fc2ブログ

au Windows phone IS02 by TOSHIBA Part6

1:白ロムさん 2010/06/25(金) 03:37:24 YTGKPLvk0
前スレ
au Windows phone IS02 by TOSHIBA Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1276934368/

関連サイトは>>2

41:白ロムさん 2010/06/25(金) 09:24:13 OUyCZo+50
お財布携帯は使えないの?

46:白ロムさん 2010/06/25(金) 09:39:47 OUyCZo+50
毎月の料金っていくら掛かるのかお?(´;ω;`)ブワッ
ダブル定額使えるの?

51:白ロムさん 2010/06/25(金) 09:46:17 udkfvJ3H0
>>46
ダブル定額は使えるみたいだよ。


ガラパから機種変。
通話余りしません。掛けるのは月10分、受けるのは20分。
ネット、バリバリつかいたい。使いたい放題キボンヌ。

これだと、月幾ら掛かるんだ?
本体価格が5万(沖縄)とか言ってるが・・・・
本州だとお幾ら?




68:白ロムさん 2010/06/25(金) 10:24:35 /r5C2hye0
IS02のタッチパネルはちと使いにくいけど、これは慣れかな。
キーボードは異様なぐらい使いやすい。
これは嬉しい誤算だったわ。

それと、IS02のプランは、シンプルコース780円に
ISネット315円。それに本体分割代金かな。
IS割があるから実際は、2年間分割代金+パケ放題でいける。
別でポケWIFI持ってる人なんかはパケ放題も節約できると思う。

69:白ロムさん 2010/06/25(金) 10:34:34 cnAY38n00
>>68
そうなんだよねぇ。モバイルルータユーザーにデビュー割でパケ代通話代0円でMIDとして使われたら、auはインセンティブの3万丸損。
そこまでじゃなくても、パケ定代だけじゃARPUにも届かない気がするんだが。
こんなビジネス大丈夫か?


78:白ロムさん 2010/06/25(金) 11:01:57 g1IH7r6c0
2台餅の場合、新規のIS02にガラケーのezmailからCメール通知を送れないてことでFA?

84:白ロムさん 2010/06/25(金) 11:31:11 AGcADuCp0
>>78
送れない。
迷惑メール対策で自分の番号以外は転送できなくなった。
Cメールトリガー擬似プッシュで使いたいのであれば、機種変更
またはIS02を新規で買った場合、ガラケーICでIS02をロッククリアして差し替える必要がある。


79:白ロムさん 2010/06/25(金) 11:06:22 AU4nEFAt0
youtubeの見るとmedeaplayerが開いて「この動画は対応していません」って出るじゃん。
あれ何なの?

80:白ロムさん 2010/06/25(金) 11:11:21 6j1y2Grq0
すんません電話帳ってどうやって移し替えてます?

86:白ロムさん 2010/06/25(金) 11:38:40 xOdqOTxX0
>>80
古い方でマイクロSDに保存
IS02でスマートフォンアドレス帳移行ツール


85:白ロムさん 2010/06/25(金) 11:38:02 Wf5dttI60
電話帳移し買えできたー。SDなかったらそらできんわなバカすぎた。
あとはようつべ見れるようにすればとりあえずいいな。
あーあと2チャンブラウザもだな
みんな画面保護シートどうしてる?

89:白ロムさん 2010/06/25(金) 11:44:24 FjFOOrMf0
>>85
ポケゲからもう保護シート出てるみたいだよ
俺はバッファローの奴待ち
後はサイズ的にPSPの奴が使えるみたいだね


104:白ロムさん 2010/06/25(金) 12:50:20 J9ZjE8dT0
世界一幸せなソフトバンク社長!おめでとう!
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/omote07_s.jpg
500人の列。この日30万台を軽く突破!
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/omote02_s.jpg
店内大混雑で熱中
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/omote13_s.jpg





開店しても誰も来ないw
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/auis10_s.jpg

一人も並びに来ない。来店客も無い。この日売れたIS02はなんと0件だってw
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/auis11_s.jpg

誰も来ない店内はひっそりとしていた・・・w
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/auis13_s.jpg

109:白ロムさん 2010/06/25(金) 12:55:33 X3Qi7IwY0
>>104
しつこいぞ禿


272:白ロムさん 2010/06/25(金) 20:50:49 aTti6P3f0
今日>>104の店でauからdocomoにMNPしようとしてショップの姉ちゃんに相談した。
俺イベントとか知らなかったんだ・・でも店員さん嫌な顔一つしないで対応してくれたよ・・
店内の客は俺一人だった。


115:白ロムさん 2010/06/25(金) 13:15:31 caH9T+r0P
iPhoneユーザはなんでこうなんだ。
だからiPhoneは持ちたくねぇんだよな。

iPhoneが最高なら他機種のことなんぞ気にならないはずだけどな。

133:白ロムさん 2010/06/25(金) 14:45:20 fTzehSx70
>>115
執拗なネガキャンやってるのってiPhone「ユーザー」かな?
禿の執拗なADSLモデム押し付け商法の時の強引さを思い出すと
もしかして…


139:白ロムさん 2010/06/25(金) 14:56:01 0EJsoq7n0
そもそもメデァの99.9999%がiPhoneの取材に出かけてのは分かりきってるのに
わざわざ同じ日に発売するから誰も見に来ないんだろw
単なる馬鹿じゃん。

