fc2ブログ

docomo PRIME F-06B Part25

1:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:28:11 Upx7xgIm0
docomo PRIME F-06B Part25

世界初 フルハイビジョン対応1320万画素カメラ×防水スライドヨコモーション
2010夏モデル PRIMEシリーズ F-06B 発売日:2010年6月12日(土)

■公式

▼NTTドコモ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f06b/
▼富士通
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-06b/
▼@Fケータイ応援団
ttp://atf.fmworld.net/atf

■質問する前にチェックしてね!

▼まとめWiki
ttp://www35.atwiki.jp/f-06b/
ttp://www7.atwiki.jp/nttdocomo/pages/34.html

▼F-06B取扱説明書pdf版(docomo公式)
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06b/index.html
▼F-06Bブロガー徹底レビュー!
ttp://www.keitaikaigi.com/2010b/f-06b/
▼かんたん使い方ガイド
 これで殆どの操作方法や疑問が解決します。
 待ち受け画面 > 一番下のサーチキー > 使い方ガイドで検索

前スレ
docomo PRIME F-06B part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277157120/

2:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:29:01 Upx7xgIm0
【まとめ1】

■01:1フリック入力は扇形のみ?十字は出来ないの?
  十字は無理だが、X字(左右は斜め下方向でも認識する)でなら可能

■02:充電しながらAPモード可能?
  可能

■03:動画再生中に画面がオフされるのが気になるんだけど、どこいじれば?
  iモーション・ムービーのフォルダが出てる画面から
  サブメニュー > iモ・ムービー設定 > バックライト点灯時間 > 常にON

■04:iモード画面の、下側の「戻る進む」などの領域は消せないのかな
  iモード表示中にメニュー→072
  ただし、スライド閉じた状態では消えない

■05:Wi-Fiで無料でつながってるのかFOMAでつながってるのかわからない
  wifiでアクセスしてるときは、1番上のwifiマークが点滅
  FOMAで行ってるときはiマークが点滅

■06:メロディを聞くときマナーモードじゃないのにバイブがかかる
  仕様?

■07:ランチャーの上4つを変更することはできないの?
  不可能

■08:撮影時のライトの点滅は消せないの?
  消せない、盗撮対策?

■09:着信して気づいたんだけど、これクローズ中に電話取る事って出来ない?
  画面下のロックを右にスライドさせて解除して画面タッチ

175:白ロムさん 2010/06/24(木) 18:34:01 dr7Ltifw0
>174
>>2


3:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:29:41 Upx7xgIm0
【まとめ2】

■10:内蔵電子辞書について?
  本体からmicroSDへ移動もしくは削除してメモリ容量を確保
  購入時に本体に内蔵している辞書はマルチメディアデータなしの簡易版
  DVDに完全版が収録されてます。
  詳しくはこちら↓
  ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/06/f-06b_dictionary.html

■11:スペシャルモード(隠しきせかえ)教えて?
  [MENU]→[カメラ]→[MENU]13→ "レインボー" と入力して登録

■12:アドレス帳やメニュー項目画面で5件しか表示されない?
  [MENU]89# タッチ操作モード設定で
  1タッチ操作 一覧表示数が多>1タッチ選択決定
  2タッチ操作 一覧表示数が少>1タッチ選択、さらに1タッチ決定

■13:i-mode中の(戻る)(進む)操作が十字ボタン[←][→]じゃない?
  i-mode2.0の仕様で他の機種も同じ、下記ボタンに変更された
  [メール] 戻る 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)
  [iα] 進む 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)

■14:着うたが小さいとか安定しないって感じる
  再生画面でメニュー開いて3(ドルビーモバイル設定)でノーマルにしてみなよ。
  かなりマシになる。こもるのも気にならなくなった。

■15:文字入力で あ→お→え と逆に進むことはできないのですか?
  [発話]キーを押すと逆に進む

  文字入力について色々
  ttp://www.ideaxidea.com/archives/2010/06/f-06b_input_methods.html

4:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:30:55 Upx7xgIm0
【まとめ3】

■16:i-mode中、サイドのカメラキーを押しながら本体を傾けると…
  その角度によって好きなスピードで画面がスクロール!

■17:wi-fiや青歯でPCとファイルのやり取り出来ません
  でも以下のような方法がある
  ttp://blog.livedoor.jp/unixper/archives/52504504.html

■18:マイクが本体の液晶側下部にあるので、
  頬に当てないように気をつけろ
  話す>マナーモードにすると囁き声でも大丈夫という報告も。
  個体差あるか。

■19:通話の声がコダマする
  受話音量が大きいとマイクから拾ってコダマする
  さらにマナーモードにすると、マイク感度が上がる設定なのでよりコダマする

■20:液晶画面について
  材質:強化ガラス 表面処理:飛散防止フィルム加工
  飛散防止フィルムといっても剥がれるような物ではない
  購入した時に貼ってある、上部分に四角いつまむ部分があるシートは
  販売前に商品を保護するシートなので剥がしましょう

  市販の液晶画面保護シート
  ラスタバナナはピッタリジャストサイズなので水貼りの高等テクニック必要
  アスデックがサイズ的には貼り易い

■21:マイクロSD(HC)カードについて
  使用する前に F-06B にて初期化(フォーマット)したほうが良い
  (中のデータはPC等にバックアップしてからね)
  動画録画中に保存処理に手間取ってエラー出る可能性あるので
  出来るだけ高速タイプを購入しましょう。
  フルHD撮影だと Class4以上推薦

5:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:32:01 Upx7xgIm0
【電池に関して】

3段階のころ
■■■ 100%~21%
□■■ 20%~11%
□□■ 10%~ 0%
5段階
■■■■■ 100%~81%
□■■■■ 80%~61%
□□■■■ 60%~41%
□□□■■ 40%~21%
□□□□■ 20%~ 0%

以前は21%でも■■■フル表示、5段階表示では□□□■■
減りが速いと感じる、また買ったばかりは弄りまくるので減りが速く感じる時もw

■新しいバッテリーは放電効率が悪くフル充電しても100%発揮しません
電源OFFでフル充電 > 電池を全部使い切る
を数回ほど繰り返せばだいたい慣らしが終了し性能発揮します。

■電池を長持ちさせる設定
・液晶を暗くする(明るさ自動調整でもよい)
・キー音、キーイルミを消す
・iチャネルのテロップを消す
・羊を消す
・待ち受けにFLASHを使わない
・3Gで固定する
・モーションセンサーをoff
・オートGPSをoff
・iウィジェットを全て停止

■充電方法について
 防水の携帯なのでACアダプタではなくて卓上ホルダで充電したほうが良い
 何度も開け閉めしたら防水パッキンが痛みやすいという理由
 卓上ホルダは標準付属品、ACアダプタは付属品ではない

40:白ロムさん 2010/06/24(木) 11:29:57 7PDGisMLO
>>5
>電源OFFでフル充電 > 電池を全部使い切るを数回ほど繰り返せば~

いくら新品バッテリーだからといって、
リチウムイオン電池で最も好ましくない使い方を推奨するのもどうかと

一番ダメージを与える使用方法


6:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:33:01 Upx7xgIm0
【メモリに関して】

■ダウンロード出来ない、カメラ保存できない、動画撮れない、フリーズする等の人

メモリ容量を確保しましょう。

動画を初めて使おうと思ったら、容量が足りないと出るのはなぜ!?
写メもそんなに撮ってないのに。。。
辞書を内蔵メモリに入れて容量を圧迫してるとか?
辞書をSDに保存するか、動画は容量食うから保存先をSDにすればいいかと。

[menu]897 でメモリ使用状況を確認せよ

・内蔵辞書データをSDに移動
・左下の[W/TV]ボタン押して、使いもしないiウィジェットが沢山動いてるから、
 全部終了させよう

この2つでメモリ容量を確保して、メモリのリフレッシュ[menu]8551
ちなみに、カメラやムービーの保存先もSDに設定しておくように

7:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:34:01 Upx7xgIm0
【便利な操作方法1】

■長押し系

[↑]長押し アラーム設定
[→]長押し icロック設定解除
[←]長押し プライバシーモード設定解除(menu8623で標準設定の時のみ)
[↓]長押し 電話帳新規登録
[カメラ]長押し ムービー撮影
[メール]長押し メール問い合わせ
[iα]長押し iアプリ一覧
[#]長押し マナーモード設定解除
[*]長押し 公共モード設定解除
[w]長押し ワンセグ起動
[◎]長押し
登録したiアプリ起動(ワンタッチiアプリ)
登録方法:[iα]長押し→登録したいアプリにカーソル合わせ
     [menu]71  1つだけ登録可能
[0]~[9]+[iα]長押し
登録したiアプリ起動(ツータッチiアプリ)
登録方法:[iα]長押しで登録したいアプリにカーソル合わせ、
     [menu]72→登録選択[0]~[9]
[0]~[9]長押し セレクトメニュー登録の機能を起動
設定方法:[menu][カメラ]登録した番号にカーソル合わせ[menu]
人物とメニューGropは長押しに対応してません

■サイドキー系

サイドキー長押し設定
[カメラ]長押し [menu]890で登録した12の機能を起動
[Ш]長押し [menu]890で登録した12の機能を起動

ワンタッチアラーム
[カメラ] or [Ш]長押し 大音量アラーム発報(痴漢撃退?)
設定方法:[menu]6→"その他"選択→3

8:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:35:02 Upx7xgIm0
【便利な操作方法2】

■電話帳検索
[0]~[9]を入力し[↓]キーを押すと、登録名が対応する文字(あ,か,さ,た,な...)で始まる一覧表示
[1][↓]と入力すると、登録名が「あ行」で始まる一覧表示

■ツータッチサイト
[0]~[9]+[iα]  登録したBookmarkサイトを表示
登録方法:[menu]28 で[0]~[9]にBookmarkを選択し登録

■カップラーメン機能
カップラーメン食べる時は、[3]押して 十字キー[↑]
1~60の数字を入力して1~60分設定し、十字キー[↑]でお知らせタイマー起動

■クイックスケジュール
今日の時間スケジュール登録 時刻を4桁を入力して十字キー[↑]
指定日時のスケジュール登録 日付と時刻を続けて8桁で入力して十字キー[↑]
(数字が1桁の場合は、前に0を付ける)

■クイックダイヤル
待受画面で 0~99 の番号入力し[通話] or [カメラ] で電話発信
電話帳メモリ番号 0~99 に対応

■クイックメール
待受画面で 0~99 の番号入力し[メール] or [カメラ] でメール作成
電話帳メモリ番号 0~99 に対応

9:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:36:12 Upx7xgIm0
【バグに関して1】

■NO.1
現象:メール送信中スライドさせると未送信

1 スライド開いてる状態で本文に絵文字最低一文字入れているメール作成
2 送信ボタン押して、スライド閉じる
3 問答無用未送信ボックス行き

スライドだけでなく、モーションセンサーによる横画面表示も同様の現象

DSでの確認情報:
デコメや添付(写メやiモーション等)を添付して送信すると発生する仕様
まだ未定だかそのうち改善すると誰かが確認(2010/06/18)

■NO.2
現象:画像を複数選択でフォルダ間移動するとデータBOXに戻される(画像移動不可)

現象後microSDの認識も不安定に、
携帯の再起動でmicroSDの認識は正常に戻る。

■NO.3
現象:メールグループで一括送信する時にTOに変わる

メールグループに登録するとき、BCC設定しても、実際に送信するとToに変わる

■NO.4
現象:ワンタッチでアプリ立ち上げでシークレットのフォルダまる見え

1 電話帳、メール受信フォルダにシークレット属性をつける(on)
2 何でもいいのでアプリをワンタッチショートカットに設定
3 プライバシーモードにする
4 ワンタッチからアプリを立ち上げ、マルチキーからメールフォルダを見る
5 シークレット属性onにしてあるフォルダが全て見えてしまう

ちなみにツータッチアプリや他の操作ではきちんとプライバシー設定がかかっていて
属性のフォルダや電話帳も見えない様になっている。ワンタッチのみの事象

151に連絡し不具合確定

■NO.5
現象:がっ***で再起動

1 iモード中の文字入力にて
2 入力方法はかな入力
3 『がっ』or『かっ』のあと[→]キーを連続して押す
4 強制的に再起動される

10:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:37:15 Upx7xgIm0
【バグかも?検証中】

■NO.5
現象:予測変換の学習内容がリセットされる

電池切れして自然に電源落ちしたら消えるとか?
自分で電源オフしたら大丈夫だとか?
メモリリフレッシュしたら消えるとか?
そもそも何かのキッカケで消えてるとか?
詳しいことは今だ不明

■NO.6
現象:Musicプレーヤーやi-mode使用中にシークレット対象のメール受信のアイコン表示

プライバシーモード設定中にもかかわらず、ミュージックプレイヤーやi-mode使用中に
シークレット対象のメールを受信するとメールアイコンが表示されてしまう。
閉じるとメールアイコンが消え電池マークが変わる。

■NO.7
現象:2in1で、Bナンバーのメール着信音と鳴動時間を設定した場合、

着信音は設定通りに鳴動するけど、鳴動時間はAナンバーの設定時間になってしまう

11:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:38:18 Upx7xgIm0
【バグではないが気になる現象】

■NO.8
現象:通話していて、相手の声が聞こえない、相手に伝わらない

前の携帯の感覚で耳や口にあてたためになる場合もある
防水携帯は大抵はスピーカーやマイクの性能は落ちるものでもあり
他の防水携帯でも話題にはなっている
全く問題ないというユーザーが大半ではあるが、中には症状が酷いとの報告あり
交換してもらったら改善したという人もいる
気になる人と気にならない人がいるので不具合か????

はっきりボイスをオフ、ノイズキャンセラのオフで改善された例もあるが、
使用している周囲の騒音状況によっても変わる

■NO.9
現象:液晶画面が黄色い

他の携帯の画面が青白いため黄色く感じるが自然な白色ではあるが、
個体差があり本当に黄色い物もあるらしい。
液晶のハードの問題ではなく、ソフト的に色温度の設定が低いため
(ワンセグ視聴すると色温度が高くなるため判明)

この機種に限らず富士通製は、この傾向にある
交換してもらったら改善されたとの報告も
気になる人と気にならない人がいるので不具合か????

今後、ユーザーによる色温度調整できる設定が望まれる

■NO.10
現象:画面のチラツキ

単色(特に緑?)の画像を見ると、横線(走査線?)がチラついているように見える
単色や緑色が目立つだけで、どの状況でも発生していると思われる
気になる人と気にならない人がいるので不具合か????

↓画面を保存してデータフォルダから全画面で見る
・緑単色
 ttp://imepita.jp/20100612/637290
・カラーバー
 ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou116702.jpg
・色々
 http://bbsp.net/?f=8B02D899

液晶の輝度が暗くなったり明るくなったりするのは、
光センサーによるディスプレイ明るさ自動調整の設定になってるから

12:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:38:47 uWut5vSEO
■■■推薦電池を使用しましょう■■■

▼取説P56
・電池残量の表示精度を高くするため、残量情報の補正を行っています。補正情報は電池パック固有の情報のため、電池パックが交換された場合はリセットされます。このため、電池パックを取り付けた直後は、一時的に誤差が大きくなることがあります。
・電池残量をパーセントで表示する場合、補正が行われる過程で表示が20%程度増減することがありますが、故障ではありません。ただし、残量20%程度の表示から補正が行われた場合は、急に0%の表示になり、電池アラームが鳴ることがありますのでご注意ください。
・次の場合は、電池残量表示の誤差が一時的に大きくなる可能性があります。
  -古い電池パック(使用頻度が高い電池パック)を使用した
  -新しい電池パックと古い電池パックを交互に使用した
  -電池パックとFOMA端末の温度差が大きい状況で使用した
  -長時間放置した電池パックを使用した
・3個以上の電池パックを交互に使用すると、電池残量の表示精度が極端に低くなる恐れがありますのでご注意ください。
・FOMA端末使用中は自動的に電池の使用状況が記録されます。この記録は故障修理の際の診断でのみ利用するものです。あらかじめご了承ください。
------------------------------------------------------------------------------------------
複数の電池を使いまわすと、電池残量表示に異常が発生し修理になる可能性もある。
推薦されている電池以外を使用すると本体内に記録されているので不正使用による故障となり保証対象外になります。



611:白ロムさん 2010/06/25(金) 22:42:52 +NStmopNO
>>12ってことは、予備電池は使わないほうがいいんだよね?
電池持ち悪いって評判+ヘビーユーザーの自分にはきついなぁ…
常に充電出来る環境にあるわけではないし


14:白ロムさん 2010/06/24(木) 09:48:12 Roy37Xzi0
「F-06B」開発者インタビュー - ケータイ Watch
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100624_376406.html?ref=rss

15:白ロムさん 2010/06/24(木) 10:03:29 S/R+Nyk+O
>>1

18:白ロムさん 2010/06/24(木) 10:32:09 HmJ66twsO
>>1

>>14
やっぱ開発陣かなり苦労してたんだな~

20:白ロムさん 2010/06/24(木) 10:40:22 hQqqB7CWO
>>1

29:白ロムさん 2010/06/24(木) 10:58:11 TDnerThYO
>>1おつ
昨日SD届いたから使ってみたけど、音楽をSDに保存しようとしたりSDの画像を見ようとしたら
SDが使用中です
になって使えない。電源オンオフしても治らない。解決法ご存知の方いませんか?

31:白ロムさん 2010/06/24(木) 11:03:10 7e+mY6890
>>29
本体で初期化はした?


82:白ロムさん 2010/06/24(木) 13:06:48 8rm3RvrZO
>>29
もしかして、w2chとかでもSDにアクセス出来なくなってない?


32:白ロムさん 2010/06/24(木) 11:05:06 otDVg6wqO
誰か教えて下さい。
サイトにある画像を、保存せずに、メールに添え付けたり、挿入したり出来ないのかな?

36:白ロムさん 2010/06/24(木) 11:16:47 HmJ66twsO
>>32
保存してからじゃないとできないみたい


42:白ロムさん 2010/06/24(木) 11:31:11 otDVg6wqO
>>36
やっぱり、出来ないんですね、残念だなぁ。
こんな便利な機能こそ、全機種共通の仕様にしてくれたら良いのに、docomoは何を考えているのやら。┓( ̄∇ ̄;)┏


35:白ロムさん 2010/06/24(木) 11:13:43 1LNWzS10O
>>1

44:白ロムさん 2010/06/24(木) 11:38:57 vF8DzI0sO
ぬるぽ******

68:白ロムさん 2010/06/24(木) 12:26:58 lw9ENIH40
そういえば前使っていた携帯の時は電池パック500円で買えたんだが
それってなんかの特典?それともそれが安かっただけ?

74:白ロムさん 2010/06/24(木) 12:34:52 RLfFynWj0
待受けカスタマイズでカレンダー出るように設定してる人に聞きたいんだけど、この状態で待受け画面タッチして
下から一気にメニューを出す(別に下からスライドしながら出してもおk)
またタッチしてメニューを元に戻す(スライドしながら戻してもおk)

この状態から下に常時表示されてる4つのアイコンのうちメール以外タッチしても最初のタッチきちんと認識してくれなくない?
きちんとメニューとかタッチしてもカレンダーが少し動くだけのへんな反応するんだけど俺だけ?
カレンダー隠してる状態なら右端からすこしチラッって出てくる感じで、カレンダー表示状態だと表示されてるカレンダーが左右にぶれる感じ

待受けカスタマイズ解除状態だと同じ事してもきちんと反応するからおかしいと思ってるけど、みんなの反応教えてくれ
俺だけならDSいってくる

75:白ロムさん 2010/06/24(木) 12:44:28 RLfFynWj0
>>74
メールだけじゃなく電話もたまに正常に認識してくれた
メニューと虫眼鏡アイコンが100%症状出る


157:白ロムさん 2010/06/24(木) 17:58:58 LKJS7JVkO
>>74
全く同じ状態になるな
メールは100%認識する
電話はメール側ぎりぎりをタッチすれば認識する、それ以外は駄目
メニューと検索はどこ押してもカレンダーが動く

携帯は発売日購入の5月製


164:白ロムさん 2010/06/24(木) 18:08:24 G4Sp51s6O
>>74
設定が2タッチなんじゃ…


87:白ロムさん 2010/06/24(木) 13:19:12 QMVKDwjaO
>>75
うちでは特に問題なく。

個体不良を疑うなら、可能性高そうなのは
タッチ位置によって認識しづらいなどかな?
待ち受けショートカットを開いた上で、
閉まっていたときに機能ボタン(デフォルト固定の4つ)の位置にあるボタンが
押しやすいか確認してみるといいかも。

それで問題ないようなら押し方を改めてみるとか。
意外に親指の付け根が当たって反応していることがあるからね。


76:白ロムさん 2010/06/24(木) 12:46:58 fKiQhJIkO
>>74
確かに待ち受けカレンダー設定するとメニューまわりの最初の反応悪くなるよ。

それでも使ってたけど、何日かするとフリーズするから解除した。




78:白ロムさん 2010/06/24(木) 12:59:20 0dGBVmSOO
今気づいたんだけどSDが2枚来た死とは、故障で交換して交換したので応募したんでしょ?

165:白ロムさん 2010/06/24(木) 18:09:45 H9tjGxaZO
>>78
当日購入で交換もしていないが二枚来たよ
勿論、応募も一回しかしていない


169:白ロムさん 2010/06/24(木) 18:16:15 qM0pgxrR0
キー周りのベコベコで交換してもらったんだけど
ショップも“こんなもの”という認識持ち始めてるので
今後は交換は難しくなるかも

>>165
間違いを知って申告しないと“詐欺”もしくは“窃盗”になるかもしれないよ


90:白ロムさん 2010/06/24(木) 13:44:11 RLfFynWj0
>>76
フリーズはまだないけど、新着チェックが便利だから解除はしたくないんだよね

>>87
問題ないのか タッチはきちんと認識するんだテストも何回もやって両手でやってるから親指付け根とかそんな問題じゃないのよ
メニュー開いた状態での同じ位置のタッチも問題なし。とゆーか>>74お願いします

95:白ロムさん 2010/06/24(木) 14:09:47 MqU53yGjO
↓キー(電話帳キー)とクリアキーを押したらかなり感触が変なんだが交換してもらえるかな?

キー以外に周りが凹んでかなり気持ち悪い

98:白ロムさん 2010/06/24(木) 14:15:22 C0a0I0OlO
>>95
交換するも何も全部そうだぞ?
キー部は柔らかい。


100:白ロムさん 2010/06/24(木) 14:25:17 Lespn6LAO
>>95
自分もそんな感じで、
昨日DS行ったけれど、ホットモック等の方がもっとふにゃふにゃしてて、
仕様ですで終わりました。


104:白ロムさん 2010/06/24(木) 14:39:35 2rHJfSX90
絵文字の保存は、出来る?方法教えて!

106:白ロムさん 2010/06/24(木) 14:45:42 fj1tqQdRO
会社や自宅に居るときはエコモードにするようにしたら、電池の持ちがかなりよくなった
朝100%電話二回とメール数回、アプリ10分使用で今89%


146:白ロムさん 2010/06/24(木) 17:28:49 EvRhEYKfO
前スレで端末に再起動がかかる事象だが、
SH-07Bでも同じ現象が起こる事を実機で確認が取れた。

F-06Bでは複数個体で確認済み。
(4月製二つ、5月製二つ、店員さんによる在庫確認複数)

以下、発生までの操作。
まず文字入力画面にてMenu→入力設定→日本語入力予測をOFFにしておく。
(画面上では日本語入力予測ONと表示されている状態)

①i-mode上でアルファベット入力にて一文字打つ。(確定はしない)
②文字切り替えをして数字入力にする。
③切り替わった直後に素早く数字を二文字入力すると発生する。(場合によっては一文字)
以上。

文字入力なら全ての機能で発生。(症状は違う)

151:白ロムさん 2010/06/24(木) 17:44:57 fKiQhJIkO
>>146
i-mode上って例えばここの文字入力欄てこと?

アルファベットは全角?半角?

全然再現しないんだが…


161:白ロムさん 2010/06/24(木) 18:04:18 t2QrhcgIP
>>146
試したら再現したよ
初めてのフリーズww
再起動しなかったんで終話ボタン長押しで強制的に電源切った
パスワードの入力時とかで発生する可能性あるね、この不具合


153:白ロムさん 2010/06/24(木) 17:51:37 4lT4xG4f0
>>151
まず、iメニューを開くんだ。
そして「入力してください」に入力するんだ。

「がっ」を入力したら(まだ未確定)カーソルを右に連打だ
そうすと「がっ*******」という感じになって落ちる


166:白ロムさん 2010/06/24(木) 18:11:53 ZxFD+E8o0
>>153
出来た\(^o^)/??
右キーは連打じゃ出なかったけど、押しっぱなしのキーリピートで落ちた!!



154:白ロムさん 2010/06/24(木) 17:53:24 EvRhEYKfO
>>151
アルファベットは半角です。
メールボタン押せば自動的に半角小文字になるよ。


159:白ロムさん 2010/06/24(木) 18:02:28 HYw0vWX1O
>>154
再現しました。
がっ*と同じ再起動ですね。
次回更新でパッチ当ててくれるかな。


147:白ロムさん 2010/06/24(木) 17:32:05 HX3Y67ENO
画面メモからiモードに接続した時、画面したのガイド表示部分が真っ白で何も表示されない時がある。

メール受信は操作優先に設定して、メールいじってるのに通知優先状態になってしまう。

みなさん、同じ状態になることありますか?
既出だったら、申し訳ない。

162:白ロムさん 2010/06/24(木) 18:06:49 GjL5PWIB0
これ待ち受けにカレンダーやスケジュール表示するとメチャメチャ重くなったりフリーズしたりするね

1.表示設定 → やたら重い → そのうちフリーズ
2.再起動するもWelcome画面でフリーズ、1時間放置しても起動せず
3.何度起動しても同じ
4.一旦電池抜いて再起動 → 何とか立ち上がるが又フリーズ
5.カレンダー表示が原因かと思い、騙し騙し立ち上げて設定解除画面までいこうとするがメチャメチャ重くたどり着けずにフリーズ
6.2-6を何度か繰り返す

等とやってて、復旧に2時間かかった
こりゃ待ち受け表示機能は鬼門だな。スマートフォン並みの便利機能だけに残念!

167:白ロムさん 2010/06/24(木) 18:14:49 4lT4xG4f0
がっ をうpした
適当に撮ったのでキー映ってないしブレテルw

http://www.youtube.com/watch?v=f69CGg5k97Q

168:白ロムさん 2010/06/24(木) 18:15:50 6aQj10TI0
ロックを「閉じると消す」に設定をしておき、片手の親指で閉めると、
かなりの確率で一瞬画面が消えて、また点かないですか?
閉じたらすぐに親指を話すのではなく、画面に触れておくのですが。
これは両手でおこなっても同じように、指が画面を離れなければ
消灯してすぐ点くのですが、みなさんはいかがですか。

395:白ロムさん 2010/06/25(金) 08:46:00 gs62lyVHO
>>168
再現した
「すぐに画面オフする」設定の状態で、
画面に接触しながら閉じるとロックがかからないバグ

指2本か3本触れた状態で閉じると高確率で再現する

これ、閉じてすぐにポケットにしまったら気づかないよね
当然ロックされてないから誤作動しまくり

ちょと試してみてくれ
これもテンプレ逝きじゃないか


421:白ロムさん 2010/06/25(金) 10:43:00 kvUYXmXn0
>>395
俺もなるぜ
画面が暗転した直後だとまだタッチパネルが有効なせいだと思う
画面閉じた際のシーケンスがタチパネOFF→画面OFFになってないのか、
タチパネの優先度が高いのかは知らん

細かいことだけど、誤作動怖いので修正キボンヌ


173:白ロムさん 2010/06/24(木) 18:31:27 q+dVFEUiO
>>167
スゲー嫌な落ちかただな壊れそうでやりなくないわw
予測変換自体使わないからスルーしてたけどなんか危なそうだから対応してほしいね

>>74
カレンダー便利wスライドで動かすの楽しい
とりあえず再現した これも無駄なタッチが増えるから対応して欲しいね

188:白ロムさん 2010/06/24(木) 18:58:29 pXEXMwBUO
販売台数一位らしいけど、クレーム交換分も、カウントされてるのかな。
販売分も交換分も在庫管理上は、同じ機械だからな。
いま加速度的な販売増を示してるんだろうか。

257:白ロムさん 2010/06/24(木) 21:52:43 vnnMCG3a0
151に電話して、詳細取り扱い説明書もらおうと思うんですが
その時に何か聞かれるのでしょうか?

281:白ロムさん 2010/06/24(木) 22:42:54 TD684HV60
明日こそ買いに行くぞ~!

スライド閉じたまま、タッチ画面やモーションセンサーを使って遊べる
おすすめiアプリとかってありますか?

292:白ロムさん 2010/06/24(木) 23:10:52 pH92TcZn0
なんか一回フルボッコになったけど携帯保証で金ピカになって戻ってきたぜwwうれしいwww
俺修理一番乗りじゃねwwwお前らざまぁwwww
http://freedeai.180r.com/up/src/up1523.jpg
http://freedeai.180r.com/up/src/up1522.jpg

http://freedeai.180r.com/up/src/up1524.jpg




301:白ロムさん 2010/06/24(木) 23:26:45 folqwAh5O
>>292

ケータイ補償お届けサービス?

だったら外装は新品だけど内部部品は過去に回収したケータイ(F-06B以外も含む)から部品をリサイクルしたリフレッシュ品だから丸々新品じゃないよ。
だから故障も新品より多い。

DS勤務の頃嫌と言うほどクレーム受けたなぁ。

でも修理なら新品部品はだから大丈夫だね。


314:白ロムさん 2010/06/25(金) 00:18:11 6OCE1qxiO
ヤバい!間違ってiアプリ消しちゃた。
復活させるには、どうしたら良いのですか?

324:白ロムさん 2010/06/25(金) 00:33:56 4Q388AAbO
電池のとこの金属の蓋がすぐにポロってとれるんだけどそういうものなの?

365:白ロムさん 2010/06/25(金) 04:51:33 JFsigWQWO
結局神機なな?

369:白ロムさん 2010/06/25(金) 05:25:20 WcETAMclO
>>365
俺からしたら全然神機じゃない
便利な機能がいっぱいあるのはいいんだけど、通話音質が悪いのと、変換機能がバカ過ぎる!電話機としての機能がクソ
前の機種(D905)に戻ろうか悩み中
誰かこれ買ってくれないかな・・・


378:白ロムさん 2010/06/25(金) 06:56:19 0+v2bAFTO
>>369
通話はD905より良いと思ってる。



396:白ロムさん 2010/06/25(金) 08:55:34 nldrII8FO
そーいや昨日キャンペーンのSD届いてた
それを入れてからは「撮影に失敗しました」も「メモリー不足」も「microSDを使用中」も出てないなぁ
辞書うつしたから(←移したからとは変換してくれないのね…)かなぁ


403:白ロムさん 2010/06/25(金) 09:28:21 9nHjG11lO
強制再起動バグの症状を改訂しておきます。

まず文字入力画面にてMenu→入力設定→日本語入力予測をOFFにする。
(画面上では日本語入力予測ONと表示されている状態)

①i-mode上で半角小文字のアルファベット入力にて一文字打つ。
例:a(確定はしない)
②メールボタンで文字切り替えをして数字入力にする。(漢でもカナでも可)
③切り替わった直後に素早く数字を一文字入力すると発生する。
例:1


症状は違うが、文字入力ならどこでも発生する。
回避策は上記の手順を踏まないこと。

444:白ロムさん 2010/06/25(金) 13:12:29 AdPixKaGO
>>403
再現したが…落ち方が怖すぎる((((;゜Д゜)))

文字種切り替え→数字入力を素早くやった後、強制的にメニュー画面へ。↓
そのまましばらくフリーズ。

液晶が異常表示しながら暗くなっていき、醜い顔が浮かびあがってくる!!











と思ったら画面に映った俺の顔ですたorz



406:白ロムさん 2010/06/25(金) 09:41:53 o5IdzTJYO
メールの新着受信は操作優先にしてるんだが、メール機能使用中では先の操作ぶっ飛ばして
メール受信画面に移動して着信音がなってしまう。
前使ってたF-01Aでは、メール機能中も操作優先可能だったんだけど。
これは仕様なの?

こういうのも151に聞いたら、教えてもらえる?


410:白ロムさん 2010/06/25(金) 09:51:48 dnsAgKbJO
ご存知でしたらお知恵をいただけますでしょうか。

受信メールを見て返信ボタンを押すと、返信の本文に>が勝手に入るんです。
入る時と入らない時があるのが気になるんですが、常に入らないようにできますでしょうか。

415:白ロムさん 2010/06/25(金) 10:09:37 U4m1kqNrO
>>410
引用返信オフにしてるにも関わらず、返信すると意味深な「>」だけ入力されてるんだろ?
別に本文が引用されてる訳じゃなく、ただ「>」だけが入力されてる現象。

俺もたまに起こるよ。
バグだと思い気にしないようにしてる。


437:白ロムさん 2010/06/25(金) 12:30:06 X8VRdfjiO
既出だったらすまん
新しい?バグ発見した

まず指紋認証をONにしておく。
そして画面を閉じたままでランチャーを開いて
セキュリティがかかっているメニューをタッチで開く
そのあと、左下の「暗証番号」をタッチすると
前の画面がタッチされたことになってしまい
ランチャーの左下にあったメニューを起動してしまう。


これ説明しにくいな
誰か確認頼む



448:白ロムさん 2010/06/25(金) 13:41:15 1nAraCHC0
>445
通話中はタッチロックがかかる+画面オフになるのでその心配はありません。
ただ、スライドを閉じた状態で終話するときには

画面表示ボタンを押す→タッチロック解除ボタンを押す→終話ボタンを押す

と3ステップが必要で、メンドイです。

459:白ロムさん 2010/06/25(金) 14:57:18 CgVeDxjp0
スライド閉じた状態での通話は使えないなー
終話の時キーロック解除→タッチロック解除→画面タッチ→終話

キーロック解除しないと話し中に画面が消えてしまうから不便

ハードキー使った方が速いよ


俺、もしかしてどこか間違ってる?

461:白ロムさん 2010/06/25(金) 15:03:00 9QHOawMO0
>>459
> 終話の時キーロック解除→タッチロック解除→画面タッチ→終話
最後の終話のタッチが全然効かなくて結局スライドを開けて閉めるw



466:白ロムさん 2010/06/25(金) 15:22:56 IxprmvlAO
>>459

最初はそうやって一生懸命スライドのまま使ってたけど、スライド開く→通話。
スライド閉じる→終話が一番楽だと気付いたよw


467:白ロムさん 2010/06/25(金) 15:43:57 Ewk48Fr10
iPhone4買ったんだけど通信速度めちゃくちゃ早いな。

3GのHSUPAで平均2Mbps
wi-fiで最高22.3Mbpsだったぞ。

しかもメインメモリが32GBで、
文字入力も高速で可能だし、インターネットブラザが凄い高速だ。

479:白ロムさん 2010/06/25(金) 16:26:11 CgVeDxjp0
>>461>>466
みんな同じかw


ところでF905iで使ってた電池パックF10って形状同じだけど流用出来るのかな?
壊れる?


482:白ロムさん 2010/06/25(金) 16:28:49 R4ZO3UpVO
>>479
使えるようだけど、
保証対象外になるからやめときなよ。

逆にF906でF16が充電できないかな?
そしたらもう一個電池パック買うのに。


484:白ロムさん 2010/06/25(金) 16:33:11 D85+71o8O
>>479 >>482

>>12 読んで

492:白ロムさん 2010/06/25(金) 16:59:39 1YVSQTQGO
スライド閉じてるときに着信してタッチロックかかってても画面タッチ→通話アイコンで電話出ること出来るよな?


なんのためにタッチロックあるの?

493:白ロムさん 2010/06/25(金) 17:00:01 dOvy60wz0
あぁ マジで鬱陶しい・・・
なんで横モでフルHD撮れないんだ!!!
んなこと書いてないぞ!!
(見逃してるかもだが・・・)
DSの姐さんに聞いたら、「そうだったんですか!?」だよ・・・


516:白ロムさん 2010/06/25(金) 19:00:59 2LklTWL6O
指紋認証設定してその指が事故とかで切断された時のこと考えてたら怖くなってきた
エロ画像が見れねーヽ(`Д´)ノ

536:白ロムさん 2010/06/25(金) 19:42:45 j0alfXkiO
一般的な折りたたみ機種から買い換えた方に質問。
単純に、使いやすいですか?スライドに慣れますか?ハードキーが下の方に固まってて手が疲れたりしません?

544:白ロムさん 2010/06/25(金) 20:04:16 uOYNoe1H0
通話品質が悪くて困っている皆様

MyDocomoのホームページから問い合わせで意見を上げませんか。
皆さんであげれば何かが変わるかもしれません。

私は故障・不具合レベルだと思っているので
故障カテゴリから問い合わせました。
(相手にこちらの声が伝わらないのが致命的)

先ほど151に問い合わせたら
前のレスで誰かが指摘していたとおり
そのような意見はまだあがっていませんと言われてしまいました。
富士通でも認識していないようです。

通話以外は満足しているのですが、、、、、、、。

電話として通話機能が最低なので仕事にも支障をきたしています。

この現状を皆さんの力でかえませんか。


552:白ロムさん 2010/06/25(金) 20:16:17 KL1nFhrD0
>>544
通話品質悪いってよく言われてるけど、ちゃんと音声マイクの位置を把握しながら通話したら普通に相手側は聞こえるが
ただ俺の固体だけ当たり?


554:白ロムさん 2010/06/25(金) 20:21:18 AFPy8+D40
>>552
むしろ外れの人間が騒いでるだけだろう
問題が起きてない人間は書くことも無い訳だし


561:白ロムさん 2010/06/25(金) 20:41:54 t36Qg9NaO
>>554
外れの人間とか、問題のおきてない人間とか、21世紀の民生工業製品について考えることなんか?

それとも世の中の工業製品って、そんなに外れがあるものなんか。

今日乗る新幹線車両外れかな、外れで脱線しても仕方ないって思うか?

大画面の液晶テレビ買ったけど、2日で突然真っ黄色になった、仕方ないって思うか?

何か間違った方向に人心が動いてないか?


562:白ロムさん 2010/06/25(金) 20:46:03 KL1nFhrD0
>>561
宝くじ外れ引いても仕方が無いって思う


547:白ロムさん 2010/06/25(金) 20:08:32 RmVK20RD0
外装交換に出せば黄色い液晶も直るかな?

569:白ロムさん 2010/06/25(金) 20:56:12 dnsAgKbJO
>>547

外装交換では液晶かわらないよ。
液晶は5250円。5250円日本外装交換も含む。

ただ時間かかっていいなら液晶が友達のと比べて黄色いっつって無料で出してみたら?



578:白ロムさん 2010/06/25(金) 21:20:55 f58IbtSfP
iモードやってたら、突然画面下の方に3つのタッチできる四角いボタンみたいなのが出てきた
「タブ操作」「再読み込み」とあと何だったかな…
これが便利そうだと思ってもう一度出そうと思っていじりまくってるけど、全然再現できない…
誰か、これの名称とかやり方とか知りませんか?詳細版読んだけど載ってない気がする

582:白ロムさん 2010/06/25(金) 21:27:40 2LklTWL6O
>>578
画面の何処でもいいからタッチしたままデローってお祈りしてると出てくるよ


583:白ロムさん 2010/06/25(金) 21:28:54 y/GcObiHO
>>578
画面をタッチで長押し


587:白ロムさん 2010/06/25(金) 21:50:45 2LklTWL6O
この携帯があればお風呂でオナヌーのオカズに困らなくなるよ!
お風呂に連れていって可愛がってあげてね♪むすこを

この携帯があればお風呂でも着信があればとれちゃうよ
後からかけ直さないでいいからお財布に優しいよ♪

601:白ロムさん 2010/06/25(金) 22:31:12 uOYNoe1H0
そういえば、
今日、151に問い合わせた内容がもう一点あるので連携します。

事象:
アプリ中にマルチタスクでミュージックプレイヤーを再生しても
ミュージックプレイヤーの音が再生されない。

音設定の中に音楽再生音優先設定というのが
あるのですが
それをONにしても変わらず、、、、。

151の回答は、、、、、。
「仕様です」

衝撃、、、、、、。



614:白ロムさん 2010/06/25(金) 22:54:10 skLe9eLWO
誰か検証頼む
スイング設定ワンセグ
ワンタッチアプリW2ch
W2ch中にヨコモにするとワンセグに切り替わって困ってる

644:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:47:33 oJbEZwkD0
>>614
スイング設定で待ち受け以外も起動ってのになってない?


615:あな 2010/06/25(金) 22:55:55 gzuERDf4O
誰か緑画面のチラつきの件で交換できた人って居る?
俺は発売日に買った端末で、こっちの声がほとんど相手に伝わらなくて先週の日曜に交換(そいつは緑のチラつきは無かった)したんだけど、今の端末でチラつき発生orz

交換の実績があるようなら明日DS行こうかなぁ

616:白ロムさん 2010/06/25(金) 22:57:24 uOYNoe1H0
>>615
交換したら通話なおったの????




788:あな 2010/06/26(土) 12:36:45 g7D5CS21O
>>615です。

緑画面チラつき端末を秋葉原中央通りのDSに持っていったら交換になりました。
これで二度目の交換。
チラつき・マイク共に正常な五月製になりました


620:あな 2010/06/25(金) 23:01:50 gzuERDf4O
>>616

マイクに口を当てて怒鳴っても相手側で音声の有無を辛うじて判別できるかなって位酷かったからね。
交換後の今は若干小さいながらも会話は成立するよ


623:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:06:56 uOYNoe1H0
>>620
私も交換してもらおうかしら

なんかさ、、、、、。
気分的に二度と富士通製品買わないって思っちゃってるんですよね、、、。

今回の端末で心象悪くした人
かなりいると思うんだけど、、、、。

富士通自爆してるような気がする、、、、、。




622:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:03:53 d9+Cbeo/O
>>614
普通に横画面でW2Ch見れるが?

>>601
W2Ch中にマルチタスクで音楽再生出来るが?

627:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:21:02 kGfPAjjGO
>>622
どうやって?
俺はそもそもアプリみながらだとマルチタスクにデータボックスの選択肢はないんだ


643:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:46:08 d9+Cbeo/O
>>627
マルチタスクでカメラ/TV/music



633:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:36:38 s5eWHHfJ0
なあなあ、みんなメーカー特典のSD来た?
俺はトランセンド製の4GBが届いたんだ。
昨日ドコモショップに、SD内で画像の選択移動ができない不具合で文句言いに行ったらさ、
おねーちゃんが「ついで」って調べてくれたんだが、

「このトランセンド製のSDはF-06Bに対して動作確認を取ってないみたいです」だって。
この情報既出?
プレゼント品なのに相性もろくに調べないってどうなの?
「米が炊けないかもしれない炊飯器、プレゼント!」
って言われてる気がしてイラっとした

動作確認取れてなくても使えるとか、そんな事は知ってるんだ。
俺が言いたいのは、そんくらい調べられなかったのかね?って事。

640:白ロムさん 2010/06/25(金) 23:44:08 E1fD3VeCO
>>633
それ俺もなったけど先にフォルダ作った?


693:白ロムさん 2010/06/26(土) 05:00:26 cjKYaGX1Q
>>633
お前はいちいち適合してるSDしか使えない腰抜けなんかよ。

そんな神経質で生きてけんの?


653:白ロムさん 2010/06/26(土) 00:01:17 Wj2BaM9s0
>>640
うん、作った。先に作ったらだめなの?

あと本体買う前に持ってた東芝製SD2GBも、
既に静止画をフォルダ分けした状態で新たに静止画追加して、
追加した分をまたフォルダに選択移動しようとしたら出来ないんだ。
最早SDの問題じゃないよねこれ。


サムネイル表示にしてたら選択した画像から自動カーソル効かないし。(←これは仕様みたいだけど)


654:白ロムさん 2010/06/26(土) 00:01:41 H96UoKGMO
日によって電池持ち違うのはなんでだ?昨日は六時間充電して75%。おまけに全くなにもしてないのに二時間で10%減りやがる。仕方ないから電源切って持たせてました。もう、なんだか、ね

677:白ロムさん 2010/06/26(土) 01:35:22 RM4jjBCcO
>>654
俺のも、1時間に5%減る。
スキャンやらネットワークサーチやら、切れる物は全て切って、アンテナ3本、モニタ消した状能でコレよ。
休日出勤続いてて、ドコモにも行けやせん…


666:白ロムさん 2010/06/26(土) 00:49:52 pmlVMm2BO
F01Aと比べてi-modeの通信速度、というかサクサク感はアップしてるの?
メールでのレスポンスは若干劣化してることはモックでわかったけど、ウェブは見れないから判断できないんだが。

719:白ロムさん 2010/06/26(土) 09:10:22 l/PKWL1uO
昨日電話きて初めて、こっちの声が聞こえない現象確認した。
相手の声は聞こえるのに自分の声が届いてないという。交換してこようかな。

741:白ロムさん 2010/06/26(土) 10:14:47 K0vXGCx10
>>719
君も通話不具合組みか

むかつくよね

わかる、わかるよお~

151に問い合わせると、そんな事例はありませんし
他のユーザーからもあがってません
とか回答されるから異常に腹が立つ


780:白ロムさん 2010/06/26(土) 12:22:43 QL3ZG3OG0
>>741
多いね。明らかに多い。
151で問い合わせしたら、そんな事例ありませんと天プレ回答。
ほんとむかつくね。
一応、向こうでも確認できてたから、
私はDSですんなり交換できました。

だけど、やはり声が聞こえにくいみたいです・・・
もう一度言うか悩み中・・・


785:白ロムさん 2010/06/26(土) 12:29:33 K0vXGCx10
>>780
是非言おう
そこはもう一度言っておこう

さあ151だっっ


794:白ロムさん 2010/06/26(土) 12:47:43 nCAzomii0
>>780
けっこう「通話音量が小さく不明瞭」な人が
多いみたいだけど、設定で通話音量を大きくしてもダメ?かな

買った日から通話音量最大で使ってるけど
これまで使った携帯で最も大きくハッキリと聞こえる気がするけど?
青歯イヤホンもかつてなく大きな音で聞こえるし、
相手にも大きく明瞭に聞こえるらしく「声近いけど、もしかして出張で来てる?」
って鹿児島の人にも言われたよ!
僕のが当たりなのか、音量設定を大きくすると良くなるのか?
ダメ元でお試しあれ!


801:白ロムさん 2010/06/26(土) 13:03:29 4Mhu879rO
>>794
音量設定って受話音量のこと?
私最大だけど
相手に伝わらないよ
だって受話の設定だもの


722:白ロムさん 2010/06/26(土) 09:25:44 gZqmv6gu0
俺のも時々i-modeマークつきっぱなしになる。
セルフモードとか使えないし、電池は喰うしでうっとおしい。

なかなか現象を再現できないのがもどかしい。

725:白ロムさん 2010/06/26(土) 09:37:01 2ewqlb4B0
>>722
適当にどこかにiモード繋いで通信中にクリア連打で待ち受けに戻ると
高確率で再現できる

前にここでスキャン機能切ればいいとか言われたけど俺の場合は意味無かった
今のところリフレッシュするしか元に戻す方法が無い


730:白ロムさん 2010/06/26(土) 09:48:46 I0BMApcuO
>>722
俺のはリフレッシュ掛けてiモード繋いで終了したら100パー再現出来る


735:白ロムさん 2010/06/26(土) 10:02:27 +3iXBlg/O
>>730
三回試してみたけど、なったのは初回だけだなぁ


744:白ロムさん 2010/06/26(土) 10:23:52 I0BMApcuO
>>735
俺毎回発生するよ
リフレッシュして充電するとそのバグ回避出来るから困る事は無いけど


734:白ロムさん 2010/06/26(土) 10:01:50 INbS2x7tO
電池パックの抜き差しで歩数計消えるよね?
バグのテンプレ追加よろすく。
いろんなアプリに連動しているから痛いわ。

■NO.6
現象:電池パックを抜き差しするとその日の歩数計のカウントが0にリセットされる。

749:白ロムさん 2010/06/26(土) 10:38:32 7BPEk98fO
>>734
電源を切ってから電池パックを抜けばリセットはされません
だが、待受画面に表示される活動量は何故か0.0になるw


752:白ロムさん 2010/06/26(土) 10:42:32 LDSRw48MO
microSD届いてたみたいが、嫁がダイレクトメールと間違えて捨てたみたい。
ま、いっか。

754:白ロムさん 2010/06/26(土) 10:55:40 LDSRw48MO
確かに。

嫁に重要な郵便かもしれないから勝手に捨てないでね、と言ってみた。

したら、あんた自身がさほど重要でもないのに郵便が重要なわけないでしょ、と言われました(;_;)

790:白ロムさん 2010/06/26(土) 12:40:27 mRjk3+xrO
エロ動画等をダウンロードして試聴するときに画面サイズの変更が
サブメニューを2回開かなくてはいけないみたい(最大サイズの場合)なのですが
もっと便利な方法はあるのでしょうか?

793:白ロムさん 2010/06/26(土) 12:47:19 RM4jjBCcO
>>790
右上ソフトキー(カメラのマーク)を2度押すんでござるます。


816:白ロムさん 2010/06/26(土) 13:51:44 9O/2BVa+O
ワンセグの感度は最悪だな
ここまでひどいならワンセグは省いても良かったんじゃないだろうか
そのぶん軽量化してほしかった
まともに見られないテレビでもないよりはあった方がいいのかね?

842:白ロムさん 2010/06/26(土) 15:08:29 8lLNtmJnO
白ロムをオクで買ったとして、ちらつき等の理由で、DSで交換してくれますか?

877:白ロムさん 2010/06/26(土) 17:10:16 jKH16jsKO
待ち受けの右上にアプリマークがあってその下にバツがついてる
マークの表示があるんだがなにこれ

880:白ロムさん 2010/06/26(土) 17:13:33 1bybBreF0
>>877
使い方ガイド→索引→アイコン一覧


882:白ロムさん 2010/06/26(土) 17:25:56 kzXg++OzO
>>877
自動起動に失敗したアプリがある。


883:白ロムさん 2010/06/26(土) 17:31:24 jKH16jsKO
>>880
あんがと
iアプリDX動作中だって
なんぞや

>>882
どうやったら消えるかわかる?

886:白ロムさん 2010/06/26(土) 17:39:02 kzXg++OzO
>>883
iアプリ→iアプリ実行情報→自動起動失敗履歴で消えたような気がする。


894:白ロムさん 2010/06/26(土) 18:02:07 tNk8RwCpO
追加キャンペーン組はまだ誰も着てないとは思うけど
@Fで申し込み完了済みだが、俺今日マイメニュー登録必須を知った…
俺にはいくら気長に待っても絶対mSD届かない…よね?!

903:白ロムさん 2010/06/26(土) 18:37:53 x7jDo3h4O
そういや昨日電池残量70%ぐらいで23時ぐらいに充電台に置いて寝たんだが3時ごろ目覚めて
携帯見たら74%だった。もちろん充電マークは点滅してたし赤いLEDついてたから
刺さってなかったとかはない。わけわからん。充電中画面常時点灯にしてるからかな?
とりあえずリフレッシュかけて二度寝して7時ごろ起きたら99%だったから気にしなかったけど。

そもそも100%って見たことないな、そういえば。

912:白ロムさん 2010/06/26(土) 19:10:04 u90z7+nJO
w2ch用の待ち受けショートカットアイコンを作ったので良かったらどうぞ。

ttp://black-server.ddo.jp/icon/icon.html

ついでにフリーの素材を使って他にもアイコンを作ったけど量産型なので質は良くないと思います。

934:白ロムさん 2010/06/26(土) 19:58:42 BCg+ZSHTO
>>912
ありがたくいただきましたm(__)m
図々しいお願いですみませんが
暇があったらで結構ですので色違い作って下さい



949:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:08:18 agUc6nkJO
しかしバグバグって五月蝿い奴等だな。
どんな製品でもバグなんて有るんだよ。
発熱で燃えちゃうとか、二度と起動出来ないとか重大なバグ以外は俺は我慢するよ。
我慢出来ない奴等はもう出たばかりの製品は買わない事。
そしてFはいつもこんな物だから富士通は買わない事。

俺は必ずアップデートで、かなり改善された過去が有るからそれを待つよ。



958:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:23:06 QULBLZVfO
>>949
二度とと言うほどではないけど、電池外すとか言う特別なことしないと、24時間は起動できないんですよ。
しかも頻発する。

重大ですよ。


964:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:24:43 yxMEnf87O
我慢って6万円もするんだよ
きちんとした製品出すのが当たり前では?

アップデートあるから我慢
発売日に買うなとか
F買うなとか狂ったか

自分はF携帯何台も使い続けてるし、この先も続けるつもりだけど
F社員や関係者が見てることを考えて書き込みするよ
バグだ不具合だと言わなきゃなおらないでしょ
黙ってろって言わなきゃわかんねーじゃん

さっさと直せ、出したら終わりじゃねーだろ

974:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:37:48 FEtPoc6XO
・メール機能大幅改悪(致命的)
・メール打つたびにイライラする(レス遅い&変換馬鹿)
・定期的に予測変換を忘れる痴呆変換
・デコメのお気に入りが少ないのでデコメールする人は不便
・デコメ絵文字がもっさりすぎて常用不可
・電卓の計算が合わない(致命的)
・なにも使ってないのに勝手に半減するバッテリー(致命的)
・F904iから何も学んでいないあたあたキー(致命的)
・キーボードがぐにゃぐにゃギシギシの粗悪品
・無駄なスペースでせっかくの大画面も台無し
・すぐ剥げるくせにやたらメッキ&鏡面だらけ
・ヨコモーションをするたびに増えていくスライド傷
・電池持ち夏モデル中最低(致命的)
・液晶不具合(尿液晶、緑一色画面でちらつきhttp://imepita.jp/20100612/637290)
・タッチパネル小さくて非実用的
・タッチパネルの感度も悪くて誤操作頻発
・いつ壊れてもおかしくないゆるゆるガタガタスライド
・着信音量が最大でも小さすぎる(致命的)
・着うたにすると全然聞こえない
・通話音質が悪くて会話が成立しない(致命的)
・鞄の中に入れてるだけで割れてる自称強化ガラス
・電波の掴みが悪くていつも圏外、メールもサーバーにたまりまくり
・うるさいくせに全然振動しないうんこバイブ
・AFが甘くてボケボケのクソカメラ
・指紋認証の改悪
・PCでちゃんと認識されない欠陥ドライバ
・電源切ればその日のカウントがリセットされる歩数計
・F-01Aの失敗をまた繰り返した似非防水
・ワンセグ死亡(受信感度オワットル)
・頻繁に起こるメモリ不足の解決法が端末再起動
・送信したはずなのメールが送信できていない(致命的)
・上記の不具合にもかかわらず未だアップデートなし

☆ワンセグ感度評価

ワンセグ 現在持っている機種

SH-01A  部屋2本 お風呂場 0本
F-01A   部屋3本 お風呂場 1本
P-10A  部屋2本  お風呂場 2本
コイツ(F-06B) 部屋0~1本  お風呂場 0本 かなり死亡

iPhone4を軽く凌駕する不具合満載ケータイ F-06B

977:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:41:58 uph7oUt80
>>974
たしかに何個かは当てはまるな

だがお前気持ち悪いなwwwwまだネガキャンなんてやってるのか


986:白ロムさん 2010/06/26(土) 21:54:25 pT2oy/ETO
>943、>950
お前ら、「かくさげ」を「かくした」とかで変換してるだろ。
辞書をバカにする前に、まともな日本語を覚えろ

お前らは、自転車を「じでんしゃ」とかで出ない。って騒いでる奴と同次元

スポンサーサイト



tag : 設定電池表示メール画面登録使用キー交換タッチ

comment

管理者にだけメッセージを送る

関連リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
モバイル通信ページランキング
Ad
Ad2
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブログパーツ