fc2ブログ

docomo PRIME SH-07B Part3

1:白ロムさん 2010/06/09(水) 21:05:53 ddoD5RkP0
docomo PRIMEシリーズ 2010年夏モデル SH-07B
(2010年5月28日より発売中)

前スレ
docomo PRIME SH-07B Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1269849327/

公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh07b/
http://www.sharp.co.jp/products/sh07b/

レビュー
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/21/news079.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1005/28/news002.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100518_367507.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/05/18/117/
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH-07B

説明書DLhttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh07b/index.html


8:白ロムさん 2010/06/09(水) 23:57:21 GOp00wN80
自分なりにSH-07B Q&Aまとめてみた。
参考にしてみてください。

Q01. タッチクルーザーはある?
A01. ない。

Q02. タッチパネルはOFFにできる?
A02. できない。浴室での利用は覚悟してください。

Q03. ぶっちゃけタッチパネルって使える?
A03. 画面回転させた状態でも、通話以外はできる。
10キー方式で文字入力も可能。
それなりに動いてくれる。

Q04. 液晶はきれい?
A04. 防水タッチパネルなので
今までのSHほどではないという声もあるが、けっこうきれい。

Q05. カメラはきれい?
A05. 暗所こそ本職のデジカメに比べると弱いが、
それ以外はケータイじゃ最高クラスの画質。

Q06. カメラ撮影時にLEDは点灯する?
A06. 小さい赤いLEDが点灯。目立たなすぎ。

Q07. ケータイ閉じたままフォトライト点灯できる?
A07. サイドボタン長押しで点灯する。

Q08. HD動画はどう?
A08. ケータイにしちゃ頑張ってる感じ。
音質はイマイチだけど。

Q09. テレビにつなぐには?
A09. マイクロHDMI対応のケーブルを使いましょう。
ミニHDMIじゃダメ。注意。
メーカー動作確認品は オリンパス CB-HD1

Q10. キーイルミはきれい?
A10. ちょい暗いけど、なかなかきれい。

Q11. スピーカーの音質は?
A11. けっこう音量出る。まあまあ良い。

9:白ロムさん 2010/06/09(水) 23:58:52 GOp00wN80
つづき

Q12. 通話音質は?
A12. 防水なので少し音がこもりがち。

Q13. microSDカードなに使ったらいいの?
A13. microSDHC class4だとHD撮影でコマ落ち発生する報告あり。
普通のmicroSDかmicroSDHC class6以上が良さげ。

Q14. HD動画何分録画できるの?
A14. microSD 2GBだと29分。

Q15. microSD内に撮影したHD動画が見当たらない!
A15. HD動画はPRIVATE\DOCOMO\MMFILE\

Q16. デカ時計は?
A16. 「デカい理由はなにがあるのでしょうか?
小さくてはダメなんでしょうか?」→廃止。

Q17. iモードにスクロールキーはある?
A17. 「戻る」「進む」長押しか
オフフックキー(電話出るやつ)押すと切替可。

Q18. メール振り分けが上手くできません…。
A18. ドコモから不具合の発表がありました。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100602_00_m.html

Q19. 電話着信時、着信音が途切れたりフリーズします…。
A19. 前スレでも不具合報告あり。アップデートを待ちましょう。

Q20. 「みぎひだり」「きしゅへん」「けいじばん」「りせっと」
などと入力するとリセットされます…。
A20. ダウンロード辞書が原因?辞書解除して再起動するとなおるはず。
SH-MODEから辞書ダウンロードできなくなってるのもこのせい?

Q21. 今までのSHとソフト違うの?
A21. ほぼF仕様のソフト。DやFからだとあまり戸惑わずに機種変できるけど
SH一筋の人は慣れるまで時間かかるかと。

Q22. この端末売れてるの?
A22. 売れてる。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/04/news087.html
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/docomo/latest.html

Q23. もっさりですか?
A23. 人によりけりだろうが、もっさりとの声が多いのは事実。
でもSH903iTVとかよりはちゃんと動く。

長くなってスマソm(_ _)m
少しでもお役に立てれば…

10:白ロムさん 2010/06/10(木) 00:10:22 KOTEBkLtO
>>1


>>8-9


12:白ロムさん 2010/06/10(木) 00:30:12 HiNN/ui00
>>8 >>9 追記

Q24. iアプリサスペンド対応ですか?
A24. 対応してます。W2Chご利用の方ご安心ください。

Q25. iモードボタン押したとき、iMenuに飛ぶのがウザい。
A25. [iモードボタン]→9→3→5→2

Q26. メール作成時、定型文の候補が出てきてウザい。
A26. メール本文編集画面→サブメニュー→8→8→4

Q27. 日本語入力システムはケータイShoinですか?
A27. オペレーターパック導入に伴いiWnnに変更になりました。
ShoinやATOKとはかなりクセが異なるので慣れるまでツラい。
英語の予測できるのはいいがパスワードまで覚えやがるw

Q28. 2タッチ入力は可能?
A28. 可能。

Q29. メール作成中、間違えて電源ボタン連打しちゃったら
未送信ボックスに保存される?
A29. 保存される。
解除するなら[メールボタン]→0→0→2

26:白ロムさん 2010/06/10(木) 09:49:05 h8JeHoaP0
「docomo PRIME SH-07B Part2」でタッチパネルを一部OFFできるってあったのは結局出来ないの?
買って使い倒している紙な人教えてm(__)m

35:白ロムさん 2010/06/10(木) 14:16:53 h8JeHoaP0
ねえねえ技術的にソフトウエア更新でタッチパネルオフにできるかな?
あとさレスポンス遅いのは機能多すぎて同時起動が原因とか?
だったらいらない機能どんどんオフってしまえば
一般的な速度になるんじゃ?
ソフトウエア更新で何とか早くしとくれ

36:白ロムさん 2010/06/10(木) 14:30:44 5qskhof30
ソフトウェア更新早くね?
メール振り分けだけだったらびっくりだけどな
もっとじっくりユーザの要望に耳傾けて修正してもらいたいね


37:白ロムさん 2010/06/10(木) 14:48:49 sw/CAECjP
>>36
不具合修正いがいのソフトウェア更新て過去にあるの?