171:白ロムさん 2010/06/25(金) 15:58:57 YMJQ1a350
>>139
iPhoneとIS02のどっちにするって感じの報道を期待してたんだろ。

au層部は世の中を甘く見すぎ・・・


186:白ロムさん 2010/06/25(金) 16:59:07 DFfxLvGq0
>>171
実際、今日の日経新聞には「スマートフォン2強競う 動画充実の「iPhone4」発売」って
記事があったけど、エクスペリアは言及があるのに、ISは本文に言及がない。
かろうじて、一覧表にはのってたけどな。
実際、売れる商品、株価に影響しそうな商品じゃないとメディアには相手にされん。


ま、ユーザーにとっちゃそんなの関係ないけどな。


161:白ロムさん 2010/06/25(金) 15:40:16 1BANtXo+0
まぁiPhone出してるSoftbankはそこまで電波いい訳でもないいし、電話も途切れるからな
いくら性能の良い機種出したって電波が悪けりゃただの電子玩具



164:白ロムさん 2010/06/25(金) 15:41:34 b1ih7xjW0
>>161
それでもいいのがiphoneユーザーらしいよ


166:白ロムさん 2010/06/25(金) 15:44:09 nVHJCZUd0
>>161

非公式だがSIMロック解除でドコモ回線でも使える


167:白ロムさん 2010/06/25(金) 15:48:14 1BANtXo+0
>>166 非公式かぁ・・・

アメリカみたいにSIM入れ替えればどこのキャリアの携帯でも使えるようにしてほしいな
だから日本のガラケーは・・・


172:白ロムさん 2010/06/25(金) 16:04:54 8XRaaw+Q0
ところで、これってmicroUSBなのな。てっきりminiUSBだと勘違いしてたよ。
エネループモバイルブースターをあらかじめ買っておいたんだが変換プラグ買わなきゃダメか。


192:白ロムさん 2010/06/25(金) 17:28:49 uwNzKrxX0
キーボードついてるっての個人的に強みなんだよね
このタイプはちゃんと出続けてくれるんだろうか

195:白ロムさん 2010/06/25(金) 17:35:37 kifkX6V20
>>192
今更物理キーボードなんか流行んないよ
フリックだのSwypeだのっていう時代に・・・


198:白ロムさん 2010/06/25(金) 17:43:21 88RS6pf30
>>195
バカだな。実にバカだ。
フリックはたしかに日本語には適してるが、英語ではキーボードにかてるもんはない。


213:白ロムさん 2010/06/25(金) 18:13:19 zJLshLYg0
>>195
「売れ行き2倍」 iOS 4でリュウドの折りたたみキーボードが品薄に
iPhoneでも物理キーボードの要望はあるよ。



224:白ロムさん 2010/06/25(金) 18:30:37 kifkX6V20
稚拙なインターフェイス
アンインスト不可などのバグ山盛
いずれリリースされるであろうWP7には非互換

・・・イラネーダロ

234:白ロムさん 2010/06/25(金) 18:43:09 lK3j7OrH0
擬似プッシュってなんですか・・・

236:白ロムさん 2010/06/25(金) 18:48:41 szjEw48T0
>>234
消えろクズ


237:白ロムさん 2010/06/25(金) 18:50:28 lWljhFKD0
>>234
こっちからメール読みに行かなくても届くようにすること
ググり方が悪いんだと思うが「メール プッシュ 擬似」で普通に出てくるぞ用語説明


240:白ロムさん 2010/06/25(金) 18:54:45 lK3j7OrH0
>>236
どこにも聞くとこが無いのでもう少し居させて下さい

>>237
ありがとうございます
勉強なりました

254:白ロムさん 2010/06/25(金) 19:32:13 3eznnp5G0
バッテリー四十グラム、液晶二十五グラム、キーボード十五グラム
、ユーザーの照れ隠し五グラムに工作員九十七キロでこのスレは錬成されているわ。

255:白ロムさん 2010/06/25(金) 19:32:22 N45PH1rd0
え、BlueTooth使っていると3G使えないって仕様なの?
じゃあBTで音楽聞きながらネットしたりメールだしたりできないんじゃ…
テザリングもBTでやろうとおもっていたのにこれじゃだめじゃん!
ダメな子ジャン!これ!

257:白ロムさん 2010/06/25(金) 19:37:30 uhe2znMf0
>>255
なにをいまさら
WM端末なんてのは使用や不具合を承知して使うものだろ
テザリングは無線LAN経由ですれば良いと思うぞ
そんな差があるわけでもないだろうし


304:白ロムさん 2010/06/25(金) 22:12:40 z8mW8rnhO
>>255
青歯使えないと車の中で困るのよ。役に立たないわ



274:白ロムさん 2010/06/25(金) 20:54:31 9tBnLsNY0
田舎のケーズだと他社からMNPなら0円なんだなぁ
ウラヤマシス・・・ちなみに新規36500円機種変31000円だた

店のホットモックでYou tube見ようとしたんだが動画再生時にこの形式のファイルは再生出来ませんだった・・再生不可
3G回線だとブラウザでYou tubeを検索して見たい動画選ぶだけじゃ駄目なのかな?

