fc2ブログ

【android】HTC総合 part5【Desire/Legend/EVO】

1:白ロムさん 2010/06/04(金) 06:02:27 BN0D29kNi
HTC Desire
CPU1GHz/ROM512MB RAM576MB/3.7インチ 480×800/135g
HTC Legend
CPU600MHz/ROM512MB RAM384MB/3.2インチ 320×480/126g
HTC EVO
CPU1GHz/ROM1GB RAM512MB/4.3インチ 480×800/CDMA EV-DO Rev.A・WiMax対応
HTC Incredible
CPU1GHz/ROM512MB RAM512MB/3.7インチ 480×800/CDMA EV-DO Rev.A

HTC公式
ttp://www.htc.com/jp/

前スレ
【android】HTC総合 part4【Desire/Legend/EVO】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1273534836/

関連スレ
docomo PRO HT-03A part57
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1272787334/
【Google・HTC】Nexus One Part22【Android】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274933794/
〓SoftBank X06HT (HTC Desire) Part27
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1275186209/

37:白ロムさん 2010/06/04(金) 22:59:22 G14qbbkh0
cloveで買ったら忘れた頃に税金払えって請求届いてワロタ

43:白ロムさん 2010/06/05(土) 06:20:58 KkyQ4Bfo0
木曜日cloveからDHLでDesire発送された人いたら教えてほしいんだが、荷物どの辺まで来てますか?

自分のは、横浜宛で成田に入ると思うんだけど、
6/4 3:23 DHL施設にて搬送処理中 Leipzig - Germany
のままなので。
ドイツ出発の更新抜けとしても順調なら経由空港で到着の更新があっても良い頃かなと思ったので。

44:白ロムさん 2010/06/05(土) 07:39:29 Ui7FvTPq0
>>43
俺もcloveで購入、6/4DHLで発送されたのだが、同じくドイツのライプチヒで止まったまんまだ。

DHLのヨーロッパのハブがライプチヒにあるみたいで、ここを経由するのは普通のようだが、なんか放置され過ぎのような。。。


49:白ロムさん 2010/06/05(土) 08:07:40 KkyQ4Bfo0
何度もスレ汚しすまない。

>>44
ようやく更新された。
今度は袋すら届かないのかと。ドキドキしてたが一安心。


45:白ロムさん 2010/06/05(土) 07:41:21 Ui7FvTPq0
>>43
あ、そのライプチヒでの表示時刻、俺と全く同じだw。
連投スマソ


69:白ロムさん 2010/06/05(土) 16:57:25 t/RhwnIh0
UK版DesireのUPDATE(1.21.405.2)を入れたら、
wifiと3G(b-mobile)の同時使用で3Gが繋がりにくくなる
現象が直った気がする・・・

これで、APNdroidともお別れかな。

ところで以前から思ってたけど、
UK版DesireのAndroidマーケットで
Google Earthが無いのは周知ですか?

72:白ロムさん 2010/06/05(土) 18:01:57 uplhbN7U0
>>69
自分もupdate してみた、確かに若干wifiの繋がりは改善されたみたいな
ただこのうぷでの内容がぐぐっても判らない。


126:白ロムさん 2010/06/06(日) 20:46:29 ZMqiJ8PX0
>>69です。

UK版Desireを「1.21.405.2」へUPDATEして2日使った感想です。
wifi、3G同時使用時の3G繋がり改善に加えて、

・電池の持ちが明らかに良くなった。
・HTC senseが落ちなくなった。

froyoまで目前だけど、こういった改善はうれしいね!


170:白ロムさん 2010/06/07(月) 15:03:00 ucJI+9z30
何度もスミマセンm(__)m状況が整理できました。
再度16GBに差し替えました。付属してるMP3も普通に再生可能。
自前のMP3を150曲ほどUSBで繋いでコピーしても、普通にコピー可能。
アルバムアートもチャンと表示され再生も可能でした。
どうやら、アップデートによって、カメラ撮影時の保存先に
カードは指定できなくなったと言う事でしょうか?!そんな事は有り得ますか?
>>126様、は如何でしょうか?


172:白ロムさん 2010/06/07(月) 15:32:40 m2NX9Spa0
>>170
もしかして
カメラ起動 → 設定 → 保存場所メモリーカード 
で黒くなってるってこと?

それなら写真取ったら自動的にメモリーカードに保存されるよ


174:白ロムさん 2010/06/07(月) 16:02:02 ucJI+9z30
>>172
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーー!
スンマセンm(__)m
カードの中身みたら、カードに写真保存出来てました。
でも、アップデートする前は普通に保存先は選べましたが?!
どういうコッチャ!


73:白ロムさん 2010/06/05(土) 18:15:07 t/RhwnIh0
>>72
69です。

そーなんですよ!何のためのUPDATEかいまいち
分からないんですよね・・・

「1.21.405.2」でググっても英語ばっかりだし。

UPDATEの時に「microSDへの保存に失敗しました」的な
メッセージが出て、ちょっとびびったけど、特に問題なし。


78:白ロムさん 2010/06/05(土) 20:58:39 tqTx+R1y0
UK版Desireでアップデートしたんだが、HTCの時計が表示されなくなって探してるんだけどどこにあるのか分からん。教えてください。

79:白ロムさん 2010/06/05(土) 21:01:09 qWNt/zGli
>>78
そうやって言うひと多いけどなんだろね?
ウィジェットの選択画面にも出ないの?


84:白ロムさん 2010/06/05(土) 21:42:43 QgdPbm940
UK Desireをroot化したんですけど、自動アップデートがうまくできません。
アップデートデータダウンロード後
アップデートの途中でアイコンが?になってアップデートされません。

root化後は手動か何かの方法でアップデートするんですか?

