【防水】au EXILIMケータイ CA005 by CASIO Part2
1:白ロムさん 2010/05/30(日) 08:53:06 WQJIQ4K40
EXILIMケータイ CA005について語るスレです。
前スレ
au WIN CA005『防水』 PART1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1265729319/l50
前スレ
au WIN CA005『防水』 PART1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1265729319/l50
2:白ロムさん 2010/05/30(日) 08:54:10 WQJIQ4K40
3:白ロムさん 2010/05/30(日) 09:14:48 dtGff9qZ0
7:白ロムさん 2010/05/30(日) 11:57:05 IW+gREWiP
8:白ロムさん 2010/05/30(日) 12:48:15 x8oPofEq0
11:白ロムさん 2010/05/30(日) 19:48:08 /35x97qZ0
13:白ロムさん 2010/05/30(日) 22:35:22 o9SkTFUn0
18:白ロムさん 2010/05/31(月) 01:57:32 xK4PCCWO0
20:白ロムさん 2010/05/31(月) 02:13:25 BtgD53N40
21:白ロムさん 2010/05/31(月) 02:24:21 Y604uNd8O
27:白ロムさん 2010/05/31(月) 07:03:56 Xj9LLtyM0
39:白ロムさん 2010/05/31(月) 13:06:49 ovN1UiA50
52:白ロムさん 2010/05/31(月) 19:01:31 Cx5TnBLT0
58:白ロムさん 2010/05/31(月) 22:05:18 9YOgNJTp0
64:白ロムさん 2010/05/31(月) 23:44:55 OWl1kDgG0
72:白ロムさん 2010/06/01(火) 02:25:11 KdIXqSpC0
74:白ロムさん 2010/06/01(火) 02:57:51 ndjI5x9k0
88:白ロムさん 2010/06/01(火) 12:31:36 rN4rkAHt0
90:白ロムさん 2010/06/01(火) 13:16:26 iS6xkxLJ0
96:白ロムさん 2010/06/01(火) 16:49:02 wQQJE/Os0
100:白ロムさん 2010/06/01(火) 18:15:51 EWkjLyji0
113:白ロムさん 2010/06/02(水) 02:30:34 zB12ti/q0
116:白ロムさん 2010/06/02(水) 07:20:50 rzQVL1KL0
121:白ロムさん 2010/06/02(水) 08:50:44 EiieGoyW0
123:白ロムさん 2010/06/02(水) 09:31:14 1FY8S8pA0
124:白ロムさん 2010/06/02(水) 09:38:40 Sai4iF/Y0
128:白ロムさん 2010/06/02(水) 12:02:49 rzQVL1KL0
133:白ロムさん 2010/06/02(水) 16:40:39 K1zmOjVi0
141:白ロムさん 2010/06/02(水) 17:22:59 ZZEaw2xb0
151:白ロムさん 2010/06/02(水) 20:01:53 aozRMtHm0
152:白ロムさん 2010/06/02(水) 20:02:35 fKkqV7SaO
166:白ロムさん 2010/06/02(水) 21:58:53 Lhxh8W4B0
183:143 2010/06/02(水) 22:45:51 LOt7Zs+ZO
252:光国 2010/06/03(木) 14:35:55 mJqgEsRkO
258:白ロムさん 2010/06/03(木) 16:09:31 HCLAtSwt0
283:白ロムさん 2010/06/03(木) 21:25:12 aiLBiem10
284:白ロムさん 2010/06/03(木) 21:34:51 al/r59w70
300:w41ca 2010/06/03(木) 23:37:43 UX0xA1Qe0
306:白ロムさん 2010/06/04(金) 00:18:43 UEJypfP10
310:光国 2010/06/04(金) 00:40:00 n20fR7eJO
331:白ロムさん 2010/06/04(金) 09:58:30 YYjQOanAO
336:白ロムさん 2010/06/04(金) 13:21:20 akmW5BKO0
341:白ロムさん 2010/06/04(金) 15:33:15 g9ucZGSo0
343:白ロムさん 2010/06/04(金) 16:36:05 g09lj+9s0
362:白ロムさん 2010/06/04(金) 21:08:21 UEx2W14J0
363:白ロムさん 2010/06/04(金) 21:15:48 mMN783lN0
365:白ロムさん 2010/06/04(金) 21:37:18 f+dO/3770
388:白ロムさん 2010/06/05(土) 00:38:28 y85E0NP8O
405:白ロムさん 2010/06/05(土) 01:13:10 2woHNESm0
431:白ロムさん 2010/06/05(土) 07:27:23 sYSDScU10
432:白ロムさん 2010/06/05(土) 08:20:16 5rRjNI4t0
437:白ロムさん 2010/06/05(土) 09:46:53 2TOqzK5s0
456:光国 2010/06/05(土) 13:03:23 EIExcw+hO
480:白ロムさん 2010/06/05(土) 17:44:09 OHb3x7hS0
483:白ロムさん 2010/06/05(土) 17:55:51 qgE5j3lB0
492:白ロムさん 2010/06/05(土) 21:01:14 ldgPBdRX0
498:白ロムさん 2010/06/05(土) 21:37:41 ldgPBdRX0
516:白ロムさん 2010/06/05(土) 23:34:07 r8hX/NVb0
536:白ロムさん 2010/06/06(日) 09:22:09 bLKmUg8o0
568:白ロムさん 2010/06/06(日) 20:11:59 tv27YEJw0
600:白ロムさん 2010/06/07(月) 07:00:24 KFKGlVmsO
673:白ロムさん 2010/06/09(水) 12:06:48 iWKL2CVI0
707:白ロムさん 2010/06/10(木) 23:39:35 TbNyydLK0
708:白ロムさん 2010/06/10(木) 23:51:43 RlmZxdRD0
725:白ロムさん 2010/06/11(金) 22:13:30 AjazLrF+0
749:白ロムさん 2010/06/12(土) 20:07:24 35YSg5aV0
754:白ロムさん 2010/06/12(土) 21:34:34 ehp0CoPx0
786:白ロムさん 2010/06/14(月) 01:01:43 6fXDXe8y0
793:白ロムさん 2010/06/14(月) 09:35:40 dLJiafIw0
826:白ロムさん 2010/06/16(水) 03:52:28 FkGdJn8O0
848:白ロムさん 2010/06/16(水) 22:39:02 o2DnDhRB0
849:白ロムさん 2010/06/16(水) 22:43:14 HStgdc/B0
869:白ロムさん 2010/06/17(木) 13:49:24 Efu86pnh0
886:白ロムさん 2010/06/18(金) 08:55:35 MEa7UUrX0
909:白ロムさん 2010/06/20(日) 08:56:35 /muXvT400
919:白ロムさん 2010/06/20(日) 21:02:49 TIXdyVtL0
933:白ロムさん 2010/06/22(火) 01:28:11 nssjelWI0
934:白ロムさん 2010/06/22(火) 01:40:09 OfcwJp/K0
948:白ロムさん 2010/06/23(水) 14:30:41 irWQCsgP0
970:白ロムさん 2010/06/26(土) 17:54:57 Lq/vjg2R0
972:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:41:10 X6ZzABtt0
「CA005」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100528_370151.html
拭けば綺麗になるボタン跡
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto004515.jpg
■電池持ち
・無通信アプリ:3時間ぶっ続け使用で満充電→1本
【レポ求む】EZweb約4時間ぶっ続け使用で満充電→0本
■ボタン
・イントレチャートキーは押し易い
・サイドキーは押しにくい
・保護フィルムありだとイントレチャートキーの頂点のボタン痕がクッキリ
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto004515.jpg
【レポ求む】画面部分が強化ガラスなのでフィルムを剥がせばボタン痕はつかない?
■サクサク感
・KCP機(W41CA)と比べてもっさり(体感二倍以上もっさりのレポあり)
・KCP+機初期~中期機種(P001,W54SA)と比べるともっさり感は無い
・文字入力はサクサク
・WEB閲覧はKCP+機初期(W63CA)より表示速度が早くなってる
【レポ求む】キーの取りこぼしはある?
■音声関連
・最初から最後まで音量固定、5段階(サイレント含むと6段階)調節可能
Lv5にすると多少音割れする曲も有り
・Lv5にすると多少音割れする曲も有り
・通話品質:音がこもる&少し甲高く聴こえる、通話品質は54SAのほうが良かった
今回はペンギンは無し、代わりにアヒルがいる
アニメ版にすると数パターン表示有り
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100528_370151.html
拭けば綺麗になるボタン跡
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto004515.jpg
■電池持ち
・無通信アプリ:3時間ぶっ続け使用で満充電→1本
【レポ求む】EZweb約4時間ぶっ続け使用で満充電→0本
■ボタン
・イントレチャートキーは押し易い
・サイドキーは押しにくい
・保護フィルムありだとイントレチャートキーの頂点のボタン痕がクッキリ
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto004515.jpg
【レポ求む】画面部分が強化ガラスなのでフィルムを剥がせばボタン痕はつかない?