277:白ロムさん 2010/06/25(金) 21:12:33 Kb7S4LEd0
>>274
だがしかし、こっちの田舎ケーズでは未だにモックすら置いておらず、
店員に確認すると、「それはまだ発売していません!」 と、断言しやがったw
(ついさっきの話)


313:白ロムさん 2010/06/25(金) 22:39:33 AU4nEFAt0
キャリアメールに非対応ってパケット代稼ぐためなんだろうな。
そしてIS01だけ秋に対応して、02放置ならWMユーザーを4500円固定のパケフルにしろ。

333:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:16:42 KBTV2aK+0
>>313
IS01のキャリアメール対応も通信がWeb経由のandroid上のアプリ動作で
プランEであっても必ずパケ代は掛かる仕様だから許してやれw


344:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:41:24 Q26Epb190
>>333

通信がWeb経由という発表あったっけ?



317:白ロムさん 2010/06/25(金) 22:49:41 RImurxc10
困った。擬似プッシュが上手くいかない。誰か詳しい人いたら教えて欲しい

機種変前に、擬似プッシュの設定はしっかりした。自分にEメール送って、Cメールが同時に送られてきたのを確認
んで準備万端と思い、いざ機種変更をしたらCメールが来ず、auoneのほうの転送も上手くいってない
前の機種が1Xシリーズだったため、SIMカード挿し直せないから
もう設定の確認はできないんだが、確かに変更前は上手く動いてたんだ
なにが原因なんだろう。1Xからの機種変だとezwebでなく勝手にISNETにされて、メアドも消えてしまったんだろうか

323:白ロムさん 2010/06/25(金) 22:57:42 JjoCz0FV0
>>317

えっと自動転送先でやるやつ?


329:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:05:21 rx+YqfdN0
>>317
まず契約書見ろ
ISNETになったなら契約変更だから必ず記載がある。
可能性としてはEZマルチからEZWINに変更してなくて、ISシリーズ買ったから
ISNETに変更されてしまったとか。
客センに確認してみそ



327:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:02:42 cd8oBOvp0
充電・ケーブルはT-01Bスレで出てた奴買ったな
エネループのKBC-L2ASとポケットシンクデュアル microUSB+

338:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:22:24 4VFoeYcd0
>>327
充電出来てる?


347:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:47:04 cd8oBOvp0
>>338
ちゃんとは見てないけど昨晩バッテリーが30%いってからしばらく使えてた感じです
今30%なったのでこれから使ってみます


332:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:16:30 RImurxc10
>>323
そう。自動転送先にauoneと、Cメールアドレスxxxxxxxxxxx@tct.dion.ne.jpの2つを設定したんだ

>>329
契約書は「EZWIN / ISNET」という表記でどっちになってるのか、これだけじゃわからないんだ。

明日ショップお姉さんかサポセンに聞いてみる。ありがとう。

343:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:40:25 naCKVAwQ0
スマホ初めてなんだからだろうが、ショップの店員はこの機種に関しては当てにならないから注意しろ。
 俺買ったときは「wifi使用するためにwifi WIN必須です」とか 「ISデビュー割 は2台目の機種に付くサービスだからis02が1台目になる方には
適用されません」 とか平気でいってきたからな。 ちゃんと調べてからいかないと、今回は向こうも勉強不足状態だから損するぞ。 
余計なお世話だと思うが

348:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:50:08 cd8oBOvp0
>>338
いま>>327のコンビで挿したらバーの方の表示も東芝ホームの左のページの電池も
充電中表示になった
まだおきているのでしばらくして充電率が上がっていったら報告します

351:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:52:39 4VFoeYcd0
>>348と入れ違いになったようだ orz
お手数おかけします


352:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:55:28 nUGKTjdH0
googleのyoutubeアプリは日本語のままだと対応機種でないと跳ねられるけど言語をenglishにすると入れられるわ・・・

363:白ロムさん 2010/06/26(土) 00:30:00 CdMsU5LZ0
>>317>>332
お兄さんが答えてやる
ROM機からIC機に機種変更すると、IC機でEZ初期設定を行わないとEZサービスが使えない。
当然ISシリーズに機種変更だとEZ初期設定は入らない
ショップのお姉さんに事情を話して、保守(テスト)用ICカード端末で初期設定をしてもらうんだ

696:317 2010/06/27(日) 00:09:34 ThGyiGek0
>>363
報告が遅くなってしまったが、ショップで初期設定してもらったら上手くいった。
転送設定も全て初期化されててもう一度設定しなければならなかったよ。
ともかく、ありがとう。
wikiに付記しといたほうがいいかな? 1XからIS02に変えるやつなんていないか


702:白ロムさん 2010/06/27(日) 00:25:26 zCDm5axx0
>>696
居ないとは言い切れないし情報は有ればあるだけ良いので書いておいていただいた方が。