90:白ロムさん 2010/06/05(土) 22:04:44 vxDg04U30
androidってタッチパネルの調整とかないん?
押そうとしたところより若干下のほうが認識されてなかなかうっとーしい

93:白ロムさん 2010/06/05(土) 22:10:09 9sFnUKSd0
>>90
androidにないんじゃなくて、基本的にデバイスの仕様として無い。と言うか、それを
メリットとしてるデバイスだ。

まぁ、良いアイデアがあるなら、出してみたら誰かが実装するかもしれんよ。


94:白ロムさん 2010/06/05(土) 22:12:19 ebC3jTz1i
>>90
IS01にはキャリブレーション付いてるよ。
流石の独自機能。


98:白ロムさん 2010/06/05(土) 23:48:57 gmrlIf8I0
>>90
Touch Inputのテキスト入力ってところにキャリブレートっいうのがあるけどこれが全てに渡って効果があるのかは分からない


108:白ロムさん 2010/06/06(日) 09:12:08 JEdbJ0Lm0
そこは主観位置に合わせてくれないと

113:白ロムさん 2010/06/06(日) 11:31:55 6kXNaNbM0
>>108
タッチパネルのキャリブレーションをユーザーも出来るといいんだけどな。
画面上に点を表示させてそれを何回か押させるみたいな。


119:白ロムさん 2010/06/06(日) 13:30:26 wqExME7X0
他のタッチパネル製品はまずキャリブレーション機能ついてるんだし、
ついてないのはマイナス評価にしかならんと思う。調整機能
つかないかなあ

122:白ロムさん 2010/06/06(日) 15:12:43 IhWnX76l0
キャリブレーション欲しいって言う人は、キャリブレーション機能自体が欲しい
のではなくて、UIのタッチ可能領域の自動補正が欲しいだけの気がする

ピンポイントでタッチ精度をって言うんじゃなくて、結構アバウトにUIのタッチ判定領域を
調整する機構の方がいいんじゃね?手っ取り早いのは、アプリでタッチできる
ポイントをでかくして貰ったり。

例えば、標準ブラウザだったらリンク判定を上下左右一文字分ずつ広げて貰いたいとか、
OpenWnnフリック版の候補一覧を一行にして文字を大きくして欲しいとか。

そう言うことじゃなくて、キャリブレーション機能自体が欲しいの?

124:白ロムさん 2010/06/06(日) 15:37:40 fwXbPefcP
>>122
俺は現状で何の不自由無くまともに使えてるんで何とも思わないけど、
そういえばしばらく前のtuboでそういうupdateあったね、『レスアンカークリック時の領域広げました』みたいな。

関係無いけど、ずっとWnnPlus使ってたのよを昨日からSimejiに変えてみたら、こっちの方が良いな。
[あ/A]と[SYM]の関係が自然な気がする、ユーザー辞書の仕様が超絶編集しにくくて泣きそうだったけどw
やっと絵文字/顔文字辞書作って快適になった。


133:白ロムさん 2010/06/07(月) 00:26:41 yWuIjFOp0
UQ WiMAXはどうなったんだろう

136:白ロムさん 2010/06/07(月) 01:37:05 NPLIeVWb0
僕の居住地でもようやく2週間ほど前からDesireが発売されたので、
キャリアから2年縛りで約1万円で購入した。ちなみに単品購入だと
約6万円。
初タッチ、初アンドロイドでどうかなと思っていたのだけれど、一番
心配だった携帯電話としての使い勝手も悪くないし、なにをさせても
サクサク動いてくれて至極満足。

ところが今週からSamsongGalaxySが発売開始、 Desireはひっそり
と発売されたのに、こっちはキャリアも奮発して2年縛りだと端末はタダ
キャリアのショップにはホットモックがたくさん並んでるという力のいれよう。
さわってみたので以下DesireとGalaxySとの比較

1)表示
  Desireも液晶に比べるといいと思っていたが並べてみるサムソンの圧勝。

2)外観
  Galaxyの10mmきった薄さはすごいと思うが、形がiPhoneコンプレックス
  なのが×
  Desireは写真で見るより本物は悪くない、好き嫌いはあるがオリジナリティ
  のある形だと思った。

3)タッチパネル
  Desireは文字入力時に打ち間違いすることがあり、慣れの問題かと思って
  いたが、Galaxyだと打ち間違いしない。
  大きさもあると思うが、やはりDesireのタッチパネルは問題があるのかも。

4)ハードキー
  Galaxyのハードキーは真ん中の大きなHomeキーがメカニカル、メニュー
  とリターンはタッチというのは違和感あり。
  (iPhoneに似せたかったという以外の機能的理由はなさそう。)
  Desireのキーは片手打ちだと手がつりそうになるが、操作感は○

5)操作感
  GalaxySのアンドロイドの電話機能を初めて触ったが、使いにくい。
  (Homeアプリを換えればよいというのはまた別の話。)
  プログラムを起動したときの反応とかキビキビ感はDesireのほうがいいと
  思ったが気のせいかもしれん。

6)雑感
  総合的にみてHTCセンスを含めたDesireの良さを再認識した。
  但し、EvoのGSMバージョンがでたら買い換えたくなるかも。

長文失礼

144:白ロムさん 2010/06/07(月) 06:24:32 6WZTXbCt0
>>136
レビュー乙

上のほうの液晶精度の動画と言い、Desire買うべきではなかったかorz


158:白ロムさん 2010/06/07(月) 12:37:19 NPLIeVWb0
>>144
Desireの画面もそれだけみると綺麗だと思う。
ただならべてみるとGalaxyがよすぎるだけ。

タッチの性能は負けてるとは思うが、何を重視する
かにもよるけれど、トータルで考えたらDesireの方
が良いと思う。

自分はGalaxyはありえない。


138:白ロムさん 2010/06/07(月) 02:02:45 Gis7GgEo0
EVOがUQで使えるなら個人輸入に初挑戦しようと思うけど、厳密にはまだ違法なんだっけ?