■サクサク感
・KCP機(W41CA)と比べてもっさり(体感二倍以上もっさりのレポあり)
・KCP+機初期~中期機種(P001,W54SA)と比べるともっさり感は無い
・文字入力はサクサク
・WEB閲覧はKCP+機初期(W63CA)より表示速度が早くなってる
【レポ求む】キーの取りこぼしはある?
■音声関連
・最初から最後まで音量固定、5段階(サイレント含むと6段階)調節可能
Lv5にすると多少音割れする曲も有り
・Lv5にすると多少音割れする曲も有り
・通話品質:音がこもる&少し甲高く聴こえる、通話品質は54SAのほうが良かった
今回はペンギンは無し、代わりにアヒルがいる
アニメ版にすると数パターン表示有り
3:白ロムさん 2010/05/30(日) 09:14:48 dtGff9qZ0
>>1乙
7:白ロムさん 2010/05/30(日) 11:57:05 IW+gREWiP
つか\57000も出して機種変更したのに
モバオク見たら送料込みで\23000だった。
どんな事したらそんなに安く売れるんだ?
評価も1000くらいあるから詐欺師でも無いだろうし。
ちなみにCA003が送料込みで最安が\13500だった。
ショップは、まだ6万円くらいしてるのにな。
モバオク見たら送料込みで\23000だった。
どんな事したらそんなに安く売れるんだ?
評価も1000くらいあるから詐欺師でも無いだろうし。
ちなみにCA003が送料込みで最安が\13500だった。
ショップは、まだ6万円くらいしてるのにな。
8:白ロムさん 2010/05/30(日) 12:48:15 x8oPofEq0
初カシオになりそうなんだけど
>>2の拭けば綺麗になるボタン跡ってあるけど、拭いて綺麗になった画像がないから
信憑性ないよね。。。大丈夫かな。
>>2の拭けば綺麗になるボタン跡ってあるけど、拭いて綺麗になった画像がないから
信憑性ないよね。。。大丈夫かな。
11:白ロムさん 2010/05/30(日) 19:48:08 /35x97qZ0
13:白ロムさん 2010/05/30(日) 22:35:22 o9SkTFUn0
>>11に前スレの自分のレスで補足
体験情報
>でもボタンについた手の油が画面についてるだけだから
>ティッシュとかメガネ拭き使えばとれるよ。
不確定情報
>しかしボタンが画面に接触しているというのは事実なわけで
>上から押し付けた状態で横にすったりしたら傷残るかもな
まだ最初についてる保護シートを剥がしてレポした人がいないから
実際どうなるかってのは今はわかってない。
その写真も保護シートついてる状態だしな
(左上に赤い剥がす用のピラピラがある)
体験情報
>でもボタンについた手の油が画面についてるだけだから
>ティッシュとかメガネ拭き使えばとれるよ。
不確定情報
>しかしボタンが画面に接触しているというのは事実なわけで
>上から押し付けた状態で横にすったりしたら傷残るかもな
まだ最初についてる保護シートを剥がしてレポした人がいないから
実際どうなるかってのは今はわかってない。
その写真も保護シートついてる状態だしな
(左上に赤い剥がす用のピラピラがある)
51:白ロムさん 2010/05/31(月) 17:57:45 c3ZKcAQc0
16:白ロムさん 2010/05/31(月) 01:00:40 V8PgTiac0
>>14
保護シートもう出てたよ。秋淀で本体と一緒に買ってきた。まだ貼ってない、今充電中。
W61Sからの機種変更で、カシオ機はW41CA以来だ。
電源落ちるまでちょっといじったけど、前のが糞重いW61Sだったので、サクサクに感じる。
でも劇的に速くなった気はしないな。ひさびさのカシオなのでいろいろ新鮮。
保護シートもう出てたよ。秋淀で本体と一緒に買ってきた。まだ貼ってない、今充電中。
W61Sからの機種変更で、カシオ機はW41CA以来だ。
電源落ちるまでちょっといじったけど、前のが糞重いW61Sだったので、サクサクに感じる。
でも劇的に速くなった気はしないな。ひさびさのカシオなのでいろいろ新鮮。
46:白ロムさん 2010/05/31(月) 17:16:27 9YOgNJTp0
>>16
保護シートもう出てたのか、ということは行った店が入荷が遅れてるだけか・・・
役に立たなそうなようつべの画像見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=V6IuY1DQO9g
切り替え早すぎてレポにもなってないけど
そういえばCA005買った時の紙にようつべに上げて~とか書いてる奴あったな
後、Wikiも発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/CA005
Wikiは次回のテンプレに入れた方がよさそうかな
保護シートもう出てたのか、ということは行った店が入荷が遅れてるだけか・・・
役に立たなそうなようつべの画像見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=V6IuY1DQO9g
切り替え早すぎてレポにもなってないけど
そういえばCA005買った時の紙にようつべに上げて~とか書いてる奴あったな
後、Wikiも発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/CA005
Wikiは次回のテンプレに入れた方がよさそうかな
18:白ロムさん 2010/05/31(月) 01:57:32 xK4PCCWO0
サブ画面を執拗に欲しがる奴多いけどあると何がいいんだ?
2軸にサブ画面とかそれこそ今時必要ないと思うんだが
2軸にサブ画面とかそれこそ今時必要ないと思うんだが
28:白ロムさん 2010/05/31(月) 07:22:00 xK4PCCWO0
>>26
裏側にしてると通ぶってんじゃなくて
ひっくりかえせるディスプレイを有効活用できないお前とお前の周りが
凝り固まった時代遅れの集まりなだけだろ
auに限らず他キャリアでもサブなしが数多く出てる理由少しは考えろよ
どーしてもサブディスプレイ欲しいなら簡単携帯でも持っとけ
裏側にしてると通ぶってんじゃなくて
ひっくりかえせるディスプレイを有効活用できないお前とお前の周りが
凝り固まった時代遅れの集まりなだけだろ
auに限らず他キャリアでもサブなしが数多く出てる理由少しは考えろよ
どーしてもサブディスプレイ欲しいなら簡単携帯でも持っとけ
20:白ロムさん 2010/05/31(月) 02:13:25 BtgD53N40
てか、W52H並みの電池持ちがいいEXILE携帯は出ないのかね・・・。
少し分厚くなるくらい別にいいから、バッテリーを1100mAhにしてほしい。
少し分厚くなるくらい別にいいから、バッテリーを1100mAhにしてほしい。
21:白ロムさん 2010/05/31(月) 02:24:21 Y604uNd8O
KCP+から機種変するのか
KCPから機種変するのか
web重視なのか
カメラ、通話重視なのか
を念頭にレポの判断をしなきゃ、そりゃあ不満はあるだろう
元々KCP+なら多少のもっさりには慣れてるんだし
KCPから機種変するのか
web重視なのか
カメラ、通話重視なのか
を念頭にレポの判断をしなきゃ、そりゃあ不満はあるだろう
元々KCP+なら多少のもっさりには慣れてるんだし
27:白ロムさん 2010/05/31(月) 07:03:56 Xj9LLtyM0
スナドラ搭載機種として秋か冬にCAS006発売した場合、
スナドラって電池持ち悪い原因になりますか?
スナドラって電池持ち悪い原因になりますか?
29:白ロムさん 2010/05/31(月) 07:41:38 P7Jxut6c0
39:白ロムさん 2010/05/31(月) 13:06:49 ovN1UiA50
即答有難う御座いました。あと昨夜から弄っているの
ですが、この端末上下左右のキー操作で何かパチパチ
言いませんか、静かな部屋なのでは凄く響きます。
個体差なのでしょうか
ですが、この端末上下左右のキー操作で何かパチパチ
言いませんか、静かな部屋なのでは凄く響きます。
個体差なのでしょうか
52:白ロムさん 2010/05/31(月) 19:01:31 Cx5TnBLT0
昨日買ってきたんだけど
今日大学の教授に落とされていきなりキズモノに・・・
(´;ω;`)
今日大学の教授に落とされていきなりキズモノに・・・
(´;ω;`)
58:白ロムさん 2010/05/31(月) 22:05:18 9YOgNJTp0
68:白ロムさん 2010/06/01(火) 00:09:58 dxXaTeXb0
64:白ロムさん 2010/05/31(月) 23:44:55 OWl1kDgG0
自分はサブディスプレイ嫌いだから、ちょうどいいかな。
サブディスプレイの機種が少ないのは、
今まで売れた機種の統計的というかマーケティング上、
AUのユーザーの中ではあんまりサブディスプレイが重要視されていないから、メーカーも作らないのかも。
まあ、サブディスプレイが必要な人用に、もっと機種に選択肢があればいいんだろうけど。
サブディスプレイの機種が少ないのは、
今まで売れた機種の統計的というかマーケティング上、
AUのユーザーの中ではあんまりサブディスプレイが重要視されていないから、メーカーも作らないのかも。
まあ、サブディスプレイが必要な人用に、もっと機種に選択肢があればいいんだろうけど。
72:白ロムさん 2010/06/01(火) 02:25:11 KdIXqSpC0
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1005/17/l_ys_c08.jpg
気になったんだが、CA005の液晶側って少し曲がってるんかな?
今日冷モック、温モック共に見てきたんだが、全部液晶側は少し曲線になってた。
初めからこうなってるのかな~?