389:白ロムさん 2010/06/26(土) 02:45:42 KThi79Qg0
何でもかんでもココで質問すんなw

390:白ロムさん 2010/06/26(土) 02:48:48 YO8xlowz0
>>389
ごめんw



411:白ロムさん 2010/06/26(土) 07:26:27 knB98uTU0
ぐぐったら出てきた
<各社規制条件まとめ>
docomo: 3日間で384MB(300万パケット)    1日当たり128MB  超えると当日中に速度規制、翌日解除
au: 1ヶ月間で384MB(300万パケット)   1日当たり12.4MB  翌々月の1ヶ月間の午後9時から午前1時の混雑時速度規制(ケータイ)
  メールやアプリの通信は制限の対象外 規制なし(フルブラウザ)
Softbank: 1ヶ月間で384MB(300万パケット)   1日当たり12.4MB  翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制(ケータイ)
 1ヶ月間で1.28GB(1000万パケット) 1日当たり41.3MB 翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制(フルブラウザ、パケット定額フル)
E-MOBILE: 1ヶ月間で300GB(約25億パケット)   1日当たり9.7GB  翌々月の1ヶ月間、1日中の混雑時速度規制

EZWINで1日12.4Mを軽く超える通信したが規制には気づかなかったや。

426:白ロムさん 2010/06/26(土) 09:57:57 GOCpcbxd0
おまいらもう使いこなして快適ですか?

433:白ロムさん 2010/06/26(土) 10:38:12 Wu+TRfxI0
>>426
昨日はまではやっちまったかと思ってたけど、大分慣れてきた。フリック入力でほとんどミスしなくなってきたし。でもやっぱ静電式には限界がありそうだなぁ。
設定とかも大分慣れてきたし、快適といえるんではないかなとは思う。

CPUは中設定でふぉかなぁ。高設定だとありえないくらいバッテリ消費するね。。。


438:白ロムさん 2010/06/26(土) 11:00:13 pI5oWBY50
みんなさ、これポケットに入れてる?

定期、DAP、IS02、一台目の携帯、タバコ
持ち物が多すぎてポケットに入りきれないよ、ママン

451:白ロムさん 2010/06/26(土) 11:26:18 HJi7BFxn0
地図アプリ使えない…


517:白ロムさん 2010/06/26(土) 16:05:23 d40LXXnB0
今機種変して戻ってきたのですが、電話帳ってみなさんどうやってデータ移しました??

522:白ロムさん 2010/06/26(土) 16:13:18 wB5zY+LB0
>>517
   >>86

526:白ロムさん 2010/06/26(土) 16:21:39 hiH+K58q0
>>517
1. これまで使っていた携帯にてアドレス帳をmicroSDにバックアップ
2. そのmicroSDをIS02に装着して起動。アドレス帳移行ツールを使用


536:白ロムさん 2010/06/26(土) 17:00:09 tsWpKuDA0
GPSで位置確認でずっととまってるんだけど
これやっとかないとダメとかある?

544:白ロムさん 2010/06/26(土) 17:25:30 nfTS4PGb0
皆さんは、2台持ちなの??
機種変するか 2台持ちにしようか迷っています。


568:白ロムさん 2010/06/26(土) 18:52:38 cFUoh0Pz0
IS02を買いに行ったのに、買ってきたのはiphone3GSだった。すまん。
Windows phone 7が発売したら戻ってくる。きっと。
おまいらと色々語った時間は最高だったぜ。

622:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:28:58 R1VdP8Jh0
>>568
WindowsPhone7は現状何の期待もされてないぜ。
それでMSは、なんか後方互換性のあるCE6系埋め込みOSを新たに作るんだってさ。


630:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:44:24 0TfByJZF0
>>622
俺はAndroidなんかより、よっぽどWindowsPhone7に期待してるぜ。


578:白ロムさん 2010/06/26(土) 19:30:38 Tg9AO1ZF0
ふと思うんだけどこれ機種変して月賦で買って途中IS03が出たから変更するって場合はIS02の分割払いつつ03も払う形になるんだよね?

579:白ロムさん 2010/06/26(土) 19:35:02 Wop9ufgV0
>>578
IS02は下取りに出してIS03を買えばIS02分の月賦は相殺されるから心配スンナ
車と同じだ


582:白ロムさん 2010/06/26(土) 19:36:55 Tg9AO1ZF0
>>579
月賦払うのは別に良いんだけど違約金いるのかなと思って
下取りは始めて知ったサンクス


584:白ロムさん 2010/06/26(土) 19:49:54 2EOkE8bG0
>>582
auの方はフルサポートで買わない限り機種変更なら違約金無いよ
だからこそT-01BじゃなくてIS02を俺は買った
ただし、機種変更したらISデビュー割は無くなるのは注意


587:白ロムさん 2010/06/26(土) 20:02:10 25YInsi90
>>582
IS03を買うことを考えてシンプル一括で買った。
が、後2ヶ月W62CAの支払いが残ってたりするけど。

失敗したのはW62CAの修理に出す順番だった…。
W62CA修理→返却後IS02購入なら問題なかったんだけど
IS02購入→W62CAって言うもう我慢出来ない状態で買っちゃったもんだから下手すると有償修理(´・ω・)

関係ないんだけどWin7(64bit)使ってるんだけどなんかたまにWindowsMobileDeviceCenterとの接続が切れちゃう事が。
同じ症状の人っているかな。


589:白ロムさん 2010/06/26(土) 20:22:06 V14/3hDd0
俺免許ないから身分証がなくて機種変できん……
住民票の写し貰おうと思ったら土日やってないし
チクショー!