150:白ロムさん 2010/06/07(月) 10:42:41 JpAfP5HOi
nexus one froyo からこんにちは

Google I/Oものらしき
EVO 4Gがもうじき届きます

セカイモンにて落札のこと
本日成田を通関して
ローカル宅急便オフィスにいるそう

今日は研修で受け取り出来るか微妙ながら
UQ WIMAX 使えるか
今日明日明後日くらいまで
人柱お待ちくださいませ

178:白ロムさん 2010/06/07(月) 17:02:48 JpAfP5HOi
nexus one froyoからこんにちは

150であります

今、研修からの帰り道であります
オフィスに一度帰って
受け取りできるかなとか
思っていまする

しかしながら
トラッキングでは
ローカル宅急便オフィスにて
あんだーさーちんぐと

いつもオフィスに届きますけど
あんだーさーちんぐて
どゆことでしょ?

179:白ロムさん 2010/06/07(月) 17:22:28 8+IT+fAt0
>>178
沖縄の料理じゃね?


181:白ロムさん 2010/06/07(月) 17:34:25 uUNcyIFLi
>>178
どっか行っちゃったから探してるとか?


188:白ロムさん 2010/06/07(月) 18:13:04 aPdQaZaN0
>>178
最近セカイモンで落札して入荷待ちの俺もワクテカして良いですか?


196:白ロムさん 2010/06/07(月) 19:00:23 2UzdLIgQi
>>188
おめとう

わくてか

わたくし
何やら研修疲れ

へな



201:白ロムさん 2010/06/07(月) 19:11:17 2I+vqPfL0
>>196
ハヤクー


204:白ロムさん 2010/06/07(月) 19:15:44 2UzdLIgQi
>>201
一仕事片付けて帰りますので
お待ちくださいませ


180:白ロムさん 2010/06/07(月) 17:30:53 eA4F5IEPP
>>179
それサンダーアンダーギーとか、そんなんじょなかったかw


185:白ロムさん 2010/06/07(月) 18:02:13 86khlSayi
>>180
ちなみに
サーターアンダギーだから(笑)



194:白ロムさん 2010/06/07(月) 18:57:51 2UzdLIgQi
nexus one froyo からこんにちは

さんだーあんだぎーもびりびり
ローカル宅急便オフィスにとりにいってきました

ひとまず
EVO 4G手に入れました

家に帰って
気力が続いていましたら
早速、人柱ってみまする

うちで電波が来ているとよいのですが

びりびり

216:白ロムさん 2010/06/08(火) 00:40:03 kntW0lMG0
オレもcloveから発送メールきた。
クレカのセキュリティコード間違えてたけど、
数回メールのやり取りして、発送までキター!

b-mobile(1ヵ月)申し込んだけど、
あと何準備して、お迎えすればいいの?

217:白ロムさん 2010/06/08(火) 00:59:56 gNZLz2yG0
>>216
俺が聞いたのはアドレス帳整理とかソフトウェアのダウンロードとかかな


219:白ロムさん 2010/06/08(火) 02:24:11 dFdM5C6Q0
>>216
先週の木曜に連絡きたけどまだ日本の方の追跡表示されない
ちなみに、追跡コードの頭文字なに?


221:白ロムさん 2010/06/08(火) 06:56:03 8OTBY6MpO
>>219
奇遇だな。まったく同じ状況だ。
まぁ、一週間くらいかかる場合があるらしいから
のんびり事前準備して待ってるよ。


228:白ロムさん 2010/06/08(火) 08:53:24 dFdM5C6Q0
>>221
royalmailだともっと時間かかることもあるよ
俺ロイヤルメールだorz
dhlしとけばよかったかな…


328:白ロムさん 2010/06/09(水) 08:40:41 EoW1ghGb0
>>228
clove木曜日発送のロイヤルメール組だが昨日、不在伝票来てたよ。
今日の仕事が順調に終われば、晴れてAndroid持ちになれるわー。


226:白ロムさん 2010/06/08(火) 08:46:09 BU6Rxchfi
nexus one froyo からおはようごさいます
開封しました

Morelocale2とsimeji 入れましたvia wifi

4Gが掴めず
ずっとスキャンチュウ
さて
どうしたものか

261:白ロムさん 2010/06/08(火) 16:54:38 yrKhBdOe0
iふぉん4があの値段じゃ、何万もかけて手に入れたDesireは一体何だったんだろ・・・

268:白ロムさん 2010/06/08(火) 18:49:57 W8LeUvSU0
海外のデザ相場急降下中w

282:白ロムさん 2010/06/08(火) 21:24:10 GtBuqtTQ0
N1とDesireの違いがわからん

291:白ロムさん 2010/06/08(火) 22:28:48 6FMmMem50
DesireしかもってないからどれがHTC SENCEなのか分からんw

292:白ロムさん 2010/06/08(火) 22:36:00 PwRRm3gc0
>>291
HTCセンスを最初に使ったら、素のアンドロイドは使う気になれないよ。
試しにどっかでさわってみたら。


296:白ロムさん 2010/06/08(火) 22:41:09 DfowLg7t0
>>292
そんなに良いか?
LegendもDesireもOpenHome使ってる。アプリメニューを5列にするためだけに。


297:白ロムさん 2010/06/08(火) 22:43:01 PwRRm3gc0
>>296
別スレでも書いたが、電話アプリが使いやすい。


299:白ロムさん 2010/06/08(火) 22:50:00 DfowLg7t0
>>297
電話アプリはホーム変えても使えるんじゃ?