でも、今回のカシオは今まで見てきた中で一番魅力的な機種だわ。
あとは、W61S見たいなレンズカバー(レンズバリア)みたいなのが付いてくれたら
かなりいいんだが。
レンズに傷がつくのが心配だわ。
気になったんだが、CA005の液晶側って少し曲がってるんかな?
今日冷モック、温モック共に見てきたんだが、全部液晶側は少し曲線になってた。
初めからこうなってるのかな~?
でも、今回のカシオは今まで見てきた中で一番魅力的な機種だわ。
あとは、W61S見たいなレンズカバー(レンズバリア)みたいなのが付いてくれたら
かなりいいんだが。
レンズに傷がつくのが心配だわ。
74:白ロムさん 2010/06/01(火) 02:57:51 ndjI5x9k0
レンズ出っ張ってるから電池入ってる方を上に向けて置くよう作ってるんでしょ。
背面液晶付けたら出っ張ったレンズ部分を下にして置く奴がたくさん出てくる。
エクシリムではレンズの位置を変えない限り背面液晶は生かせないということだ
背面液晶付けたら出っ張ったレンズ部分を下にして置く奴がたくさん出てくる。
エクシリムではレンズの位置を変えない限り背面液晶は生かせないということだ
88:白ロムさん 2010/06/01(火) 12:31:36 rN4rkAHt0
人生で初CASIO満足だなあ
今回妥当な機種ってCA005かSH008だと思う
SHは正直同じような携帯ばかり出してるから伸びないね
売れるかは知らんが
今回妥当な機種ってCA005かSH008だと思う
SHは正直同じような携帯ばかり出してるから伸びないね
売れるかは知らんが
90:白ロムさん 2010/06/01(火) 13:16:26 iS6xkxLJ0
アクオスショットなんていうエグザイル携帯のパクリは好かん(`・ω・´)
WiFi、タッチパネル、サブディスプレイ付きでCA005と同価格帯なのは魅力だが
かなり重いし
WiFi、タッチパネル、サブディスプレイ付きでCA005と同価格帯なのは魅力だが
かなり重いし
101:白ロムさん 2010/06/01(火) 19:36:33 Sd225W4a0
003と005はKCP+後機だから動作はほとんど変わらないんじゃなかったかな?
>>90
> WiFi、タッチパネル、サブディスプレイ付きで
Wifi、タッチパネルのdocomoN-06A所持してるけど
Wifiもタッチパネルも使わなくなってるな
>>90
> WiFi、タッチパネル、サブディスプレイ付きで
Wifi、タッチパネルのdocomoN-06A所持してるけど
Wifiもタッチパネルも使わなくなってるな
96:白ロムさん 2010/06/01(火) 16:49:02 wQQJE/Os0
CA005(KCP+)のホットモックがネットに繋いであったので、
手持ちのW51S(KCP)と比較するため
EZWEBのトップページを上から下まで何周かカーソル移動してみた。
結果、ほとんど同じスピードで5周目くらいあたりから、
CA005の方が頭一つ速くね?って感じでした。
まあ、高画質カメラのせいか分からんが、値段が高いのがちぃーとキツイが
電池持ちもいいし、薄いし軽いし、久々に変えてもいいなと思った。
手持ちのW51S(KCP)と比較するため
EZWEBのトップページを上から下まで何周かカーソル移動してみた。
結果、ほとんど同じスピードで5周目くらいあたりから、
CA005の方が頭一つ速くね?って感じでした。
まあ、高画質カメラのせいか分からんが、値段が高いのがちぃーとキツイが
電池持ちもいいし、薄いし軽いし、久々に変えてもいいなと思った。
100:白ロムさん 2010/06/01(火) 18:15:51 EWkjLyji0
Qualcomm、初のデュアルコアSnapdragonを発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/01/news054.html
慌ててシングルコアのスナドラ機に飛びつかなくてよかった
レグザ、ブラビア涙目www
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/01/news054.html
慌ててシングルコアのスナドラ機に飛びつかなくてよかった
レグザ、ブラビア涙目www
113:白ロムさん 2010/06/02(水) 02:30:34 zB12ti/q0
色アンケとかしていい? みんな何色買った? or 買うとしたら何色?
俺はピンクなんだが友達にバカにされたorz
003の時の緑が好きだったんだけどな…
俺はピンクなんだが友達にバカにされたorz
003の時の緑が好きだったんだけどな…
116:白ロムさん 2010/06/02(水) 07:20:50 rzQVL1KL0
W52CAを洗剤で洗ったら水没したので本日CA005に乗り換えようかと思います。
みなさまの評価を見てたらW52CAよりはレスポンスは遅いと思いますがしょうがないです・・・。
ちょい聞きたいのですが新しい料金システムで分割ってあるんですよね?
できればオヌヌメも聞きたいっす。
みなさまの評価を見てたらW52CAよりはレスポンスは遅いと思いますがしょうがないです・・・。
ちょい聞きたいのですが新しい料金システムで分割ってあるんですよね?
できればオヌヌメも聞きたいっす。
120:白ロムさん 2010/06/02(水) 08:20:38 UnO/yIe30
>>116
本日なら店員に聞いた方が早そうだが・・・とりあえず
機種変更-----------------------------------
・シンプルコース一括払い 57,750円
・シンプルコース分割払い 57,750円
12回払い 初回¥4,818 2回目以降¥4,812
18回払い 初回¥3,214 2回目以降¥3,208
24回払い 初回¥2,412 2回目以降¥2,406
例えば一括購入だとヨドバシなんか10%のポイントが付いたりするから分割よりお得だね
本日なら店員に聞いた方が早そうだが・・・とりあえず
機種変更-----------------------------------
・シンプルコース一括払い 57,750円
・シンプルコース分割払い 57,750円
12回払い 初回¥4,818 2回目以降¥4,812
18回払い 初回¥3,214 2回目以降¥3,208
24回払い 初回¥2,412 2回目以降¥2,406
例えば一括購入だとヨドバシなんか10%のポイントが付いたりするから分割よりお得だね
121:白ロムさん 2010/06/02(水) 08:50:44 EiieGoyW0
003持ちですが、液晶やカメラは大きく進化してるんでしょうか?
マイクロSDからメールへ直接画像添付できないのはカシオの仕様ですか?
マイクロSDからメールへ直接画像添付できないのはカシオの仕様ですか?
123:白ロムさん 2010/06/02(水) 09:31:14 1FY8S8pA0
>>116
動作が遅いのはKCP+だから仕方ない、でも初期のKCP+よかずっと早い
料金システムの分割がよく分からないけど>>120で合ってる
料金プランのことなら、116さんがどんな携帯の使い方かを書いていないから
オススメしようもない
>>121
003→005に機種変した人のレポがまだ無かったような気がする
003が2009年11月発売だから003から買い替え用としている人が少ないのかも
動作が遅いのはKCP+だから仕方ない、でも初期のKCP+よかずっと早い
料金システムの分割がよく分からないけど>>120で合ってる
料金プランのことなら、116さんがどんな携帯の使い方かを書いていないから
オススメしようもない
>>121
003→005に機種変した人のレポがまだ無かったような気がする
003が2009年11月発売だから003から買い替え用としている人が少ないのかも
124:白ロムさん 2010/06/02(水) 09:38:40 Sai4iF/Y0
昨日、ホモいじってきた。
S004と比べてみたんだけど、文字入力に関しては、CA005の方がサクサクだった。
S004は、いちいち一呼吸遅れて、誤入力連発。
CA005は、流れるような早さで打てた。
あんまり重いサイトは見なくてメール重視の自分は、スナドラにこだわらずにCA005でいいかな、って思えてきた。
S004と比べてみたんだけど、文字入力に関しては、CA005の方がサクサクだった。
S004は、いちいち一呼吸遅れて、誤入力連発。
CA005は、流れるような早さで打てた。
あんまり重いサイトは見なくてメール重視の自分は、スナドラにこだわらずにCA005でいいかな、って思えてきた。
316:白ロムさん 2010/06/04(金) 03:18:03 6TQSNpyL0
>>124だけど、ちょっと訂正するわ。
今日、もう1回いじってきて、考え変わったわ。
記号入力で、「絵文字→デコ絵文字→半角/全角記号→顔文字」と、タブを切り替える時、
デコ絵文字の読み込みに時間がかかって、タブの切り替えが、かなりもたついた。
「文字種切り替え」を「ワンキー切り替え」じゃなく「リスト選択」にすれば、問題なかったのかもしれないが
その時はそこまで考えが回らず、確認して来なかった。
デコ絵文字の読み込みごときで、あんなに手こずってるようでは、
まだまだ、まさかってところに、KCP+のもっさり遺伝子が残っている危険性がありそうだ。
買うかどうかは、もっとじっくりいじってから考えるわ。
今日、もう1回いじってきて、考え変わったわ。
記号入力で、「絵文字→デコ絵文字→半角/全角記号→顔文字」と、タブを切り替える時、
デコ絵文字の読み込みに時間がかかって、タブの切り替えが、かなりもたついた。
「文字種切り替え」を「ワンキー切り替え」じゃなく「リスト選択」にすれば、問題なかったのかもしれないが
その時はそこまで考えが回らず、確認して来なかった。
デコ絵文字の読み込みごときで、あんなに手こずってるようでは、
まだまだ、まさかってところに、KCP+のもっさり遺伝子が残っている危険性がありそうだ。
買うかどうかは、もっとじっくりいじってから考えるわ。
128:白ロムさん 2010/06/02(水) 12:02:49 rzQVL1KL0
>>120
まあそうなんだが行く前に聞いておこうと思って・・・。
料金プランはこんな感じか。
新料金プランはよく知らんからなあ・・・。
とりあえず今はプランS、ダブル定額ライトで家族割だかなんだかが付いてるくらい。
>>123
そうですか・・・。
とりあえず自分は前に初期KCP+を触ったことがあるのとSH004とSH005を家族が持ってたからちょっと触った事があるくらい。
まあKCP+ってこんなもんかと思った感じ。
とりあえずその場で払う金ってありますか?
まあそうなんだが行く前に聞いておこうと思って・・・。
料金プランはこんな感じか。
新料金プランはよく知らんからなあ・・・。
とりあえず今はプランS、ダブル定額ライトで家族割だかなんだかが付いてるくらい。
>>123
そうですか・・・。
とりあえず自分は前に初期KCP+を触ったことがあるのとSH004とSH005を家族が持ってたからちょっと触った事があるくらい。
まあKCP+ってこんなもんかと思った感じ。
とりあえずその場で払う金ってありますか?
133:白ロムさん 2010/06/02(水) 16:40:39 K1zmOjVi0
生まれて初めて白買った(セルラー時代は白機種皆無だったからシルバーや黒がメインだった)
auになって最近ではW22Hでレッド、W41CAでオレンジ、W52CAはスカイブルー
ただ今回はあの全然女臭さのまるでないピンクとはどちらにするかはかなり迷った
しかし薄いねえこれ
auになって最近ではW22Hでレッド、W41CAでオレンジ、W52CAはスカイブルー
ただ今回はあの全然女臭さのまるでないピンクとはどちらにするかはかなり迷った
しかし薄いねえこれ
141:白ロムさん 2010/06/02(水) 17:22:59 ZZEaw2xb0
CA005のインタビュー見ると、レンズ側バッテリーカバー全部はずれるんだね!
白買ってピンクのカバー買ったら理想かも?!
白買ってピンクのカバー買ったら理想かも?!
146:白ロムさん 2010/06/02(水) 19:08:36 f/7O7hjY0
151:白ロムさん 2010/06/02(水) 20:01:53 aozRMtHm0
ゴムパッキンの中には水は入らないが
ゴムパッキンの周りまでは侵入するんだよな?
つまり中の水を拭こうを思って蓋を取ったらデンジャラスじゃね?
他の中蓋式の防水ケータイの方が安全な気がするのだがどうなのだろう
ゴムパッキンの周りまでは侵入するんだよな?
つまり中の水を拭こうを思って蓋を取ったらデンジャラスじゃね?
他の中蓋式の防水ケータイの方が安全な気がするのだがどうなのだろう
152:白ロムさん 2010/06/02(水) 20:02:35 fKkqV7SaO
やっと規制解けたので空気読まずにすまん。
新機種発表当日にKスタ行ってきた感想いわせてくださう。
2Fで隣にCA003があったので並べて同じ操作をして操作感を比べてみた。
・各メニュー操作等
CA005 < CA003
メニューで各画面を表示させると、CA005 の画面が出た後に、丁度 CA003 の画面が出る感じ
・データフォルダ
CA005 = CA003
CA005 は砂時計は出ないものの、表示の切り替わるタイミングが違うだけで
結局サムネ表示されるタイミングは CA003 と同じでした。 005が速く感じるのは良い意味で錯覚です
※双方のデモ機には1200件くらいの謎データ
・ブラウジング
CA005 < CA003
CA005の圧勝。速い。
・カメラの起動
CA005 = CA003
まったく同じ
参考になれば
新機種発表当日にKスタ行ってきた感想いわせてくださう。
2Fで隣にCA003があったので並べて同じ操作をして操作感を比べてみた。
・各メニュー操作等
CA005 < CA003
メニューで各画面を表示させると、CA005 の画面が出た後に、丁度 CA003 の画面が出る感じ
・データフォルダ
CA005 = CA003
CA005 は砂時計は出ないものの、表示の切り替わるタイミングが違うだけで
結局サムネ表示されるタイミングは CA003 と同じでした。 005が速く感じるのは良い意味で錯覚です
※双方のデモ機には1200件くらいの謎データ
・ブラウジング
CA005 < CA003
CA005の圧勝。速い。
・カメラの起動
CA005 = CA003
まったく同じ
参考になれば
166:白ロムさん 2010/06/02(水) 21:58:53 Lhxh8W4B0
ト'-'ト 乗っかって003との比較投下。
待ち受け画面を335KBのFWVGA、メニューはPhotoに設定して、ICカードを抜いた状態で比較。
メモリ使用量は003が2208KB/25件、005が17088KB/8件。
本体起動
005=003
メニュー、データ展開
005>003
機能設定他項目呼出
005=003
カメラ起動
005=003
フォーカス
005<003
写真保存
005≫003
文字入力
005=003
以下どうでもいいものを羅列。
ペア機能消滅。待受ショートカットの改善なし。
メインメニュー、データフォルダの展開は005の方がワンテンポ速い。
画像データ(140KB、FWVGA)の表示は005の方が少しだけ速い。
画像拡大はセンターキーに移動。FWVGAで画像の回転ができるようになった。
機能設定の呼び出し他、データフォルダ関係以外は体感できる違いは無し。
次、カメラ。画像は前に書いたように週末あたりに。
起動に体感できる違いは無し。フォーカスは003の方が速い。
保存は、バックグラウンド保存に対応してるから比べるまでもなく005の方が速い。
さりげなくズームが素早くなってる。一番小さい壁紙・標準だと最テレまでかかる時間が半分くらいに短縮。
次、いろいろ変更されたメール。ついでに文字入力。
E・Cメールの変更は左右キーでも可能。送信ボックスの振り分け復活。受信メールの返信済マークの復活。
テキストメールとデコメの統合の都合で、メールの時のみ入力窓が若干縮小。
文字種のリスト表示の復活。変換候補の上下左右カーソルキー選択の復活。
メール作成時のみ改行を押し続けていると005の方が遅れてくる。
大体2割~3割くらい遅くなってるかな。100行とか改行するのが好きな人は気を付けた方がいいかも。
文字入力のレスポンスは、上に挙げた操作以外で体感できる違いは無し。十分に速いから分からない。
おまけ。ものすごい原始的な方法で計った写真を四枚まで保存した時のの時間経過。
最大サイズ、ファイン、9Pフォーカス、他全て初期状態。
003
一枚目:01"58、二枚目:09"99、三枚目:18"44、四枚目:26"18
005
一枚目:01"77、二枚目:07"33、三枚目:12"73、四枚目:18"26
待ち受け画面を335KBのFWVGA、メニューはPhotoに設定して、ICカードを抜いた状態で比較。
メモリ使用量は003が2208KB/25件、005が17088KB/8件。
本体起動
005=003
メニュー、データ展開
005>003
機能設定他項目呼出
005=003
カメラ起動
005=003
フォーカス
005<003
写真保存
005≫003
文字入力
005=003
以下どうでもいいものを羅列。
ペア機能消滅。待受ショートカットの改善なし。
メインメニュー、データフォルダの展開は005の方がワンテンポ速い。
画像データ(140KB、FWVGA)の表示は005の方が少しだけ速い。
画像拡大はセンターキーに移動。FWVGAで画像の回転ができるようになった。
機能設定の呼び出し他、データフォルダ関係以外は体感できる違いは無し。
次、カメラ。画像は前に書いたように週末あたりに。
起動に体感できる違いは無し。フォーカスは003の方が速い。
保存は、バックグラウンド保存に対応してるから比べるまでもなく005の方が速い。
さりげなくズームが素早くなってる。一番小さい壁紙・標準だと最テレまでかかる時間が半分くらいに短縮。
次、いろいろ変更されたメール。ついでに文字入力。
E・Cメールの変更は左右キーでも可能。送信ボックスの振り分け復活。受信メールの返信済マークの復活。
テキストメールとデコメの統合の都合で、メールの時のみ入力窓が若干縮小。
文字種のリスト表示の復活。変換候補の上下左右カーソルキー選択の復活。
メール作成時のみ改行を押し続けていると005の方が遅れてくる。
大体2割~3割くらい遅くなってるかな。100行とか改行するのが好きな人は気を付けた方がいいかも。
文字入力のレスポンスは、上に挙げた操作以外で体感できる違いは無し。十分に速いから分からない。
おまけ。ものすごい原始的な方法で計った写真を四枚まで保存した時のの時間経過。
最大サイズ、ファイン、9Pフォーカス、他全て初期状態。
003
一枚目:01"58、二枚目:09"99、三枚目:18"44、四枚目:26"18
005
一枚目:01"77、二枚目:07"33、三枚目:12"73、四枚目:18"26
180:白ロムさん 2010/06/02(水) 22:40:08 Lhxh8W4B0
|'-'ト >>173
クイックアドレスは、ペア機能の代わりまでは行かないけど、近いと言えば近いと言える機能かも。
よく連絡する人を選択して別枠で表示する機能。
メールにも宛て先選択メニューの一番上に送信頻度順に表示してくれる項目が追加された。
長文の文末への移動はサイドキーで頑張るしかないみたい。