600:白ロムさん 2010/06/26(土) 20:49:54 cFUoh0Pz0
今日行った家電屋の売り場だと、IS02を女達が触ってたぞ。
あの層が興味持つならそこそこ売れてるんじゃないかなぁ。

616:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:17:17 R1VdP8Jh0
>>600
SNS系サイトを新着登録してて、無茶苦茶読んで大量に文字打つからな。
あの層には理想的な端末だと思う。


605:白ロムさん 2010/06/26(土) 20:58:42 2a57VZT/0
俺ショップ店員だけどもうスマホなんて
素人が買うのはやめてほしいwww
PCすら分かってないような奴が見た目と
何となくだけでIS02買って行って、今日
メールの設定とメールの仕方すら
分からないときやがる…最初に誓約書に
サイン貰ってるから帰って貰ったけど、
彼は大丈夫なんだろうか…。

614:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:15:51 R1VdP8Jh0
>>605
店員ならメール設定くらいはしてやるべき。売りっぱなしかよ。


620:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:26:44 KThi79Qg0
>>605
店員さんも大変だなw
でも、そこは商機でスマートフォン関連の書籍を横に置いておけば…


607:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:00:57 9QUlDdT10
早く保護シート出てくれねーかなー

621:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:28:02 ixufW4tP0
横開きキーボードのスマフォって使ったことが無いけど
こういうキーボードってどうやって打つんですか?
左手で持って右手人差し指?
両手で持って親指?

623:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:30:36 CQ9KTHp00
ググりましたが分からないので、良かったら教えてください。
次のことはできるんでしょうか?
1.jotを入れてhtmlファイルを作り、microSDに保存。
2.1のファイルをブラウザで見る。
試したくてauショップでいじってみたんですが
メモは拡張子を付けれない(やり方まずかったのかなぁ)
WordはWord形式でしか保存できない(ドロップダウンに無い)ようでした。
お姉さんが来て「いかがですか?」と声をかけられたので、
「htmlファイル作れますか?」と訊いたら、
「どうでしょう…どうぞゆっくり試してみてください」と言われました。
プロの皆さん、よろしくお願いします。

625:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:35:02 ixufW4tP0
>>623
jotで保存するときに、txtじゃなく
「全てのファイル」にして
.htmlで保存すればいいんじゃないかな


626:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:35:42 cPVWDLny0
>>623
できる
記号(<>とか)が入力しづらいから実用的かどうかは分からんけど


627:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:36:14 RNr+OacK0
>>623
できる
GSFinder+とOpera10も入れとけ


628:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:37:59 R1VdP8Jh0
>>621
手の腹を支点にした親指入力になる。

>>623
直接拡張子まで打てばいい。test.htmとか。
あとはファイラー(GSF等)でそれを選択すれば、htm/htmlに関連付けされたブラウザが起動するはず。
それをブクマすれば次からも容易にってお前Windows使ったことないのかよ?

638:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:55:33 ixufW4tP0
>>628
もしかして縦のまま横開きして親指入力ですか?
その発想はなかった


635:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:51:56 2a57VZT/0
>614
ある程度分かる人ならまだしも
PCすら分かってなさそうなオッサンだぜ…?
俺はPC好きで自作したりもしてるし、
設定くらい本当なら教えてあげたいけど、
1回でもそういう輩に教えるとマジで毎日の
様に来るからなw できないなら買うなと思う

>620
ありがとう、なるほど。
そういう本を買って勉強して下さいと
薦める事にするよ。

640:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:59:39 n4ybQiSh0
>>635
俺だってそんな人に無料サポを付き合わされたくない。
AUが売ってるならその店員なり販売代理店の店員であるお前が何とかするべき。

そしてAUに「標準的にAUメールに対応しろ」と矢の催促をしとけ。
でないとお前のデスマーチは果てしなく続くぞ。これ多分売れちゃうから。


682:白ロムさん 2010/06/26(土) 23:29:10 UNKSkB8m0
>>635
「本当なら教えてあげたい」なら、素直に教えてやればいいんだよ。
毎日のように来るかどうかなんて、実際やってみないと分からないし。
この機種が気になって、なんとなくこのスレを見たけど、
俺が言ってるショップは、つまんないことでも丁寧に教えてくれる
(メールの設定じゃないけどね)
正直、auの店員の感覚がみんなそうだとしたら、自分はMNPするのやめる。


688:白ロムさん 2010/06/26(土) 23:46:13 CdMsU5LZ0
>>682
そりゃぁ、説明もするさ
でもくだらない質問が増えれば、全体の質が下がるぜ
>毎日のように来るかどうかなんて、実際やってみないと分からないし。
けっこう来るようになるぜ
“何かあればいつでもお越し下さい”と言ったら、しょっちゅう来るようになった爺がいた
忙しい時とかに来ると殺意が湧くぜ


636:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:52:25 CQ9KTHp00
>>625
できますか。ありがとうございます。

>>626
そうなんです。
実はタグまで打ちたかったんですが、どうやって出すのか分かりませんでした。
その前に、拡張子で引っかかった訳ですが。

>>627
了解しました。標準のExplorer Mobile 6よりいいんですね、Opera10。

>>628
PCではメモ帳を使ってるんですが、IS02のメモに「ファイル名」が見つからなかったもので…

皆さん、さっそく教えていただきありがとうございました。
うーん、買っちゃおうかなぁ…

641:白ロムさん 2010/06/26(土) 22:00:08 gqwQ53dk0
Cメール使った擬似プッシュやったんだけど。
ガラケ⇒(Cメール、auone)

auoneの方は自動で携帯メール保存設定にしてるんだけど
これじゃメール見たときに同じのが二通来るんだけよね。
これやっぱ保存だけ入れて転送消せばいいかな?

あ、youtubeみれない人に
遅いかもしれないけど
IEで勝手にアクセスすると、携帯用youtubeに行くから
そのページの一番下に

モバイル/PC みたいに書いてあるからPCクリックすれば見れるよ

Wi-Fiはカード刺して無くても通信できますよ!何の契約もいらなかったです。


644:白ロムさん 2010/06/26(土) 22:06:14 hiaJh2H90
bluetooth マウス使える。おもしれ~

652:白ロムさん 2010/06/26(土) 22:32:54 1kF8xSbd0
>>644
キーボードは使えるの?


654:白ロムさん 2010/06/26(土) 22:39:14 hiaJh2H90
>>652
BTキーボードもってね~~。使えるの?


655:白ロムさん 2010/06/26(土) 22:41:32 pw4SktS+0
>>644
T-01A用の「周辺機器接続用USBケ―ブル T01」使えば、USBマウスやキーボード、MicroSD用のUSBカードリーダーとかも使える。

>>652
たぶん使える。HID (Human Interface Device Profile)に対応してるから。

658:白ロムさん 2010/06/26(土) 22:45:16 T5MfL+Gw0


663:658 2010/06/26(土) 22:53:52 T5MfL+Gw0
ミスった orz
>>652
AppleWirelessKeyboard(電池3本版/10キー無し)は接続できたよ。
日本語モードから半角英数の切り替え方法がわからなくて適当にキー押してたら
>>658の通り書き込んでしまったが。

672:白ロムさん 2010/06/26(土) 23:19:30 +iKAj6Xm0
直接パックを充電する充電器があるぜ。
USBなんでもチャージャー2とか、同じ製品を違う名前で別会社も卸してるし・・・

675:白ロムさん 2010/06/26(土) 23:23:10 u9vjL/700
>>672
サンクス
ありがたいが、リチウムイオンの充電器とは思えないほどチープ



695:白ロムさん 2010/06/27(日) 00:08:24 CmDWxevx0
明日秋葉原行くんだけど、IS02のバッテリー専用充電器が有りそうな店知らない?

703:白ロムさん 2010/06/27(日) 00:27:31 xu022rJn0


717:白ロムさん 2010/06/27(日) 01:39:42 SDPG38sS0
MNP一括がケーズで0円、ヤマダで5000円てのこのスレで見て、今日最寄りのケーズとヤマダ言ってみたけど、どっちも26750円だった。
当方、千葉の田舎に住んでいるんだが、もっと田舎の方まで車とばさないとダメか。

749:白ロムさん 2010/06/27(日) 10:10:16 kwSvsN9S0
>>717
宮城だけど、ほぼその価格で買いました。
IS01も5000円台で購入可能でしたよ。


775:717 2010/06/27(日) 12:09:25 SDPG38sS0
>>749
情報提供感謝。
m()m
宮城か。常磐道とばして3時間あまりか・・・。
ドライブしようかな。


778:白ロムさん 2010/06/27(日) 12:22:43 NOFie4CA0
>>775
そこまで行って売り切れてたらどうすんのw


718:白ロムさん 2010/06/27(日) 01:41:48 dRRE+GGc0
今日店頭で見てきました! 予想より全然良い! 操作感は素晴らしいし、デザインも実物見たら全然良かった!

気になる点は3つあるのですが、実機購入した人よかったら教えてください

1.店頭ではYOUTUBEなどの動画サイトは視聴できなかったのですが(IS01なら見れると店員が言ってましたが)
これはネットでプレイヤー、または各種コーデックをインストールすれば見れるようになりますか?

2.上記とほぼ似た質問ですが、01の説明書にはミュージックプレイヤーが載ってましたが
  02の方には書いてないのですが、デフォルトでは入ってないのでしょうか? リスモ配信の9月まで音楽は聴けない?

3.ファミコンなどのエミュレータは起動するでしょうか?

しょーもない質問ですが、高価なオモチャなので失敗は避けたいのでお願いします

720:白ロムさん 2010/06/27(日) 01:47:35 PBVIfHF80
>>718
Skyfire、CorePlayer、GettyTV
好きなの使ってYoutube見れ

音楽はWMP
必要に応じてTCPMPでもCorePlayerでもお好きにどうぞ

エミュはたぶん一通り動く



721:白ロムさん 2010/06/27(日) 01:55:37 dRRE+GGc0
>>720
詳細かつ素早いレスに感謝! それを聞いて安心しました

じゃあもう02に決めちゃおうかなぁ、01と悩みますね


746:白ロムさん 2010/06/27(日) 10:07:32 nuYlRUAU0
昨日iphone3GSを買った裏切りモノだけど、
メールでのファイルの添付・保存とかマジでめんどくさいなこれ。ありえない。
こんな事出てきて当たり前だと思ってた。
アプリ2個使いこなしてなんとか転送可能なので一応使えるけど、
IS02ならマイドキュからアウトルックで一発だろうな。マジ死にたい。いい勉強になった。
やっぱりモバイル端末ならWM最強。
早く戻りたい。死に体

756:白ロムさん 2010/06/27(日) 10:44:45 11Bkf+gG0
>>746
って言うか、Appleが喧伝する「すばらしい体験」はすばらしく簡単にできるけど、
自分がやりたい「できて当たり前のこと」ができなかったりすごく面倒だったりす
るのがApple製品ですから。
基本的に新製品見て「うわー、すごーい」で一生を終えるタイプの人向け。

意識的無意識的にかかわらず、やりたいことリストがあってそれが可能か不可
能かで製品を選ぶ人向けじゃない。




748:白ロムさん 2010/06/27(日) 10:09:41 nuYlRUAU0
やべぇ、超憎くなってきた。我慢出来ない。
グーグルもドキュメントをダウンロード保存出来ないし。意味不明。

auで新規契約してくる。ただいま。

761:白ロムさん 2010/06/27(日) 11:03:36 dRRE+GGc0
IS03って画像見る限り、薄すぎる感じだから
もしかしてQWERTYキーボード付いてないのかな? これがタッチスクリーンでフリック入力のみの機種だったら

迷うことなくフリック&QWERTYキーボードのWデバイス構成の02買うんだが

これはすげー便利だよ、操作して初めて実感する

763:白ロムさん 2010/06/27(日) 11:15:57 Guw0q7ME0
>>761
あの画像はイメージ図のはずだからまだどうなるか分からんよ。
QWERTYを絶大支持してるユーザーが居るけど、全体ユーザーからみたらごく少数派。
iPhoneやXperiaが売れてて全面液晶のみが最近のトレンドだからそれの真似をする可能性が高いだろうね。


770:白ロムさん 2010/06/27(日) 11:57:38 7sUFZsRH0
>>763
>QWERTYを絶大支持してるユーザーが居るけど、全体ユーザーからみたらごく少数派。

IS02支持だがここは同意。
QWERTYキーボードは絶対的なまでに使いやすい。
でも大多数のライトユーザーは文字列の入力操作性より、
同じ厚みのバッテリーでも付いていた方が嬉しいだろうね。


772:白ロムさん 2010/06/27(日) 11:59:49 FcD8Lkrg0
>>770
でもさ、メールひとつ打つのもテンキーなんか鬱陶しくね?


807:白ロムさん 2010/06/27(日) 14:01:42 dRRE+GGc0
店頭で再び覗いてきた、ほぼ02購入で意思固まってたんだが

これワンセグ見れないのかー・・・ 01のみなんだな
「ワンセグなんかいらねーよ」が口癖だったけど、あったらあったで便利だよなぁ
仕事帰りにワールドカップ見たり、職場に泊まるはめになった日曜朝にはプリキュア見たいし

ああ、ほんとどこのキャリアも意図的に「100点」の商品出さねぇな

811:白ロムさん 2010/06/27(日) 14:13:46 f9J7/lCD0
発売日に購入しましたが、機能どうこうの前に

バッテリーがネットみてたりすると2時間持ちません

使い切ると当然携帯電話としても活動停止するわけで怖くて
仕事中持ち運べません

充電中も「使用量が充電量を上回ってます」とかでます

iPhoneもこんな感じなんですかね?


812:白ロムさん 2010/06/27(日) 14:18:19 KuY4OePJ0
>>811
省電力設定しまくった方がいいですよ
バッテリーの容量・形状からしてお分かりのように,すごく駄目ですから
あふぉんはバッテリーは大きいからもちはいいはず

自分は予備バッテリーと外部電源を買って,且つプロセッサ速度は低にしてます
ただ放置だとアサカラ今までで10%歯科落ちなかったので中にしようかと思案中ですが


831:白ロムさん 2010/06/27(日) 15:26:26 XaCyE+1e0
>830
wifi off/on
3G off/on
ができるよ

3G offしとけばwifi onlyになる
ただ電話やCメール受信3G offの間、できなくなる
”パケットだけoffにしたい”はできるかわからん

935:925 2010/06/27(日) 22:50:24 cMclaPN90
>>831にありましたね
通話のみパケットだけOFFは出来なさそうですねorz


833:白ロムさん 2010/06/27(日) 15:31:38 Ks15ztkN0
Youtube見ようとしたら「Flashのバージョンを上げろ」との表示が出て
再生出来ない… orz
IEもOperaも駄目だ…

何か原因あるんかいな?

834:白ロムさん 2010/06/27(日) 15:34:03 KuY4OePJ0
>>833
ググる先生のサイトから「Youtube Mobile Application」落としてきて
それでもだめなら


844:白ロムさん 2010/06/27(日) 16:02:14 fbLIcRvT0
>>833
IEでもオペラでも見れるぞ

youtubeを携帯サイトで見てるから見れないんじゃないのか?
PC版でみなよ


836:白ロムさん 2010/06/27(日) 15:36:52 DetW2Ari0
> 「Flashのバージョンを上げろ」
> 何か原因あるんかいな?