39:白ロムさん 2010/06/10(木) 15:26:34 eU1svk9WO
メールを1回で何人かに送信するとき、1番上の欄の宛先入力のところがToにしかならないんだけど、これはdocomo仕様?
それともこの機種の仕様?
宛先全部Bccにならないの?
せっかく脱北したのに、これが1番困ってる。

40:白ロムさん 2010/06/10(木) 15:37:00 yfNgsTMkO
>>39
完全Bccにしたいなら、To欄に自分のアドレス書いとけばいい。

これ携帯に限らず、一般のメールでの常識よ。


43:白ロムさん 2010/06/10(木) 16:31:44 eU1svk9WO
>>40
ありがとう。
そうか常識だったのね。
禿のSHはできたから他のもできると思ってた。
小さい世界で生きてた。


42:白ロムさん 2010/06/10(木) 16:28:56 WlIGKRK9O
>>36
Pなんて発売日になんてよくあったよ
>>37
機能追加は過去に1機種だった気がする
不具合以外直さないし、シャープはしかも深刻な不具合しか直さない
忘れた頃に更新が来る
Pが一番不具合更新レスポンス早いよ

83:白ロムさん 2010/06/11(金) 21:09:58 BrlorOXVO
誰だよ、画質最高とかいったやつ。画素上げすぎてSH901iよりも糞になってるじゃねーか。
画素を400万ぐらいに下げてくれよ。

111:白ロムさん 2010/06/12(土) 16:26:04 38N+XE6w0
アップデートで不具合治って、奇跡的にサクサクになれば良機種だな

113:白ロムさん 2010/06/12(土) 17:27:15 aEPRMJFl0
>>111
残念だけどアップデートでサクサクはありえねー


138:白ロムさん 2010/06/13(日) 01:02:32 6fl7XcJV0
>>111
まあオペレータパックの不具合修正で副次的にスピードが上がるってことはあるかもしれないけど。

F-06BのHD動画はどんなもんかと思ってYoutube見てきたけど、まああっちの方が若干綺麗かな
って感じかな。あっちはスミアが出ないのがうらやましいけど(その代わりグニャグニャしてたけどw)。


115:白ロムさん 2010/06/12(土) 18:10:28 bj/xLavV0
>>113
昔905~906の時代だったかにアップデートでサクサクになった機種があったような記憶が…
どれだったか忘れた。


114:白ロムさん 2010/06/12(土) 17:27:39 n0B0gHJKO
受信メール画面で、数字キーの1を押すと文字が小さくなり、同じく3を押すと文字が大きくなるのは、Fソフトの仕様?

119:白ロムさん 2010/06/12(土) 19:10:19 ZlVcuKcx0
>>114
確かSH905でもその機能有った気がする・・・


121:白ロムさん 2010/06/12(土) 20:57:34 vw4iZ6cs0
待受画面からMENUキーを押すとたまにキー照明が消えるんだけど不具合?
あとキー照明の設定の所で色を選択しても無反応なことがある

122:白ロムさん 2010/06/12(土) 21:29:54 P/3EwB5N0
>>121
明るさセンサーのせいだと思う

>待受画面からMENUキーを押すとたまにキー照明が消える
折りたたんだ状態だとケータイの内側は真っ暗→開ける時はキーライト点灯
MENUキー押す→端末開けて周り明るいとキーライト消灯

>キー照明の設定の所で色を選択しても無反応
これも周りの明るさが一定以下にならないと反応してくれない
試しに画面の左上にあるセンサーを指で隠してみるといい


124:白ロムさん 2010/06/12(土) 22:11:43 N1so0VsJ0
SH-07BとF-06Bで悩んでSH-07Bにした。
機能を取るか、デザインを取るかで悩んだが、最後はデザインを取りました。
両方ともホットモックを触ったが、Fのタッチパネル入力はどうもしっくり来なかった。(手書き入力は驚くほど良かったが)
F-06Bの方がサクサクだったけど、自分はそんなに素早く操作しないのでSH-07Bで十分でした。

127:白ロムさん 2010/06/12(土) 23:31:21 V+MSGUNYO
これ撮った写真に落書きというか手書きできるっけ?

129:白ロムさん 2010/06/12(土) 23:35:53 1N5WGHGZ0
>>127
印刷すれば誰でも出来るよ。


130:白ロムさん 2010/06/12(土) 23:40:58 P/3EwB5N0
>>127
撮影後、[アレンジ]って選択項目が出てきて編集可
データボックスからサブメニュー→編集→手書き編集でもできる


135:白ロムさん 2010/06/13(日) 00:24:05 Nc59sD3E0
フルHDムービーはSDカードだと容量関係なしに
30分しか録画できないと言う書き込みがありますが
最大連続撮影30分と言うことでしょうか?
まさか、SDカード内に30分のデータしか保存できないと言うことではないですよね?