クイックアドレスは、ペア機能の代わりまでは行かないけど、近いと言えば近いと言える機能かも。
よく連絡する人を選択して別枠で表示する機能。
メールにも宛て先選択メニューの一番上に送信頻度順に表示してくれる項目が追加された。
長文の文末への移動はサイドキーで頑張るしかないみたい。
183:143 2010/06/02(水) 22:45:51 LOt7Zs+ZO
先ほど、microSDの"ファイル量の多いフォルダを開くときに、かなり時間がかかる
"と
書きこんだ者ですが、CA005上でmicroSDデータフォルダの設定を『グループ表示モード』から『個別表示モード』
に変えたら、かなり早く(以前使っていた61CAと同等)の早さで
表示されるようになりました。
グループ表示モード、とは一体どこでなにをグループ表示しているのか、
いろいろ試してみましたがわかりませんでした。よって、フォルダ内容が表示されるまでの時間の長さ
の問題はこれで解決だと思われます。
以上、参考までに…。
"と
書きこんだ者ですが、CA005上でmicroSDデータフォルダの設定を『グループ表示モード』から『個別表示モード』
に変えたら、かなり早く(以前使っていた61CAと同等)の早さで
表示されるようになりました。
グループ表示モード、とは一体どこでなにをグループ表示しているのか、
いろいろ試してみましたがわかりませんでした。よって、フォルダ内容が表示されるまでの時間の長さ
の問題はこれで解決だと思われます。
以上、参考までに…。
185:白ロムさん 2010/06/02(水) 22:55:49 Lhxh8W4B0
ト'-'ト >>183
グループとか個別なんたらは、連写データとか、ダイナミックフォトとか、
複数枚をまとめて保存したものに係る設定みたい。
13Mを4連写したものを保存したとして、それぞれデータフォルダの一覧に、
グループ表示だと4枚をまとめて一項目として表示。
個表示だとグループ毎にまとめないで、一枚ずつ分けて表示。
なんかよく分からなくなってきたけど、こんなかんじ。
グループとか個別なんたらは、連写データとか、ダイナミックフォトとか、
複数枚をまとめて保存したものに係る設定みたい。
13Mを4連写したものを保存したとして、それぞれデータフォルダの一覧に、
グループ表示だと4枚をまとめて一項目として表示。
個表示だとグループ毎にまとめないで、一枚ずつ分けて表示。
なんかよく分からなくなってきたけど、こんなかんじ。
252:光国 2010/06/03(木) 14:35:55 mJqgEsRkO
この携帯いいよな!おまえ等も俺と同じのに機種変したのか!仲間だな!
おまえ等は俺と同じ機種になれた事を光栄に思うべきだな!
おまえ等は俺と同じ機種になれた事を光栄に思うべきだな!
258:白ロムさん 2010/06/03(木) 16:09:31 HCLAtSwt0
上下左右のキーのパチパチ音、気になるので翌日ショップで新品交換して
貰いました。でもしばらく使うと鳴りだしたので、諦めるしか無さそうです。
あと電池周り以外の防水はパッキンが無くても、同じ性能だそうです。
そんな事は無いだろうと、食い下がりカシオに再確認させたのですが
大丈夫です。安心してお使い下さいだと、ホントかよ!!
貰いました。でもしばらく使うと鳴りだしたので、諦めるしか無さそうです。
あと電池周り以外の防水はパッキンが無くても、同じ性能だそうです。
そんな事は無いだろうと、食い下がりカシオに再確認させたのですが
大丈夫です。安心してお使い下さいだと、ホントかよ!!
283:白ロムさん 2010/06/03(木) 21:25:12 aiLBiem10
浦島太郎状態の僕ですがauショップで触って来ました。
KCP+がもっさりという思い込みがあったので
体感速度はまったく期待してなかったのですが
今使ってるのがW44Kなので超爆速でしたwww
Ezwebのフォント綺麗だし読み込むのめっちゃ速いし
なんじゃこりゃw まるで異次元でしたw
KCPがサクサクというのは最近のKCP機の話であって
古いものには当てはまらないのではないでしょうか
KCP+がもっさりという思い込みがあったので
体感速度はまったく期待してなかったのですが
今使ってるのがW44Kなので超爆速でしたwww
Ezwebのフォント綺麗だし読み込むのめっちゃ速いし
なんじゃこりゃw まるで異次元でしたw
KCPがサクサクというのは最近のKCP機の話であって
古いものには当てはまらないのではないでしょうか
284:白ロムさん 2010/06/03(木) 21:34:51 al/r59w70
近所に温モックないしわからんのだけど
W51CAからの機種変だとサクサク感ってどうだろう?
W51CAからの機種変だとサクサク感ってどうだろう?
300:w41ca 2010/06/03(木) 23:37:43 UX0xA1Qe0
今日ショップ行ってきました。
ホットモック触ってきたけど、今使ってる41CAと比べると、言われてる通り起動再生速度が
ワンテンポ遅くて「あれ?キー押してなかったかな?」って思いました。
そんなめちゃくちゃストレスにはならない程度だけど。
キー操作や、文字入力は41CAと変わらないくらいさっくさく!でした。
でも、レグザのホットモックも触らせてもらったら、レグザのほうが起動再生速度は断線早かったです。
キー操作は変わらないくらいだし。
画素数もそんな大差ないし。
だからカシオ悩んでます。。
ホットモック触ってきたけど、今使ってる41CAと比べると、言われてる通り起動再生速度が
ワンテンポ遅くて「あれ?キー押してなかったかな?」って思いました。
そんなめちゃくちゃストレスにはならない程度だけど。
キー操作や、文字入力は41CAと変わらないくらいさっくさく!でした。
でも、レグザのホットモックも触らせてもらったら、レグザのほうが起動再生速度は断線早かったです。
キー操作は変わらないくらいだし。
画素数もそんな大差ないし。
だからカシオ悩んでます。。
306:白ロムさん 2010/06/04(金) 00:18:43 UEJypfP10
私もCA005かT004かで悩んでいたけど
結局CA005にしたよ。今まで使っていたのは61CA。
防水二軸でカメラそれなりに良いやつが欲しかったので
CA005とT004が候補になった。
確かにT004は早いし、サブディスプレイ付で魅力的だった。
けど、実際にそんなサクサクである必要が私にはなかったし
61CAとCA005の処理速度はそこまで変わらないように感じた。
だから、本体重量や薄さ、カメラ性能を重視してCA005にした。
結局CA005にしたよ。今まで使っていたのは61CA。
防水二軸でカメラそれなりに良いやつが欲しかったので
CA005とT004が候補になった。
確かにT004は早いし、サブディスプレイ付で魅力的だった。
けど、実際にそんなサクサクである必要が私にはなかったし
61CAとCA005の処理速度はそこまで変わらないように感じた。
だから、本体重量や薄さ、カメラ性能を重視してCA005にした。
310:光国 2010/06/04(金) 00:40:00 n20fR7eJO
みんな俺と同じ機種に機種変できて嬉しいか?
331:白ロムさん 2010/06/04(金) 09:58:30 YYjQOanAO
カメラのカバーの画像ってどこにある?
333:白ロムさん 2010/06/04(金) 12:28:45 EecebkWP0
>>331
は?カバーって…防水かつ薄さを保った上でそんなもん付けられる技術はカシオにはねーよww
常時剥き出しですのでご了承を。カバーが欲しけりゃサイバーショット買え。まあおかしな話だけどな。
カメラレンズなんか使わない時はできるだけ光に晒さない方がいい。
なのにカメラ面も表みたいな感じだから自殺行為もいいとこ。メーカー自らレンズの劣化を幇助するという(笑)
は?カバーって…防水かつ薄さを保った上でそんなもん付けられる技術はカシオにはねーよww
常時剥き出しですのでご了承を。カバーが欲しけりゃサイバーショット買え。まあおかしな話だけどな。
カメラレンズなんか使わない時はできるだけ光に晒さない方がいい。
なのにカメラ面も表みたいな感じだから自殺行為もいいとこ。メーカー自らレンズの劣化を幇助するという(笑)
336:白ロムさん 2010/06/04(金) 13:21:20 akmW5BKO0
341:白ロムさん 2010/06/04(金) 15:33:15 g9ucZGSo0
343:白ロムさん 2010/06/04(金) 16:36:05 g09lj+9s0
取説とかカバーを注文したいんだけどどこに連絡したらいいの?
直接カシオ?auショップ?
直接カシオ?auショップ?
362:白ロムさん 2010/06/04(金) 21:08:21 UEx2W14J0
表側の爪あとみたいなのって何で3個あるの?
363:白ロムさん 2010/06/04(金) 21:15:48 mMN783lN0
W54Tよりもウェブのページ取得が速かったから買おう
あといつの間にか←→がページの送り戻りじゃなくてスクロールになってんのな
あといつの間にか←→がページの送り戻りじゃなくてスクロールになってんのな
365:白ロムさん 2010/06/04(金) 21:37:18 f+dO/3770
|'-'| 買ってすぐにデータ飛ばしたから、デコメの処理遅れ云々に全く気が付かなかった。
>>362
スピーカ、LED、スピーカ。画面裏は裏側。カメラ側が表。どうでもいいけど。
>>363
KCP+への移行と同時に。カシオの場合は62CAから。7月半ばで2周年。
>>362
スピーカ、LED、スピーカ。画面裏は裏側。カメラ側が表。どうでもいいけど。
>>363
KCP+への移行と同時に。カシオの場合は62CAから。7月半ばで2周年。
388:白ロムさん 2010/06/05(土) 00:38:28 y85E0NP8O
機種変して困ったのが、
ウェブ見ててリンクで別サイトに飛んだ後、
一回中断して前回表示から履歴たどったときに
リンクで飛んだサイトしかキャッシュがないこと
前の携帯はリンク前のサイトまでたどれたから、すごく不便に感じる
ウェブ見ててリンクで別サイトに飛んだ後、
一回中断して前回表示から履歴たどったときに
リンクで飛んだサイトしかキャッシュがないこと
前の携帯はリンク前のサイトまでたどれたから、すごく不便に感じる
409:白ロムさん 2010/06/05(土) 01:25:02 ASSh0Jzs0
405:白ロムさん 2010/06/05(土) 01:13:10 2woHNESm0
CA005は何だか名機として残る予感だな。
W61CAは名機だったがひってきしそうだな。
ちなみにオレはW52SA、W53H、W61CA、P001、CA003、SH006と持ってるがカシオが一番しっくりくるな。
さすがCA005を今直ぐ買う気は無いが買って損はなさそうだな。
W61CAは名機だったがひってきしそうだな。
ちなみにオレはW52SA、W53H、W61CA、P001、CA003、SH006と持ってるがカシオが一番しっくりくるな。
さすがCA005を今直ぐ買う気は無いが買って損はなさそうだな。
792:白ロムさん 2010/06/14(月) 06:29:14 XkR6Zmsj0
431:白ロムさん 2010/06/05(土) 07:27:23 sYSDScU10
マルチタスクさえあるなら、W63CAに圧勝してるっぽいんだけどなー
マルチタスクの恩恵を受けすぎているから、機種変悩むわー。
でも、きっと夏を見送ったとして、いくら待っていてもマルチタスクは復活しないんだろね。
マルチタスクの恩恵を受けすぎているから、機種変悩むわー。
でも、きっと夏を見送ったとして、いくら待っていてもマルチタスクは復活しないんだろね。
432:白ロムさん 2010/06/05(土) 08:20:16 5rRjNI4t0
カメラ面を上に置いたとき着信音やアラーム音の聞こえ方ってどうですか?
スピーカーを上にした場合に比べて半分以下の音量ってことはない?
52CA使ってるんだけど、スピーカーを下にして置くと音量が極端に小さくなる。
特に布団等に置いたとき何かはほとんど聞こえない事も…
改善された?それとも防水機のだからしかたない?
スピーカーを上にした場合に比べて半分以下の音量ってことはない?
52CA使ってるんだけど、スピーカーを下にして置くと音量が極端に小さくなる。
特に布団等に置いたとき何かはほとんど聞こえない事も…
改善された?それとも防水機のだからしかたない?
446:白ロムさん 2010/06/05(土) 11:55:25 ASSh0Jzs0
437:白ロムさん 2010/06/05(土) 09:46:53 2TOqzK5s0
黒や白だと他の色に変えても馴染みそうですね
私はピンクを買いましたが白にすれば良かったと後悔していたので
白のカバーを買って付け替えることにしました
合うといいけど・・・
私はピンクを買いましたが白にすれば良かったと後悔していたので
白のカバーを買って付け替えることにしました
合うといいけど・・・
456:光国 2010/06/05(土) 13:03:23 EIExcw+hO
偽光国も携帯の規制が解除されてから俺に成りすまして暴れてるな
461:白ロムさん 2010/06/05(土) 14:00:51 3pAQqQeLO
>>456
お前が偽物だろ?本物なら顔晒して見ろ。
この携帯買った人可哀想だわ。こんな無職のカスホモでスカトロマニアと同じ携帯だなんて。
黒買ってたらもっと最悪だな。
携帯料金もまともに払えないから親に払ってもらってるんだろうし。
大体無職が携帯なんて必要ないだろ。
お前が偽物だろ?本物なら顔晒して見ろ。
この携帯買った人可哀想だわ。こんな無職のカスホモでスカトロマニアと同じ携帯だなんて。
黒買ってたらもっと最悪だな。
携帯料金もまともに払えないから親に払ってもらってるんだろうし。
大体無職が携帯なんて必要ないだろ。
480:白ロムさん 2010/06/05(土) 17:44:09 OHb3x7hS0
これだけ高性能なのに簡易版説明書しか同封されてないとか異常
スケジュール・カレンダーがものすごくレベルアップしててビビった
スケジュール・カレンダーがものすごくレベルアップしててビビった
531:白ロムさん 2010/06/06(日) 05:51:34 9UQNqZ1+0
>>487
休日祝日設定、週間天気予報もろもろの設定(日本代表のサッカー予定とか)、
ビジネスモードにすればネットに8日前以前のスケジュールをバックアップして200件を越えるスケジュールも入力可能、
スケジュール当日は待ち受け画面にその日の予定を自動的に表示
前機種がW52CAだから使い勝手が全然違う
休日祝日設定、週間天気予報もろもろの設定(日本代表のサッカー予定とか)、
ビジネスモードにすればネットに8日前以前のスケジュールをバックアップして200件を越えるスケジュールも入力可能、
スケジュール当日は待ち受け画面にその日の予定を自動的に表示
前機種がW52CAだから使い勝手が全然違う
483:白ロムさん 2010/06/05(土) 17:55:51 qgE5j3lB0
ト'-'ト >>410 >>426
仲間発見。ほぼカシオだけど。
失敗してneonが悲惨なことになったけど気にしない。
やっつけ風味な113MB。URLに含めてるけど、パスはCA005。
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/71958&key=CA005
今回持って行った端末。
A5403CA、W21CA、W31CA、W41CA、W43CA、W51CA、W53CA、W63CA、CA003、CA005
W44S、W51SA、W51T、W52H、W53H、H001、neon、MEDIA SKIN
仲間発見。ほぼカシオだけど。
失敗してneonが悲惨なことになったけど気にしない。
やっつけ風味な113MB。URLに含めてるけど、パスはCA005。
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/71958&key=CA005
今回持って行った端末。
A5403CA、W21CA、W31CA、W41CA、W43CA、W51CA、W53CA、W63CA、CA003、CA005
W44S、W51SA、W51T、W52H、W53H、H001、neon、MEDIA SKIN
509:白ロムさん 2010/06/05(土) 22:48:18 rnb9u+Dz0
492:白ロムさん 2010/06/05(土) 21:01:14 ldgPBdRX0
うおー!GET CAのCA005プレゼント3名に当たった~!うひょー!
でも色選べないんだよなぁ…緑欲しいんだけど…。
でも色選べないんだよなぁ…緑欲しいんだけど…。
503:白ロムさん 2010/06/05(土) 22:11:11 8Jj+Bj08O
519:白ロムさん 2010/06/05(土) 23:42:21 MuWaeWvh0
498:白ロムさん 2010/06/05(土) 21:37:41 ldgPBdRX0
>>493
ちょ男なのでピンクは…。
でも31CAは赤使ってたし慣れるか…?
>>494 >>495
ありがとう。ヽ(´ー`)ノ
3万くらいまで下がったら購入考えようと思ってたから嬉しい。
これで51CAは退役だ。さようならペンギン…。
005もペンギンなら最高だったのに。あー14日以降が待ち遠しい。
ってかスタッフと合流して一緒に手続きするらしいんだけど離島とか
僻地とかの人に当たったらどーすんだろ?都市部有利?
で、機種代と契約代が向こう持ちらしいんだけど、って事はこっちから
出すお金無し&割賦無しでいきなりシンプル最安値で使えるって事?
ちょ男なのでピンクは…。
でも31CAは赤使ってたし慣れるか…?
>>494 >>495
ありがとう。ヽ(´ー`)ノ
3万くらいまで下がったら購入考えようと思ってたから嬉しい。
これで51CAは退役だ。さようならペンギン…。
005もペンギンなら最高だったのに。あー14日以降が待ち遠しい。
ってかスタッフと合流して一緒に手続きするらしいんだけど離島とか
僻地とかの人に当たったらどーすんだろ?都市部有利?
で、機種代と契約代が向こう持ちらしいんだけど、って事はこっちから
出すお金無し&割賦無しでいきなりシンプル最安値で使えるって事?
516:白ロムさん 2010/06/05(土) 23:34:07 r8hX/NVb0
カメラの出っ張りのフタ、キャップになるような物は無いだろうか
カバンに入れた時にレンズ等に傷が付かないか気になるし
操作時にどうしてもレンズ付近が気になる
携帯をケースに入れると直ぐに電話に出れないし
何か良い案は無いでしょうか
カバンに入れた時にレンズ等に傷が付かないか気になるし
操作時にどうしてもレンズ付近が気になる
携帯をケースに入れると直ぐに電話に出れないし
何か良い案は無いでしょうか
536:白ロムさん 2010/06/06(日) 09:22:09 bLKmUg8o0
価格.comの機種変で一番安いのがレクサスプランニングの37800円
条件は↓
><<機種変更>>
>安心ケータイサポート・EZ WIN
>ダブル定額またはダブル定額ライトまたはダブル定額スーパーライト
>(プランE受付可)
通販じゃなくて直接でもこれくらい安くなればいいんだが。。。
条件は↓
><<機種変更>>
>安心ケータイサポート・EZ WIN
>ダブル定額またはダブル定額ライトまたはダブル定額スーパーライト
>(プランE受付可)
通販じゃなくて直接でもこれくらい安くなればいいんだが。。。
642:536 2010/06/07(月) 22:37:13 /J5q8TJZ0
568:白ロムさん 2010/06/06(日) 20:11:59 tv27YEJw0
カバー裏のシールが気に入らなさ過ぎて、機種変に戸惑ってしまう
ロゴをシールでおさえてる仕様を直したカバーって後で出ないかなあ
特に問題がなきゃ無理か・・・
ロゴをシールでおさえてる仕様を直したカバーって後で出ないかなあ
特に問題がなきゃ無理か・・・
600:白ロムさん 2010/06/07(月) 07:00:24 KFKGlVmsO
五年以上使い続けたW21CAからコレに機種変した。
すげーな最近のケータイは。
液晶デカ!画質キレイ!音イイ!機能多すぎ!
五年の間にここまで進化していたのか。
完全に浦島太郎状態だわ俺。
すげーな最近のケータイは。
液晶デカ!画質キレイ!音イイ!機能多すぎ!
五年の間にここまで進化していたのか。
完全に浦島太郎状態だわ俺。
673:白ロムさん 2010/06/09(水) 12:06:48 iWKL2CVI0
W61CAからCA005(黒)に機種変。
たしかにキーのレスポンスが遅れたりすることはあるものの,カメラの処理は早いし,
おおむね気に入っています。エクステンションモードとICレコーダーが無くなったのは残念。
黒光りの電池蓋,拭いても拭いても指跡がついて気になり,艶消し黒のスプレーで塗装。
禁断の(?)シールを外すと,プラモデルのバリのような情けないロゴ板がポロッと外れます。
シールはいったん剥がすと粘着性はありません。
穴空き状態で塗装。乾いてからロゴをはめ込み,裏側の縁から少量のアロンアルファを流して,
シールにもアロンアルファをつけて圧着。念のために薄い防水シールをさらに上から貼って完成。
今のところ防水性に全く支障ありません。
蓋(液晶裏)の左下側面(閉じた時に右手中指~小指のあたる部分)と右上側面(親指があたる部分)に
エポキシ系接着剤を爪楊枝の先で点々々と一列に乗せ,待つこと1時間。
指かかりが良くなり,片手開け楽々です。
たしかにキーのレスポンスが遅れたりすることはあるものの,カメラの処理は早いし,
おおむね気に入っています。エクステンションモードとICレコーダーが無くなったのは残念。
黒光りの電池蓋,拭いても拭いても指跡がついて気になり,艶消し黒のスプレーで塗装。
禁断の(?)シールを外すと,プラモデルのバリのような情けないロゴ板がポロッと外れます。
シールはいったん剥がすと粘着性はありません。
穴空き状態で塗装。乾いてからロゴをはめ込み,裏側の縁から少量のアロンアルファを流して,
シールにもアロンアルファをつけて圧着。念のために薄い防水シールをさらに上から貼って完成。
今のところ防水性に全く支障ありません。
蓋(液晶裏)の左下側面(閉じた時に右手中指~小指のあたる部分)と右上側面(親指があたる部分)に
エポキシ系接着剤を爪楊枝の先で点々々と一列に乗せ,待つこと1時間。
指かかりが良くなり,片手開け楽々です。
680:白ロムさん 2010/06/09(水) 15:37:33 GC2jZYlE0
>>673
ポロって取れんのかよw
ガッシリはまってるけど念のためシールでカバーしてるのかと思ってたのにw
ロゴなんか印刷にしてフラットにすればよかっただろ…
ロゴの部分が丁度パッキンの内側にあるってのは、防水仕様の設計としておかしいよな
それはともかくレポ乙です
改修部分見たいな
ポロって取れんのかよw
ガッシリはまってるけど念のためシールでカバーしてるのかと思ってたのにw
ロゴなんか印刷にしてフラットにすればよかっただろ…
ロゴの部分が丁度パッキンの内側にあるってのは、防水仕様の設計としておかしいよな
それはともかくレポ乙です
改修部分見たいな
681:白ロムさん 2010/06/09(水) 17:22:51 2tAKsSoR0
>>679
一応そこらへん、詳しく確認しながら、SA002とT004(レグザ)と同じICレコーダーなんですね?
と聞きました・・・。
はい。SA002とT004と同じ機能です、って言ってました。
ICレコーダーが重要なら中古のT002にしておいた方が無難かな・・・
防水、PCドキュメントビュア、ICレコがついてるからな。。
一応そこらへん、詳しく確認しながら、SA002とT004(レグザ)と同じICレコーダーなんですね?
と聞きました・・・。
はい。SA002とT004と同じ機能です、って言ってました。
ICレコーダーが重要なら中古のT002にしておいた方が無難かな・・・
防水、PCドキュメントビュア、ICレコがついてるからな。。
707:白ロムさん 2010/06/10(木) 23:39:35 TbNyydLK0
W61CAからの乗換えで検討してたんだけど
au wi-fi WIN 内臓どころか対応すらしてないのですね。
SH008はwi-fi内臓らしいので動作見てみてサクサクなら考えるか・・・
冬モデルで Snapdragon搭載 + au wi-fi WIN 内臓 でほかはCA005のままの端末を待つか・・・
カシオならなんとかしてくれる・・・きっと・・・
だめだったら・・・もう我慢できないのでiPhone買っちゃうような気がする今日この頃。
みんなはどうしてるのだろう?このスレはもうCA005買っちゃった人が大半なのですかね?
機種変更に金額が張るようになって冒険できなくなっちゃったなー。
au wi-fi WIN 内臓どころか対応すらしてないのですね。
SH008はwi-fi内臓らしいので動作見てみてサクサクなら考えるか・・・
冬モデルで Snapdragon搭載 + au wi-fi WIN 内臓 でほかはCA005のままの端末を待つか・・・
カシオならなんとかしてくれる・・・きっと・・・
だめだったら・・・もう我慢できないのでiPhone買っちゃうような気がする今日この頃。
みんなはどうしてるのだろう?このスレはもうCA005買っちゃった人が大半なのですかね?
機種変更に金額が張るようになって冒険できなくなっちゃったなー。
708:白ロムさん 2010/06/10(木) 23:51:43 RlmZxdRD0
Snapdragonって電池馬鹿食いしそう・・
725:白ロムさん 2010/06/11(金) 22:13:30 AjazLrF+0
>705
プチプチ音が気になったので、ボタンに爪を引っかけたらベリッてはがれた。 orz
CA005のキーパネルは両面テープ止め。
各ボタンの下とパネルの四方に強力なヤツがついてる。
防水とか言っておきながら、これはない。
修理に出すのもなんだか・・・。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276261293673.jpg
プチプチ音が気になったので、ボタンに爪を引っかけたらベリッてはがれた。 orz
CA005のキーパネルは両面テープ止め。
各ボタンの下とパネルの四方に強力なヤツがついてる。
防水とか言っておきながら、これはない。
修理に出すのもなんだか・・・。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276261293673.jpg
749:白ロムさん 2010/06/12(土) 20:07:24 35YSg5aV0
これ、待ちうけショートカットの非表示はできない?
W62CAだと待受け画面で電源OFFボタン押す事で消えててくれたんだけど
W62CAだと待受け画面で電源OFFボタン押す事で消えててくれたんだけど
754:白ロムさん 2010/06/12(土) 21:34:34 ehp0CoPx0
>751
自分は白×黒の組み合わせにしたいんだけど、
本体側を黒にするか、白にするかで悩んで、いまだに選べないんだよなー
本体黒にしようかなあ。
価格コムにあったんだけど、
W63CA(CA004)の、メニュー画面などから待ちうけに戻ったとき、
ショートカットにカーソルが行ってしまう変な挙動が、CA005ではなくなったんだね。
これって地味だけどすごく助かる。
自分は白×黒の組み合わせにしたいんだけど、
本体側を黒にするか、白にするかで悩んで、いまだに選べないんだよなー
本体黒にしようかなあ。
価格コムにあったんだけど、
W63CA(CA004)の、メニュー画面などから待ちうけに戻ったとき、
ショートカットにカーソルが行ってしまう変な挙動が、CA005ではなくなったんだね。
これって地味だけどすごく助かる。
785:白ロムさん 2010/06/14(月) 00:00:42 EtzaqvCg0
786:白ロムさん 2010/06/14(月) 01:01:43 6fXDXe8y0
なぜカシオはクイックボタンをキー面に付けないかなー…
793:白ロムさん 2010/06/14(月) 09:35:40 dLJiafIw0
黒ベースで緑のカバーにしてみたが結構気に入ってる。
家族が余った黒カバーを紫ベースに取り付けたら、えらい渋くなった。
家族が余った黒カバーを紫ベースに取り付けたら、えらい渋くなった。
826:白ロムさん 2010/06/16(水) 03:52:28 FkGdJn8O0
意外とW41CA使ってる人多いんだ
私も41CAなんだけど、あのサクサク感がたまらずなかなか買い替えられん
でも今回この005でかなり迷ってる…
微モッサリ程度ならあまり違いは強く感じないのかな
私も41CAなんだけど、あのサクサク感がたまらずなかなか買い替えられん
でも今回この005でかなり迷ってる…
微モッサリ程度ならあまり違いは強く感じないのかな
830:白ロムさん 2010/06/16(水) 07:55:50 KU0IbWT20
832:白ロムさん 2010/06/16(水) 10:58:11 o2DnDhRB0
848:白ロムさん 2010/06/16(水) 22:39:02 o2DnDhRB0
ここでソニーとパナから一眼レフカメラ搭載携帯の登場ですよ
849:白ロムさん 2010/06/16(水) 22:43:14 HStgdc/B0
オープンアプリプレーヤーと2画面同時表示を多用している奴は
この機種買うと涙目orzってことになるんでCA003をお勧めします。
この機種買うと涙目orzってことになるんでCA003をお勧めします。
869:白ロムさん 2010/06/17(木) 13:49:24 Efu86pnh0
あ、保護フィルム買ってキー跡つかなくなった人はどっち買いましたか?
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51BWjFp4%2BbL._SS400_.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cast0217/cabinet/img56783713.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51BWjFp4%2BbL._SS400_.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cast0217/cabinet/img56783713.jpg
886:白ロムさん 2010/06/18(金) 08:55:35 MEa7UUrX0
十字キーの“パチパチ感”,修理してもらったら直った,という書き込みがあったので,ダメ元で出してみました。
(最初は普通のクリック感だけだが,十字キーを続けて操作しているうちにどこかが微妙に外れているような
パコパコした感じになる。機能上は支障なかった)
「ちょっと押しただけでは再現しないので,症状が分からなくてもできればキートップを変えて欲しい」と要望しておいたところ,
キー基板に不具合があったということで,部品交換されて帰ってきました。その後は症状なし。
実用上問題はないからと放置しないで良かったです。
ほかにも“パチパチ感”を訴える書き込みが何件かあったようですが,修理に出してみることをお勧めします。
初期ロットの不良なのだろうと思います。
(最初は普通のクリック感だけだが,十字キーを続けて操作しているうちにどこかが微妙に外れているような
パコパコした感じになる。機能上は支障なかった)
「ちょっと押しただけでは再現しないので,症状が分からなくてもできればキートップを変えて欲しい」と要望しておいたところ,
キー基板に不具合があったということで,部品交換されて帰ってきました。その後は症状なし。
実用上問題はないからと放置しないで良かったです。
ほかにも“パチパチ感”を訴える書き込みが何件かあったようですが,修理に出してみることをお勧めします。
初期ロットの不良なのだろうと思います。
909:白ロムさん 2010/06/20(日) 08:56:35 /muXvT400
昨日動画を見たんですが、
前の携帯は全面再生があって画面いっぱいの大きさで再生されたのに
この機種は拡大再生しかないんでしょうか?
2㎝四方くらいの画面で小さいんですが・・・
前の携帯は全面再生があって画面いっぱいの大きさで再生されたのに
この機種は拡大再生しかないんでしょうか?
2㎝四方くらいの画面で小さいんですが・・・
919:白ロムさん 2010/06/20(日) 21:02:49 TIXdyVtL0
63CAに飽きたので初めて白ロム屋から買ってみた。
シールだの貼ったままの未使用品表記、保証書は3日前の購入日印ついてた。
とはいえ、ロックは解除してなくて、2万数千円。
SIM紐付けアプリは再ダウンロードしないといけないが、それ以外は
白ロムって事による不都合はない感じ。
黒だけど方向キーのパチパチは言うね。
あと、シール剥がしても画面にボタン跡ついちゃう。
シールだの貼ったままの未使用品表記、保証書は3日前の購入日印ついてた。
とはいえ、ロックは解除してなくて、2万数千円。
SIM紐付けアプリは再ダウンロードしないといけないが、それ以外は
白ロムって事による不都合はない感じ。
黒だけど方向キーのパチパチは言うね。
あと、シール剥がしても画面にボタン跡ついちゃう。
927:白ロムさん 2010/06/21(月) 03:43:24 B6ddr0le0
>>920
フルサポ/シンプルプランがスタートしたのが2007/11/12だから
それ以降でフルサポで契約していたのなら2年契約終了後に
シンプルに切り替え可能みたいだけど
だから機種変してシンプルで契約しないと無理だよ
フルサポ/シンプルプランがスタートしたのが2007/11/12だから
それ以降でフルサポで契約していたのなら2年契約終了後に
シンプルに切り替え可能みたいだけど
だから機種変してシンプルで契約しないと無理だよ
933:白ロムさん 2010/06/22(火) 01:28:11 nssjelWI0
カメラのレンズが大きく立派だけど
ソニエリみたいにカバーが付いてなくて大丈夫なのか不安
出っぱってるし、落としたりかすったりしたらすぐ傷が付きそう
でも夏機種の中ではこれが一番良いからなぁ
ソニエリみたいにカバーが付いてなくて大丈夫なのか不安
出っぱってるし、落としたりかすったりしたらすぐ傷が付きそう
でも夏機種の中ではこれが一番良いからなぁ
934:白ロムさん 2010/06/22(火) 01:40:09 OfcwJp/K0
937:白ロムさん 2010/06/22(火) 13:25:49 Jh0zeG4Z0
|'-'| 音量は3~4で十分だと思う。10段階くらいに分けてくれると便利なんだけどなあ。
ワンセグが20段階なのだから、あわせてくれても嬉しいな。
>>936
安心ケータイサポートの対象は、一番最近に買った新品無加工無改造の端末。または、
簡単に元の状態に戻すことができる程度の一番最近に買った新品加工改造端末。
通常の機種変更は適用されるから問題はないけど、中古である白ロムは適用外。
ワンセグが20段階なのだから、あわせてくれても嬉しいな。
>>936
安心ケータイサポートの対象は、一番最近に買った新品無加工無改造の端末。または、
簡単に元の状態に戻すことができる程度の一番最近に買った新品加工改造端末。
通常の機種変更は適用されるから問題はないけど、中古である白ロムは適用外。
948:白ロムさん 2010/06/23(水) 14:30:41 irWQCsgP0
カシオってシャープとかソニーみたいにクイック機能ついてないんだ
ショックー
ショックー
955:白ロムさん 2010/06/24(木) 01:41:04 7wQZ7UaN0
>>949
CA005買うつもりだったけどS004がクイックついて使いやすくてショック
また検討し直さないとな~
こっちはカメラのでっぱりも気になるし…でも画素は高いし!
でも色とデザインは一番いいし
迷うわ~
CA005買うつもりだったけどS004がクイックついて使いやすくてショック
また検討し直さないとな~
こっちはカメラのでっぱりも気になるし…でも画素は高いし!
でも色とデザインは一番いいし
迷うわ~
970:白ロムさん 2010/06/26(土) 17:54:57 Lq/vjg2R0
今日機種変してきた
カーソルキー押すとペコッて音がするね
でもする時としないと気がある
下はならない上はたまになる
左右は絶対なる
カーソルキー押すとペコッて音がするね
でもする時としないと気がある
下はならない上はたまになる
左右は絶対なる
972:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:41:10 X6ZzABtt0
この機種もサイドにちゃんとクイックボタンが付いてた
ブラビアフォンと迷ったけどこっち買ってきた
やっぱり薄さがいいな
ピンクは変に凝って紫との二色にするのではなく
全面ピンクにしたらもっと売れたと思う
ブラビアフォンと迷ったけどこっち買ってきた
やっぱり薄さがいいな
ピンクは変に凝って紫との二色にするのではなく
全面ピンクにしたらもっと売れたと思う
994:白ロムさん 2010/06/28(月) 14:59:50 A3TwkuGb0
>>972
ピンクについて同意。
紫っていうか、内出血の色。
こんな汚い色を好む人が、表のピンク色を好むわけではなく、
ピンクを望む人が内出血の色を喜ぶわけがなく。
いったい何を考えてつくってんだか
突起も乳首みたいだし。
ピンクについて同意。
紫っていうか、内出血の色。
こんな汚い色を好む人が、表のピンク色を好むわけではなく、
ピンクを望む人が内出血の色を喜ぶわけがなく。
いったい何を考えてつくってんだか
突起も乳首みたいだし。
スポンサーサイト