そのまんまだろ
WM用のFlash10は秋リリース予定。
それまでは専用アプリ>>834


851:白ロムさん 2010/06/27(日) 16:47:55 +nxEmeMC0
2ch見てケーズに行ったら本当に0円(MNP)だったので、スパボ祭りで購入の一台を放出してゲット。
ただ&パケット使わなければ維持費8円との事で、中高生が気軽に買っててちょっとショック。。。

予備電池欲しいんで、もう一台捕獲するかどうか悩む、、、、


888:白ロムさん 2010/06/27(日) 19:31:04 mZOodNJ80
スマートフォンって今まで全然興味無かったから知識が全く無いんだけど、
キャリアメールは、将来ファームウェアのバージョンアップで使えるようになる、とか
そういう事は有り得ないんですか?

907:白ロムさん 2010/06/27(日) 21:31:57 aQpNj/Bw0
標準搭載の辞書ソフトで検索結果が文字化けしとる・・・
同じ症状の人いないかな?

909:白ロムさん 2010/06/27(日) 21:33:56 KuY4OePJ0
>>907
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277010695/585


910:白ロムさん 2010/06/27(日) 21:34:17 26M9sUP50
>>907
IE の文字コード設定を変えると幸せになれるかもしれない


915:白ロムさん 2010/06/27(日) 21:57:27 aQpNj/Bw0
>>909
>>910
おっしゃる通り、コード設定でなおりマスタ。
Operaばっか使ってたから気付かなかったよ。アリが㌧


922:白ロムさん 2010/06/27(日) 22:28:53 gYMSmhP20
基礎的な質問をして申し訳ないんだが、擬似プッシュメールの方法の意味がわからん。
ezwebやezwebメールを使える携帯をIS02に機種変したとしても
そのau ICカード内にはezwebメールアドレスやその権限が生きていて
IS02から直接メールをやり取りできなくても他のメールやCメールを介して転送することはできるという事?

923:白ロムさん 2010/06/27(日) 22:35:05 jBTgPdQt0
>>922

そうだよ。
普通のガラケーに機種変してアドレス変わらないのと同じ


947:白ロムさん 2010/06/27(日) 23:42:15 qynJdguh0
保護フィルム剥がしたらものすごい小さな傷があった…orz
結構ショックだorz
これって無料保証の対象になるのかなぁ?

949:白ロムさん 2010/06/27(日) 23:46:35 DZNSzr7p0
>>947
店頭で受け取るときに、傷がないか確認すると思うんだけど…


952:白ロムさん 2010/06/27(日) 23:59:04 A7QQKaZW0
やったーIS02だなんでもできるぞー(AA略)
ってな感じでFC2ブログで記事書こうとしたら画像が貼れねぇや、IEでもオペラでもダメだ。
ここまでそんな書き込みがない所を見ると他所のブログサービスだと大丈夫なんだろうか。

954:白ロムさん 2010/06/28(月) 00:08:07 gZN/L69m0
>>952
んな馬鹿な。UAで蹴っ飛ばしてんのかな・・・?


958:白ロムさん 2010/06/28(月) 00:16:28 nUUdPEPa0
>>952
ブラウザのJavaScriptを無効にしてるんじゃない?
IS02もって無いのでPCからFC2ブログを見て、そう思っただけだが。


963:白ロムさん 2010/06/28(月) 00:27:18 kEqNlswx0
>>954
javaでコントロール画面を呼び出して、そっちで操作するんだけど
本来別窓で出るべきコントロール画面が元の窓で出てしまうので
コントロール画面での操作が元窓での編集に反映されないみたい。

>>958
窓は開くしアップロードも出来るから多分大丈夫、記事への貼り付けだけうまくいかない。。
ってかIEやオペラのjavaの可否設定がみつからんw

965:白ロムさん 2010/06/28(月) 00:37:27 ovFxXcy30
>>963
編集モードはJavascriptエディタ(Ajax)だけなのか?別の編集モードは無いかい?

Operaなら「ポップアップを無効」のチェックを外すとかかな。
より細かい設定はアドレスバーにOpera:Configって入れるんだが、
とりあえずDelayedScriptExecutionのチェックが入ってたら外すとか・・・


967:白ロムさん 2010/06/28(月) 01:05:26 kEqNlswx0
>>965
試してないけど記事その物はかけるからタグ手打ちでならいけるとは思う。

そこのチェックは外してみたけどやっぱダメ。
多分スクリプトその物はちゃんと動いてるんだと思う、
コントロール画面で画像貼り付けボタンを押すと「貼りました」と出るし。

ボタン式便利機能は諦めて、手打ちで当面頑張りますわ…。


977:白ロムさん 2010/06/28(月) 02:02:25 95yGeMef0
ICS入れてもBT-PAN、USBどちらの選択肢でも接続できないや orz

978:白ロムさん 2010/06/28(月) 02:09:54 Gg1+tyTw0
>>433
>>>426
>昨日はまではやっちまったかと思ってたけど、大分慣れてきた。フリック入力でほとんどミスしなくなってきたし。でもやっぱ静電式には限界がありそうだなぁ。
>設定とかも大分慣れてきたし、快適といえるんではないかなとは思う。
>
>CPUは中設定でふぉかなぁ。高設定だとありえないくらいバッテリ消費するね。。。


スポンサーサイト



tag : キーボード迷惑メール発売スレ店員スマートフォンユーザー使える対応設定

comment

管理者にだけメッセージを送る

関連リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
モバイル通信ページランキング
Ad
Ad2
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブログパーツ