【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】3
1:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 15:50:39 ???0
■atermstation WM3300R
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3300r/index.html
■WM3300R分解図
http://blog.livedoor.jp/zen0102/archives/2616822.html
■WiMAX MVNO 月額料金プラン比較
http://wimax.homelinux.com/
■USBケーブルでお困りならこちら↓
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-02429/
■前スレ
【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272648148/
テンプレ>>1まで
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3300r/index.html
■WM3300R分解図
http://blog.livedoor.jp/zen0102/archives/2616822.html
■WiMAX MVNO 月額料金プラン比較
http://wimax.homelinux.com/
■USBケーブルでお困りならこちら↓
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-02429/
■前スレ
【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1272648148/
テンプレ>>1まで
2:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 15:51:48 ???0
3:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 16:12:17 ???0
4:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 16:17:58 ???0
6:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 16:19:28 ???0
11:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 16:26:04 ???0
17:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 17:34:44 ???0
23:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/31(月) 08:51:06 ???0
24:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/31(月) 09:30:40 ???0
32:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/31(月) 16:23:42 ???0
96:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/03(木) 16:18:16 ???0
99:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/03(木) 17:23:42 ???0
103:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/03(木) 17:59:30 ???0
121:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/03(木) 23:45:32 ???0
132:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/04(金) 16:15:59 ???0
134:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/04(金) 19:26:20 ???0
136:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/04(金) 19:53:30 ???0
151:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 14:04:41 ???0
153:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 15:38:24
154:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 16:22:46 ???0
162:154 2010/06/05(土) 18:13:15 ???0
167:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 21:36:07 ???0
173:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 22:16:13
174:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 22:36:52 ???0
182:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/06(日) 16:37:30 ???0
184:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/06(日) 19:48:41
241:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/08(火) 21:31:04
248:59 2010/06/08(火) 23:45:58 ???0
281:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/10(木) 14:34:44 ???0
283:281 2010/06/10(木) 14:37:41 ???0
291:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/10(木) 17:04:56 ???0
295:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/10(木) 19:00:18
311:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/11(金) 14:56:13 ???0
322:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/12(土) 09:04:48
332:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/12(土) 18:12:21 ???0
380: いつでもどこでも名無しさん 2010/06/13(日) 11:43:15
388:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/13(日) 15:51:04 ???0
390:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/13(日) 16:52:28 ???0
393:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/13(日) 17:35:47 jPMh8Blv0
427:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/14(月) 02:25:06 7MCgpVa80
435:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/14(月) 13:35:40 ???0
440:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/14(月) 18:11:59 U9nUGgpq0
455:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/15(火) 14:55:49
463:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/15(火) 15:24:11
474:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/15(火) 21:20:58
478:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/15(火) 22:36:57 ???0
497:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/16(水) 16:36:56
571:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/17(木) 23:34:10 ???0
576:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/17(木) 23:56:18 ???0
580:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/18(金) 00:20:15 ???0
639:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/19(土) 07:31:12 ???0
641:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/19(土) 12:32:05 ???0
652:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/19(土) 17:55:23 ???0
695:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/20(日) 07:38:30 ???0
703:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/20(日) 11:17:02 ???0
727:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/20(日) 15:01:21 ???0
749:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/21(月) 02:02:04 YmX8c43/0
750:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/21(月) 03:34:32 ???0
762:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/21(月) 07:59:55 ???0
782:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/22(火) 18:24:05
786:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/22(火) 19:26:51 ???0
792:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/22(火) 22:15:10 ???0
802:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/23(水) 09:57:35 ???0
804:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/23(水) 11:06:36 ???0
858:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/24(木) 14:04:57 ???0
867:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/24(木) 21:21:32 ???0
888:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/25(金) 19:03:56 ???0
892:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/25(金) 21:06:57 ???0
897:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/25(金) 21:23:35
904:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/25(金) 21:51:21
910:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 00:46:45
914:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 01:16:27 ???0
916:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 06:29:17 5P02PTuU0
920:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 10:58:01 5P02PTuU0
926:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 14:26:52
935:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 15:22:23 ???0
956:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 18:27:08 VpmtXIns0
以上、テンプレ
以下、意味不明なテンプレを貼るバカが約一名いらっしゃいますが、
完全放置でお願いします。
以下、意味不明なテンプレを貼るバカが約一名いらっしゃいますが、
完全放置でお願いします。
3:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 16:12:17 ???0
【WiMAX】 WM3300R 【WIFI】3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275202239/ の馬鹿な>> 1です。
また、>> 1のテンプレを失敗しました。。 改めて、訂正しますので、暫くお待ち下さい。
スレ起てもまともに出来ない馬鹿な>> 1で、本当に済みません。。 ww
また、>> 1のテンプレを失敗しました。。 改めて、訂正しますので、暫くお待ち下さい。
スレ起てもまともに出来ない馬鹿な>> 1で、本当に済みません。。 ww
4:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 16:17:58 ???0
6:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 16:19:28 ???0
>> 4ww
モバイルルータ総合
モバイルルータで快適通信12【各社参入】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274176959/
日本通信
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【25】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1270867957/
日本通信 b-mobileSIM U300 【docomo3G】3枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274170262/