139:白ロムさん 2010/06/13(日) 05:15:51 i/2FH7atO
>>115
いや、ないんじゃないか?
あったとしてもプラシーボじゃね

>>119
SH905iにはない。906iは飛ばしたからわからんが、SH-01A/03A/06Aにはある

155:白ロムさん 2010/06/13(日) 14:07:21 THdFOygpO
おっと、間違えて送信してしまった。


俺はSH906iから買い増しだが、買って正解だったよ。
カメラの性能はかなり上がったしね。


着せ替え脱がしたら、もっさりは我慢できる位に改善したよ。

メール振り分け不具合の修正は6月中旬だとさ。




157:白ロムさん 2010/06/13(日) 14:18:26 03VAqMBR0
>>155
きせかえ脱がすってどうやるの?


164:白ロムさん 2010/06/13(日) 17:06:53 THdFOygpO
>>157


本体設定→きせかえツール→解除 こんな感じで脱がしたような思い出があるが…


チャックは下ろしても下ろさなくてもどっちでもいいよ






171:白ロムさん 2010/06/13(日) 18:03:47 03VAqMBR0
>>164
トータルカスタマイズで独自に設定したとかではないの?
解除なんて項目ない

東芝8G class4 → トランセンド8G class6 にしたらカクカク直ったよ


172:白ロムさん 2010/06/13(日) 18:08:03 ZRb1D9/qO
>>164
横からすまんが、きせかえの解除が見あたらないorz

どこにあるのか、教えてください。


173:白ロムさん 2010/06/13(日) 18:14:21 IIssppbu0
>>172
9長押し


194:白ロムさん 2010/06/14(月) 05:33:07 bJglSCjUO
>>173
単純に脱がすだけなら、着せ替えをSDに移すって手もある
移すと設定解除されるよ?て画面でyesすればOK
無駄に音まで解除されないし


177:白ロムさん 2010/06/13(日) 19:51:05 IqdTG8HtO
明日ソフトウェアアップデート後、みなさんのプラシーボ抜きの感想期待して待ってます。
F06-Bは中々さくさくで盛り上がってるけどスライド受け付けないから・・・

178:白ロムさん 2010/06/13(日) 21:19:31 I1NTb9drO
先程SH07Bに乗り換えたのですが、480×864の画像を待受設定すると待受画面両サイドにピンク色の線が出ます…
データボックスの全画面表示だと綺麗に画面ぴったりになるのに…これってどうにかなりますか?

189:白ロムさん 2010/06/13(日) 23:44:54 nWH8ed7IO
タッチパネルの反応が極端に悪くなり、スルスルスクロールしなくなっちゃってビビった。
再起動したら直ったけど。

190:白ロムさん 2010/06/14(月) 00:00:20 7KAeDtZU0
待ち受け画面の歩数表示がしっかり歩行の歩数になった
マニュアル見ても設定方法が見つからないので、とりあえず表示をいったんオフにして
戻したら元にもどった。
なんつーか使いこなすの大変だわ。N-06Aはもっとわかりやすかったのに。カメラは糞だったが

192:白ロムさん 2010/06/14(月) 03:34:42 7eMVH8fI0
>>189
元F905iユーザーの俺に言わせると、Fソフトは
自動電源ON/OFFを利用して1日1回再起動してやると調子良くなる

>>190
歩数計表示させた状態でタッチパネルを横にスライドさせると、
普通の歩数表示→消費カロリー→しっかり歩行歩数が切り替わる

213:白ロムさん 2010/06/14(月) 11:52:05 uPkam9wD0
NTTドコモは、シャープ製FOMA端末「SH-07B」について、ソフトウェア更新サービスの提供を開始した。
6月2日公開の不具合を解消するものとなる。
今回のソフトウェア更新では、「SH-07B」のメール振り分け機能で発生する不具合を解消する。
同事象は、メールの受信/送信BOX内に、ユーザー自身が作成したフォルダ(ユーザーフォルダ)がある場合、メールの振り分け条件を設定してから、
グループ別発着信設定(アドレス帳のグループごとに着信メロディなどを設定する機能)を行っていると、メール振り分けが正常に動作しないことがあるというもの。
ドコモでは、6月2日付けで同事象が存在することを明らかにしていたが、
当初は解消する手段がなく、回避する方法としてグループ別発着信設定を利用しないよう案内していた。
今回のソフトウェア更新を適用することで、不具合が解消され、メール振り分け、グループ別発着信設定のどちらも問題なく利用できるようになる。
ソフトウェア更新は、自動で行うこともでき、初期出荷の状態では午前3時になると書き換えを行う。
手動で行う場合は、「本体設定」→「その他設定」→「ソフトウェア更新」から利用できる。



214:白ロムさん 2010/06/14(月) 11:59:17 J+bThiZnP
>>213
特定の単語で落ちるのはなおった?


216:白ロムさん 2010/06/14(月) 12:09:02 vpXjFyFe0
更新前と更新後で動画でもとっておくかな

223:白ロムさん 2010/06/14(月) 12:51:36 vr5HxcVaO
>>216さん可能ならお願いしたいです。


227:白ロムさん 2010/06/14(月) 13:03:42 vpXjFyFe0
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/126178
更新前メール文字入力+iモード(文字入力)
音量小さいけどボタン音が入っています
パスSH

234:白ロムさん 2010/06/14(月) 13:21:20 RSVBTDC2O
かなりサックサクになったかは分からんけど、前より確実に変化あり
きせかえしてるけど、その割にメール周りもmenu切り替えも自分的には十分

メール振り分けも直ってる

245:白ロムさん 2010/06/14(月) 14:08:02 WjTptFz70
アップデートしたが全体の動作はそれほど変わらない感じ。、
メールの文字入力は結構良くなったよ

249:白ロムさん 2010/06/14(月) 14:10:58 vr5HxcVaO
>>245さんは>>234さんみたいにメニュー周り変化ないの?

251:白ロムさん 2010/06/14(月) 14:17:39 WjTptFz70
>>249
全体的に何となく動作がスムーズになったような気がするが、サクサクかどうかは正直よくわからん。


262:白ロムさん 2010/06/14(月) 14:39:00 5qmQ6NkoO
保護フィルムってまだ売ってないよな…
皆どうしてんの?

277:白ロムさん 2010/06/14(月) 15:28:55 3G/SodlU0
>>262
AMAZONに売ってるよ


286:白ロムさん 2010/06/14(月) 16:56:02 DyOGQXpY0
これってサブディスプレイの時計表示が携帯の
向きによって変わってくれる機能なくなりました?
何か設定変えちゃったのかな…;

294:白ロムさん 2010/06/14(月) 18:42:14 fVhbXNiGO
i-mode中の文字入力の度にバックの待受画面がでてくるのは仕様??

296:白ロムさん 2010/06/14(月) 18:50:30 WjTptFz70
>>294
確かに出るね。
ただ待受画像ではなくて、背景に設定されている画像みたい


315:白ロムさん 2010/06/14(月) 23:07:44 aEEWNPCKO
ぶっちゃけここで言われてるほど気にならんような…

それよりこの機種、白と黒どっちが人気あるんかな?

316:白ロムさん 2010/06/14(月) 23:42:03 7eMVH8fI0
>>315
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/docomo/latest.html
これ見る限りSilverよりBlackのほうが売れてるみたいだね

そんな俺はSilver使い


333:白ロムさん 2010/06/15(火) 05:56:58 Nn6j+oWWO
>>315
F-01A、SH-01A/03A/06A当たりからの買い増しだと、即投げ飛ばすレベル
P-01Aからならサクサクに感じるだろう

例えば、43度の風呂→5度の風呂に入ればすごく冷たく感じる
だが、10度の風呂に入ってから5度の水に入っても体感は変わらん

つまり、なんの機種を使ってて何に換えたのかが解からんと、バラバラになるわ今後は比較対象必須な


317:白ロムさん 2010/06/14(月) 23:55:14 aEEWNPCKO
>>316
サンクス!シルバーっておっさん臭くない?


337:白ロムさん 2010/06/15(火) 07:29:45 ebqqzhy2O
>>333
>>315
> F-01A、SH-01A/03A/06A当たりからの買い増しだと、即投げ飛ばすレベル

俺は06Aから変えたけど、全然我慢できる範囲だけどなw

358:白ロムさん 2010/06/15(火) 13:52:03 89MXJdI40
携帯買うときはホットモックを触ってから選ぶべきだと思う。
だが、サクサクの携帯だから良いというのは違うのでは?
サクサクかどうかは個人の感じ方によって違う。
また、使いやすさはサクサクかどうかだけで決まるのではなく、キーの打ちやすさや持ったときのバランスなど総合的な要因で決まってくる。
他人の評価を鵜呑みにせず、自分で使ってみて自分の使いやすい機種を選ぶのが賢い買い方。

363:白ロムさん 2010/06/15(火) 14:33:01 QXthWHKvO
>>358
感じ方というか
サクサクな方がもっさりしてるよりいいと思うよ
SH01Aとかと相対的に見てももっさりしてる


364:白ロムさん 2010/06/15(火) 14:52:37 89MXJdI40
>>363
もっさりよりはサクサクの方が良いのは確か。
でも、もっさりだとしてもそれが気にならない人もいれば使い物にならないと言う人もいる。
つまり自分の許容範囲がどこまでかってことだと思う。
とにかくスピード重視の人はもっさりは駄目だろうけど、使いやすさやデザインに価値を求める人はもっさりでも大丈夫だろう。
だから、この機種に限らずもっさりかサクサクかで判断するのはどうかな?と思うんだよ。


372:白ロムさん 2010/06/15(火) 17:50:19 ebqqzhy2O
ちょっとと今気づいたんだが、これサイトの文字をコピーするのできなくなってね?
今までは範囲選択で出来たのに…

373:白ロムさん 2010/06/15(火) 18:15:26 zUoVjyrUO
>>372
ポインター表示してる?


377:白ロムさん 2010/06/15(火) 18:27:42 7/RHd1hgO
>>372
サブメニュー→画面→ページ操作→テキスト範囲選択で


374:白ロムさん 2010/06/15(火) 18:19:48 ebqqzhy2O
>>373
してるよ


381:白ロムさん 2010/06/15(火) 20:04:18 JgZJnWn1O
>>374
ちなみにSH-07Bはポインタ表示してなくてもコピー可


390:白ロムさん 2010/06/15(火) 21:01:33 ebqqzhy2O
タッチパネルに触れたときの音ってOFFできないの?
電話かけるときに耳に触れていちいち恥ずかしいわ

392:白ロムさん 2010/06/15(火) 21:13:35 UDZsfBeAO
>>390
できるよ
設定見直せ


393:白ロムさん 2010/06/15(火) 21:40:18 89MXJdI40
>>390
操作確認音をOFFにする。
他の操作するときも音がしなくなるけど。


419:白ロムさん 2010/06/16(水) 11:21:39 2Og+lROj0
>>390
通話中タッチパネルって効かなくない?


408:白ロムさん 2010/06/16(水) 01:52:04 GhycHZ2u0
あれ、マイピクチャで画像を開いてるときに、
この前まで液晶を左右にタッチすると次の画像に切り替わるときに
本のページがめくれる感じの効果が付いてたんだけど、
今やってみたらただ前後の画像に切り替わるだけになってるなぁ。
どこか設定をいじってしまったのだろうか・・・

410:白ロムさん 2010/06/16(水) 01:56:51 ZOMOGEmZ0
>>408
適当な画像ファイル開いて、
サブメニュー→静止画設定→エフェクト設定


409:白ロムさん 2010/06/16(水) 01:56:18 GhycHZ2u0
すまん、エフェクト設定ってところで変えられたよ。
こんなところいじった記憶は無いんだけど、
もしかしてアップデートで勝手にオフになったとかあるのかな。

421:白ロムさん 2010/06/16(水) 11:31:54 1j+90Gn50
フルHDハイクォリティ録画でSD16GB(使用4%)なのにRIMAIN30:57ってどうして?
不具合?
シャープ公式サイトでは16GBで240分(連続撮影時間は60分)なのに

423:白ロムさん 2010/06/16(水) 11:59:55 w/QoLyWK0
>>421
F-06Bのスレで見たけどFATのファイルサイズ2GBの壁に当たってるとか。
SHも同様でないかい?


442:白ロムさん 2010/06/16(水) 18:02:09 STuJSj40O
俺のやつ特定の画面(ブックマーク一覧とかメール画面など)を表示してるときだけ液晶が黄ばんでるんだが・・・

同じ症状のやついる?

451:白ロムさん 2010/06/17(木) 00:46:48 hB6Dcm3/0
会社の同僚がF-06Bを買ったんですが、音がこもって凄い聞こえにくい&相手側も聞き取りずらいと言われたそうです。
まあ、防水携帯はしょうがないのかもしれないですが。

デザインが好きなんで購入考え中なんですが、この機種は通話関係どうですか?





523:白ロムさん 2010/06/18(金) 10:29:03 ZuW/+/uA0
↑待受け画面設定のテロップ表示設定で消えるよ

532:白ロムさん 2010/06/18(金) 13:31:49 E3f+zbZ/O
>>523
すみません、待ち受け画面設定にテロップ表示設定とかないんですが…


536:白ロムさん 2010/06/18(金) 14:46:31 yyJxUbcPO
>>532
メニュー→i-mode/Web→iチャネル→テロップ表示設定


530:白ロムさん 2010/06/18(金) 13:20:26 HXmjo39CO
電池持ち悪いから電池パック買おうと思うんだけどいくらするかな?

531:白ロムさん 2010/06/18(金) 13:29:49 wKox+xKR0
>>530
税込み1,470円


533:白ロムさん 2010/06/18(金) 13:32:17 3dNcwsCjP
>>530
電池パックはフル充電のままにしとくと劣化早いから補助アダプタのがよくない?


534:白ロムさん 2010/06/18(金) 14:13:15 HXmjo39CO
>>531
ありがとうございます

>>533
初耳ですw
因みにいくらかかるのでしょうか・・・?

535:白ロムさん 2010/06/18(金) 14:21:24 wKox+xKR0
>>534
2,100円
正式名称はFOMA補助充電アダプタ01


537:白ロムさん 2010/06/18(金) 15:29:36 HXmjo39CO
>>535
ありがとう!
もう用ないから消えていいよ!


545:白ロムさん 2010/06/18(金) 21:33:43 CFSxiWJfO
>>537
>>535
> ありがとう!
> もう用ないから消えていいよ!

↑なんだこの低脳ゴミクズは?

569:白ロムさん 2010/06/19(土) 14:26:24 w9QZ3AlJ0
これって重くてデカくてモッサモサで評判あんまり良くないみたいだけど…

反面、ガッチリした造り(とくにヒンジのあたり)や押しやすいボタン、
開閉時の感触の良さなど、基本的な部分が真面目に作られた良携帯だと思うけどな。

モッサリなのもメール周りだけだし。

573:白ロムさん 2010/06/19(土) 15:05:12 N7K+gEcyO
>>569
メール以外ももっさりしてるだろ

正直カメラ防水しか長所ないだろ


574:白ロムさん 2010/06/19(土) 15:41:51 w9QZ3AlJ0
>>573
手元のSH-06Aと比べてもメール以外は大差ないよ。
アプリとかiモードはそんなに変わらない。

カメラは意外と06Aのほうが綺麗な気がする。
画素だけ増えて騙されたって感じ。

あと防水の影響か知らないけど放熱性が悪くて熱がこもる印象がある。
暑いなか屋外でHD撮影したとき途中で録画中断してしまう。たぶん熱で。


591:白ロムさん 2010/06/19(土) 19:35:17 cKhhNhOVO
>>574
動画撮る前にSDのフォーマットしてる?
自分は「処理に失敗した」とかで保存出来なくなったが、フォーマットしたら直った。

こまめにフォーマットした方がいいみたい。


587:白ロムさん 2010/06/19(土) 18:53:04 3fkBhhlTO
SH03Aと06Aはたいして変わらんと思うが

592:白ロムさん 2010/06/19(土) 19:54:24 syvu6zka0
今日買いに行ったんだけど、実機のでかさに驚き買うのやめて帰ってきたorz
でもやっぱこの機種気になる。
F-06Bはコンパクトでいいけど、あの異様なまでのボタンの押しにくさにやめた。
このでかさってなれるもんかな?

593:白ロムさん 2010/06/19(土) 20:00:28 w9QZ3AlJ0
>>591
なるほど今度試してみる。
ただ冷房の効いた室内撮影だと全然止まらないんだよねえ…

>>592
手の小さい人はちょっときついかも。
手のひらに角が当たって痛いときがあるw

612:白ロムさん 2010/06/20(日) 03:40:19 faciebgO0
>>593
そうそう、手のひらに角があたって俺も手の平が猛烈に痛い。
長時間つかうと角が当たる所に青あざできそう・・・



602:白ロムさん 2010/06/20(日) 00:23:15 lquF/HV00
これってメールフォルダにロックかけられないの?

904からの機種変だからよくわからない。


603:白ロムさん 2010/06/20(日) 00:32:12 FulK56OF0
>>602
受信ボックスでサブメニュー押してみろよ


604:白ロムさん 2010/06/20(日) 00:36:02 lquF/HV00
>>603
ごめん ちょっとよくわからない

フォルダシークレットってやつ?


605:白ロムさん 2010/06/20(日) 00:51:25 FulK56OF0
>>604
そうそれ。解除は#長押しで暗証番号入力


611:白ロムさん 2010/06/20(日) 02:55:45 7Jire+pnO
F-06Bはキー使う必要ないって!?スマホじゃないんだからw

スマホに比べたら中途半端なタッチパネルなんだから、キー使わないと無理だろ…

616:白ロムさん 2010/06/20(日) 10:19:54 zKmJEaf5O
>>611
>スマホに比べたら中途半端なタッチパネルなんだから、キー使わないと無理だろ…
Fのタッチパネルの完成度はSHに並びかなりのもの。むしろキー使った方がイライラするほど。
特に打ちづらい猿打ちをしなくて済むのはかなりの長所。まあSHでもQWERTYキーを用意すれば遥かに使いやすくなるけど。


619:白ロムさん 2010/06/20(日) 13:01:41 M4Eh2PPx0
撮影時、タッチパネルでのマニュアルフォーカスが全然動かないんですけど。
何回も指で横すべりさせないとうごいてくれなくない?
これはしょうがないの?

631:白ロムさん 2010/06/20(日) 16:13:29 M4Eh2PPx0
基本で詰まっていますorz
WinXP使っています。PCとUSB接続したいです。
付属CDでドライバインストールする時に「SH-07Bを接続してください」って出るんだけど、
通信モードでケーブル接続しても「不明なドライブ」と言われ認識してくれなくて。

そりゃドライバないから認識できないだろうけどそのドライバインストールする時に
接続してくださいって言われても…って困っています。
ドライバインストールする前に認識できないのは当然のような気がするんですけど

でも認識してくれないとドライバインストールできないみたいで。
もう何がなんだかorz だれか教えてください。。

632:白ロムさん 2010/06/20(日) 16:15:35 qBaP6zWH0
>>631
俺は先に接続してmicroSDモードで待機。
んでドライバインスコの画面が出てからCD入れた


634:白ロムさん 2010/06/20(日) 16:42:08 bLj4uVFy0
>>631
この端末、ドコモ純正ケーブルにしないとダメっぽいよ。


636:白ロムさん 2010/06/20(日) 16:45:08 M4Eh2PPx0
>>634
ちょ、まじっすか!


640:白ロムさん 2010/06/20(日) 18:32:43 nbqEuxmw0
>>636
どんなケーブル使ってんの?


641:白ロムさん 2010/06/20(日) 18:37:39 M4Eh2PPx0
>>640
安いラスタバナナ製ですw
一応データ送受信付き充電ケーブルです。2年くらい前に買いましたw


643:白ロムさん 2010/06/20(日) 19:35:17 D6PVJRJm0
>>641
俺はDSで買ったDoCoMoのマークがついてるのを使ってるけど。
たぶんそれが原因くさいな


670:白ロムさん 2010/06/21(月) 10:37:33 EUdSx65MO
これ、初めから貼ってあるフィルムってそんなに分からないくらいにきちっと貼ってある?
俺のは画面左側にはみ出し気味に貼ってあったから逆に汚れが溜まっちゃってすぐに剥がしたけど…

707:白ロムさん 2010/06/22(火) 14:39:09 gOwA5yTAO
質問です!

1、「もちろん」や「みぎひだり」と入力すると電源落ちますか?

2、メールの変換で先に打ったのと後に打ったのが入れかわりますか?
例)「今から」を変換「行くよ」を変換したら普通は「今から行くよ」になるが、「行くよ今から」になる。

3、メールの予測変換の履歴が勝手にリセットされますか?


以上、お願いします(>人<)

708:白ロムさん 2010/06/22(火) 14:49:04 yoMAT8jb0
>>707

1.電源落ちなし。

2.有り! 変換処理が追い付かない時に発生する。

3.一部履歴消えがあり。


709:白ロムさん 2010/06/22(火) 15:15:28 SNOtzT68O
>>707
その言葉では消えません。
でも返信メール作成中に小文字にしようと*ボタンを押すと本文が消えて受信メールの画面に戻ってしまいます。
同じような現象が起こる方いませんか?
昨日交換してもらったのですが、変えてもらった携帯でも消えてしまうので。


730:白ロムさん 2010/06/23(水) 10:45:49 G98P/DBk0
>>707
1、前まで「みぎひだり」で再起動してたけどソフト更新したら直った
2、自分もたまにあります。うざいですよね
3、今まで発生してないですね



710:白ロムさん 2010/06/22(火) 15:30:32 gOwA5yTAO
>>708

早い返事をありがとうございます!
2と3の現象は起きるんですね(;^_^A
特に2はイラッとしそうです。

オペレーションパックの影響なんでしょうか?(ρ_-)


>>709

そんな事が起きるんですか?
なんか不具合が浮き彫りで、これにしたいのに悩みます。

711:白ロムさん 2010/06/22(火) 15:50:19 obUdh3y20
>>709
文章を具体的に教えて頂けますか?


715:白ロムさん 2010/06/22(火) 16:24:26 c54f98no0
>>709
私も同じ現象が起きてDSに行きました。

私の場合、原因は「単語登録」。

オリジナルの顔文字を使いたかったので、顔文字を三十数個登録してた。
DSに行ってホットモック試したら現象は確認できず。
思い当たるのが「単語登録」しかなかったから、
店員立会のもと、登録単語全削除したら直った。

ちなみに、そん時の登録状況はこんな感じ。

  読 み   個 数
  「か」   「28個」  ←これが一番原因臭い
  「は」   「4個」
  「こ」   「2個」

他にも2~3個あったかなぁ。
  


712:白ロムさん 2010/06/22(火) 16:09:50 SNOtzT68O
>>711
特定の言葉とかではなく、「買ったよ」とか「きっと」とかの小文字を打とうとして、*(米?)ボタンを押すと消えるんです。
何回か検証したのですが、毎回*ボタンで消えます。


713:白ロムさん 2010/06/22(火) 16:18:55 obUdh3y20
>>712
私のはその現象は起きませんね。
ちなみに本日再公開の辞書ダウンロードました。


726:白ロムさん 2010/06/23(水) 00:06:23 LMJWEY1A0
SH-07BとN-04B、どちらに機種変しようか悩んでるのだが
どちらがオススメ?。
ちなみに現在N-02A使い。


736:白ロムさん 2010/06/23(水) 16:50:27 o9gCmjVjO
連投すみません。

自分、PC持ってない故に携帯でYouTubeやニコニコを観たいのですが

サクサク観れますか?

例えば30分の動画を、一気にダウンロードして止まらずに観れたりしますか?

お願いします!

744:白ロムさん 2010/06/23(水) 22:33:34 vfowjxbZO
>>736
ストリーミングがサクサクかどうかは通信速度(電波状況)によるんでないかな?
上限10Mだから途切れなく30分ってのは難しいでしょ。
画質・音質次第ではあるけど。


745:白ロムさん 2010/06/24(木) 01:29:45 ff3vCkHA0
>>736
ニコ動とか満喫したいならPC買った方がいい。そこそこ高スペックなヤツを。
SH-07Bじゃサクサク見れません
もちろんLYNXも無しな。


754:白ロムさん 2010/06/24(木) 15:37:48 xS2nbi9TO
どんどん不具合潰しながらついでにサクサクな方向に向かって欲しい

764:白ロムさん 2010/06/24(木) 19:41:17 nPcyEeR4O
これってサイト見ながら受信メール見れないですよね? 戻るボタンとメールボタンが同じなので… 前の使ってた機種がサイト見つつ色々出来たので不便さを感じます。

774:白ロムさん 2010/06/24(木) 21:57:20 qK58DXW+O
>>764
一番左下のボタンでサイト閲覧中にメール見れるよ!


827:白ロムさん 2010/06/26(土) 05:43:08 w+zz4463O
>>774
そのためには不具合や故障に対しガンガン叩かないと駄目。アップデート待てばいーや的な消極的な考えだといつまでたっても品質向上や改善は見込めないからね(v^-゜)



790:白ロムさん 2010/06/25(金) 16:53:50 ZBPF2HUy0
F-01Aからの機種変を検討中ですが、ワンタッチまたはツータッチでシークレットモードのon/offを切り替える方法はありますか?
取り扱い説明書では決定ボタン長押しで出るロックセレクション画面からシークレットモードを選択して切り替えるやり方が書いてあるんですが。


794:白ロムさん 2010/06/25(金) 17:41:10 HMNdkfqJO
>>790
シークレットモード自体は待ち受けに貼り付ければできるけど毎回暗証番号入力しなきゃいけないから結局無理


807:綺襲HIGH乂SPEED 2010/06/25(金) 20:04:30 6YaSXLpFQ
.( ゜ □ ゜)俺はプロだから
ソフトウェア自動更新なんか信用してない
ちゃんと手動で更新し目視確認する
毎回、端末買ったら不要アプリ削除、その他遊び心全快ファイル削除、デコメ削除、マチキャラ削除、国ローミン3G固定、ファイル関連音量大規模オフ、オートGPSオフ、iコンシェオフ、メルテロップオフ、バックライト輝度2固定、画質大規模ノーマル、シーン制御オフ設定してる
俺は強固派だよ

820:白ロムさん 2010/06/26(土) 00:47:45 YFWPqDok0
今までN906iだったけど、
神がかってもっさりだった。
どれくらいかというと
「ほ」って入力しようとしたら
2~3秒はかかる勢い。マジでこの機種が
サクサクに感じられる。遅い遅い言ってる奴は贅沢言い過ぎ

828:白ロムさん 2010/06/26(土) 05:47:42 w+zz4463O
>>827訂正

>>774×
>>754
アンカミス

840:白ロムさん 2010/06/26(土) 10:41:16 p+EDBqsK0
携帯スレで出てくる動画って大抵キモイアニオタ動画。
ここの住人ってこんなんばっか?

859:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:44:01 QLY4ILYD0
つーかこの機種そんなにでかいか?
一昔前の機種よりは確実に小さいし、それにこれよりデカイ携帯なんでいくらでもある。
おまいらどんだけ小さいのが欲しいんだよ…小さかったら大画面液晶も載らなかっただろうから、俺は大歓迎だけどな。
ま、特定アーティストの動画しか見ない俺が言っても説得力ないか?

887:白ロムさん 2010/06/27(日) 12:03:55 ExFjQO7BO
ブルーレイのリッピングをチャプター毎に出来ればよかったんだがなぁ…この機種の能力を限界まで引き出すには必要だろうに。

彼女のどこが痛いのか、ぶりっ子なのかわからんわ。
あ、俺がうざかったら俺と相手してるやつをNGへどうぞ。

888:白ロムさん 2010/06/27(日) 12:10:00 DNWt724aO
>>887 確かにウザいがIDが07Bで羨ましいw


889:白ロムさん 2010/06/27(日) 12:19:41 46jXuQJxO
この携帯たまに写メ添付できなくなるんだが。
写真選んで決定押しても、何故かまた画像選択画面に戻る。
電源切ってからまたやると普通に選べるんだが、またすぐ選べなくなる。
何回も不具合でDS行ってるから(しかも様子見てくださいって追い返されてるw)若干行くのも気まずいし…

891:白ロムさん 2010/06/27(日) 13:59:37 ewB7gLB10
この機種売れてるっつー割りにスレpart3ってやばくない?
価格コムとかも廃れてるし
買った奴はそういう情報を見もしない情弱ばっかって事?

918:白ロムさん 2010/06/28(月) 05:06:41 iwXXofbnO
>>891
いま過去ログ見てきたが昨年の夏モデルSH-06Aは同時期にパート12だな

最近のSH上位機種にしては、異常な伸びなさがこのモデルの失敗を物語っている

たまにはあげよう


922:白ロムさん 2010/06/28(月) 09:34:00 3cnZYp8SO
>>918
メニューが決定キーじゃない時点でSHと呼べない


907:白ロムさん 2010/06/27(日) 21:45:10 lWAlVeYVO
F-06Bスレで、石川遼と浅田真央が変換できないとか、書き込みを見つけたけど、この機種は普通に変換できるよね。
同じ文字変換ソフトなのに、どうしてだろう?

940:白ロムさん 2010/06/28(月) 19:01:41 yaFzOibFO
・タッチクルーザー廃止
・ショートカットが9個しか登録出来ない
・レスポンス含めすべての動作遅い
・時計や電池・アンテナアイコンのカスタマイズが出来ない(きせかえは可能)
・キーバックライト暗すぎ
・電池持ちが悪い
・サイドキーがシャッターボタンひとつしかない
・タッチパネルの感度が悪い
・登録してないアドレスに返信しようとすると毎回登録するか聞いてくるのがウザい
・メール送信を中止すると変な音がでる、しかも消せない
・変換候補が1日経つと勝手にリセットされる

942:白ロムさん 2010/06/28(月) 19:16:03 Dlsa64drO
・タッチクルーザー廃止 ←元から使ってない

・ショートカットが9個しか登録出来ない←これも特に困らない

・レスポンス含めすべての動作遅い←非常に困る…が、我慢するしかないか

・時計や電池・アンテナアイコンのカスタマイズが出来ない(きせかえは可能) ←まぁ仕方ない
・キーバックライト暗すぎ ←確かにもうちょい明るい方がいいよね…

・電池持ちが悪い←SH-06Aからの買い増し組だがSH-06Aよりマシ

・サイドキーがシャッターボタンひとつしかない←特に困らない

・タッチパネルの感度が悪い ←元から使用してない

・登録してないアドレスに返信しようとすると毎回登録するか聞いてくるのがウザい ←確かにそうだが頻度が少ないのでまぁ許せる範囲

・メール送信を中止すると変な音がでる、しかも消せない ←中止はしないけど電波状況が悪くて中断された時などかなりうざいので同意!!

・変換候補が1日経つと勝手にリセットされる ←まぁ許せる範囲


こんな俺は少数派?
俺は、iモード中に前画面に戻る度に画面を読み込むのがウザくてたまらない。
まぁこれは機種に関係なく、の使用らしいが…。

943:白ロムさん 2010/06/28(月) 19:26:07 xyBfEwuS0
もどるとき読み込まない時もあるお
サイトによるんだと思う

946:白ロムさん 2010/06/28(月) 22:26:05 Dlsa64drO
>>943
戻っても全く変化の無いサイトなら軽く読み込んで確認して表示(サイトによっては確かに全く読み込まない時もあるね)、画像広告なりが毎回更新される場合や2ちゃんのスレ一覧などは、表示に時間が掛かったり本来の戻りたい画面に戻れなかったりで、かなりウザい


966:白ロムさん 2010/06/29(火) 14:33:22 Dd0hlY4o0
メール作成
  ↓
宛先追加
  ↓
ファイル添付

ファイル選択画面から写真を選択すると「縮小する?」ってのが出てきてVGAサイズを選択。
するとまたファイル選択画面が出てくる。
操作を間違ったかと思い、もう一度同じく写真を選択してVGAサイズに縮小するとまた選択画面…
何度やってもリピートされる。

でも宛先を入れず、先に画像をVGAサイズで添付すると出来る。
これは個体の不具合??
相方の同携帯もやってみたけど、同じ症状。

ちなみにQVGAサイズを選択すれば、問題なく添付できるよ。


973:白ロムさん 2010/06/29(火) 22:15:56 Dd0hlY4o0
>>966ですが…

その後、DSに行ってきた。
店員がセンターと連絡を取り合いながら、DS所有端末で試してみたところ、
ドコモセンターの端末では同じ事が起きたが、DSの端末2台は異常なし。

店員によると、異常のないDSの端末は2台ともソフトウェア未更新。
ドコモセンターと当方2台の端末は更新済み。
なのでそれが関係してるのかも知れないと…
ソフトウェアのバグの可能性が高いから、とりあえず原因調査するって。
1週間後くらいにドコモから連絡がある予定。



スポンサーサイト



tag : メール設定不具合キー更新画面動画登録アップデート撮影

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

docomo PRIME SH-07B Part3

【関連記事一覧】浅田真央がカナダから帰国。新プログラム曲名が決定!【2chニュース】【ルール改正】フィギュア女子ショート演技(SP。ついに...

comment

管理者にだけメッセージを送る

画面?パネル?回転させた時 イルミって光りますか?

前回SH03Aを使用していました。
最近07Bに変えたのですが‥DL辞書が、SH-MODE以外の他のサイトのものだとDLできません。前の機種だとできていたのに‥
DLをクリックしても、一覧表示されるだけで保存ができないんです。

顔文字辞書をDLしたいのですが、対応していないって事なんでしょうか?
関連リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
モバイル通信ページランキング
Ad
Ad2
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブログパーツ