2000分近くになるんじゃないか?
712:非通知さん 2008/07/18(金) 01:32:33 kPoileDG0
711の例のように、
ブルーLLの端末とブルーバリューLLの端末を持って分け合うとかいうイミフなことをして、
その上に、指定割を1契約だけ併用し、
すべての通話先が指定割の7番号のみ、かす7件とも他社宛
という条件だった場合、2280分まではブルー有利。実に38時間/月だ。
ホワイト併用の条件で、ホワイトの通話が有料になる時間帯だけブルー/オレンジ指定割って条件だった場合、
その時間外通話の長さで優劣が容易に逆転するな。
オレンジだと通話料が半額だが月額315円と高い。
ブルーだと30%引きと割引率が低いが、月額189円と安い。
ブルーLLの端末とブルーバリューLLの端末を持って分け合うとかいうイミフなことをして、
その上に、指定割を1契約だけ併用し、
すべての通話先が指定割の7番号のみ、かす7件とも他社宛
という条件だった場合、2280分まではブルー有利。実に38時間/月だ。
ホワイト併用の条件で、ホワイトの通話が有料になる時間帯だけブルー/オレンジ指定割って条件だった場合、
その時間外通話の長さで優劣が容易に逆転するな。
オレンジだと通話料が半額だが月額315円と高い。
ブルーだと30%引きと割引率が低いが、月額189円と安い。
717:非通知さん 2008/07/18(金) 11:05:41 KeAQJqtAP
今日からダブルナンバーが始まったけど、A番号をオレンジS、B番号をホワイトでそれぞれ
契約したらB番号から発信した通話の料金はオレンジSの無料通信分で賄う事は可能なのかね?
ドコモの2in1では出来るけど…ダブルナンバーはABそれぞれが完全に異なるプランでの契約だからダメかな?
契約したらB番号から発信した通話の料金はオレンジSの無料通信分で賄う事は可能なのかね?
ドコモの2in1では出来るけど…ダブルナンバーはABそれぞれが完全に異なるプランでの契約だからダメかな?
719:非通知さん 2008/07/18(金) 11:59:10 KJCY73Ds0
※1
シンプルオレンジをご利用の場合、基本使用料割引は適用されず、通話料および
メール割引のみ適用されます。また、無料通信をわけあうことはできません。
ってソフバンのサイトに書いてあるんだけど、本当にシンプルオレンジに無料通信を
分けることって出来るの?
シンプルオレンジをご利用の場合、基本使用料割引は適用されず、通話料および
メール割引のみ適用されます。また、無料通信をわけあうことはできません。
ってソフバンのサイトに書いてあるんだけど、本当にシンプルオレンジに無料通信を
分けることって出来るの?
722:非通知さん 2008/07/18(金) 15:29:25 pXVtzJuV0
>>719
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
>■注意事項
>家族割引と併用した場合、同一家族割引内のオレンジプラン利用回線と無料通信を共有(分配)できます。
>なお、シンプルオレンジへ共有可能な無料通信は、共有するオレンジプラン利用回線の無料通信額の1ヶ月分を上限とします。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
>■注意事項
>家族割引と併用した場合、同一家族割引内のオレンジプラン利用回線と無料通信を共有(分配)できます。
>なお、シンプルオレンジへ共有可能な無料通信は、共有するオレンジプラン利用回線の無料通信額の1ヶ月分を上限とします。
724:非通知さん 2008/07/18(金) 15:31:28 qLl5siuT0
>>719
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
「家族割引」と併用した場合、同一家族割引内のオレンジプラン利用回線と無料通信を共有(分配)で
きます。なお、シンプルオレンジへ共有可能な無料通信は、共有するオレンジプラン利用回線の無料
通信額の1ヶ月分を上限とします。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
「家族割引」と併用した場合、同一家族割引内のオレンジプラン利用回線と無料通信を共有(分配)で
きます。なお、シンプルオレンジへ共有可能な無料通信は、共有するオレンジプラン利用回線の無料
通信額の1ヶ月分を上限とします。
730:非通知さん 2008/07/19(土) 20:50:34 W+RAnVnU0
ブルーバリューは特割の減額(実質支払い増)以上に
基本料の値引きが大きいので最初からずっと得。
スパボで端末を買ったとき(新規・機種変・MNP)しか入れないのと、
店によってはホワイトプラン以外で買おうとすると高くなるのが欠点。
特割期間中にホワイトに変える場合も損だけど。
オレンジとブルーの比較で通話単価・基本料(+特割減額分)・無料通信だけを見ると
SSプラン ブルーバリュー>オレンジ=ブルー
Sプラン オレンジ≧ブルーバリュー>ブルー
Mプラン ブルーバリュー>オレンジ>ブルー
Lプラン ブルーバリュー>ブルー>オレンジ
LLプラン ブルーバリュー>ブルー>オレンジ
もちろん、割引無しの場合のパケット料が安いとか繰越上限が多いとか、オレンジの利点も多い
基本料の値引きが大きいので最初からずっと得。
スパボで端末を買ったとき(新規・機種変・MNP)しか入れないのと、
店によってはホワイトプラン以外で買おうとすると高くなるのが欠点。
特割期間中にホワイトに変える場合も損だけど。
オレンジとブルーの比較で通話単価・基本料(+特割減額分)・無料通信だけを見ると
SSプラン ブルーバリュー>オレンジ=ブルー
Sプラン オレンジ≧ブルーバリュー>ブルー
Mプラン ブルーバリュー>オレンジ>ブルー
Lプラン ブルーバリュー>ブルー>オレンジ
LLプラン ブルーバリュー>ブルー>オレンジ
もちろん、割引無しの場合のパケット料が安いとか繰越上限が多いとか、オレンジの利点も多い
734:非通知さん 2008/07/20(日) 06:29:53 CHmdWxwj0
オレンジと比べて、ブルーバリューの主な良い点は
A. パケット定額の料金が315円安い。
B. 同程度の料金プランにした場合、スパボ期間中は
200円ぐらい、その後は800円強安い。
C. 家族間の写真付きメールも無料。
オレンジの主な良い点は
D. パケット代が半額。
E. 指定割引の割引率が高い、料金と指定できる数は劣る。
F. 繰越できる金額が多い。
G. ホワイトで加入しオレンジに変更すれば商品券などもらえる。
まぁどちらが徳かは使い方しだいのレベルで、大差ないのでは。
A. パケット定額の料金が315円安い。
B. 同程度の料金プランにした場合、スパボ期間中は
200円ぐらい、その後は800円強安い。
C. 家族間の写真付きメールも無料。
オレンジの主な良い点は
D. パケット代が半額。
E. 指定割引の割引率が高い、料金と指定できる数は劣る。
F. 繰越できる金額が多い。
G. ホワイトで加入しオレンジに変更すれば商品券などもらえる。
まぁどちらが徳かは使い方しだいのレベルで、大差ないのでは。
739:非通知さん 2008/07/20(日) 12:47:26 CHmdWxwj0
738:非通知さん 2008/07/20(日) 12:18:19 /v+EoVLC0
>大雑把な計算だが、2年半以上でバリューの方が得。
どういう計算なんですか?w
シンプルオレンジは分からないけど、ブループラン
あるいは通常オレンジプランとブループランバリューなら
問答無用でバリューの方が安くなりますよ。
(オレンジのパケット単価0.1円は考慮しないとして)
【1カ月あたりの料金】
ブルーorオレンジSS=1890円ー105円=1785円
バリューSS=945円+650円(特割減額分)=1595円
スパボの特割から減額されるというのが紛らわしいのだが、
逆に基本料に減額分を加算すると分かりやすいんだけどね。
どういう計算なんですか?w
シンプルオレンジは分からないけど、ブループラン
あるいは通常オレンジプランとブループランバリューなら
問答無用でバリューの方が安くなりますよ。
(オレンジのパケット単価0.1円は考慮しないとして)
【1カ月あたりの料金】
ブルーorオレンジSS=1890円ー105円=1785円
バリューSS=945円+650円(特割減額分)=1595円
スパボの特割から減額されるというのが紛らわしいのだが、
逆に基本料に減額分を加算すると分かりやすいんだけどね。
740:非通知さん 2008/07/20(日) 14:16:13 hcsanR1K0
これなに?
>G. ホワイトで加入しオレンジに変更すれば商品券などもらえる。
あと923SHの白ロム買って、Aにホワイト学割、Bにオレンジ訳居合い集合にすれば
お得感最強
>G. ホワイトで加入しオレンジに変更すれば商品券などもらえる。
あと923SHの白ロム買って、Aにホワイト学割、Bにオレンジ訳居合い集合にすれば
お得感最強
741:非通知さん 2008/07/20(日) 14:24:09 sCYLbw5U0
>>740
Wホワイトに加入してスパボで端末購入するとおまけがもらえる店もある。
その際、Wホワイトで端末を買ってあとからオレンジに変更することはできるけど
ブルーバリューに変更はできない(普通のブルーならOK)
機種変でももらえるものなのかね。あんまり知らない。
Wホワイトに加入してスパボで端末購入するとおまけがもらえる店もある。
その際、Wホワイトで端末を買ってあとからオレンジに変更することはできるけど
ブルーバリューに変更はできない(普通のブルーならOK)
機種変でももらえるものなのかね。あんまり知らない。
744:非通知さん 2008/07/20(日) 18:51:57 hcsanR1K0
>>741
ああ、購入時にWホワイト+パケホ+オプション縛りで契約すると、特典が貰えるってことですね。
まぁ3ヶ月目から特割開始なんで、締め日購入で即オプション全部外し、翌日(2ヶ月目)にオレンジやブルーに移行申請、
3ヶ月目から使用開始が一番無駄にならないかと。
それでオレンジ2200割引回線が4本、ホワイト学割2200円回線が1本、あるので、ダブルナンバーにすれば、お得かなと。
ああ、購入時にWホワイト+パケホ+オプション縛りで契約すると、特典が貰えるってことですね。
まぁ3ヶ月目から特割開始なんで、締め日購入で即オプション全部外し、翌日(2ヶ月目)にオレンジやブルーに移行申請、
3ヶ月目から使用開始が一番無駄にならないかと。
それでオレンジ2200割引回線が4本、ホワイト学割2200円回線が1本、あるので、ダブルナンバーにすれば、お得かなと。
745:非通知さん 2008/07/22(火) 10:22:01 /l87aBc40
現在2Gオレエコプランで、近々923SHに機変を考えてます
くりこしが5000円くらいあるので、家族に分け合いたいのですが
分け合いの手続きをしてすぐ機変しても、有効ですか?
締め日は家族共、末締めです
ベストなタイミングが知りたいです
くりこしが5000円くらいあるので、家族に分け合いたいのですが
分け合いの手続きをしてすぐ機変しても、有効ですか?
締め日は家族共、末締めです
ベストなタイミングが知りたいです
766:非通知さん 2008/07/23(水) 16:02:27 FpER1ZiW0
オレンジWXのSプランと、ブルーSプランとを比べた場合
30秒あたりの通話料金が安いし、繰越し&パケ単価の面から見ても
オレンジWXのSプランの方がお得ですよね?
2年縛りの解除違約金も9500円で同じだし、無料通話も同等ですし。
なにかブルーの方が良い点とかあれば教えて欲しいです。
ご存知の方アドバイスお願いしますー
30秒あたりの通話料金が安いし、繰越し&パケ単価の面から見ても
オレンジWXのSプランの方がお得ですよね?
2年縛りの解除違約金も9500円で同じだし、無料通話も同等ですし。
なにかブルーの方が良い点とかあれば教えて欲しいです。
ご存知の方アドバイスお願いしますー
768:非通知さん 2008/07/23(水) 18:04:07 TEj3Yrbe0
>>766
基本的にSプランとMプランはオレンジの方が得。
ブルーの利点は
・家族間でSメールが無料(写メールやムービーでも)
・パケット定額をPCサイトブラウザ無しで上限まで使うなら安い
・指定割り基本料が安く、他社携帯や固定電話も指定できる(ただし割引率は低い)
・ブルーバリューなら基本料が(特割減額分を考慮しても)安い
基本的にSプランとMプランはオレンジの方が得。
ブルーの利点は
・家族間でSメールが無料(写メールやムービーでも)
・パケット定額をPCサイトブラウザ無しで上限まで使うなら安い
・指定割り基本料が安く、他社携帯や固定電話も指定できる(ただし割引率は低い)
・ブルーバリューなら基本料が(特割減額分を考慮しても)安い
776:非通知さん 2008/07/26(土) 04:00:56 j1Uow4QD0
お前等結局さあ、ホワイトにパケ砲台付けたほうが得なんじゃねーのか?Sべ抜いて考えると・・・
980+1029(パケ放題)=2009円でSB宛にはメールは全無料+21~1時以外は無料通話
パケ放題は下限値だがオレンジ入る奴は元々あんまりパケ使わないんだろ?
オレンジ比でそりゃ月にいくらか上がるだろうが、もう計算メンドクサイからこれでいいよ。
しかもパケ放題入ってりゃ急に色々見たくなっても上限ある方がいいし、その時点で砲台入ろう
としたら適用は〆日の翌日からだしな。
繰り越しあるから支払い額は安定してるかもだが、それって料金先払いしてるだけじゃね?
ふぅ燃料投下終了。
980+1029(パケ放題)=2009円でSB宛にはメールは全無料+21~1時以外は無料通話
パケ放題は下限値だがオレンジ入る奴は元々あんまりパケ使わないんだろ?
オレンジ比でそりゃ月にいくらか上がるだろうが、もう計算メンドクサイからこれでいいよ。
しかもパケ放題入ってりゃ急に色々見たくなっても上限ある方がいいし、その時点で砲台入ろう
としたら適用は〆日の翌日からだしな。
繰り越しあるから支払い額は安定してるかもだが、それって料金先払いしてるだけじゃね?
ふぅ燃料投下終了。
788:非通知さん 2008/07/26(土) 13:21:13 NhDOcpIz0
気に入った機種(特割2200円機種)がスパボ一括で売ってたので先月契約したんだけど
オレンジにするか迷うわー
普段はこの回線使わないし、メイン回線も今は ホワイト+パケし放題 でつかってるから
メインもオレンジにしたら無料通話あわせて4千円になる。はーどうしよ
使用量で特割使い切らないと損した気分になるー
オレンジにするか迷うわー
普段はこの回線使わないし、メイン回線も今は ホワイト+パケし放題 でつかってるから
メインもオレンジにしたら無料通話あわせて4千円になる。はーどうしよ
使用量で特割使い切らないと損した気分になるー
792:非通知さん 2008/07/27(日) 02:37:08 PVLSibQS0
今現在ホワイトとSべ、パケし放題のプランです。
来月からオレンジのSプラン+パケ定に変更しましたが、
Sべは何もしなくても変更後のプランに付いてくるんでしょうか?
来月からオレンジのSプラン+パケ定に変更しましたが、
Sべは何もしなくても変更後のプランに付いてくるんでしょうか?
802:非通知さん 2008/07/29(火) 22:03:53 oU/k0iJe0
テンプレのうち、特に1番は、抜本的に変えなきゃならんなあ
オレンジプランには2種類あります~~
の部分は削除。
(X)なら~ とか(X)プランが~ とかの記述は消さなきゃならん。
オレンジの特徴は、パケット単価が0.1円/Pktと、パケホ未加入の場合には最安であること、
他のプランと併用できない「パケット定額(オレンジ)という、
従量制部分でのパケット単価型の割引サービスより安い(ただし、最低額は高い)割引が使えること。
って感じかな?
2番の1X云々って項目も抹消か。
オレンジプランには2種類あります~~
の部分は削除。
(X)なら~ とか(X)プランが~ とかの記述は消さなきゃならん。
オレンジの特徴は、パケット単価が0.1円/Pktと、パケホ未加入の場合には最安であること、
他のプランと併用できない「パケット定額(オレンジ)という、
従量制部分でのパケット単価型の割引サービスより安い(ただし、最低額は高い)割引が使えること。
って感じかな?
2番の1X云々って項目も抹消か。
806:非通知さん 2008/08/01(金) 22:10:54 RfphJB5M0
頭のいい人お答えお願いします。
通話は使いません。
得割2200円回線3本で、オレンジプランを組んで、パケット定額フルを使いたい場合、一番手出しが少なくて済むやり方を教えてください。
私が考えるには
SSで1月全てくりこしさせ二ヶ月に一度パケット定額フルに加入するのが手出しが一番少なくて済むと思うのですが、あっているでしょうか?
通話は使いません。
得割2200円回線3本で、オレンジプランを組んで、パケット定額フルを使いたい場合、一番手出しが少なくて済むやり方を教えてください。
私が考えるには
SSで1月全てくりこしさせ二ヶ月に一度パケット定額フルに加入するのが手出しが一番少なくて済むと思うのですが、あっているでしょうか?
813:非通知さん 2008/08/02(土) 01:52:01 tbdXft2P0
ブルーにプラン変更する。
メインに使う回線で、パケット割引(パケット60か90くらい)にはいる。
メインに使う回線に分け合う。
というのをたまにやってみるってのはどう?
メインに使う回線で、パケット割引(パケット60か90くらい)にはいる。
メインに使う回線に分け合う。
というのをたまにやってみるってのはどう?
815:非通知さん 2008/08/03(日) 19:37:11 6REIbb7G0
10月からのMMSパケット単価はわかったのですが,
「ひとことメール」した場合の最低パケット数は
どのくらいになるのかな.
2Gのスーパーメールの時は,0.3円/パケットで
どんな短いメールでも 1通 3円かかっていたけど.
で,オレンジプランに変えたら 0.1円/パケットと
なって「1円メール」が実現し,とても具合が
良かった.
「ひとことメール」した場合の最低パケット数は
どのくらいになるのかな.
2Gのスーパーメールの時は,0.3円/パケットで
どんな短いメールでも 1通 3円かかっていたけど.
で,オレンジプランに変えたら 0.1円/パケットと
なって「1円メール」が実現し,とても具合が
良かった.
832:非通知さん 2008/08/09(土) 14:52:24 e8rPd18L0
ちょっと質問なんですが
現在家族でオレンジプランです。
父親のプランをSからMへと変更したいのですが、10日締めなので今日中にしようと思ってるんですが、料金のプラン変えた時って分け合いできないんでしたっけ?
現在家族でオレンジプランです。
父親のプランをSからMへと変更したいのですが、10日締めなので今日中にしようと思ってるんですが、料金のプラン変えた時って分け合いできないんでしたっけ?
835:非通知さん 2008/08/09(土) 21:28:22 NXD/a1FY0
>>832
プランを変えたときに分け合うってのは不可能。
分け合いはあくまでプラン変更後に締めを過ぎて繰り越した分がそれに当たる。
さらに、分け合えるのは同じオレンジプラン同士だけ。これはわかってますよね?
いずれにしても、早めにプラン変更するにこしたことはない、ですよ。
プランを変えたときに分け合うってのは不可能。
分け合いはあくまでプラン変更後に締めを過ぎて繰り越した分がそれに当たる。
さらに、分け合えるのは同じオレンジプラン同士だけ。これはわかってますよね?
いずれにしても、早めにプラン変更するにこしたことはない、ですよ。
841:非通知さん 2008/08/12(火) 23:34:39 GMW4Q5b80
すいません。教えてください。
現行オレンジプランSに加入しています。
明日、急に旅行にでることになりました。
携帯でネット(2ちゃん)を見ようと思うのですが
パケット定額などのオプションに入っていないので
無料通信分8000円を使う事にします。
8000円でどれぐらい2ちゃんを見ることができますか?
今まで携帯でネットを見た事が全くありませんので、
どれくらいかかるのか、さっぱりです。
現行オレンジプランSに加入しています。
明日、急に旅行にでることになりました。
携帯でネット(2ちゃん)を見ようと思うのですが
パケット定額などのオプションに入っていないので
無料通信分8000円を使う事にします。
8000円でどれぐらい2ちゃんを見ることができますか?
今まで携帯でネットを見た事が全くありませんので、
どれくらいかかるのか、さっぱりです。
843:非通知さん 2008/08/12(火) 23:56:49 QqTq1bbW0
オレンジプランSwwwwそれってシンプルオレンジSっていうんだよ正式にはね
そしてそのプランはいかなる試算をもってしても損はしても99.99パーセント得にはならない
恐ろしいトラッププランだが、頭悪いに運が悪いの相乗効果の発現でしか
トラップとしてさえ機能してないある意味マジックプラン
現在の加入者が概算で1000人に一人以下の割合で計算しきれず
1万人に一人いるかいないかで、いないかもしれないとか言われてる
また、その加入者率は幻とされるゴールドプランよりも10倍以上低いとされてる
そんな頭悪くて運にまで見捨てられてる人間に一言
難しいことは考えずに、とりあえず使うなwwwwそれしか言えない。
まちがっても、シンプルオレンジSに加入してるなんて言わないように
バカにされるからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺、彼女がソフトバンクだからホワイトプラン!わたし?毎日電話使うからブループラン、僕は70%オフのときのゴールドプラン
許容できない壁>>>>>>>>>>>>>841俺、よくわからんからシンプルオレンジS!!!!爆笑wwwwww
そしてそのプランはいかなる試算をもってしても損はしても99.99パーセント得にはならない
恐ろしいトラッププランだが、頭悪いに運が悪いの相乗効果の発現でしか
トラップとしてさえ機能してないある意味マジックプラン
現在の加入者が概算で1000人に一人以下の割合で計算しきれず
1万人に一人いるかいないかで、いないかもしれないとか言われてる
また、その加入者率は幻とされるゴールドプランよりも10倍以上低いとされてる
そんな頭悪くて運にまで見捨てられてる人間に一言
難しいことは考えずに、とりあえず使うなwwwwそれしか言えない。
まちがっても、シンプルオレンジSに加入してるなんて言わないように
バカにされるからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺、彼女がソフトバンクだからホワイトプラン!わたし?毎日電話使うからブループラン、僕は70%オフのときのゴールドプラン
許容できない壁>>>>>>>>>>>>>841俺、よくわからんからシンプルオレンジS!!!!爆笑wwwwww
848:非通知さん 2008/08/13(水) 00:33:12 Fcrti0970
思えばJフォン時代から辛酸を舐めつくしてきた。
写メールで一時はブレイクしたが、他の携帯もカメラがつくと一気に契約数下落
そしてボーダフォン時代。まさに真の地獄ともいえる時代。
何をせずライバルであったauにあっというまに引き離された。
良いところが何も無かったから当たり前だが、新規でボーダフォンに入るのはキチガイとも言われた。
合コンで次に会う約束までこぎつけたのに、携帯を出したら大爆笑されて約束まで反故された事もあった。
長い間本当に底辺を這いつくばったよ。
ソフトバンクになるって聞いた時、まずネーミングがソフトバンクって恥ずかしいって思った。
ソフトバンクはヤフーBBの戦略が嫌いだったから、俺は解約を決意した。移り先はau
でも始まってみれば料金の改定が発表され、俺はJフォン時代からの高いプランからすぐさま変更した。
もちろんオレンジプランだ!月6000円かかっていた携帯料金が2200円になった。
もうauに移るつもりも気持ちは全くなくなり、携帯も最新のものに機種変更した。
月間契約数がトップになった時は嬉しかったなあw TCAのページでF5を連打した日が懐かしい。
それからホワイトプランなど斬新な商品を出したり、CMがヒットしたり・・・
あれからずっとトップを維持するとは思ってもみなかったけどね。
1年半経った今、あれほどソフトバンク嫌いだった自分が今では大好きになっている。
ソフトバンクについていけば、これからもずっと夢を見ていられる。
他の業者が何をしてきても、それ以上の事をやってくれる・・・ そんな気持ちになってる。
写メールで一時はブレイクしたが、他の携帯もカメラがつくと一気に契約数下落
そしてボーダフォン時代。まさに真の地獄ともいえる時代。
何をせずライバルであったauにあっというまに引き離された。
良いところが何も無かったから当たり前だが、新規でボーダフォンに入るのはキチガイとも言われた。
合コンで次に会う約束までこぎつけたのに、携帯を出したら大爆笑されて約束まで反故された事もあった。
長い間本当に底辺を這いつくばったよ。
ソフトバンクになるって聞いた時、まずネーミングがソフトバンクって恥ずかしいって思った。
ソフトバンクはヤフーBBの戦略が嫌いだったから、俺は解約を決意した。移り先はau
でも始まってみれば料金の改定が発表され、俺はJフォン時代からの高いプランからすぐさま変更した。
もちろんオレンジプランだ!月6000円かかっていた携帯料金が2200円になった。
もうauに移るつもりも気持ちは全くなくなり、携帯も最新のものに機種変更した。
月間契約数がトップになった時は嬉しかったなあw TCAのページでF5を連打した日が懐かしい。
それからホワイトプランなど斬新な商品を出したり、CMがヒットしたり・・・
あれからずっとトップを維持するとは思ってもみなかったけどね。
1年半経った今、あれほどソフトバンク嫌いだった自分が今では大好きになっている。
ソフトバンクについていけば、これからもずっと夢を見ていられる。
他の業者が何をしてきても、それ以上の事をやってくれる・・・ そんな気持ちになってる。
850:非通知さん 2008/08/13(水) 00:50:32 Rw+e5Yy+0
>>848
もちろんオレンジプランだ!この迷いのない決断の裏にある真実に自分で気づいてる?
お前には、ソフトバンクの友人がいないからホワイトプランにできないという事実に
さらにいえば2200円の内訳はおそらくオレンジXエコノミーとS!ベだろ?
このプランが現在、既に存在してないという事実、いずれなくなるんだよ
これからもずっと夢を見てられるというお前の理想は、幻想のうえにしかない虚構
認めろ。お前は、もう夢は見られないということに
もちろんオレンジプランだ!この迷いのない決断の裏にある真実に自分で気づいてる?
お前には、ソフトバンクの友人がいないからホワイトプランにできないという事実に
さらにいえば2200円の内訳はおそらくオレンジXエコノミーとS!ベだろ?
このプランが現在、既に存在してないという事実、いずれなくなるんだよ
これからもずっと夢を見てられるというお前の理想は、幻想のうえにしかない虚構
認めろ。お前は、もう夢は見られないということに
851:非通知さん 2008/08/13(水) 00:54:58 Rw+e5Yy+0
そして、いずれお前は気付くだろう
信じていたのに、夢を見せてくれると思ったのに
それなのに現実は思った以上にひどい
他社よりかたい27か月の縛りとか
他社より相場で4万近く高い機種代とか
他社より高い修理代とか
他社より早い改悪周期だとか
気づいたか?夢が夢のまま消えてくことを
これからもっと消えてくぞ俺には見える
オレンジプランの廃止とか
ホワイトプランの値上げとか
メール無料の廃止とか
通話無料の廃止とか
信じていたのに、夢を見せてくれると思ったのに
それなのに現実は思った以上にひどい
他社よりかたい27か月の縛りとか
他社より相場で4万近く高い機種代とか
他社より高い修理代とか
他社より早い改悪周期だとか
気づいたか?夢が夢のまま消えてくことを
これからもっと消えてくぞ俺には見える
オレンジプランの廃止とか
ホワイトプランの値上げとか
メール無料の廃止とか
通話無料の廃止とか
860:非通知さん 2008/08/16(土) 21:54:49 ftNVrvAi0
家族間メール無料は、オレンジでもブルーでも共通だな。
ブルーの廉価なパケット割引ってのは、「パケット割引10」のことなんだろうが、
実はパケホーダイの方が安い。
最低額もパケット単価も両方ともな。
もうちょっと多く使うなら「パケット割引30」のことか?
こいつはオレンジパケット定額(高い方)より割高。パケット単価は同じだが最低額が高い上、上限無し。
パケット割引60とか90は、パケット単価こそ安いものの、最低額がパケホーダイの上限額を上回ってるので存在意義が無くなっている。
ブルーSSとオレンジSSの違いって、ほとんど無いんだよ。
ブルーの廉価なパケット割引ってのは、「パケット割引10」のことなんだろうが、
実はパケホーダイの方が安い。
最低額もパケット単価も両方ともな。
もうちょっと多く使うなら「パケット割引30」のことか?
こいつはオレンジパケット定額(高い方)より割高。パケット単価は同じだが最低額が高い上、上限無し。
パケット割引60とか90は、パケット単価こそ安いものの、最低額がパケホーダイの上限額を上回ってるので存在意義が無くなっている。
ブルーSSとオレンジSSの違いって、ほとんど無いんだよ。
865:非通知さん 2008/08/17(日) 03:22:25 CPPnyDsq0
>861
家族間メールって、家族割の適用対象のヤツだろ。
ブルーの家族割引には、
「家族間のメール送信・読み出し料 無料」とあるな。
オレンジの家族割にも同じ記述がある。
と思ってたが、適用対象メールの種類が違うのか、スマン
オレンジはMMSが対象外でブルーはSMSが対象外なのか。
ブルーパケット定額って、
常に上限以上に使う人にとっては、月々315円だけ安い、ってことか。
SMSは別料金(1通5円)ってのが特徴だな
>803
ブルーは家族割もパケ割・パケ定もSMSを割り引かないんだな
オレンジはパケ定・パケホの対象外となるSMSが家族間無料だから、パケ定と補完的。意味があるな。
家族間メールって、家族割の適用対象のヤツだろ。
ブルーの家族割引には、
「家族間のメール送信・読み出し料 無料」とあるな。
オレンジの家族割にも同じ記述がある。
と思ってたが、適用対象メールの種類が違うのか、スマン
オレンジはMMSが対象外でブルーはSMSが対象外なのか。
ブルーパケット定額って、
常に上限以上に使う人にとっては、月々315円だけ安い、ってことか。
SMSは別料金(1通5円)ってのが特徴だな
>803
ブルーは家族割もパケ割・パケ定もSMSを割り引かないんだな
オレンジはパケ定・パケホの対象外となるSMSが家族間無料だから、パケ定と補完的。意味があるな。
867:非通知さん 2008/08/19(火) 12:25:06 hsuaiWrH0
此処で聞いていいのかわかりませんが
PCのMySBから料金変更をしたんですが、やっぱり戻すときってどうすればいいのですか?戻す手続きの画面が見当たりません
変更前 変更後
■料金プラン変更 Sプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線) Mプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
■申込日 2008年08月17日
PCのMySBから料金変更をしたんですが、やっぱり戻すときってどうすればいいのですか?戻す手続きの画面が見当たりません
変更前 変更後
■料金プラン変更 Sプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線) Mプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
■申込日 2008年08月17日
869:非通知さん 2008/08/19(火) 13:04:13 hsuaiWrH0
無理みたいです
ご利用の料金プラン : Sプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
ご希望の料金プランを選択してください。
オレンジプラン
LLプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
Lプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
Mプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
SSプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
デイタイムL(オレンジ) 家族割引(家族回線)
デイタイムS(オレンジ) 家族割引(家族回線)
ご利用の料金プラン : Sプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
ご希望の料金プランを選択してください。
オレンジプラン
LLプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
Lプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
Mプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
SSプラン(オレンジ) 家族割引(家族回線)
デイタイムL(オレンジ) 家族割引(家族回線)
デイタイムS(オレンジ) 家族割引(家族回線)
872:非通知さん 2008/08/20(水) 11:56:23 zyqiD+BEO
一括で買った回線が二つあるんだけど
一つは特割980円の回線で一年間使用済み
もう一つはまだ三ヶ月くらいで特割1280円の回線です。
1280円割の回線は白ロム代わりにと思って買ったので使わず寝かせ中。
最近他社の人にもかけるのでメインの特割980円ホワイトプランだと高くなるんです。。
しかも今となってはしょぼい980円特割なので、基本使用料以外全額支払いになるので
S!ベーシックパックとパケ定いれたら少なく使っても1500円弱は支払っています。
そこに他社への通話料が加算されると結構高くつく
そこで1280円回線のほうをオレンジかブループランに変更して、
マイ割にパケ定つけて
それをメイン回線にかえて
980円回線のほうは s!ベーシックはずして6円ぽっきりで今までのSB同士に使用しようかなと考えてみたのですが・・
計算してみたらドコモ、AUのバリュー、シンプルコースの料金とそれほど変わらないと出ました。
あってるのかすごく不安ですが・・
一括で回線を多数契約してる人でこういう使い方してる人多いですかね?
一つは特割980円の回線で一年間使用済み
もう一つはまだ三ヶ月くらいで特割1280円の回線です。
1280円割の回線は白ロム代わりにと思って買ったので使わず寝かせ中。
最近他社の人にもかけるのでメインの特割980円ホワイトプランだと高くなるんです。。
しかも今となってはしょぼい980円特割なので、基本使用料以外全額支払いになるので
S!ベーシックパックとパケ定いれたら少なく使っても1500円弱は支払っています。
そこに他社への通話料が加算されると結構高くつく
そこで1280円回線のほうをオレンジかブループランに変更して、
マイ割にパケ定つけて
それをメイン回線にかえて
980円回線のほうは s!ベーシックはずして6円ぽっきりで今までのSB同士に使用しようかなと考えてみたのですが・・
計算してみたらドコモ、AUのバリュー、シンプルコースの料金とそれほど変わらないと出ました。
あってるのかすごく不安ですが・・
一括で回線を多数契約してる人でこういう使い方してる人多いですかね?
875:非通知さん 2008/08/20(水) 22:09:24 FAMco5r60
>>872
ようはSB相手に1時~21時にかける料金次第。
いない、ほとんどいない、ならdocomoやauのバリューやシンプルにMNPするがよし。
SB相手が結構いるなら、1回線だけホワイトでSBを維持して、もう1台をMNPするのも手だな。
ただ、MNP手数料、新規契約手数料も出したくないからと、スパボ一括回線だけにSBのバリューでないブルー、シンプルでないオレンジを使うってのは間違いなく多数派。
ブルーはバリューでないだけに、パケット単価の安いオレンジのが圧倒的に多いんじゃないかな。まあ、通話のヘビーユーザーはブルーだろうけどね。
なんせ、オレンジの回線数増やせば、家族割の中で無料通信料を1台に集約することが出来るのが大きい。パケは青天井になるが、MySBで確認しながら無料通信料内に抑えるように使える人ならば、賢い使い方が出来るのではないかと。
それでも自分に出来なかったのが、端末2台持ち歩き。高校生なんかは平気らしいけど、ほぼ手ぶらで出歩くだけに、なんか上手い方法はないかと試行錯誤してた。
そこに出てきたのが、今夏発売された923SHのダブルナンバー。A回線をオレンジのメイン、B回線をホワイトにすれば、上記の内容が1台で可能になる。白ロムまだ高かったけど、便利さに負けて買ってしまった。
自分みたいな、スパボ一括のオレンジ使いはお勧め出来るんじゃないかと。。かなり快適ですよ。
ちなみに、オレンジはメインを含めて6回線持ち(うち5回線の名義は家族に譲渡済み)。足りなきゃ、またスパボ一括で買い足せばいいだけのこと。なんせ全部で10回線までいけるんだし。
月額使用料はいつも7回線でも100円未満です。
長文スミマセンでした。参考にしてもらえればと…。
ようはSB相手に1時~21時にかける料金次第。
いない、ほとんどいない、ならdocomoやauのバリューやシンプルにMNPするがよし。
SB相手が結構いるなら、1回線だけホワイトでSBを維持して、もう1台をMNPするのも手だな。
ただ、MNP手数料、新規契約手数料も出したくないからと、スパボ一括回線だけにSBのバリューでないブルー、シンプルでないオレンジを使うってのは間違いなく多数派。
ブルーはバリューでないだけに、パケット単価の安いオレンジのが圧倒的に多いんじゃないかな。まあ、通話のヘビーユーザーはブルーだろうけどね。
なんせ、オレンジの回線数増やせば、家族割の中で無料通信料を1台に集約することが出来るのが大きい。パケは青天井になるが、MySBで確認しながら無料通信料内に抑えるように使える人ならば、賢い使い方が出来るのではないかと。
それでも自分に出来なかったのが、端末2台持ち歩き。高校生なんかは平気らしいけど、ほぼ手ぶらで出歩くだけに、なんか上手い方法はないかと試行錯誤してた。
そこに出てきたのが、今夏発売された923SHのダブルナンバー。A回線をオレンジのメイン、B回線をホワイトにすれば、上記の内容が1台で可能になる。白ロムまだ高かったけど、便利さに負けて買ってしまった。
自分みたいな、スパボ一括のオレンジ使いはお勧め出来るんじゃないかと。。かなり快適ですよ。
ちなみに、オレンジはメインを含めて6回線持ち(うち5回線の名義は家族に譲渡済み)。足りなきゃ、またスパボ一括で買い足せばいいだけのこと。なんせ全部で10回線までいけるんだし。
月額使用料はいつも7回線でも100円未満です。
長文スミマセンでした。参考にしてもらえればと…。
877:872 2008/08/21(木) 01:36:40 LEjHQsDY0
>>875
オレンジプランを活用されている方の意見がきけて大変参考になりました
ありがとうございます
以前私もWホルダーをした事があるのですが、正直めんどくさかったです
今回は片方が6円状態なので別にいいかなと思ったのですが
オレンジだと繰越の面やわけあいなど後々のことを考えるとお得なのかなと思っています。
しかしあってるのかどうか不安でした
スパボ契約なので26ヶ月はオレンジとブルーとホワイト、それぞれプランの変更は月一単位でも
原則的にはOKなんですよね・・?
ここのへんがひっかかっています
一度オレンジにしてホワイトに戻ると何かデメリットがあるのか?
など端末代金なしで特割をフルに使えるということで考えてたのですが
何かしらSBの条件というものに不安で
オレンジプランを活用されている方の意見がきけて大変参考になりました
ありがとうございます
以前私もWホルダーをした事があるのですが、正直めんどくさかったです
今回は片方が6円状態なので別にいいかなと思ったのですが
オレンジだと繰越の面やわけあいなど後々のことを考えるとお得なのかなと思っています。
しかしあってるのかどうか不安でした
スパボ契約なので26ヶ月はオレンジとブルーとホワイト、それぞれプランの変更は月一単位でも
原則的にはOKなんですよね・・?
ここのへんがひっかかっています
一度オレンジにしてホワイトに戻ると何かデメリットがあるのか?
など端末代金なしで特割をフルに使えるということで考えてたのですが
何かしらSBの条件というものに不安で
882:875 2008/08/21(木) 15:57:36 Kn11WWP40
>>877
>自分ではこういう計算になるのかなと思ったのですが、
>オレンジSS 3570円 にマイ割して 1785円にして →マイ割× 新・自分割○
>1785円にS!メール+300円 で2085円 →300円× 315円○ 2085円× 2100円○
>2085にパケ放題1029円足して 合計3114円 →3114円× 3129円○
>
>3140円-特割1280円して 最終合計が1834円 →3114円× 3129円○ 1834円× 1849円○
>もしこのオレンジに変えた回線を数ヵ月後にホワイトに戻しても、また月6円に戻りますよね・・
戻る。
>スパボにはいっていたら自分割の解除料がかからないと理解しているのですが。。
かからない。ちなみに26ヶ月過ぎても、得割がなくなるだけでスパボ契約は続きますから、その後でもかからない。
非スパボで買い増しすると、かかるようになる。もちろん、白ロムなら問題なし。
>バリューとかシンプルって、新規購入時しか加入できないプランでしょ。
>機種変更または新規加入(MNP含む)の時に限定。
>だから、端末代も込みで計算しないとダメです。
docomoのバリュー一括1円。とかauのシンプル一括1円とかも機種を選ばなければ無いことも無い。
SBの電波状況など不備が気になるのなら、安い機種代でMNPを使って移るのも手では。
>自分ではこういう計算になるのかなと思ったのですが、
>オレンジSS 3570円 にマイ割して 1785円にして →マイ割× 新・自分割○
>1785円にS!メール+300円 で2085円 →300円× 315円○ 2085円× 2100円○
>2085にパケ放題1029円足して 合計3114円 →3114円× 3129円○
>
>3140円-特割1280円して 最終合計が1834円 →3114円× 3129円○ 1834円× 1849円○
>もしこのオレンジに変えた回線を数ヵ月後にホワイトに戻しても、また月6円に戻りますよね・・
戻る。
>スパボにはいっていたら自分割の解除料がかからないと理解しているのですが。。
かからない。ちなみに26ヶ月過ぎても、得割がなくなるだけでスパボ契約は続きますから、その後でもかからない。
非スパボで買い増しすると、かかるようになる。もちろん、白ロムなら問題なし。
>バリューとかシンプルって、新規購入時しか加入できないプランでしょ。
>機種変更または新規加入(MNP含む)の時に限定。
>だから、端末代も込みで計算しないとダメです。
docomoのバリュー一括1円。とかauのシンプル一括1円とかも機種を選ばなければ無いことも無い。
SBの電波状況など不備が気になるのなら、安い機種代でMNPを使って移るのも手では。
874:非通知さん 2008/08/20(水) 16:03:54 HJOwk1Ls0
>872
>一括で回線を多数契約してる人でこういう使い方してる人多いですかね?
一台はホワイトのみで無料通話専用、もう一台はオレンジとかブルーとかの無料通ウワ分が付いたプランって使い方は多いと思う。
「もう一台」の方を他社の携帯にする例も併せたら、むしろ「ヘビーユーザーの常識」に近いのではないかな。
ホワイトは通話料単価が高いから(かつては、もっと高いプランも少なくなかったけど、それらはすでに加入不可能な旧プランだし)
有料通話(深夜と他社あて)を多用すると極めて割高になってしまう。
>計算してみたらドコモ、AUのバリュー、シンプルコースの料金とそれほど変わらないと出ました。
バリューとかシンプルって、新規購入時しか加入できないプランでしょ。
機種変更または新規加入(MNP含む)の時に限定。
だから、端末代も込みで計算しないとダメです。
機種変/移行(MNP)を考える以上、現有端末の分割残高(一括なら考えなくてよい)も足して計算しなきゃダメ。
って、冒頭に「一括」と明記してあったね。分割残高は考えなくてよい、って事で。
>一括で回線を多数契約してる人でこういう使い方してる人多いですかね?
一台はホワイトのみで無料通話専用、もう一台はオレンジとかブルーとかの無料通ウワ分が付いたプランって使い方は多いと思う。
「もう一台」の方を他社の携帯にする例も併せたら、むしろ「ヘビーユーザーの常識」に近いのではないかな。
ホワイトは通話料単価が高いから(かつては、もっと高いプランも少なくなかったけど、それらはすでに加入不可能な旧プランだし)
有料通話(深夜と他社あて)を多用すると極めて割高になってしまう。
>計算してみたらドコモ、AUのバリュー、シンプルコースの料金とそれほど変わらないと出ました。
バリューとかシンプルって、新規購入時しか加入できないプランでしょ。
機種変更または新規加入(MNP含む)の時に限定。
だから、端末代も込みで計算しないとダメです。
機種変/移行(MNP)を考える以上、現有端末の分割残高(一括なら考えなくてよい)も足して計算しなきゃダメ。
って、冒頭に「一括」と明記してあったね。分割残高は考えなくてよい、って事で。
876:872 2008/08/21(木) 01:26:20 LEjHQsDY0
わざわざ丁寧に教えていただいてありがとうございます。
感謝してます!
>>874
書き方が下手ですみませんでした。
自分ではこういう計算になるのかなと思ったのですが、
オレンジSS 3570円 にマイ割して 1785円にして
1785円にS!メール+300円 で2085円
2085にパケ放題1029円足して 合計3114円
3140円-特割1280円して 最終合計が1834円
これだとAUのシンプル980円にパケ定付けるより安く収まるかな~と思ったのですが・・
特割の計算が間違いでしょうか・・?
いかんせんスパボの内容を理解しているようでしていないのか不安です。
もしこのオレンジに変えた回線を数ヵ月後にホワイトに戻しても、また月6円に戻りますよね・・
スパボにはいっていたら自分割の解除料がかからないと理解しているのですが。。
不安です。
>計算してみたらドコモ、AUのバリュー、シンプルコースの料金とそれほど変わらないと出ました。
バリューとかシンプルって、新規購入時しか加入できないプランでしょ。
機種変更または新規加入(MNP含む)の時に限定。
だから、端末代も込みで計算しないとダメです。
感謝してます!
>>874
書き方が下手ですみませんでした。
自分ではこういう計算になるのかなと思ったのですが、
オレンジSS 3570円 にマイ割して 1785円にして
1785円にS!メール+300円 で2085円
2085にパケ放題1029円足して 合計3114円
3140円-特割1280円して 最終合計が1834円
これだとAUのシンプル980円にパケ定付けるより安く収まるかな~と思ったのですが・・
特割の計算が間違いでしょうか・・?
いかんせんスパボの内容を理解しているようでしていないのか不安です。
もしこのオレンジに変えた回線を数ヵ月後にホワイトに戻しても、また月6円に戻りますよね・・
スパボにはいっていたら自分割の解除料がかからないと理解しているのですが。。
不安です。
>計算してみたらドコモ、AUのバリュー、シンプルコースの料金とそれほど変わらないと出ました。
バリューとかシンプルって、新規購入時しか加入できないプランでしょ。
機種変更または新規加入(MNP含む)の時に限定。
だから、端末代も込みで計算しないとダメです。
878:非通知さん 2008/08/21(木) 05:26:40 6CmuHbst0
>876
たぶん、auシンプルだと購入時の端末価格が安くないだろ、って意味だと思う
安い端末を選んで、同等価格のを買ってたんなら、その計算でいいんじゃないの。
>877
デメリット:ホワイトにするときに、無料通話の繰り越し分が消えること。
余った無料通話の繰り越しが、まだ残っていたとしても、
ホワイトプランの時にはそれを使えないし、ホワイトプランの締め日には残額消滅。
それ以外のデメリットはないと思う。
オレンジとブルーでは繰り越しの温存期間が違うので、これまた消える可能性が出てくる。
ホワイト+S!ベ だけでも1295円になるから、S!べを付けている限り、特割を消化しきれないことはないんじゃないか?
たぶん、auシンプルだと購入時の端末価格が安くないだろ、って意味だと思う
安い端末を選んで、同等価格のを買ってたんなら、その計算でいいんじゃないの。
>877
デメリット:ホワイトにするときに、無料通話の繰り越し分が消えること。
余った無料通話の繰り越しが、まだ残っていたとしても、
ホワイトプランの時にはそれを使えないし、ホワイトプランの締め日には残額消滅。
それ以外のデメリットはないと思う。
オレンジとブルーでは繰り越しの温存期間が違うので、これまた消える可能性が出てくる。
ホワイト+S!ベ だけでも1295円になるから、S!べを付けている限り、特割を消化しきれないことはないんじゃないか?
879:非通知さん 2008/08/21(木) 05:28:50 6CmuHbst0
ところで。
プラン変更スレで、
すでに加入できなくなった旧プランからの変更希望アドバイスを求める人が高頻度で存在するんだけど、
料金表が消え去った旧プランの情報ってどこで調べたらいいんだろ。
特に最近多いのが、オフタイムプラン。オレンジオフタイムって、どういうのだっけ?
プラン変更スレで、
すでに加入できなくなった旧プランからの変更希望アドバイスを求める人が高頻度で存在するんだけど、
料金表が消え去った旧プランの情報ってどこで調べたらいいんだろ。
特に最近多いのが、オフタイムプラン。オレンジオフタイムって、どういうのだっけ?
883:875 2008/08/21(木) 15:59:26 Kn11WWP40
続き
>スパボ契約なので26ヶ月はオレンジとブルーとホワイト、それぞれプランの変更は月一単位でも
原則的にはOKなんですよね・・?
OKです。ちなみに26ヶ月過ぎても、得割がなくなるだけでスパボ契約は続きますから、それ以降でも問題なし。
>一度オレンジにしてホワイトに戻ると何かデメリットがあるのか?
878さんのカキコ通り。
SBは情報弱者だと、偉く損するようになっていて、逆に情報強者はものすごくお得になる。
手間をかけるゆとりがあるのなら、上手く利用するにこしたことはないですな。
私との大きな違いは得割が1280円なこと。ちなみに、私はすべての回線の得割が2200円です。ヤマダ電機やさくらやで手に入れました。
オレンジSS(新・自分割)+S!べでも2100円の無料通信がついて11円です。タイミングよく見つけられるといいですよ。
>スパボ契約なので26ヶ月はオレンジとブルーとホワイト、それぞれプランの変更は月一単位でも
原則的にはOKなんですよね・・?
OKです。ちなみに26ヶ月過ぎても、得割がなくなるだけでスパボ契約は続きますから、それ以降でも問題なし。
>一度オレンジにしてホワイトに戻ると何かデメリットがあるのか?
878さんのカキコ通り。
SBは情報弱者だと、偉く損するようになっていて、逆に情報強者はものすごくお得になる。
手間をかけるゆとりがあるのなら、上手く利用するにこしたことはないですな。
私との大きな違いは得割が1280円なこと。ちなみに、私はすべての回線の得割が2200円です。ヤマダ電機やさくらやで手に入れました。
オレンジSS(新・自分割)+S!べでも2100円の無料通信がついて11円です。タイミングよく見つけられるといいですよ。
885:非通知さん 2008/08/21(木) 21:13:18 JyWLUdbj0
>880
㌧クス
すでに十数人がDLしててワロた
意外と需要あったのか。
>881
ググり方が悪くて発見できてなかったんだ。
「オフタイム」でググったのが敗因だったのか。オレンジプランでググるべきだった?
>882
最近までは、携帯電話業界全体が情報弱者から金を取る体制だったが、
最近は若干の是正が入ったから、SBの独走状態になった感じかな。
トップの性格を考えたら(空想もしくは妄想だが)、
情報通が正義だから優遇、情報弱者は馬鹿だから金をむしり取る、って方向性が強くなりそうな雰囲気だよな。
㌧クス
すでに十数人がDLしててワロた
意外と需要あったのか。
>881
ググり方が悪くて発見できてなかったんだ。
「オフタイム」でググったのが敗因だったのか。オレンジプランでググるべきだった?
>882
最近までは、携帯電話業界全体が情報弱者から金を取る体制だったが、
最近は若干の是正が入ったから、SBの独走状態になった感じかな。
トップの性格を考えたら(空想もしくは妄想だが)、
情報通が正義だから優遇、情報弱者は馬鹿だから金をむしり取る、って方向性が強くなりそうな雰囲気だよな。
888:非通知さん 2008/08/23(土) 11:15:15 n7jisdeZ0
2200円回線が3本あるのだが、オレンジでどう活用すればいい?
プランSだと2000円ちょいの無料通話だが、168円(ユニバーサル料含む)も禿に払わなくてはいけない。
プランSSだと6円ですむが、無料通話は1050円ぐらい。
今のところ、
非繰り越し回線;プランS 168円
繰り越し回線;プランSS 6円
にして、SSの無料通話を通話料割安なSで消費しているのだが・・・
プランSだと2000円ちょいの無料通話だが、168円(ユニバーサル料含む)も禿に払わなくてはいけない。
プランSSだと6円ですむが、無料通話は1050円ぐらい。
今のところ、
非繰り越し回線;プランS 168円
繰り越し回線;プランSS 6円
にして、SSの無料通話を通話料割安なSで消費しているのだが・・・
896:非通知さん 2008/08/24(日) 10:09:50 oJGCyEIn0
今2Gオレエコ。毎月支払3000円弱で無料通信分も丁度いい。
寧ろちょっとあまるくらい。自分に適したプランで満足してるんだけど
3Gに機種変更するにあたってプランも変えなきゃならん・・・
次何のプランにすればいいだろ?
寧ろちょっとあまるくらい。自分に適したプランで満足してるんだけど
3Gに機種変更するにあたってプランも変えなきゃならん・・・
次何のプランにすればいいだろ?
897:非通知さん 2008/08/24(日) 10:12:51 hWEozsW30
912:非通知さん 2008/09/01(月) 23:28:39 2JS6Nc6y0
すみません教えて下さい。
旧オレンジプランXのエコノミーと自分割引です。
機種変更したいのですが、お店では旧プランは引き継げないので
現行の何かに変える様に言われました。
過去ログを見て、SBのオンラインで買えばいい事までは解りました。
ただ、自分割引や、年間割引などの継続は自動的にされるのでしょうか?
それとも、無効になってしまうのでしょうか? 157に聞いても
プランを変えるしかないの一点張りで、解りませんでした。
家族割引は引き継がれるそうですが・・・
どうか教えて下さい!
旧オレンジプランXのエコノミーと自分割引です。
機種変更したいのですが、お店では旧プランは引き継げないので
現行の何かに変える様に言われました。
過去ログを見て、SBのオンラインで買えばいい事までは解りました。
ただ、自分割引や、年間割引などの継続は自動的にされるのでしょうか?
それとも、無効になってしまうのでしょうか? 157に聞いても
プランを変えるしかないの一点張りで、解りませんでした。
家族割引は引き継がれるそうですが・・・
どうか教えて下さい!
914:非通知さん 2008/09/02(火) 00:00:12 2JS6Nc6y0
どうもすみません。
現在の契約は、オレンジエコノミーxです。機種は903shで、スパボではないです。
2年前にプランをオレンジエコノミーxと自分割引にしました。
今月末で2年間経つので、そろそろ機種変更したいと思っています。
オンラインで買えばプラン継続出来るのは解っているのですが、
自分割引まで自動的に継続してくれるのだろうかという質問です・・・・
現在の契約は、オレンジエコノミーxです。機種は903shで、スパボではないです。
2年前にプランをオレンジエコノミーxと自分割引にしました。
今月末で2年間経つので、そろそろ機種変更したいと思っています。
オンラインで買えばプラン継続出来るのは解っているのですが、
自分割引まで自動的に継続してくれるのだろうかという質問です・・・・
923:非通知さん 2008/09/04(木) 18:45:31 s9rSzRhf0
>922
プラン変更は月極めだから、
締め日が来るまでは旧プランじゃなかったっけ。
ホントに学割適用済みかどうか(締め日以後じゃなく、今も適用されてるかどうか)
いちおう確認した方がいいぞ。
もし締め日以後の場合、30分60度数1200円をつかったことになり、
無料通話分(まだオレンジのままだったら無料通話がある)を大きく使ってしまったかもしれん。
プラン変更は月極めだから、
締め日が来るまでは旧プランじゃなかったっけ。
ホントに学割適用済みかどうか(締め日以後じゃなく、今も適用されてるかどうか)
いちおう確認した方がいいぞ。
もし締め日以後の場合、30分60度数1200円をつかったことになり、
無料通話分(まだオレンジのままだったら無料通話がある)を大きく使ってしまったかもしれん。
926:非通知さん 2008/09/05(金) 09:59:12 GDam4Cn50
オレンジプランて、家族割引組んでても家族間のS!メールには
割引一切ないんですか?パンフレット見てるとブルーとそこが大きく違うとこだと感じました
ややこしい
割引一切ないんですか?パンフレット見てるとブルーとそこが大きく違うとこだと感じました
ややこしい
949:非通知さん 2008/09/13(土) 10:34:33 AidhIdXr0
サーバーメール削除は、最初からパケット代はかからないよ。
ところで、自分割+年割を使っていて、新たに家族回線を契約した場合、
翌請求月から、家族割+年割に変更できるのですか?
違約金が約1万円から3000円に変わるならいいんだけど。
ところで、自分割+年割を使っていて、新たに家族回線を契約した場合、
翌請求月から、家族割+年割に変更できるのですか?
違約金が約1万円から3000円に変わるならいいんだけど。
954:非通知さん 2008/09/13(土) 17:05:12 OFsxHC7W0
>>949
単独回線のときは「自分割」だけね。
家族割組んだら「自分割+家族割」で違約金は1万円のまま。
自分割の更新月に年割に変えてもらうことはできるけど、
年割+家族割だと契約年数10年ないと半額にならないよ。
オエレコなら4年で最大割引だけどエコのまま家族割組むことはできない。
あと、今はスパボで端末買った人が多いんじゃないかな。
スパボで買った場合、解約時に割賦が残ってれば払い続けなきゃ
ダメだけど、年割とかの違約金は免除だから気にする必要はないよ
単独回線のときは「自分割」だけね。
家族割組んだら「自分割+家族割」で違約金は1万円のまま。
自分割の更新月に年割に変えてもらうことはできるけど、
年割+家族割だと契約年数10年ないと半額にならないよ。
オエレコなら4年で最大割引だけどエコのまま家族割組むことはできない。
あと、今はスパボで端末買った人が多いんじゃないかな。
スパボで買った場合、解約時に割賦が残ってれば払い続けなきゃ
ダメだけど、年割とかの違約金は免除だから気にする必要はないよ
989: 2008/09/26(金) 10:07:46 jhysfKOT0
次スレです。
【〓SoftBank】オレンジプランスレ20【橙】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222390765/
このスレを使い切ってから移動しましょう。
【〓SoftBank】オレンジプランスレ20【橙】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1222390765/
このスレを使い切ってから移動しましょう。
スポンサーサイト