SB
【C01SI】SoftBankコネクトカード2枚目【VC701si】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1159769676/
SoftBank 未発表のPCデータ定額プラン
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1231900526/
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/126890/
イーモバイル
emobile D25HW Pocket Wi-Fi Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274187795/
ドコモ
【BUFFALO】PortableWi-Fi【DoCoMo】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274715929/
モバイルルータ総合
モバイルルータで快適通信12【各社参入】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1274176959/
日本通信
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【25】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1270867957/
日本通信 b-mobileSIM U300 【docomo3G】3枚目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274170262/
SB
【C01SI】SoftBankコネクトカード2枚目【VC701si】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1159769676/
SoftBank 未発表のPCデータ定額プラン
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1231900526/
「Pocket WiFi SoftBank C01HW」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/126890/
イーモバイル
emobile D25HW Pocket Wi-Fi Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274187795/
ドコモ
【BUFFALO】PortableWi-Fi【DoCoMo】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274715929/
7:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 16:21:48 ???0
Huawei E5830
http://www.google.co.jp/search?q=E5830
Novatel Wireless, Inc. mifi 2372 mifi 2352
http://www.berrymobile.jp/jp/mifi2372.html
>>6
ドコモ
【NTTBP】Personal Wireless Router
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250488587/
http://www.google.co.jp/search?q=E5830
Novatel Wireless, Inc. mifi 2372 mifi 2352
http://www.berrymobile.jp/jp/mifi2372.html
>>6
ドコモ
【NTTBP】Personal Wireless Router
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1250488587/
11:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 16:26:04 ???0
●NECルータ
【型番】 【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WM3300R 家電量販店 可(約2.5h) 無し USB端末/Wifiルータ両対応。
USB給電しながらWifiルータモード使用可能/長時間使用時フリーズ問題は新ファーム(1.1.0)で改善。
内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。
曰電姉妹機
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/spec.html
NEC 十分民生品だが、コマンド必須なww
サブカテゴリ:ネットワーク
型番:UNIVERGE WA1020
仕様:ワイヤレスアダプタ
メモ:[開封アウトレット]
(株)電脳売王 WEBショップ
\12,999
■完売しました
対応データ通信カード(2010.4.26現在)通信事業者/メーカ 機種 au W06K 追加ww
NTTドコモ L-07A、L-05A、L-02A、N2502、A2502
イーモバイル D31HW、D26HW、D23HW、D22HW、D21HW、D12HW、D21NE、D02NE
IIJ D31HW、D22HW、D02NE、120FU、110FU
ソフトバンクモバイル C02SW、C01SW、C02LC、C01LC
au W06K、W07K
日本通信 MF626、MF636
NTTコミュニケーションズ MF120
ウィルコム HX003ZT、HX004IN、RX420IN、NS001U
NECアクセステクニカ AtermWM3200U
UQコミュニケーションズ UD03NA、UD01NA
【型番】 【入手方法】 【電池駆動】 【有線LAN】 【備考】
WM3300R 家電量販店 可(約2.5h) 無し USB端末/Wifiルータ両対応。
USB給電しながらWifiルータモード使用可能/長時間使用時フリーズ問題は新ファーム(1.1.0)で改善。
内蔵バッテリー(DB-L50互換)使用可。
曰電姉妹機
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/
http://www.nec.co.jp/datanet/wa/spec.html
NEC 十分民生品だが、コマンド必須なww
サブカテゴリ:ネットワーク
型番:UNIVERGE WA1020
仕様:ワイヤレスアダプタ
メモ:[開封アウトレット]
(株)電脳売王 WEBショップ
\12,999
■完売しました
対応データ通信カード(2010.4.26現在)通信事業者/メーカ 機種 au W06K 追加ww
NTTドコモ L-07A、L-05A、L-02A、N2502、A2502
イーモバイル D31HW、D26HW、D23HW、D22HW、D21HW、D12HW、D21NE、D02NE
IIJ D31HW、D22HW、D02NE、120FU、110FU
ソフトバンクモバイル C02SW、C01SW、C02LC、C01LC
au W06K、W07K
日本通信 MF626、MF636
NTTコミュニケーションズ MF120
ウィルコム HX003ZT、HX004IN、RX420IN、NS001U
NECアクセステクニカ AtermWM3200U
UQコミュニケーションズ UD03NA、UD01NA
17:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/30(日) 17:34:44 ???0
23:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/31(月) 08:51:06 ???0
俺が真実を書こう。
WLANモードはACアダプタ給電とUSBケーブル給電では電力の配線が違います。
ACアダプタ給電だと充電(最大70-80%)しながら使えます。
USBケーブル給電だと電力が足りなくてバッテリーも消費されます。
バッテリー満充電で連続で10時間程度使用できます。
USBモードは充電は行いません。
バッテリーからの電力も使いません。
バッテリーを抜いていても連続使用できます。
理由はUSBの規格で出力が500mAと決まっているからです。
現状のWM3300Rだと500mAではWIMAXとWLAN両方共の電力を供給する事ができないからです。
省電力タイプが出るのを待ちましょう。
WLANモードはACアダプタ給電とUSBケーブル給電では電力の配線が違います。
ACアダプタ給電だと充電(最大70-80%)しながら使えます。
USBケーブル給電だと電力が足りなくてバッテリーも消費されます。
バッテリー満充電で連続で10時間程度使用できます。
USBモードは充電は行いません。
バッテリーからの電力も使いません。
バッテリーを抜いていても連続使用できます。
理由はUSBの規格で出力が500mAと決まっているからです。
現状のWM3300Rだと500mAではWIMAXとWLAN両方共の電力を供給する事ができないからです。
省電力タイプが出るのを待ちましょう。
60:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/02(水) 17:34:58 ???0
>>45
だかーらー 改造なんかいらねって
充電対応のmini>micro変換アダプタ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/midoriya/ah-umco.html
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1025
http://item.rakuten.co.jp/okw/adm-04/
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443034178/
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443017805/
最近は充電できる変換が当たり前
で コレを使えば充電ケーブル兼USBケーブルの出来上がりって話
http://www.groovy.ne.jp/products/accessory/usb_cable_sp.html
ほんとなんも知らないな
だかーらー 改造なんかいらねって
充電対応のmini>micro変換アダプタ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/midoriya/ah-umco.html
http://shop.isl.hk/products/detail.php?product_id=1025
http://item.rakuten.co.jp/okw/adm-04/
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dpp/4525443034178/
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443017805/
最近は充電できる変換が当たり前
で コレを使えば充電ケーブル兼USBケーブルの出来上がりって話
http://www.groovy.ne.jp/products/accessory/usb_cable_sp.html
ほんとなんも知らないな
443:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/15(火) 05:46:41 ???0
>>45
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 52■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276435887/45
45 :非通知さん :2010/06/15(火) 05:42:53 ID:Cf1okm8m0
俺は芋開業初日に契約して芋は使い倒してるから今まで十分な恩恵受けてるからしばらくはUQと芋の2台体制だな
D25HWとWM3300R使い比べると総合ではD25HWの方がまだ上だし
バッテリー性能 D25HW > WM3300R
D25HDは低発熱でWM3300Rは高発熱
WiFi性能 D25HW < WM3300R
接続の速さや安定性は確実にWM3300Rの方が上
USB接続 D25HW > WM3300R
D25HWのUSB接続はダイアルアップ不要でドライバーのインストール不要
WM3300Rもダイアルアップじゃないがドライバーのインストールが必要
D25HWはUSB接続とWiFino同時使用可能だがWM3300RはUSB接続とWiFiの同時使用不可能
■イー・モバイル EMOBILE 総合/新機種/雑談 52■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276435887/45
45 :非通知さん :2010/06/15(火) 05:42:53 ID:Cf1okm8m0
俺は芋開業初日に契約して芋は使い倒してるから今まで十分な恩恵受けてるからしばらくはUQと芋の2台体制だな
D25HWとWM3300R使い比べると総合ではD25HWの方がまだ上だし
バッテリー性能 D25HW > WM3300R
D25HDは低発熱でWM3300Rは高発熱
WiFi性能 D25HW < WM3300R
接続の速さや安定性は確実にWM3300Rの方が上
USB接続 D25HW > WM3300R
D25HWのUSB接続はダイアルアップ不要でドライバーのインストール不要
WM3300Rもダイアルアップじゃないがドライバーのインストールが必要
D25HWはUSB接続とWiFino同時使用可能だがWM3300RはUSB接続とWiFiの同時使用不可能
109:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/03(木) 20:27:08 ???0
24:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/31(月) 09:30:40 ???0
追加
WLANモードはバッテリーが入っていないとACアダプタやUSBケーブルを繋いでも使用できません。
WLANモードはバッテリーが入っていないとACアダプタやUSBケーブルを繋いでも使用できません。
27:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/31(月) 11:57:32 ???0
32:いつでもどこでも名無しさん 2010/05/31(月) 16:23:42 ???0
おぉ、今見たら高度な設定ってあるんだな。
今まで真横に置いて使ってて100%でもったいなかったわw
早速12.5%に落としたよ。
ACアダプタだから電源的には関係ないけど、エコだぜwww
今まで真横に置いて使ってて100%でもったいなかったわw
早速12.5%に落としたよ。
ACアダプタだから電源的には関係ないけど、エコだぜwww
96:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/03(木) 16:18:16 ???0
次から次スレ立てたら>>1乙で余計なの流そうぜ
97:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/03(木) 16:25:19 ???0
>>96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275202239/3,5-7,11-13
こうして駆使するから、徒労だと想うww爆
てか、廉売なら3300も、ええねwプ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275202239/3,5-7,11-13
こうして駆使するから、徒労だと想うww爆
てか、廉売なら3300も、ええねwプ
99:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/03(木) 17:23:42 ???0
昨日、ヤマダLABIでWiMAXの販売員が、
6/18にルータタイプが2機種発売されるって言ってた。
えggか??じゃあもう1コは???
6/18にルータタイプが2機種発売されるって言ってた。
えggか??じゃあもう1コは???
103:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/03(木) 17:59:30 ???0
Wimax側は使い回しだろこれ。
ヘタしたらLAN側もUSBアウトのところを100BaseTXにチップ一個かまして繋いでるだけだったり。
ヘタしたらLAN側もUSBアウトのところを100BaseTXにチップ一個かまして繋いでるだけだったり。
104:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/03(木) 18:57:44 ???0
>>103
導入したてのころ2日ぐらいで必ず暴走してたからサポートにメールしたのよ。
そしたら、3300はモバイル用に作られてるので常時接続は想定してません。って返事が着た。
しばらくしたら安定するようになったので回線のせいだったと思う、、、
導入したてのころ2日ぐらいで必ず暴走してたからサポートにメールしたのよ。
そしたら、3300はモバイル用に作られてるので常時接続は想定してません。って返事が着た。
しばらくしたら安定するようになったので回線のせいだったと思う、、、
121:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/03(木) 23:45:32 ???0
e-mobileの2年拘束がもうすぐ解けるんだが、乗り換えるか迷う
乗り換えればau使ってるから3980円で使い放題なんだが、乗り換えてしまうと
ADSL12Mずっと無料がなくなっちゃうんだよな
乗り換えればau使ってるから3980円で使い放題なんだが、乗り換えてしまうと
ADSL12Mずっと無料がなくなっちゃうんだよな
132:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/04(金) 16:15:59 ???0
プラネックス、Xperiaの充電やデータ転送ができる巻取り式のMicroUSBケーブルを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=253184&lindID=1
◇『充電万能』 Xperia用 MicroUSB 巻き取り式 通信・充電ケーブル(パソコン接続専用)
製品型番 : BN-XperiaPB(JANコード 4941250175932)
定価 : オープン
参考価格 : ¥1,400(税抜)
◇ 『充電万能』 Xperia用 MicroUSB 巻き取り式 通信・充電ケーブル(パソコン接続専用)
製品型番 : BN-XperiaPW(JANコード 4941250175949)
定価 : オープン
参考価格 : ¥1,400(税抜)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=253184&lindID=1
◇『充電万能』 Xperia用 MicroUSB 巻き取り式 通信・充電ケーブル(パソコン接続専用)
製品型番 : BN-XperiaPB(JANコード 4941250175932)
定価 : オープン
参考価格 : ¥1,400(税抜)
◇ 『充電万能』 Xperia用 MicroUSB 巻き取り式 通信・充電ケーブル(パソコン接続専用)
製品型番 : BN-XperiaPW(JANコード 4941250175949)
定価 : オープン
参考価格 : ¥1,400(税抜)
134:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/04(金) 19:26:20 ???0
136:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/04(金) 19:53:30 ???0
AC100V必要だとすると5Vでは充電不可。ギリギリ通電できるだけ
151:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 14:04:41 ???0
PCからの充電がダメなのはPC側のUSBに電流制限がかかってるからぢゃ。
ハイパワーUSBなら問題ない。
ハイパワーUSBなら問題ない。
153:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 15:38:24
Xperiaの充電動作確認済みのMicroUSBケーブルです。
電池の消費が多いXperiaを手軽に充電できます。
コンパクトサイズなので、Xperiaと一緒に持ち運びするのに最適です。
また、MicroUSB端子を搭載した機器であれば、Xperia以外の機器でも充電できます。
と書いてある
電池の消費が多いXperiaを手軽に充電できます。
コンパクトサイズなので、Xperiaと一緒に持ち運びするのに最適です。
また、MicroUSB端子を搭載した機器であれば、Xperia以外の機器でも充電できます。
と書いてある
154:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 16:22:46 ???0
iPad Wi-Fiを買ったので
NTT東日本が始める光ポータプルか
Biglobeのレンタルに入ろうかと思ったけど
どっちがいいかな?
NTT東日本が始める光ポータプルか
Biglobeのレンタルに入ろうかと思ったけど
どっちがいいかな?
156:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 17:24:09 ???0
162:154 2010/06/05(土) 18:13:15 ???0
LTEまでの繋ぎとして考えているので期間は半年~1年くらい?
主な使用場所:通勤途中(電車など)~仕事場(室内3F)
wimaxは室内での電波が悪いみたいなので
もし主な使用場所で電波が入らなかったら
縛りのある6ヶ月寝かせておいて解約するつもりです
主な使用場所:通勤途中(電車など)~仕事場(室内3F)
wimaxは室内での電波が悪いみたいなので
もし主な使用場所で電波が入らなかったら
縛りのある6ヶ月寝かせておいて解約するつもりです
167:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 21:36:07 ???0
巻き取りじゃない普通のUSB-miniUSBケーブルにmicroUSB変換アダプタつけて
USB通信もWLAN中の充電も問題無く出来てる
USB通信もWLAN中の充電も問題無く出来てる
173:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 22:16:13
携帯性が良いから買ったんだろ
それでおk
それでおk
174:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/05(土) 22:36:52 ???0
>>154 >>159
Biglobeの3300Rレンタルはいま最長6ヶ月の無料キャンペーン中だから
これで借りておいて、6ヶ月過ぎたら速攻解約(解約制限は申し込み月だけ)。
その間に出てきた一番良い方策・端末にさっくと乗り換える。
Wimaxも3Gデータプランも各社値下げ、低額従量プリペイド導入必至だろうし。
Biglobeの3300Rレンタルはいま最長6ヶ月の無料キャンペーン中だから
これで借りておいて、6ヶ月過ぎたら速攻解約(解約制限は申し込み月だけ)。
その間に出てきた一番良い方策・端末にさっくと乗り換える。
Wimaxも3Gデータプランも各社値下げ、低額従量プリペイド導入必至だろうし。
182:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/06(日) 16:37:30 ???0
それ信じてXperiaで充電可のケッセンしてあるmicoUSB使ってみたら
WLANモードで給電すれと充電せずだった。延々オレンジランプつきっぱなし←1A以上流しても
ACアダプタって本当にそのケッセンでただしいの?
白いケーブル使えばその点全く問題ないわけです。
WLANモードで給電すれと充電せずだった。延々オレンジランプつきっぱなし←1A以上流しても
ACアダプタって本当にそのケッセンでただしいの?
白いケーブル使えばその点全く問題ないわけです。
184:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/06(日) 19:48:41
ネットワークの接続が5秒に1回くらいで切れるんだけど何が原因?
つながるとアンテナマークが点滅し電波の強さも2個ランプが点くんだけど
5秒位するとWLANのランプの下は全部消えてまたアンテナマークの
点滅が始まって電波のマークが2つ点く
その状態だとネットアクセスは出来るけどWLAN以下が消えると
ネットアクセスもその間出来ない。
ようつべとかはどれを見ても40秒くらいで止まってしまう
めっちゃイライラしてきた
つながるとアンテナマークが点滅し電波の強さも2個ランプが点くんだけど
5秒位するとWLANのランプの下は全部消えてまたアンテナマークの
点滅が始まって電波のマークが2つ点く
その状態だとネットアクセスは出来るけどWLAN以下が消えると
ネットアクセスもその間出来ない。
ようつべとかはどれを見ても40秒くらいで止まってしまう
めっちゃイライラしてきた
241:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/08(火) 21:31:04
おれもradishで測ると下りより上りのほうが速いね
前にこのスレで誰かが上りが出ているのは基本電波は強いとこと言ってたが
前にこのスレで誰かが上りが出ているのは基本電波は強いとこと言ってたが
242:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/08(火) 21:42:44 ???0
>>241
登りは環境の悪い所からの小出力の電波を、大きいアンテナで何とか拾うという
難しいことやってるからね。
コレがスピード出るってことは、下りはらくらくスピード出せるはずなのよ。
だから、コレなら15Mbpsくらい出ても不思議じゃないのよ。
測定サイトへの経路が悪いか何かだな。
登りは環境の悪い所からの小出力の電波を、大きいアンテナで何とか拾うという
難しいことやってるからね。
コレがスピード出るってことは、下りはらくらくスピード出せるはずなのよ。
だから、コレなら15Mbpsくらい出ても不思議じゃないのよ。
測定サイトへの経路が悪いか何かだな。
248:59 2010/06/08(火) 23:45:58 ???0
ごにょごにょしてみた。
http://uproda11.2ch-library.com/2462984Cb/11246298.jpg
穴空け加工失敗気味なので、端子の周囲をパッチする予定。
アンテナ作成中につき、どの程度向上するかは不明っす。
http://uproda11.2ch-library.com/2462984Cb/11246298.jpg
穴空け加工失敗気味なので、端子の周囲をパッチする予定。
アンテナ作成中につき、どの程度向上するかは不明っす。
252:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/08(火) 23:58:26
>>248
おもしろいw
オレはその様なこと分からないけど期待してます
あと本スレ?に貼られていたのを参考まで
ソフィアシステムズ、WiMAX組込モジュール搭載開発キット
(p)http://www.sophia-systems.co.jp/ice/press/2010_06_07.html
(p)http://www.sophia-systems.co.jp/ice/pdf/Collage-MX51.pdf
住友電工ネットワークス、WiMAX組込用通信モジュール量産
(p)http://www.sei-networks.com/product/wireless_J.html
(p)http://www.sei-networks.com/product/swim/index.pdf
おもしろいw
オレはその様なこと分からないけど期待してます
あと本スレ?に貼られていたのを参考まで
ソフィアシステムズ、WiMAX組込モジュール搭載開発キット
(p)http://www.sophia-systems.co.jp/ice/press/2010_06_07.html
(p)http://www.sophia-systems.co.jp/ice/pdf/Collage-MX51.pdf
住友電工ネットワークス、WiMAX組込用通信モジュール量産
(p)http://www.sei-networks.com/product/wireless_J.html
(p)http://www.sei-networks.com/product/swim/index.pdf
281:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/10(木) 14:34:44 ???0
http://livedoor.blogimg.jp/zen0102/imgs/e/7/e745e577.JPG
これの長い方(写真で上)がWifiで短い方(写真で下)がWimaxじゃないの?
そしてすぐ近くにアンテナ接続端子みたいなものもついてる。
誰か詳し人解説御願いしまつ
これの長い方(写真で上)がWifiで短い方(写真で下)がWimaxじゃないの?
そしてすぐ近くにアンテナ接続端子みたいなものもついてる。
誰か詳し人解説御願いしまつ
283:281 2010/06/10(木) 14:37:41 ???0
長い方(写真で下)、短い方(写真で上)だった
Wifi2.4GHz、Wimax2.5GHzであってるよね?
Wifi2.4GHz、Wimax2.5GHzであってるよね?
288:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/10(木) 16:33:00 ???0
>>283
WiMAX 規制で書けないので3Gからです。
どちらもWiMAX用アンテナ(送信・受信別)で、後ろのサブ基板に配置されてるのがwifi 用だと思いますyo
サブ基板に側にも検査用端子が配置されてますね。
で、アンテナの接続は検査用の同軸端子に繋げちゃうのが楽だと思います。
自分はノートPC用アンテナの極細同軸と端子を流用して接続しました。
ただ端子内部の形状がオスメス逆(wifi 用レセプターはオスですが、検査用レセプターはメス)なので、ジャンパーピンを噛ませてます。
WiMAX 規制で書けないので3Gからです。
どちらもWiMAX用アンテナ(送信・受信別)で、後ろのサブ基板に配置されてるのがwifi 用だと思いますyo
サブ基板に側にも検査用端子が配置されてますね。
で、アンテナの接続は検査用の同軸端子に繋げちゃうのが楽だと思います。
自分はノートPC用アンテナの極細同軸と端子を流用して接続しました。
ただ端子内部の形状がオスメス逆(wifi 用レセプターはオスですが、検査用レセプターはメス)なので、ジャンパーピンを噛ませてます。
291:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/10(木) 17:04:56 ???0
>>283
どっちもWiMAXです。1Tx,2Rxなんで。
もう一枚のWLAN基板がルータ部分みたいなもの。コンタクトバネで筐体裏側をWLANのアンテナに使ってる。
>>288
前ので気になったけど、両方ともRxジャマイカ?TDD/1Tx,2RxのDL-MIMOなんで。
どっちかだけアンテナスイッチでTxも繋がってると思うけど。
なんでサイズ変えるのは微妙過ぎると思う。
同波長MIMOなんでアンテナ間のアイソレーションがうまくとれればゲインが高いときのスループットは上がりそうだけど。
どっちもWiMAXです。1Tx,2Rxなんで。
もう一枚のWLAN基板がルータ部分みたいなもの。コンタクトバネで筐体裏側をWLANのアンテナに使ってる。
>>288
前ので気になったけど、両方ともRxジャマイカ?TDD/1Tx,2RxのDL-MIMOなんで。
どっちかだけアンテナスイッチでTxも繋がってると思うけど。
なんでサイズ変えるのは微妙過ぎると思う。
同波長MIMOなんでアンテナ間のアイソレーションがうまくとれればゲインが高いときのスループットは上がりそうだけど。
298:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/10(木) 23:31:51 ???0
>>291
どっちも長さ一緒だと思うが。
>どっちかだけアンテナスイッチでTxも繋がってると思うけど。
それが普通。TDDならPAとLNAへのラインをSPDTでスイッチングするのが常識。
わざわざTx専用にアンテナ作らないよ。
どっちも長さ一緒だと思うが。
>どっちかだけアンテナスイッチでTxも繋がってると思うけど。
それが普通。TDDならPAとLNAへのラインをSPDTでスイッチングするのが常識。
わざわざTx専用にアンテナ作らないよ。
295:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/10(木) 19:00:18
WLANモードでAC充電しながら24時間つけっぱだけど
予備バッテリって買っといたほうがいい?
予備バッテリって買っといたほうがいい?
311:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/11(金) 14:56:13 ???0
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/09/02/013.html
このアンテナじゃ周波数が違うから無理?
それとも2.4GHzと2.5GHzの違いで何とかなる?
このアンテナじゃ周波数が違うから無理?
それとも2.4GHzと2.5GHzの違いで何とかなる?
313:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/11(金) 16:26:44 ???0
322:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/12(土) 09:04:48
UQ本スレでも話題出てるけど、これがいまプランも含めて最安最強。。。
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/index.html
3300Rが週末特価1円!!さらに定額プランが一年間3,780円!!ワイヤレスゲートWifi(SSID違うだけで中味はUQ Wifiと同じ)付き。
3300R 9,300円にプラン優遇無しなヤマダも対応必至。
シンセイURoad7000をビックはいくらでやるつもりなんだろうといまから心配してみる。
Eggは。。。。(以下略)
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/index.html
3300Rが週末特価1円!!さらに定額プランが一年間3,780円!!ワイヤレスゲートWifi(SSID違うだけで中味はUQ Wifiと同じ)付き。
3300R 9,300円にプラン優遇無しなヤマダも対応必至。
シンセイURoad7000をビックはいくらでやるつもりなんだろうといまから心配してみる。
Eggは。。。。(以下略)
332:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/12(土) 18:12:21 ???0
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/agreement/index.html
淀君 週末1円祭り開催中!ww 曰電 r は、1円1ヵ月解約で、(゜д゜)ウマー だなww
淀君 週末1円祭り開催中!ww 曰電 r は、1円1ヵ月解約で、(゜д゜)ウマー だなww
334:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/12(土) 18:34:09 ???0
>>332
・ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX ステッププラン : 月額760円<基本使用料>~4,980円<上限額>(税込)
これで完全に寝かせれば、手数料十で3000円強で、r が手に這入るな!w
・ワイヤレスゲートWiMAX Wi-Fiなしプラン:月額380円<基本使用料>~4,980円<上限額>(税込)
これなら、更に安くww
また、契約事務手数料2,835円については、初回ご利用料金と合算してご請求させていただきます。
これは必須なw 2,835円十760円 2,835円十380円
・ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX ステッププラン : 月額760円<基本使用料>~4,980円<上限額>(税込)
これで完全に寝かせれば、手数料十で3000円強で、r が手に這入るな!w
・ワイヤレスゲートWiMAX Wi-Fiなしプラン:月額380円<基本使用料>~4,980円<上限額>(税込)
これなら、更に安くww
また、契約事務手数料2,835円については、初回ご利用料金と合算してご請求させていただきます。
これは必須なw 2,835円十760円 2,835円十380円
350:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/12(土) 19:56:24 ???0
>>332
・ワイヤレスゲートWiMAX Wi-Fiなしプラン:月額380円<基本使用料>~4,980円<上限額>(税込)
※ワイヤレスゲートが提供する、Wi-Fi(公衆無線LAN)サービスはご利用いただけません。
※ご利用料金はWiMAXパケット通信量により変動いたします。
※基本使用料に9,050パケットのWiMAX無料パケットが含まれます。
※WiMAXパケット通信料は0.042円(税込)/パケットとなります。
※WiMAXパケット通信料は、送受信したパケット量に応じて課金されます(1パケット=128バイト)。
受信状況や受信したデータにより正しく受信されない場合でもWiMAXパケット通信料がかかります。
※月中でのご利用料金の確認はできません。
これは、選べないのねww メールは、直ぐ来たww
・ワイヤレスゲートWiMAX Wi-Fiなしプラン:月額380円<基本使用料>~4,980円<上限額>(税込)
※ワイヤレスゲートが提供する、Wi-Fi(公衆無線LAN)サービスはご利用いただけません。
※ご利用料金はWiMAXパケット通信量により変動いたします。
※基本使用料に9,050パケットのWiMAX無料パケットが含まれます。
※WiMAXパケット通信料は0.042円(税込)/パケットとなります。
※WiMAXパケット通信料は、送受信したパケット量に応じて課金されます(1パケット=128バイト)。
受信状況や受信したデータにより正しく受信されない場合でもWiMAXパケット通信料がかかります。
※月中でのご利用料金の確認はできません。
これは、選べないのねww メールは、直ぐ来たww
359:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/12(土) 21:10:36 ???0
>>357
2,835円十760円 2,835円十380円 有無で違うw
完全に寝かして、うぃふぃ だけ使うのもww
・ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX 定額プラン:月額4,480円(税込)
・ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX ステッププラン : 月額760円<基本使用料>~4,980円<上限額>(税込)
ステップの4,480円付近が、何mb相当になるのか、気になるww
2,835円十760円 2,835円十380円 有無で違うw
完全に寝かして、うぃふぃ だけ使うのもww
・ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX 定額プラン:月額4,480円(税込)
・ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX ステッププラン : 月額760円<基本使用料>~4,980円<上限額>(税込)
ステップの4,480円付近が、何mb相当になるのか、気になるww
361:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/12(土) 21:23:56 ???0
>>359,357
料金プランは以下の通りです。
・ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX 定額プラン:
月額3,780円(税込) ※期間限定:6/12(土)?/1(日)まで
・ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX ステッププラン:
月額380円?,980円(税込)
限定かしらん。
料金プランは以下の通りです。
・ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX 定額プラン:
月額3,780円(税込) ※期間限定:6/12(土)?/1(日)まで
・ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX ステッププラン:
月額380円?,980円(税込)
限定かしらん。
380: いつでもどこでも名無しさん 2010/06/13(日) 11:43:15
これって本当に利用できなくなるの?実は利用できるってことはない?
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/agreement/index.html
ご解約いただたいた場合、USBモデム AtermWM3200U(TG)を再度利用することはできません。
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/support/service/wimax/agreement/index.html
ご解約いただたいた場合、USBモデム AtermWM3200U(TG)を再度利用することはできません。
424:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/14(月) 00:57:36 ???0
>>380
3200Uはプロバイダ縛りあり
3300Rは基本的にどこで買ってもプロバイダ縛りはないので、ヨドの場合は全く問題ないが
ダイワボウ(DIS)だけは縛りありだから、解約するとその端末で二度と契約できなくなる
3200Uはプロバイダ縛りあり
3300Rは基本的にどこで買ってもプロバイダ縛りはないので、ヨドの場合は全く問題ないが
ダイワボウ(DIS)だけは縛りありだから、解約するとその端末で二度と契約できなくなる
388:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/13(日) 15:51:04 ???0
金曜に友達がヨドで3300Rを9800円で契約したんだがなんつーか…
390:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/13(日) 16:52:28 ???0
俺も作りてえ!
できればルータの基板のどこを引っ張ってくればいいのかから教えてほしい
あと、詳しくないからアホな質問で申し訳無いんだけど、アンテナが正方形だと√2倍の波長まで拾っちゃわないの?
できればルータの基板のどこを引っ張ってくればいいのかから教えてほしい
あと、詳しくないからアホな質問で申し訳無いんだけど、アンテナが正方形だと√2倍の波長まで拾っちゃわないの?
393:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/13(日) 17:35:47 jPMh8Blv0
3300Rってパソコン繋ぎかえても接続できる?
398:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/13(日) 18:07:43 jPMh8Blv0
427:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/14(月) 02:25:06 7MCgpVa80
USB接続 バッテリーを抜いて試してみた。ダイジョブ(^O^)v
でも上りが遅くなるのはなぜだろう?
下り回線
速度 4.291Mbps (536.4kByte/sec)
測定品質 88.2
上り回線
速度 187.4kbps (23.43kByte/sec)
測定品質 88.9
でも上りが遅くなるのはなぜだろう?
下り回線
速度 4.291Mbps (536.4kByte/sec)
測定品質 88.2
上り回線
速度 187.4kbps (23.43kByte/sec)
測定品質 88.9
432:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/14(月) 03:37:42 7MCgpVa80
>>429
東京/千歳烏山
計測したのはiMac
iPadだとスピードが安定しない。
上り2~5Mbps 下り1.5~3Mbps Ping250~400ms
上りのスピードと下りのスピードが逆転することがある。
同じiPadをAirMacExtreamに接続すると
上り13.18Mbps 下り1.55Mbps Ping70ms
ちなみにIPadにアダプタでUSB接続すると
「アクセサリがありません」
接続中のアクセサリは消費電力が大きすぎます。
とアラートがでて使用不可。
Wifiモードではバッテリーマークが緑で点灯するので
給電されていない模様。
以上
東京/千歳烏山
計測したのはiMac
iPadだとスピードが安定しない。
上り2~5Mbps 下り1.5~3Mbps Ping250~400ms
上りのスピードと下りのスピードが逆転することがある。
同じiPadをAirMacExtreamに接続すると
上り13.18Mbps 下り1.55Mbps Ping70ms
ちなみにIPadにアダプタでUSB接続すると
「アクセサリがありません」
接続中のアクセサリは消費電力が大きすぎます。
とアラートがでて使用不可。
Wifiモードではバッテリーマークが緑で点灯するので
給電されていない模様。
以上
435:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/14(月) 13:35:40 ???0
UQ WiMAX38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275921323/852
852 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 18:11:07 ID:???P
中略
> 増速の件。スレに出ている情報と異なります。8月頃にファーム対応で
> とりあえず30Mまでの増速は3300Rでも予定しているそうです。
> 40MはそもそもUQがまだスケジュールを具体的に明らかにしていないとのこと。
> 現状の20M上限は端末の対応そのものよりも上で帯域制限かけてるからだそうで、
> これを7月~8月に外すそうです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275921323/852
852 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 18:11:07 ID:???P
中略
> 増速の件。スレに出ている情報と異なります。8月頃にファーム対応で
> とりあえず30Mまでの増速は3300Rでも予定しているそうです。
> 40MはそもそもUQがまだスケジュールを具体的に明らかにしていないとのこと。
> 現状の20M上限は端末の対応そのものよりも上で帯域制限かけてるからだそうで、
> これを7月~8月に外すそうです。
440:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/14(月) 18:11:59 U9nUGgpq0
DISってなに?
455:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/15(火) 14:55:49
Tryのシンセイで15Mbps、ヤフオクの280円I/Oで9Mbps、ヨド1円3300Rで12Mbps。
ルーティングもしてるわけだし、こんなもんだろ。
ルーティングもしてるわけだし、こんなもんだろ。
463:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/15(火) 15:24:11
ヨド祭り知らずにエディオンで4800円を買ってしまった
474:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/15(火) 21:20:58
オチは店頭の店員の説明は超いい加減で、
1ヶ月経って解約すると解約手数料は取られないものの、
端末はリモートキルされて他MVNOに持って行けないどころか
ヨドモバイルゲートでの再契約すらできないという罠。
1ヶ月経って解約すると解約手数料は取られないものの、
端末はリモートキルされて他MVNOに持って行けないどころか
ヨドモバイルゲートでの再契約すらできないという罠。
475:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/15(火) 21:32:21 ???0
>>474
本サービスをご解約いただいた後は、ご利用端末を、再度、利用することはできません。
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX 利用端末について
弊社が指定する1端末でのみご利用いただけます。
弊社が指定する端末では、他社WiMAXサービスはご利用いただけません。
対応OS、USBポートの有無をご確認ください。
対応OSは日本語版Windows XP(SP2以降)、Windows Vista(SP1含む)32bit版、Windows 7(32bit / 64bit版)、
Macintosh(マッキントッシュ)OS X 10.4/ 10.5/10.6 各日本語版となります。
※Macintosh(マッキントッシュ)OS Xの場合、PowerPC搭載機には対応しておりません。
Windows 7(32bit / 64bit版)、Macintosh(マッキントッシュ)OS X 10.4/10.5/10.6各日本語版でご利用の方は、
お客様ご自身で事前にワイヤレスゲート・ホームページから専用ドライバをダウンロードし、ご利用端末へ
インストールしてからご利用ください。(2009年12月現在)
ワイヤレスゲート・ホームページ http://www.wi-gate.net
本サービスをご解約いただいた後は、ご利用端末を、再度、利用することはできません。
本サービスをご解約いただいた後は、ご利用端末を、再度、利用することはできません。
ワイヤレスゲートWi-Fi+WiMAX 利用端末について
弊社が指定する1端末でのみご利用いただけます。
弊社が指定する端末では、他社WiMAXサービスはご利用いただけません。
対応OS、USBポートの有無をご確認ください。
対応OSは日本語版Windows XP(SP2以降)、Windows Vista(SP1含む)32bit版、Windows 7(32bit / 64bit版)、
Macintosh(マッキントッシュ)OS X 10.4/ 10.5/10.6 各日本語版となります。
※Macintosh(マッキントッシュ)OS Xの場合、PowerPC搭載機には対応しておりません。
Windows 7(32bit / 64bit版)、Macintosh(マッキントッシュ)OS X 10.4/10.5/10.6各日本語版でご利用の方は、
お客様ご自身で事前にワイヤレスゲート・ホームページから専用ドライバをダウンロードし、ご利用端末へ
インストールしてからご利用ください。(2009年12月現在)
ワイヤレスゲート・ホームページ http://www.wi-gate.net
本サービスをご解約いただいた後は、ご利用端末を、再度、利用することはできません。
478:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/15(火) 22:36:57 ???0
3400はいつ出るの?
497:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/16(水) 16:36:56
契約処理と利用開始の端末登録処理を終えた上で渡されますw
3300Rを最初に起動すると登録データの書き込み。
この作業をしなくても利用は開始されているので課金は契約日から勝手に始まる。
3300Rを最初に起動すると登録データの書き込み。
この作業をしなくても利用は開始されているので課金は契約日から勝手に始まる。
571:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/17(木) 23:34:10 ???0
接続前に熱暴走するわけないだろw
熱暴走してるのは本人なんだから
やっとtry以外の端末手に入れて嬉しいのは分かるけど
使いやすいように好きな物買えばいいじゃん。
熱暴走してるのは本人なんだから
やっとtry以外の端末手に入れて嬉しいのは分かるけど
使いやすいように好きな物買えばいいじゃん。
576:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/17(木) 23:56:18 ???0
でも、客観的に言ってちょっと熱くなりすぎだよなぁ
バッグの中に入れてるとカイロ状態だよ・・みんなバッグの半開きにして通気させながら使ってるん?
バッグの中に入れてるとカイロ状態だよ・・みんなバッグの半開きにして通気させながら使ってるん?
580:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/18(金) 00:20:15 ???0
639:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/19(土) 07:31:12 ???0
やっと解除されたか┐(゜~゜)┌
所で、昨晩一時電波が途絶えた@大阪箕面
所で、昨晩一時電波が途絶えた@大阪箕面
641:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/19(土) 12:32:05 ???0
652:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/19(土) 17:55:23 ???0
自分は、USB接続の方が全てにおいて快適だよ
LAN接続はどうも速度低下するね
送信出力を25%に絞っているのがいけないのかな
あとは、低スペックなネットブックだからか・・・
あと、ヨドの月額3780円キャンペーンでポチった人へ
同封されていたWIMAXの書類が月額4480円のままだけれど
ヨドに質問メールしたら月額3780円だから安心してくださいとのこと
たぶん、キャンペーン開始直後で準備不足
んで、書類使いまわしで誤解を招いたっぽいね
LAN接続はどうも速度低下するね
送信出力を25%に絞っているのがいけないのかな
あとは、低スペックなネットブックだからか・・・
あと、ヨドの月額3780円キャンペーンでポチった人へ
同封されていたWIMAXの書類が月額4480円のままだけれど
ヨドに質問メールしたら月額3780円だから安心してくださいとのこと
たぶん、キャンペーン開始直後で準備不足
んで、書類使いまわしで誤解を招いたっぽいね
679:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/19(土) 22:40:03 ???0
695:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/20(日) 07:38:30 ???0
梅淀で買ってきた
1円だったぜ
解約しても端末再利用できるそうだが本当?
1円だったぜ
解約しても端末再利用できるそうだが本当?
703:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/20(日) 11:17:02 ???0
よく、しばり無しで1円ってセリフいうけど、
初期手続き費用が2800円くらいだったかかかるんだよなぁ
最初ヨドで2800円払って、ヨド解約して、移行先プロバイダでもまた2800円かかって
それでも1円の旧型3300Rがいいのか?
初期手続き費用が2800円くらいだったかかかるんだよなぁ
最初ヨドで2800円払って、ヨド解約して、移行先プロバイダでもまた2800円かかって
それでも1円の旧型3300Rがいいのか?
727:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/20(日) 15:01:21 ???0
PCにUSB接続だと3.5mぐらいwlan接続だと1.6mでこんなもんかなと思うんだが
任天堂DSLLだと170kしか出ないけど皆さんはどうですか?
任天堂DSLLだと170kしか出ないけど皆さんはどうですか?
749:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/21(月) 02:02:04 YmX8c43/0
どこの淀でもやってそうだけど…
横浜で一円で買ったし
ちなみに横浜は一日30台だってさ 6時頃聞いたところ残り10台位だったけど、一円アピールする割に動いてない印象
来週もやってそう
横浜で一円で買ったし
ちなみに横浜は一日30台だってさ 6時頃聞いたところ残り10台位だったけど、一円アピールする割に動いてない印象
来週もやってそう
750:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/21(月) 03:34:32 ???0
普通にどこでもやってんじゃね?吉祥寺もやってた。
思いの外、WLANの遅さに困惑中。やっぱ3400待ちで、USBタイプ追加が俺にはベターかな。
某7000も試したい…
思いの外、WLANの遅さに困惑中。やっぱ3400待ちで、USBタイプ追加が俺にはベターかな。
某7000も試したい…
753:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/21(月) 03:53:20 ???0
762:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/21(月) 07:59:55 ???0
いままで2~3MBで500KB前後でした。エリア外だからしょうがないんだけど
今月基地局やっとくると発表。待ってたんだ。今朝起きて通信してみたら
なんかやたら速くなってる・・・微弱→強になってた。もしや?と思って計測
基地局キターーーーーーーーーーーーーーッ!満足です
http://www.speedtest.net/result/853963252.png
今月基地局やっとくると発表。待ってたんだ。今朝起きて通信してみたら
なんかやたら速くなってる・・・微弱→強になってた。もしや?と思って計測
基地局キターーーーーーーーーーーーーーッ!満足です
http://www.speedtest.net/result/853963252.png
782:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/22(火) 18:24:05
淀の1円キャンペーンはもうやらね。とか販売員に言われたから
エヂオンでカード作って3800円で妥協してきたわ
エヂオンでカード作って3800円で妥協してきたわ
786:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/22(火) 19:26:51 ???0
792:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/22(火) 22:15:10 ???0
ビックWimaxに入った人教えてください。
wi300は今なら無料みたいですが、
設定の仕方がまったくわかりません。
どうしたらいいのでしょうか?
wi300は今なら無料みたいですが、
設定の仕方がまったくわかりません。
どうしたらいいのでしょうか?
802:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/23(水) 09:57:35 ???0
3300で無線LAN接続して、bluetoothヘッドセットを使ってskypeしたら、
ノイズがひどくて話できなかった。
PC内臓のスピーカー/マイクなら普通に話せたが、
これってやっぱ電波の干渉のせい??
ノイズがひどくて話できなかった。
PC内臓のスピーカー/マイクなら普通に話せたが、
これってやっぱ電波の干渉のせい??
804:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/23(水) 11:06:36 ???0
いや、普通にやるだろ。バカなの?
858:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/24(木) 14:04:57 ???0
デバイス証明書の読み込みに失敗しました EE1
既出だったら、すんません。こんなのが最近出るんですが・・・
既出だったら、すんません。こんなのが最近出るんですが・・・
867:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/24(木) 21:21:32 ???0
1円で買ったので3300Rが2台あるんだが、
USBを接続している状態でWLANにしたときに
充電のマークが片方の機械は消えてしまうんだが、
もしかして壊れてる?
充電マークがいままで、ついていたのに、WLANだと消えてしまう。
もう片方は、WLANにしても充電マークはついたまま。
USBを接続している状態でWLANにしたときに
充電のマークが片方の機械は消えてしまうんだが、
もしかして壊れてる?
充電マークがいままで、ついていたのに、WLANだと消えてしまう。
もう片方は、WLANにしても充電マークはついたまま。
869:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/24(木) 21:30:50 ???0
888:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/25(金) 19:03:56 ???0
窓にはりつけるため吸盤付きのホルダーを買ってきた
予想以上に効果があった
予想以上に効果があった
894:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/25(金) 21:19:20 ???0
>>890
正体は、100均でも売ってる、食器洗い用のスポンジを置いとくホルダー(吸盤付き)
ホルダーを窓ガラスに吸盤で貼り付けて本来スポンジを置くところにWM3300Rを乗っけただけ
外から見ると間抜けだけどね
正体は、100均でも売ってる、食器洗い用のスポンジを置いとくホルダー(吸盤付き)
ホルダーを窓ガラスに吸盤で貼り付けて本来スポンジを置くところにWM3300Rを乗っけただけ
外から見ると間抜けだけどね
892:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/25(金) 21:06:57 ???0
どういう比較をすればいいん?速度測ってもチップ違うから比較にならないし、ノートによってもアンテナの出来が違うし、
接続処理の部分もチップの違いが影響するので条件そろえられない。
その上でいうなら、VAIO Zの6250と比べた限り、6250が微弱と報告してくるところでは基本3300Rは信号無しになる。
具体的には電波が弱いところで、Zの6250は窓際じゃなくても持ちこたえるけどWM3300Rは窓際から離れていくと割とすぐ切れる。そんな感じ。
5150積んだノートもいくつか試したけどそもそも製品によって感度が結構違ったのでやっぱ比較できないかな。
接続処理の部分もチップの違いが影響するので条件そろえられない。
その上でいうなら、VAIO Zの6250と比べた限り、6250が微弱と報告してくるところでは基本3300Rは信号無しになる。
具体的には電波が弱いところで、Zの6250は窓際じゃなくても持ちこたえるけどWM3300Rは窓際から離れていくと割とすぐ切れる。そんな感じ。
5150積んだノートもいくつか試したけどそもそも製品によって感度が結構違ったのでやっぱ比較できないかな。
897:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/25(金) 21:23:35
904:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/25(金) 21:51:21
冷凍ミカンが入ってるような網の袋に入れて
カーテンレールから吊るし下げるのはどうかな
カーテンレールから吊るし下げるのはどうかな
910:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 00:46:45
今更な質問だけどWLANモードで使用中の場合、USB接続でもAC接続でも給電される?
それともACは充電のみかな?
それともACは充電のみかな?
913:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 01:11:31
914:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 01:16:27 ???0
給電出来ていると想うw デムパは出っ放しだしww
wifi 十 ac接続 電池への影響は、解りません~wプ
wifi 十 ac接続 電池への影響は、解りません~wプ
916:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 06:29:17 5P02PTuU0
少し気になるんですが、充電が5時間連続しても終わらないと充電終了
やがて電池切れに、、、じゃ?
やがて電池切れに、、、じゃ?
918:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 06:47:50 ???0
920:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 10:58:01 5P02PTuU0
確か説明書には5時間充電が続くと充電異常と判断されて充電ランプが変化すると書いてあったように気がするから
922:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 12:35:08 ???0
>>920
都合のいいところしか読めないのか?
説明書2-3に
WLANモード動作時は、電池に負担をかけないよに7~8割の充電容量となります。
満充電したい場合は、スライドスイッチを「OFF」にして充電してください。
と明記してあるだろ。
都合のいいところしか読めないのか?
説明書2-3に
WLANモード動作時は、電池に負担をかけないよに7~8割の充電容量となります。
満充電したい場合は、スライドスイッチを「OFF」にして充電してください。
と明記してあるだろ。
926:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 14:26:52
質問!
いまさっき、ヨドバシで1円で買ったんだけど
7月末で辞めたら、8月からエディオンで機器持ち込み?で入れる?
エディオンのんってそこで買った人だけ入れるのかな?
いまさっき、ヨドバシで1円で買ったんだけど
7月末で辞めたら、8月からエディオンで機器持ち込み?で入れる?
エディオンのんってそこで買った人だけ入れるのかな?
935:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 15:22:23 ???0
ステッププランも1円にしろ
936:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 15:25:34 ???0
>>935 だなw
【6/26(土)・6/27(日)限定 週末特価】WiMAX端末 Aterm WM3300Rが定額プランお申し込みで1円!
キャンペーン特価は、定額プランお申し込み時の価格です。
ステッププランをお申し込みの際は、9,800円となります。
あらかじめご確認ください。
【6/26(土)・6/27(日)限定 週末特価】WiMAX端末 Aterm WM3300Rが定額プランお申し込みで1円!
キャンペーン特価は、定額プランお申し込み時の価格です。
ステッププランをお申し込みの際は、9,800円となります。
あらかじめご確認ください。
956:いつでもどこでも名無しさん 2010/06/26(土) 18:27:08 VpmtXIns0
去年家賃滞納でアプラスを踏み倒したからブラックリストに入ってると思う
イニシャルコストを下げてお試し風に使ってみたい
ちょうど今イーアクセスの縛りが終わったばかりだから
IPHONEのWIFIでモバイルルーターと組み合わせて毎月のネット料金を下げたい
イニシャルコストを下げてお試し風に使ってみたい
ちょうど今イーアクセスの縛りが終わったばかりだから
IPHONEのWIFIでモバイルルーターと組み合わせて毎月のネット料金を下げたい
スポンサーサイト