308:白ロムさん 2010/06/09(水) 01:03:28 6J4a4wID0
X06HTのrootedでstep2で詰んでしまった
リカバリ画面でusb接続するとストレージとしか認識しない
通常起動してusb接続したときはhtc syncで認識してくれるんだけどなあ
これの解決法をご存知の方がいたら
教えて頂けませんか?
OSはXP 32bitです。

310:白ロムさん 2010/06/09(水) 01:28:37 LoGGqhhsi
>>308
まさかとは思うがデバックモードにはしてるよね?


316:白ロムさん 2010/06/09(水) 01:52:42 35/5yKoV0
>>308
adbで端末に接続できる状態になってます?


318:白ロムさん 2010/06/09(水) 01:57:53 ljcomoqXi
>>316
ハブ噛ませてるなら一度OSのリブート及び、
USBケーブルを本体に直結してくれないか
ノートPCとかでHUB噛ませてるとそうなりやすい


317:白ロムさん 2010/06/09(水) 01:55:00 VLqAPBeo0
>>308
5秒くらいコマンドプロンプトが出て消えちゃう感じ?


320:白ロムさん 2010/06/09(水) 02:09:44 6J4a4wID0
皆さん、ありがとうございます。

>>310
デバックモードにしてあります

>>316
adbは通常起動時は認識します

>>317
それです・・・一瞬ログが出るんですが、読めずに消えてしまいます

>>318
ハブは外してあったんですが、PC前面のUSB端子から、念のためにマザボ直結になる後方に差し替えをしましたがダメでした

なぜか1回デバイスマネージャにandoroidって認識が出てHTCsyncで認識したんですが
その時にstep2を実行してもNGでした・・・orz



321:白ロムさん 2010/06/09(水) 02:12:24 35/5yKoV0
>>320
HT syncが悪さしてる可能性は?



330:白ロムさん 2010/06/09(水) 09:19:30 VUUoVBn+i
EVO 4Gの人です
*#*#4636#*#*
携帯電話情報から
WCDMAにきりかえはできますが
SIMが刺さりませんのでつかえません


また、動作のモタツキ感があり
Desire > nexus one > EVO
の順くらいの操作感です

WiMAXで利用出来なければ
SIM スロットもないので
少し画面の大きなANDROID端末
MIDとしてはちいさいかな


353:白ロムさん 2010/06/09(水) 17:17:11 reAojICL0
しかしWimaxモジュールがSprintの黒ロムな可能性もあるわけで…
むしろその可能性の方が高いような気も…

発注早まったでござる…orz

355:白ロムさん 2010/06/09(水) 17:26:45 lP/LuExO0
>>353
まあ俺も同じだ。
一緒にwimaxルータでevo使おうぜ!






(つд;)


378:白ロムさん 2010/06/09(水) 20:50:25 0yCP1oU1i
Desireにwith Googleが付いたらしい

387:白ロムさん 2010/06/09(水) 21:54:58 W7QlaNnG0
>>378
ん?今の生産ロットはwith Googleになったののか?


412:白ロムさん 2010/06/10(木) 09:03:49 LpqvJlRZ0
DeFroST_0.7dを導入しました。

フォントの入れ替えをしたいのですが、adb コマンドでpush するとout of memoryとなって書き込めないです。。
C:\>adb push DroidSansJapanese.ttf /system/fonts/DroidSansJapanese.ttf
failed to copy 'DroidSansJapanese.ttf' to '/system/fonts/DroidSansJapanese.ttf':
Out of memory

なにが問題になっているのでしょうか?

420:白ロムさん 2010/06/10(木) 12:26:53 EnCY/l1dP
うし!とりあえずSandisk 32GB届いた。
が、今日に限って自前PCを家に置いてきてしまってるんで、ベンチ&データ移動は帰宅後に。
速度重視で買ってないから、実使用で気が遠くなるほどのノロしえ無ければ良いんだけど、どうかな。


421:白ロムさん 2010/06/10(木) 13:18:50 hk2MuCXH0
>>420
どこから買いました?
Sundisk の直販オンラインショップかな?



469:白ロムさん 2010/06/11(金) 00:10:19 k3+ScBNQP
>>420ですが、Sandisk 32GB等のベンチ取ってみたんだけど、どこか画像貼るとこ誘導願えませんか。
とりあえず手元にあった4枚を参考までに比較してみた。
Sandisk 32GB class2
TOSHIBA 16GB class2
NoBrand 16GB class6
Transcend 4GB class6



448:白ロムさん 2010/06/10(木) 22:39:38 sbrxfObi0
ICの問題がクリアできるとした場合、インパクトあるEVOが出れば月間純増4位とかならなくてすむっしょ

茸と禿と芋がテザリングでwi-fiの奪い合いしてるうちに、高速wimaxと広域EV-DOのデュアルを
容認すれば回線のキャパも確保できつつ、ユーザにとっても速度メリット大きいよね
データ通信の収入が他社にもっていかれることもないし

FelicaやらワンセグやらLISMOやらの独自仕様だけじゃなく、どノーマルな端末も欲しいな

なぜやらない?
何か問題でも?

455:白ロムさん 2010/06/10(木) 23:21:23 LqBrChVJ0
土管屋ってどういう意味?


458:白ロムさん 2010/06/10(木) 23:27:52 XlrZZ92Q0
>>455
ネットのアクセス回線だけを提供する業者のことを言ってるようだね。
土管屋は嫌=回線だけじゃなく、端末やコンテンツ等を総合的に売って儲けたいと。
対照的にUQコミュニケーションズは発足当初から、うちは土管屋と言い続けてる。

まあ、でもかつてMSがWin95を出すときにインターネットに対抗する
独自ネットを(MSNの原型)構築してコンテンツ屋に課金するわめいて
一瞬で引っ込めたように、The Internetに対抗できる独自のコンテンツ
サービスなんてどこにもできないんだけどね。


459:白ロムさん 2010/06/10(木) 23:28:50 sbrxfObi0
なぜに今最強のスマホを出せるチャンスが目の前にあり、それを実現できる
ただ一つの会社(グループ)であるにもかかわらず、それを実行に移さない

実行しようともしない(真相はわからんが)

禿はiphoneを出すために実質無料とか、かなりの無理をしてるはず
でもユーザの数を劇的に増やすことに成功しているしその勢いはいまだ健在
茸はそれまで疎遠になっていたソニエリからXperiaを出した
もともとはauから出るのでは、といわれていたもの

満塁のチャンスにヒットを打てる切り札がいない
その切り札をチーム内で育てようともしないし、トレードで獲得しようともしない
万年最下位になりたくてなってるようなもんだね

476:白ロムさん 2010/06/11(金) 13:40:28 k3+ScBNQP
WIMAXネタで盛り上がってるとこゴメン。
Sandisk 32GBだけど、Desireでフォーマットしようとすると必ず「破損したSD」といわれて異常終了する。
この場合容量も数十MBとか中途半端に認識される。
気持ち悪いけどWin7でフォーマットしてそのままファイル戻して使って約半日、
使用には全く問題なく動画も音楽も再生、写真保存も正常に出来てる。
ACVでのzip読み込みが若干早くなったような、YouTube保存動画.mp4の音ズレが多少マシになったような、
何となくそんな気がしないでもないけど、たぶんプラシーボw



479:白ロムさん 2010/06/11(金) 16:30:07 RuzO5Kw/0
>>476
他のSunDisk の32GB買った人のブログにも同じことが書いてあった。
Android的には32GBは想定外なのかしらね~。それともHTC?
ところで32GBのmicroSDHCどこで買いました?



485:白ロムさん 2010/06/11(金) 20:02:28 k3+ScBNQP
>>479
ちょい上にも書いた気がするけどでじゃぶ?w
風見鶏で買ったよ。


506:白ロムさん 2010/06/12(土) 12:42:23 HfMxw2Ik0
>>485
僕もたった今脊髄反射でポチってきましたw
どんくらいで届くかな~(*^^*)



507:白ロムさん 2010/06/12(土) 13:40:23 qdzep0h0P
>>506
風見鶏なら月曜発送火曜着かと。土日やってたっけか?


493:白ロムさん 2010/06/12(土) 03:32:26 GVUBtj6wP
Handtec見てたんだけど、MotorolaからXT720ってのが出てたのね。
Desireより高いや。HD動画撮れるのは良いね。

494:白ロムさん 2010/06/12(土) 08:14:29 LkinboeM0
>>493
素晴らしい情報有り難う御座います。XT720に一目惚れしました。
HTC Desireから乗り換えようと思いますが
日本語化は、LoreLocale2入れたらHTC Desireの同じく
普通に日本語で使えますか?あと、HTC Desireと
比べて犠牲になる要素ってありますでしょうか?
あと、大きさは、HTC Desireより、かなり大きいのでしょうか?!
モトローラ初めてで、戸惑ってます。


496:白ロムさん 2010/06/12(土) 08:27:48 SRV49S8m0
>>493
これすごくかっこいいな



511:白ロムさん 2010/06/12(土) 16:24:48 Ks2YLOc40
root取ってMms.apk.jakeMod7で上書きしたんだがmmsの受信はできるんだが送信がうまくいかんなー
mmsproxyとかUAを色々変えて試してみたんだがダメだ
あどヴぁいす頂戴ませ


520:白ロムさん 2010/06/12(土) 18:42:04 Ks2YLOc40
>>511,517
handcentで無事送信できたからコレ使うことにするよ
あんがと


530:白ロムさん 2010/06/12(土) 20:50:10 8m7zFWCb0
>>520
初期化すると直るんだけど
handcentで事足りてるならまあいいか

でもhandcentは電話番号しかアドレス帳を参照してくれなかったりWeb中のメアドにリンクできなかったりチョットだけメッセージに劣るんだよね


544:白ロムさん 2010/06/13(日) 14:07:48 3Sfd/asu0
8月ごろ凄いことになるとの噂を聞きました

557:白ロムさん 2010/06/13(日) 22:12:20 6iM7/Kdj0
>>544の書き込みでwktkできるヤツって幸せだな。


564:白ロムさん 2010/06/14(月) 03:04:47 qMYZN/vQ0
Handtec+Google CheckoutでDesire購入した方々に質問。
HandtecならGoogle Checkoutじゃなくても一緒だろうか・・・

10日の23時頃に注文して、翌日18時半頃にHandtecより発送されましたメールが届いてから
以後何の音沙汰もないのだけど、Handtecに問い合わせた方がいいのかな?
いわゆる追跡番号の類がまったく通知されてないから気になるんだ。
注文したその日のうちに(現地時間の)クレカ宛に請求はされてるようで、例のABCメールは来ていない。
土日挟んでるからっていうのもあるかもしれないんだけど、ちょっと不安になったのでアドバイス?がほしい。

569:白ロムさん 2010/06/14(月) 06:09:23 6FOHjqOn0
>>564
自分もそのパターンで、メールいれたら、今日送るってメールが月曜日に来たよ。
その深夜(日本時間)にUPSからトラッキングナンバーが届いたよ。


571:白ロムさん 2010/06/14(月) 06:55:22 uXRVJ0CF0
>>564俺なんか発送しましたメールすら来なくて問い合わせたらその日に届いたよ。結構いい加減だよ。


618:白ロムさん 2010/06/15(火) 03:33:49 qLf7y/g10
>>564です。
先ほどUPSからトラッキングナンバーの通知が届きました。それによると出荷日時は現地時間で14日11時・・・orz
おまけに「Scheduled Delivery: 17-June-2010」と記載されているのでDesire到着はこの日から前後することはなさそうです。
現地時間で10日の昼過ぎに注文したことを踏まえると土日を挟んでいるとはいえちと遅いんじゃないかとは思いましたが、
日本国外だとこんなものなのかもしれませんね・・・


603:白ロムさん 2010/06/14(月) 19:22:27 qMYZN/vQ0
564です。
皆さんの話を聞く限りでは発送しましたメールすら信用できないっぽいですね・・・
土日を挟んでいるのでちと早いかなとは思いますが、どのみちトラッキングナンバーすらわからない状態なので
今から問い合わせてみようと思います。Google翻訳で大丈夫かな・・・

605:白ロムさん 2010/06/14(月) 19:47:35 M0tfwUv30
>>603発送してないのにメールはしないんじゃない?


608:白ロムさん 2010/06/14(月) 20:00:31 oxSoZPiO0
>>603
UPSからのメールが、迷惑メールフォルダとかじゃないよな?



609:白ロムさん 2010/06/14(月) 20:10:13 qMYZN/vQ0
>>605
Google Checkoutを経由で発送されましたというメール自体は届いています。
>>569氏のように発送されましたメールが届いていても実際は発送されていなかったり、
逆に>>571氏のようにメールが来ていなくても届いたりとまったくあてにならないようなので・・・

>>608
Gmailを利用していますが迷惑メール・すべてのメールフォルダ共にチェックしていますし、
そもそもGoogle Checkoutの方でもステータスに変化がないので不安に思っているところです。

そもそも土日挟んでまだ4日しか経っていないのに焦りすぎでしょうか、
Handtecのinternational ordersページによるとRest of Worldは3 to 6 daysですし・・・


611:白ロムさん 2010/06/14(月) 20:27:04 oxSoZPiO0
>>609
俺は、PayPalだったんで発送されましたメールはなくて、UPSのトラッキングNoメールがきたな。
Googleの発送メールを、転送して、UPSのトラッキング番号おしえろゴルァでいいんぢゃね?



613:白ロムさん 2010/06/14(月) 20:30:23 znVigzSWP
>>609
UPSからトラッキングナンバーのメール来てないんだろ?
土日挟んでるし時差も考えようぜ。


612:白ロムさん 2010/06/14(月) 20:29:06 hjfFd03Z0
大体なんでググルが発送メールしてくるのか分からん

617:白ロムさん 2010/06/14(月) 20:48:56 qMYZN/vQ0
>>611
トラッキングナンバーは普通に気になるので聞いてみようと思います
>>612
Google Checkoutで決済すると向こうからの連絡は全てGoogle経由になるんですよ。
僕の場合気まぐれでメールアドレスを非公開に設定したので、
Checkout専用のアドレスから普段使っているGmailのアドレスに転送されるようになっています。
>>613
確かに時差は大いに影響しそうですね、今現在でも向こうはまだ13時前ですし。

トラッキングナンバーだけ問い合わせて、木曜の夜までは待ってみようと思います。

633:575 2010/06/15(火) 12:27:11 kFucK/aG0
俺もCLOVEで国営郵便、金曜23時=UTC13時に発送メール来た。
昨日トラッキングみたら国内には入ってるっぽい。
まぁ3日~7日と書いてあるから、今週中に届けばokだな。

しかし、充電器どうしようかな…
とりあえずはPCから充電出来るからいいとして、
UK仕様充電器だと220Vへ昇圧が必要か。


638:白ロムさん 2010/06/15(火) 14:33:34 s56tbLww0
>>633
関係ないけどIDがFucKだ!


639:白ロムさん 2010/06/15(火) 14:36:12 o/GjmsDC0
買えるかどうか聞いただけでこの言われよう。
しかもこのスレの住人なら知ってるようなことを偉そうに。
知らないなら黙ってればいいのに。

675:白ロムさん 2010/06/15(火) 21:12:52 HEz+eh940
なんでこのスレは1shopmobile人気ないのん?
手続き早いし2日ぐらいで届くしお気に入りなんだけど

700:白ロムさん 2010/06/16(水) 20:21:47 3uqxbPB50
リカバリーモードにはpcがないと今のところ単体では無理だと思います


701:白ロムさん 2010/06/16(水) 20:59:19 IQD9MSMNi
>>700
出来るよ


703:白ロムさん 2010/06/16(水) 21:21:52 zAfUOuVi0
そういえば公共料金の領収書でもOKとcloveには書いてあったけど
例えば東京ガスとか水道局とかでんこちゃんとかで送った人っている?

717:白ロムさん 2010/06/17(木) 14:27:19 bLD3DpEG0
>>703
 自分の場合、運転免許証をPDFで送ったよ。それでOKでした。
事前に日本語で皆さん読めないだろう?大丈夫って伺った所、
「無問題、速やかに送れ」とのメールが来た。


721:白ロムさん 2010/06/17(木) 22:25:14 i/fWTw/n0
俺のEVO4Gが成田に来てる……。
wktk感がハンパないな。こんな気持ちになるのは何年ぶりだろう。
個人輸入にはまってしまいそうだ

746:白ロムさん 2010/06/18(金) 09:16:39 bwbKGARq0
>>721
漏れのEVOは既にドナドナされていったw

常にWiFiで使える環境があるなら良い端末だと思う。画面でかいし。
でもホームキーとか物理キーじゃないので誤タッチしがちだったなー。


728:白ロムさん 2010/06/17(木) 23:10:30 i/fWTw/n0
auの中の人に聞いてみたけど、ガジェットオタが喜ぶような端末は
あんまり作りたくないみたいね。どうせ売れないだろう、と。
「アーリーアダプタ向けに一発すごいの出して流れを変えないとヤバイですよ。
そういう人がメディアで勝手に宣伝してくれるんだから、損して得取れですよ」
とはいったけど、あんまりぴんときてない感じだったね。

747:白ロムさん 2010/06/18(金) 11:44:52 /35ezHlU0
>>728
auってなんかバックヤードに入られるのが嫌なのかな
ユーザの操作を異常に拒むよね


738:白ロムさん 2010/06/18(金) 04:02:26 K3X90GBWP
んー、いつになったらFroyoでまともにMMS出来るんだorz
せっかくDesireにもFroyo ROM来てるっていうのに、逆に辛いもんがあるなぁ。

Froyoでトラブル無く送受信できるapkてまだないよね?
Jakieさん何とかしてくらはい、おながいします。

740:白ロムさん 2010/06/18(金) 06:44:52 dq+8HmKBi
>>738
desire手放したんだがfroyoってroot取れてないの?
2.1rootedに価格さんのmms.apk入れたら普通に使えたけど…

しっかし此ばっかりは何でもやりたい放題なういんもに戻りたいな
毎回何でこんな仕様に…と思いたくなる



742:78 2010/06/18(金) 07:31:35 68ePSbVg0
>>740
俺はdesireもちつつ、もう最後になるであろうT-01B買うぜ!


752:白ロムさん 2010/06/18(金) 15:52:14 zpgt9Jrx0
なんかauって昔の成功があるからか、「自分らの企画力は抜きんでている」
とか「流行は自分らが作る」的な発言が多いんだよね。HTCが作った端末を
そのまんま出すなんて冗談じゃないみたいな。

785:白ロムさん 2010/06/19(土) 17:29:19 ohVz0+4L0
>>752
5年前くらいのauは良かったんだがなぁ…
なんか今のauはAT互換機に駆逐される前あたりの富士通に見える


753:白ロムさん 2010/06/18(金) 17:34:29 MrkNZ7MUi
desireのled色変えれる様になった。青が格好いいな

754:白ロムさん 2010/06/18(金) 17:47:57 x3WSIQqE0
>>753
mjsk! kwsk


771:白ロムさん 2010/06/18(金) 21:23:56 4nzN1kXk0
>>753
あれ、できない。。設定メニューではまだ使えないってなってない? なんか見落としてるのかな。。


758:白ロムさん 2010/06/18(金) 18:02:31 MrkNZ7MUi
>>754
http://www.xda-developers.com/android/toggle-blue-led-on-htc-desire/


764:白ロムさん 2010/06/18(金) 19:50:03 AaJhL0Hz0
質問なんだけど、日本でEVO使う場合ってSprintと契約しなきゃダメ?
それとも端末だけ購入してWi-Fi接続して使えるの?
ポチろうと思うんだが悩んでる。

831:白ロムさん 2010/06/21(月) 17:59:34 UCGCgmc70
見慣れると逆に中華フォントに萌えてくる。

846:白ロムさん 2010/06/21(月) 21:26:41 xZbKqDBR0
>>831
NokiaにJ+とか入れて日本語対応していた、海外居住者にとっては、
表示画面も含めた日本語環境が簡単に手に入るのはありがたい話。
たまに変な漢字があるのなんて気になりませんよ。


834:白ロムさん 2010/06/21(月) 18:23:30 tmF3q2sA0
Evoって端末だけ手にいれればTouch的な使い方ができるのか。
これは買わなくては。

835:白ロムさん 2010/06/21(月) 18:29:53 uiqGnaf10
てへっ☆の人です。叩かれる覚悟は出来ていたのですが、ついつい・・・すみません。
購入以前からスレを閲覧してお世話になっていたので、勉強中ですが出来る限りの情報提供はしたいです。
ちなみにEvoはMoreLocaleを使う以前から日本語のフォントも入っててウェブの閲覧やメールも問題無く
またSimejiを入れるだけで日本語入力も出来ましたよ。

>>834
APモードのドコモ端末と組み合わせてますが、快適です。
NimbuzzというSkypeアプリを使うと、通話も出来ます。
「このマイクとスピーカーは使う事無いだろうな・・・」と思っていたのでちょっと感動しました。


837:白ロムさん 2010/06/21(月) 19:08:58 sWRe2uRMi
>>835
> ちなみにEvoはMoreLocaleを使う以前から日本語のフォントも入ってて
日本語フォントが入ってるの?中文フォントでなく?


878:白ロムさん 2010/06/22(火) 16:52:45 4g0rFpaa0
>>835
フリック入力はどんな感じですか?
Desireと比べて打ちにくいとか疲れやすいとか。


879:白ロムさん 2010/06/22(火) 17:41:39 aaZor6/0P
>>878
そいつに触らないで。



880:白ロムさん 2010/06/22(火) 17:52:24 H6S/3FUD0
どうも俺フリックは苦手だなぁ
あと>>879の唐突さがどっかで見たアンチ海外機気違いに見える



854:白ロムさん 2010/06/21(月) 22:58:56 Jeo3C9zK0
desireに2.2対応が6/23って記事が飛び始めてますねー。
ttp://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-2548.html

明日desireUK版が手に入るんだけど、rooted→SBmms使えるように
準備してた矢先にこれか・・・2.2を味わうか、早々に2.1でrootedか。
悩むなー。

855:白ロムさん 2010/06/21(月) 23:00:22 XrvLOsBA0
>>854
すぐにrootedで2.2が味わえるようになるさ


856:白ロムさん 2010/06/21(月) 23:05:57 bSSS64xBi
>>854
6/23説はもう古いよ。
最初は23日予定だったのかもしれんが、N1の公式アップデートがまだの以上ほぼ無理。


904:白ロムさん 2010/06/22(火) 21:12:13 6cgjchU60
Windowsケータイからの乗り換えを考えてますが
銀SIMで運用するとして、WindowsケータイだとWEB用APとは別にMMSアプリでMMS専用APを設定してるんですが
DesireのMMSアプリでも別途設定箇所はあるんでしょうか?
ググってるんですがMMSアプリでUAは設定できる(設定しないと送受信不可)なのは解るんですが
WEB用APのみでMMSの送受信も可能なんでしょうか?
それとももしかして、送受信のごとに二つのAPを手動で切り替えないとダメなんでしょうか?
その点だけが引っかかってまして、ヒントもらえませんでしょうか?


907:白ロムさん 2010/06/22(火) 21:33:03 pfxA4KHzi
>>904
APN設定にAPN-Typeって項目があって、それを使えば分けることも可能です。
softbankの場合は特に分ける必要はないと思われますが


929:白ロムさん 2010/06/24(木) 00:02:06 6DCBhKbi0
pasmoしか使ってないしケータイで電子真似とか使ってねーから実感としてわからんけど
Fericaとかそんなに大事なのかね。ガラパ仕様は止めちゃえばいいだろに、どうせ先がないんだし。
そうもいかんのかな

934:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:32:50 OJsR8rSr0
>>929
小銭もちあるくのが嫌いなので日本のお財布ケータイはいいと思う。
ところでコンビニ以外だとどういうお店で使えるの?


937:白ロムさん 2010/06/24(木) 10:09:17 YULYX5nT0
>>934
最近導入してる店増えてて家電(ヨドバシ)、雑貨(ドンキホーテ)、衣料品(ユニクロ)の量販店、居酒屋、ファストフード(マックから松屋まで)、ファミレスと多岐にわたってます

ただiDもSuicaもそれ以外も大抵どこかのクレジットカード一体型が出てるから必ずしもケータイに入ってる必要はないんですよね
ケータイかざすか財布かざすかの違いだけ
以前は私もおサイフケータイ使ってましたが今も何の支障もないです


940:白ロムさん 2010/06/24(木) 11:38:54 nYH5k8UfP
使ってる立場から言うと、EdyやWAONのようなプリペイド型だとオサイフケータイはオンラインチャージしやすくていいのよね。カード型だとオートチャージかチャージ端末使うしかない。

941:白ロムさん 2010/06/24(木) 12:08:35 20mpWwwj0
>>940
スレ違いかつ教えて君で申し訳ない。
チャージってことは、使う前にある程度の金額を入れておくってこと?
無制限につかえるわけじゃないのね。(盗難対策?)


942:白ロムさん 2010/06/24(木) 12:35:31 Jhd6S8Ih0
>>941
基本プリペイドだから

収入審査とか申し込みとかしなくても使えるようにって言う利便性の為かとは思うが


943:白ロムさん 2010/06/24(木) 12:39:39 nYH5k8UfP
>>941
プリペイド型とポストペイド型がある。

前者はあらかじめチャージした金額内でしか使えない。オートチャージ機能もあるけど、基本的には使う前に店などにある専用端末でチャージする必要あり。
ケータイ上でクレジットカード使用してオンラインチャージできるとその手間が省ける。オートチャージで無制限に使えるのかどうかは知らない。

後者はクレジットカードと同じで使った分だけ後で支払い。利用可能枠は設定出来ると思うけど。


944:白ロムさん 2010/06/24(木) 12:57:18 20mpWwwj0
>>942
>>943
いろいろと教えてくれてありがとう。
スレ違いなんでこの件はこれぐらいで。

972:白ロムさん 2010/06/27(日) 19:58:07 yZ930jVa0
docomoのHT-03aで128k通信に切り替えてちょっと使ってみたら意外にストレス感じ無いんですが。
これならDesireとかN1買ってサクサク動作を楽しんでみたいなぁと。

みなさんSIMフリー端末はb-mobileで使ってるんでしょうか?
128kで使ってる人って結構多かったりします?

973:白ロムさん 2010/06/27(日) 20:04:49 He0gmg1q0
>>972
128k使ってるよ。通常使う範囲でストレスは殆どない、家ではwifiだし。


974:白ロムさん 2010/06/27(日) 20:24:32 +aY9Ag6x0
>>972
複数持ちが許せるなら3G WiFiルータ使うのもアリ


976:白ロムさん 2010/06/27(日) 21:15:00 yZ930jVa0
>>973
動画とかUstreamを見るとなると128kだとキツそうですよね?

>>974
複数もちはちょっと面倒な感じですねえ。


オクでxperiaが4万前半くらいで出てるので結構迷うところなんですよねぇ。
xperiaが2.1アップデート日が発表されたら値上がりしちゃいそうですし。

990:白ロムさん 2010/06/28(月) 22:16:44 f3njuKvS0
このスレの住人でHandtecにdesireとバッテリのセットを注文し、バッテリが在庫切れなので後から送るよって添え書きされてたのに、暫く(2ヶ月ほど)して勝手に店側からキャンセル扱いにされ小切手が届けられた人って、自分の他に居ます?

993:白ロムさん 2010/06/28(月) 22:35:05 lId1oRRCi
>>990
不渡りフラグってやつだな。
それは。


スポンサーサイト



tag : 表示アップデートカード良いスレ保存可能機能問題無い

comment

管理者にだけメッセージを送る

関連リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
モバイル通信ページランキング
Ad
Ad2
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブログパーツ