TCA ●携帯電話・PHS契約数part741● TCA
1:非通知さん 2010/06/21(月) 22:21:33 fPS81Agw0
電気通信事業者の業界団体、(社)電気通信事業者協会(TCA) ttp://www.tca.or.jp/ が毎月第5営業日に更新。
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。
■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/database/index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約数part740● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276866066/
携帯電話・PHS契約数を肴に各キャリアのボーダーを超えて住人が集う雑談スレです。
各社・各キャリア間の比較方法についてぐだぐだ抜かす香具師は鰈にスルー。
■携帯電話/IP接続サービス(携帯)/PHS/無線呼出し契約数(毎月第5営業日更新)
ttp://www.tca.or.jp/database/index.html
TCA ●携帯電話・PHS契約数part740● TCA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1276866066/
6:非通知さん 2010/06/22(火) 02:26:58 4mL3UDEN0
9:非通知さん 2010/06/22(火) 06:58:45 R4LzrjU9O
18:非通知さん 2010/06/22(火) 09:04:57 qm2KUzjY0
47:非通知さん 2010/06/22(火) 11:38:45 akB4MA9e0
53:非通知さん 2010/06/22(火) 12:51:40 w4yrSGSK0
59:非通知さん 2010/06/22(火) 14:39:34 cwWQmOEA0
65:非通知さん 2010/06/22(火) 16:20:12 cwWQmOEA0
70:非通知さん 2010/06/22(火) 17:50:52 iB5iO+MT0
74:非通知さん 2010/06/22(火) 19:22:24 yLs/SnDXO
78:非通知さん 2010/06/22(火) 19:37:36 IJfls4OnP
93:非通知さん 2010/06/22(火) 21:22:06 QfOvZfrsP
97:非通知さん 2010/06/22(火) 22:19:09 P+TTdCkri
113:非通知さん 2010/06/23(水) 00:07:31 /zIFnLlE0
116:非通知さん 2010/06/23(水) 00:52:08 uDkQ4ryIP
123:非通知さん 2010/06/23(水) 03:06:37 WjeJ3GhLO
145:非通知さん 2010/06/23(水) 10:31:50 m3F/OB3lO
174:非通知さん 2010/06/23(水) 12:43:36 8ee2Abmoi
187:非通知さん 2010/06/23(水) 15:22:50 z0rxqs91P
190:非通知さん 2010/06/23(水) 15:31:51 p2o8TZSg0
209:非通知さん 2010/06/23(水) 17:18:06 ypzxDNjZ0
211:非通知さん 2010/06/23(水) 17:27:19 Pnq2h3A0P
245:非通知さん 2010/06/23(水) 21:09:44 StrkW+ZZi
314:非通知さん 2010/06/23(水) 23:17:13 Iiq8Ri2h0
339:非通知さん 2010/06/24(木) 07:34:54 vSQ5TdtjO
408:非通知さん 2010/06/24(木) 11:28:40 0OycShyIO
422:非通知さん 2010/06/24(木) 12:00:30 4VYzLOwn0
437:非通知さん 2010/06/24(木) 12:49:59 vgVD86910
446:非通知さん 2010/06/24(木) 13:14:23 uknhkOgS0
479:非通知さん 2010/06/24(木) 14:01:07 vgVD86910
500:非通知さん 2010/06/24(木) 15:13:06 VlC7RTqgP
508:非通知さん 2010/06/24(木) 16:03:49 4VYzLOwn0
543:非通知さん 2010/06/24(木) 17:28:15 bPXv0s/tO
554:非通知さん 2010/06/24(木) 18:01:08 A0728vZ50
570:非通知さん 2010/06/24(木) 18:22:17 /hpvpu8s0
584:非通知さん 2010/06/24(木) 18:53:54 4VYzLOwn0
619:非通知さん 2010/06/24(木) 21:29:40 vJxKp9YEi
693:非通知さん 2010/06/25(金) 01:15:55 VZpUfpq90
696:非通知さん 2010/06/25(金) 01:26:56 nGTot4Y40
754:非通知さん 2010/06/25(金) 12:33:36 o+Xf+Dg90
769:非通知さん 2010/06/25(金) 13:31:09 ZYvlpk1QP
796:非通知さん 2010/06/25(金) 15:29:55 D5oONnXRi
808:非通知さん 2010/06/25(金) 16:41:41 w2Gq+Cx60
837:非通知さん 2010/06/25(金) 20:56:15 24DKqVekP
850:非通知さん 2010/06/25(金) 21:36:16 24DKqVekP
900:非通知さん 2010/06/26(土) 08:11:21 +tL34/EM0
917:非通知さん 2010/06/26(土) 10:23:50 c8DgIbyw0
920:非通知さん 2010/06/26(土) 10:37:47 +tL34/EM0
931:非通知さん 2010/06/26(土) 11:45:58 +tL34/EM0
963:非通知さん 2010/06/26(土) 13:45:54 c8DgIbyw0
983:非通知さん 2010/06/26(土) 14:38:50 X6o4XRBL0
iPhoneが渡す引導
米アップルは新型「iPhone 4」を6月24日に発売する。世界競争の蚊帳の外に
置かれたのは国内端末メーカー。生き残りをかけた合従連衡が始まる。
出荷台数は5200万台だった2007年度のピーク時から、2009年度は3100万台
まで落ち込んだ。縮小する国内市場という内憂に、強力な海外勢の上陸という
外患を迎え、国内端末メーカーは再編を余儀なくされている。
世界市場に目を移すと日本メーカーのシェアは全体の3%程度に過ぎない。
フィンランドのノキア、韓国のサムスン電子、LG電子の上位3社で約8億台を
出荷する世界市場において、「海外のトップブランドとは出荷台数のケタが
1つも2つも違う」(IDCジャパンの木村融人アナリスト)。競争力がある規模
とは到底言い難い。
総務省は端末を特定の通信会社でしか利用できないようにする「SIMロック」を
2011年以降、解除していく方針。通信会社から切り離された世界で主役になれる
チャンスが到来する端末メーカーだが、気がついたら世界市場で大きな夢を
語る力も失せている。
鎖国を解かれた日本。「携帯電話先進国」と再度呼ばれる日は遠い。
日経ビジネス 2010年6月21日号14ページより
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100618/215054/
米アップルは新型「iPhone 4」を6月24日に発売する。世界競争の蚊帳の外に
置かれたのは国内端末メーカー。生き残りをかけた合従連衡が始まる。
出荷台数は5200万台だった2007年度のピーク時から、2009年度は3100万台
まで落ち込んだ。縮小する国内市場という内憂に、強力な海外勢の上陸という
外患を迎え、国内端末メーカーは再編を余儀なくされている。
世界市場に目を移すと日本メーカーのシェアは全体の3%程度に過ぎない。
フィンランドのノキア、韓国のサムスン電子、LG電子の上位3社で約8億台を
出荷する世界市場において、「海外のトップブランドとは出荷台数のケタが
1つも2つも違う」(IDCジャパンの木村融人アナリスト)。競争力がある規模
とは到底言い難い。
総務省は端末を特定の通信会社でしか利用できないようにする「SIMロック」を
2011年以降、解除していく方針。通信会社から切り離された世界で主役になれる
チャンスが到来する端末メーカーだが、気がついたら世界市場で大きな夢を
語る力も失せている。
鎖国を解かれた日本。「携帯電話先進国」と再度呼ばれる日は遠い。
日経ビジネス 2010年6月21日号14ページより
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100618/215054/
9:非通知さん 2010/06/22(火) 06:58:45 R4LzrjU9O
来年iモード完全終了って事か
18:非通知さん 2010/06/22(火) 09:04:57 qm2KUzjY0
白ロムさん age 2010/06/18(金) 08:47:03 ID:X7MVhybF0
http://www.computerworld.jp/topics/iphone/184549.html
アップル、カナダと欧州でSIMロックフリー版「iPhone 4」を発売へ
「iPhone 3GS」も。 長期契約やキャリアの縛りを撤廃
http://www.computerworld.jp/topics/iphone/184549.html
アップル、カナダと欧州でSIMロックフリー版「iPhone 4」を発売へ
「iPhone 3GS」も。 長期契約やキャリアの縛りを撤廃
47:非通知さん 2010/06/22(火) 11:38:45 akB4MA9e0
cdma2000ならSIMロック(笑)なんか掛ける必要も無いし
SIMフリーで出せたら速日本でも売れるなw
ただauで使えても料金的には禿ほどインセは入れれないだろうけど
SIMフリーで出せたら速日本でも売れるなw
ただauで使えても料金的には禿ほどインセは入れれないだろうけど
50:非通知さん 2010/06/22(火) 12:32:50 cwWQmOEA0
>>47
>cdma2000ならSIMロック(笑)なんか掛ける必要も無いし
どうかな、最新のチップセットはCDMA2000とW-CDMA両対応のものも多い。
アップルが、CDMA2000とW-CDMAで共通HWにしてきたらどうするんだ。
それとSIMフリーなら売れるというのは、SIMフリーなら他のキャリアで使えるからだろ。
もしCDMA2000専用端末なら、SIMフリーにする意味は、日本ではない。
日本でCDMA2000を使えるのはauだけ。SIMフリーで喜ぶとしたら、外国に転売する人間だけ。
まあauからiPhoneがでれば、800MHzの魅力で、それなりに売れるかもしれない。
しかし、それもauが、価格的にソフトバンクに対抗できるかどうかにかかっている。
ドコモからiPhoneが出る見込みがないのは、ひとつにはインフラが貧弱だからiPhoneが
大量に売れたときのトラフィックに耐えられそうも無いというのもあるが、一番の問題は、
ソフトバンクに対抗できる料金プランや端末価格を提供できないことによる。
ドコモからiPhoneがでても、ソフトバンクはパケット定額4,410円に対してドコモのパケット定額は5,985円、
端末価格はソフトバンクが実質無料に対してドコモは数万円になるだろう。
その状態でも、端末はソフトバンクと全く同じiPhoneをだしたら、そこそこ売れるかも知れないが、
キャリアの実力の差が明らかになってしまうことは、ドコモにとって計り知れないマイナスになる。
>cdma2000ならSIMロック(笑)なんか掛ける必要も無いし
どうかな、最新のチップセットはCDMA2000とW-CDMA両対応のものも多い。
アップルが、CDMA2000とW-CDMAで共通HWにしてきたらどうするんだ。
それとSIMフリーなら売れるというのは、SIMフリーなら他のキャリアで使えるからだろ。
もしCDMA2000専用端末なら、SIMフリーにする意味は、日本ではない。
日本でCDMA2000を使えるのはauだけ。SIMフリーで喜ぶとしたら、外国に転売する人間だけ。
まあauからiPhoneがでれば、800MHzの魅力で、それなりに売れるかもしれない。
しかし、それもauが、価格的にソフトバンクに対抗できるかどうかにかかっている。
ドコモからiPhoneが出る見込みがないのは、ひとつにはインフラが貧弱だからiPhoneが
大量に売れたときのトラフィックに耐えられそうも無いというのもあるが、一番の問題は、
ソフトバンクに対抗できる料金プランや端末価格を提供できないことによる。
ドコモからiPhoneがでても、ソフトバンクはパケット定額4,410円に対してドコモのパケット定額は5,985円、
端末価格はソフトバンクが実質無料に対してドコモは数万円になるだろう。
その状態でも、端末はソフトバンクと全く同じiPhoneをだしたら、そこそこ売れるかも知れないが、
キャリアの実力の差が明らかになってしまうことは、ドコモにとって計り知れないマイナスになる。
51:非通知さん 2010/06/22(火) 12:36:54 akB4MA9e0
>>50
>アップルが、CDMA2000とW-CDMAで共通HWにしてきたらどうするんだ。
SIMフリー端末を定価で売れば何の問題も無し
iPhoneは土管に徹すりゃ良いんだよ、インセ入れてまで数売る必要も無い
っていうか共通で使える仕様なら禿の方がやばいだろうがw
>アップルが、CDMA2000とW-CDMAで共通HWにしてきたらどうするんだ。
SIMフリー端末を定価で売れば何の問題も無し
iPhoneは土管に徹すりゃ良いんだよ、インセ入れてまで数売る必要も無い
っていうか共通で使える仕様なら禿の方がやばいだろうがw
53:非通知さん 2010/06/22(火) 12:51:40 w4yrSGSK0
井上敬一ってホント本質を見る事ができない盲目の馬鹿なんだなぁ
59:非通知さん 2010/06/22(火) 14:39:34 cwWQmOEA0
ソフトバンクは、海外メーカーだけじゃなくて国内メーカの端末に付けるインセンティブでも、
ドコモなんかよりはるかに優遇しているけどな。
まあ、端末メーカにとってはドコモ向けの方が全体のパイとしては大きいから、
そっちの魅力はあるが、Appleのように日本で端末を売るのに、単なるキャリアのシェアより
もっと大切なものがあることに気がつくところもでてくる。
ドコモなんかよりはるかに優遇しているけどな。
まあ、端末メーカにとってはドコモ向けの方が全体のパイとしては大きいから、
そっちの魅力はあるが、Appleのように日本で端末を売るのに、単なるキャリアのシェアより
もっと大切なものがあることに気がつくところもでてくる。
65:非通知さん 2010/06/22(火) 16:20:12 cwWQmOEA0
デジタルフォトフレーム auが本格参入
月額料金は、自社メールに限ればソフトバンクが最安の490円だが、
他社メール可能状態ではauが、ソフトバンクより10円安い780円。
ドコモは青天井(従量制)で微妙。
端末価格は、ソフトバンクやドコモは、他の端末とセットで無料になる例が確認されている。
ソフトバンク フォトビジョン DPF-N570,HW002,HW001S,HW001KT
http://mb.softbank.jp/mb/PhotoVision/
フォトビジョンライトプラン980円 2年契約490円、自社メール無料、他社メール300円定額、
合計490円(自社メールのみ)/790円(他社メール可能状態)
au、デジタルフォトフレーム「PHOTO-U SP01」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100622_376028.html
PHOTO-Uプラン 月1440円 2年契約390円、メール料金 最大390円、合計 月最大780円
ドコモ、デジタルフォトフレーム「フォトパネル 02」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100114_342243.html
定額ユビキタスプラン、月額490円~980円(10万パケットまで)、
10万パケット以上は従量制(10万パケットで通信一旦停止機能あり、パケット単価は1パケット0.084円)
月額料金は、自社メールに限ればソフトバンクが最安の490円だが、
他社メール可能状態ではauが、ソフトバンクより10円安い780円。
ドコモは青天井(従量制)で微妙。
端末価格は、ソフトバンクやドコモは、他の端末とセットで無料になる例が確認されている。
ソフトバンク フォトビジョン DPF-N570,HW002,HW001S,HW001KT
http://mb.softbank.jp/mb/PhotoVision/
フォトビジョンライトプラン980円 2年契約490円、自社メール無料、他社メール300円定額、
合計490円(自社メールのみ)/790円(他社メール可能状態)
au、デジタルフォトフレーム「PHOTO-U SP01」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100622_376028.html
PHOTO-Uプラン 月1440円 2年契約390円、メール料金 最大390円、合計 月最大780円
ドコモ、デジタルフォトフレーム「フォトパネル 02」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100114_342243.html
定額ユビキタスプラン、月額490円~980円(10万パケットまで)、
10万パケット以上は従量制(10万パケットで通信一旦停止機能あり、パケット単価は1パケット0.084円)
70:非通知さん 2010/06/22(火) 17:50:52 iB5iO+MT0
1~2年後Androidスマートフォンが軌道に乗ったら別にそこまでiPhoneに拘る事はなくなるからな。
キャリアだって強欲なappleの商売に付き合う事は無くなる。
iPhone使ってるが潜在的に禿が嫌いなユーザーなんてごまんと居る。
有利な筈なのに、必死に逐一他キャリアのスレをチェックしては
ネガティブキャンペーンを仕掛ける禿ヲタに、心の余力があるとは到底思えん。
今儲が必死なのは、もしかしてその事に気が付いているから、
短い我が世の春を謳歌しようと短い命をミンミンミンミーーーンと泣き叫ぶ蝉と同じ状態なのかも知れんな。
キャリアだって強欲なappleの商売に付き合う事は無くなる。
iPhone使ってるが潜在的に禿が嫌いなユーザーなんてごまんと居る。
有利な筈なのに、必死に逐一他キャリアのスレをチェックしては
ネガティブキャンペーンを仕掛ける禿ヲタに、心の余力があるとは到底思えん。
今儲が必死なのは、もしかしてその事に気が付いているから、
短い我が世の春を謳歌しようと短い命をミンミンミンミーーーンと泣き叫ぶ蝉と同じ状態なのかも知れんな。
120:非通知さん 2010/06/23(水) 01:44:15 ypzxDNjZ0
>>70
>有利な筈なのに、必死に逐一他キャリアのスレをチェックしては
>ネガティブキャンペーンを仕掛ける禿ヲタに、心の余力があるとは到底思えん。
自分を写す鏡のような言葉に苦笑だね。
ソフトバンクが有利なはずどころか、あらゆる客観的な条件で有利なのは、ドコモだろ。
まず800MHzを持っている電波で有利、ユーザ数やシェアで有利、売り上げや利益で有利、
借金が少なくて有利、歴史や親会社で有利、政府とのつながりで有利、抱えているメーカーで有利。
そして必死に逐一他キャリアのスレをチェックしてはネガティブキャンペーンを仕掛ける茸信者の数で圧倒的に有利。
ソフトバンクが持っている有利な点といえば、経営陣が技術に強く決断力に富むことくらいしかない。
それが2006年10月にボーダフォンがソフトバンクになって以来、ドコモはほとんどの月のTCA純増で負け、MNPで負け、
CM好感度で負け、下馬評では圧倒的に有利だったのにiPhoneの獲得で負け、最近では社長が
iPadはiPhoneと違う、積極的にやっていくと事前に明言したのにも関らず、音無の構えだったソフトバンクに
持って行かれた。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20407662,00.htm
心の余裕をなくして、他社のネガキャンに明け暮れているのは茸信者だね。
>有利な筈なのに、必死に逐一他キャリアのスレをチェックしては
>ネガティブキャンペーンを仕掛ける禿ヲタに、心の余力があるとは到底思えん。
自分を写す鏡のような言葉に苦笑だね。
ソフトバンクが有利なはずどころか、あらゆる客観的な条件で有利なのは、ドコモだろ。
まず800MHzを持っている電波で有利、ユーザ数やシェアで有利、売り上げや利益で有利、
借金が少なくて有利、歴史や親会社で有利、政府とのつながりで有利、抱えているメーカーで有利。
そして必死に逐一他キャリアのスレをチェックしてはネガティブキャンペーンを仕掛ける茸信者の数で圧倒的に有利。
ソフトバンクが持っている有利な点といえば、経営陣が技術に強く決断力に富むことくらいしかない。
それが2006年10月にボーダフォンがソフトバンクになって以来、ドコモはほとんどの月のTCA純増で負け、MNPで負け、
CM好感度で負け、下馬評では圧倒的に有利だったのにiPhoneの獲得で負け、最近では社長が
iPadはiPhoneと違う、積極的にやっていくと事前に明言したのにも関らず、音無の構えだったソフトバンクに
持って行かれた。
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20407662,00.htm
心の余裕をなくして、他社のネガキャンに明け暮れているのは茸信者だね。
127:非通知さん 2010/06/23(水) 06:00:44 dbf0Xm1h0
74:非通知さん 2010/06/22(火) 19:22:24 yLs/SnDXO
さて、iPhone4の日本への入荷台数がどれくらいかだな。
予約した人全員に行き渡るようなら純増50万越えは確実か。
予約した人全員に行き渡るようなら純増50万越えは確実か。
95:非通知さん 2010/06/22(火) 21:43:52 mHGFYebT0
>>91
大手液晶パネルベンダがこぞって増産のための新工場を建設してるが
それが追いつかず、新工場の稼働までのタイムラグの時期に入ってるため
液晶パネルの供給が全然追いついていないらしい。
Appleのようなファブレスメーカーだと、供給難の波をモロにかぶるから
しばらくは需要に対する供給を全然満たせないだろうね。
(今年の後半には解消するらしいんで、それまでは続きそう。)
大手液晶パネルベンダがこぞって増産のための新工場を建設してるが
それが追いつかず、新工場の稼働までのタイムラグの時期に入ってるため
液晶パネルの供給が全然追いついていないらしい。
Appleのようなファブレスメーカーだと、供給難の波をモロにかぶるから
しばらくは需要に対する供給を全然満たせないだろうね。
(今年の後半には解消するらしいんで、それまでは続きそう。)
78:非通知さん 2010/06/22(火) 19:37:36 IJfls4OnP
○自民公約をiPad対応=スマートフォンでも閲覧可能に-参院選
自民党は参院選のマニフェスト(政権公約)や政策パンフレットを多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」や
高機能携帯電話(スマートフォン)で閲覧できるようにする。21日夜にアイパッドで対応可能とし、23日には
「iPhone(アイフォーン)」や「エクスペリア」などのスマートフォンでも無料のアプリケーションがダウンロード
できる。
今のところ、他党で同様の取り組みはなく、自民党が先行実施。同党の平井卓也広報戦略局長は
「新しい時代に迅速に対応するのが新自民党だ」と強調している。
一方、民主党からは「公職選挙法で禁じられている文書図画の配布に当たるのでは」(選対関係者)と
けん制する声も出ているが、総務省選挙課は「政策集の位置付けなら問題ない」としている。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010062100779
△関連スレ
【ネット】iPadの先頭に並んでいたギズモードスタッフがもう飽きた様子 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277102238/
【企業】 「ドコモは、スマートフォン戦略が甘い!」 ドコモの株主総会、スマートフォン戦略強化要望が続出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276846497/
【政治】谷垣自民党総裁「マニフェスト、うその代名詞になっている」「民主党、「国民との契約は履行不能になった」と謝罪すべき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276791122/
ほか
自民党は参院選のマニフェスト(政権公約)や政策パンフレットを多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」や
高機能携帯電話(スマートフォン)で閲覧できるようにする。21日夜にアイパッドで対応可能とし、23日には
「iPhone(アイフォーン)」や「エクスペリア」などのスマートフォンでも無料のアプリケーションがダウンロード
できる。
今のところ、他党で同様の取り組みはなく、自民党が先行実施。同党の平井卓也広報戦略局長は
「新しい時代に迅速に対応するのが新自民党だ」と強調している。
一方、民主党からは「公職選挙法で禁じられている文書図画の配布に当たるのでは」(選対関係者)と
けん制する声も出ているが、総務省選挙課は「政策集の位置付けなら問題ない」としている。
□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010062100779
△関連スレ
【ネット】iPadの先頭に並んでいたギズモードスタッフがもう飽きた様子 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277102238/
【企業】 「ドコモは、スマートフォン戦略が甘い!」 ドコモの株主総会、スマートフォン戦略強化要望が続出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276846497/
【政治】谷垣自民党総裁「マニフェスト、うその代名詞になっている」「民主党、「国民との契約は履行不能になった」と謝罪すべき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276791122/
ほか
93:非通知さん 2010/06/22(火) 21:22:06 QfOvZfrsP
SIMフリーな時代になったら
エリアか料金で差をつけるしかなくなる。
docomoはエリア・スピードを武器に料金もやや強気
↓
SoftBankはホワイト+docomoより安めのパケット定額で出し抜く(月月割はなくして純粋に料金安くするしかなくなる)
↓
docomoは客を取られてると感じればSoftBankに並ぶ形で値下げする
↓
SoftBankは常にdocomoより安くしないと契約とれないので、docomoより値下げする。
SIMフリー時代になったら
携帯キャリアに体力の限界まで値下げ競争させることになると思うけど。
エリアか料金で差をつけるしかなくなる。
docomoはエリア・スピードを武器に料金もやや強気
↓
SoftBankはホワイト+docomoより安めのパケット定額で出し抜く(月月割はなくして純粋に料金安くするしかなくなる)
↓
docomoは客を取られてると感じればSoftBankに並ぶ形で値下げする
↓
SoftBankは常にdocomoより安くしないと契約とれないので、docomoより値下げする。
SIMフリー時代になったら
携帯キャリアに体力の限界まで値下げ競争させることになると思うけど。
97:非通知さん 2010/06/22(火) 22:19:09 P+TTdCkri
地デジ日本方式がブラジル等南米で採用されてもワンセグ付きケータイ早々に売り込みに来たのは朝鮮メーカーだってな
朝鮮はCDMAだったが世界2,3位になってる
ようは国内電機が国内売上で満足する無能だっただけでSIMフリーとか国際競争力にたいした関係ねー
LTEでチャンスとか言ってるアホもいるが、華為だ三星だLGに現状低コスト化ローカライズ力とか完敗状態だろ
SIMフリーにしたら、国内電機の虎の子の開発資金奪って完全撤退一気に決定づけるだけだろな
米もSIMフリーは事業者判断
朝鮮の車市場みたいに国産で独占した利益使って世界にうまいこと進出するみたいな姑息な手を使う方がいい
ただでさえ落ち目なのに国益自ら放棄して総務省はアホ杉
まーどっちしろ国内電機は完全脂肪はもはや免れられないかもしれねーけどw
朝鮮はCDMAだったが世界2,3位になってる
ようは国内電機が国内売上で満足する無能だっただけでSIMフリーとか国際競争力にたいした関係ねー
LTEでチャンスとか言ってるアホもいるが、華為だ三星だLGに現状低コスト化ローカライズ力とか完敗状態だろ
SIMフリーにしたら、国内電機の虎の子の開発資金奪って完全撤退一気に決定づけるだけだろな
米もSIMフリーは事業者判断
朝鮮の車市場みたいに国産で独占した利益使って世界にうまいこと進出するみたいな姑息な手を使う方がいい
ただでさえ落ち目なのに国益自ら放棄して総務省はアホ杉
まーどっちしろ国内電機は完全脂肪はもはや免れられないかもしれねーけどw
98:非通知さん 2010/06/22(火) 22:30:21 mHGFYebT0
>>97
1980年代から、半導体や鉄鋼材などのその時代時代の主要産業品目に
不当に安すぎるダンピングだってんで制裁関税を掛けまくって
その産業の基礎体力を奪いまくって、ようやく自国製品が競争力を持てたら
今度は、貴方の国の製品に魅力はありませんと突っぱねる
世界の警察気取りの大国にはどう対応すれば良いんですか?
1980年代から、半導体や鉄鋼材などのその時代時代の主要産業品目に
不当に安すぎるダンピングだってんで制裁関税を掛けまくって
その産業の基礎体力を奪いまくって、ようやく自国製品が競争力を持てたら
今度は、貴方の国の製品に魅力はありませんと突っぱねる
世界の警察気取りの大国にはどう対応すれば良いんですか?
113:非通知さん 2010/06/23(水) 00:07:31 /zIFnLlE0
免許制をお飾りに社会主義的な体制のままのお役所
閉鎖的体質の通信事業界
国営上がりで日本の通信技術の粋が集まる唯一絶対の力を持った企業グループが
アカデミックに偏りすぎて、実益研究開発に盲目過ぎる事
国際競争力の欠如
国内に目が向く余り外の事については「対岸の火事」的に考えていた事
何時までたっても「村の集会」的な日本の政治
閉鎖的体質の通信事業界
国営上がりで日本の通信技術の粋が集まる唯一絶対の力を持った企業グループが
アカデミックに偏りすぎて、実益研究開発に盲目過ぎる事
国際競争力の欠如
国内に目が向く余り外の事については「対岸の火事」的に考えていた事
何時までたっても「村の集会」的な日本の政治
116:非通知さん 2010/06/23(水) 00:52:08 uDkQ4ryIP
ドコモ(タケキチ)は国内(TCAスレ)ばかり注視してたら海外どころか国内からも相手にされなくなった(純増・MNP・IP)んだねw
123:非通知さん 2010/06/23(水) 03:06:37 WjeJ3GhLO
孫は判断力、決断力、実行力が山田、小野寺より勝るってだけだろ。
「我々にはPRADAフォンがある」「iPadは高級ネットブック」「スマートフォンは時期尚早」等々
二人のお馬鹿発言を挙げたらキリがない。ソフトバンクに客を取られっぱなしで結果も出せてない。
「我々にはPRADAフォンがある」「iPadは高級ネットブック」「スマートフォンは時期尚早」等々
二人のお馬鹿発言を挙げたらキリがない。ソフトバンクに客を取られっぱなしで結果も出せてない。
153:非通知さん 2010/06/23(水) 10:56:26 qnLd2tqbO
158:非通知さん 2010/06/23(水) 11:09:08 qnLd2tqbO
>>157
売れるものに資本集中するのは勝手だけど
トヨタがプリウスだけしか売れなくなり
他の車種がまったくダメになったようなもの。
全体としては数は出てるけど非常にアンバランスで危うい状況って意識ないのかなぁ。
売れるものに資本集中するのは勝手だけど
トヨタがプリウスだけしか売れなくなり
他の車種がまったくダメになったようなもの。
全体としては数は出てるけど非常にアンバランスで危うい状況って意識ないのかなぁ。
162:非通知さん 2010/06/23(水) 11:23:27 91LB9xRiO
>>158
ソフトバンクは既存のMNOのビジネスモデルとは
全く異質な経営してるからねぇ。
じゃあ土管屋に徹する(Yahoo!で儲けるにせよ)のかと言われれば、
インフラ構築は誤魔化しまくりだし、コンテンツビジネスでは競合のAPPをワザワザ育ててるようなもの。
禿社長の言ってる事はヘビーネットユーザーには心地良いものだが、
足元が定まってないよな。
限度を超えた安売り攻勢で他社を衰退させ、
自分はイザとなったら中国資本に売り抜けたり、
そこまでしなくてもサービスを改悪して切り抜ければ良いや的な発想してるようにも感じられる。
なんか鳩山前政権のような気持ち悪さに説得力の無さ。
ソフトバンクは既存のMNOのビジネスモデルとは
全く異質な経営してるからねぇ。
じゃあ土管屋に徹する(Yahoo!で儲けるにせよ)のかと言われれば、
インフラ構築は誤魔化しまくりだし、コンテンツビジネスでは競合のAPPをワザワザ育ててるようなもの。
禿社長の言ってる事はヘビーネットユーザーには心地良いものだが、
足元が定まってないよな。
限度を超えた安売り攻勢で他社を衰退させ、
自分はイザとなったら中国資本に売り抜けたり、
そこまでしなくてもサービスを改悪して切り抜ければ良いや的な発想してるようにも感じられる。
なんか鳩山前政権のような気持ち悪さに説得力の無さ。
151:非通知さん 2010/06/23(水) 10:55:12 ypzxDNjZ0
>>148
HTC Desireなら、前週7位が6位にアップで、かなり売れているよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/18/news089_4.html
2010年6月7日~2010年6月13日順位 前回順位 モデル
1位 1 iPhone 3GS (16Gバイト)
2位 2 iPhone 3GS (32Gバイト)
3位 3 Jelly Beans 840SH
4位 4 COLOR LIFE 840P
5位 11 THE PREMIUM6 WATERPROOF 841SH
6位 7 HTC Desire
7位 5 THE PREMIUM5 942SH
8位 6 AQUOSケータイ 943SH
9位 8 AQUOS SHOT 940SH
10位 9 AQUOSケータイ FULLTOUCH 941SH
ドコモでXperiaが売れているのは、ドコモにはiPhoneがないから、その代用品だろ。
もしドコモからiPhoneがでていたらトップがiPhoneで、XperiaはソフトバンクのDesireと同じくらいの位置、
つまりドコモの6位か7位くらいが妥当。
HTC Desireなら、前週7位が6位にアップで、かなり売れているよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1006/18/news089_4.html
2010年6月7日~2010年6月13日順位 前回順位 モデル
1位 1 iPhone 3GS (16Gバイト)
2位 2 iPhone 3GS (32Gバイト)
3位 3 Jelly Beans 840SH
4位 4 COLOR LIFE 840P
5位 11 THE PREMIUM6 WATERPROOF 841SH
6位 7 HTC Desire
7位 5 THE PREMIUM5 942SH
8位 6 AQUOSケータイ 943SH
9位 8 AQUOS SHOT 940SH
10位 9 AQUOSケータイ FULLTOUCH 941SH
ドコモでXperiaが売れているのは、ドコモにはiPhoneがないから、その代用品だろ。
もしドコモからiPhoneがでていたらトップがiPhoneで、XperiaはソフトバンクのDesireと同じくらいの位置、
つまりドコモの6位か7位くらいが妥当。
155:非通知さん 2010/06/23(水) 11:00:04 1sOs9JI20
145:非通知さん 2010/06/23(水) 10:31:50 m3F/OB3lO
mpr.bizho.net←docomo端末以外PC接続扱いで13650円になったらしい…
mpr2.bizho.net←Xperia以外利用不可
mpr.ex-pkt.net←128kbpsだがiPhoneなどが5985円で使えてSkypeも日本通信U300より安定しているらしい…
SIMフリーにしても現状これだぞ?
mpr2.bizho.net←Xperia以外利用不可
mpr.ex-pkt.net←128kbpsだがiPhoneなどが5985円で使えてSkypeも日本通信U300より安定しているらしい…
SIMフリーにしても現状これだぞ?
154:非通知さん 2010/06/23(水) 11:00:04 91LB9xRiO
>>145
つまりdocomoのインフラはimodeゲートウェイやmopera接続以外には厳しい、
また、接続にも一定の規制(p2pやストリーミング規制)が入るって事かな?
折角のインフラ力が勿体無いのう…
こういうのを見るとAT&Tみたいに定額撤廃してデータ通信量別段階制にするのもやむ無しかもね。
つまりdocomoのインフラはimodeゲートウェイやmopera接続以外には厳しい、
また、接続にも一定の規制(p2pやストリーミング規制)が入るって事かな?
折角のインフラ力が勿体無いのう…
こういうのを見るとAT&Tみたいに定額撤廃してデータ通信量別段階制にするのもやむ無しかもね。
175:非通知さん 2010/06/23(水) 12:44:00 m3F/OB3lO
>>154
そうみたいだね
参考文章
yukotan hour: docomoでSIMフリー端末を使う場合のまとめ
http://yukotan.blogspot.com/2010/05/docomosim.html
そうみたいだね
参考文章
yukotan hour: docomoでSIMフリー端末を使う場合のまとめ
http://yukotan.blogspot.com/2010/05/docomosim.html
179:非通知さん 2010/06/23(水) 12:50:54 m3F/OB3lO
>>175
※追記
参考文章
ドコモ「定額データプラン」SIMでIMEI規制撤廃か? - きょん☆あLabs@はてな
http://d.hatena.ne.jp/kyunga/20100513/1273733642
一部では「パケ・ホーダイ」系のスマートフォン用定額AP(旧Biz・ホーダイAP)もSIMフリー端末でOKという情報が出回っていましたが、
手持ちのパケ・ホーダイ ダブル加入済みFOMAカードをSIMフリー端末に挿してmpr.bizho.netやmpr2.bizho.netを試してみた限りでは、
残念ながら以前と同じ状態(前者は接続後1分程度で切断、後者は接続自体不可)で、特殊な認証やIMEIによる接続規制は続いているようです。
※追記
参考文章
ドコモ「定額データプラン」SIMでIMEI規制撤廃か? - きょん☆あLabs@はてな
http://d.hatena.ne.jp/kyunga/20100513/1273733642
一部では「パケ・ホーダイ」系のスマートフォン用定額AP(旧Biz・ホーダイAP)もSIMフリー端末でOKという情報が出回っていましたが、
手持ちのパケ・ホーダイ ダブル加入済みFOMAカードをSIMフリー端末に挿してmpr.bizho.netやmpr2.bizho.netを試してみた限りでは、
残念ながら以前と同じ状態(前者は接続後1分程度で切断、後者は接続自体不可)で、特殊な認証やIMEIによる接続規制は続いているようです。
174:非通知さん 2010/06/23(水) 12:43:36 8ee2Abmoi
ってか、機種変も多いって書くだけでなんでこんな噛み付かれんだ?
187:非通知さん 2010/06/23(水) 15:22:50 z0rxqs91P
米電子機器大手アップルは22日、新型マルチメディア端末「iPad(アイパッド)」の
販売台数が、米国で発売した4月3日から6月21日までの80日間で300万台を突破した
と発表した。
電子書籍やゲームを手軽に楽しめることやデザイン性が消費者に受けた。
販売は4月末に100万台、5月末に200万台を突破した。
200万台から300万台まで販売が増えるのにかかった期間は約20日と、依然として
ペースは衰えていない。5月28日からは日本などでも発売して人気を呼んでいる。
スティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は「人々は、生活の一部となるぐらいiPadを
愛している」とのコメントを発表した。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100623/bsb1006230741008-n1.htm
関連スレは
【モバイル】「iPad」販売台数、発売2カ月で200万台に--米アップル[10/06/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275346678/l50
【IT】iPadの電子書籍ダウンロードが500万冊突破、シェア22%に[10/06/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275968487/l50
【携帯】iPad効果でソフトバンクが首位キープ 5月の携帯電話契約の純増数[10/06/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275894607/l50
等々。
販売台数が、米国で発売した4月3日から6月21日までの80日間で300万台を突破した
と発表した。
電子書籍やゲームを手軽に楽しめることやデザイン性が消費者に受けた。
販売は4月末に100万台、5月末に200万台を突破した。
200万台から300万台まで販売が増えるのにかかった期間は約20日と、依然として
ペースは衰えていない。5月28日からは日本などでも発売して人気を呼んでいる。
スティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は「人々は、生活の一部となるぐらいiPadを
愛している」とのコメントを発表した。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100623/bsb1006230741008-n1.htm
関連スレは
【モバイル】「iPad」販売台数、発売2カ月で200万台に--米アップル[10/06/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275346678/l50
【IT】iPadの電子書籍ダウンロードが500万冊突破、シェア22%に[10/06/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275968487/l50
【携帯】iPad効果でソフトバンクが首位キープ 5月の携帯電話契約の純増数[10/06/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275894607/l50
等々。
190:非通知さん 2010/06/23(水) 15:31:51 p2o8TZSg0
純増の原動力がapple製品なのにインフラ投資額が最低って、キャリアとしてヤバすぎるんじゃないの?
実際、安売り攻勢でiphoneが売れだした頃から、通話やメールの不安定化が顕著になってきてる気が。
実際、安売り攻勢でiphoneが売れだした頃から、通話やメールの不安定化が顕著になってきてる気が。
209:非通知さん 2010/06/23(水) 17:18:06 ypzxDNjZ0
キチガイがまた暴れているようだな(笑
211:非通知さん 2010/06/23(水) 17:27:19 Pnq2h3A0P
iPadも3Gモデルが売れてるようだな。
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201006230013.html
iPhone4の初期出荷分と重なって、6月のソフトバンクは30万台は固いか?
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201006230013.html
iPhone4の初期出荷分と重なって、6月のソフトバンクは30万台は固いか?
216:非通知さん 2010/06/23(水) 17:52:56 ypzxDNjZ0
>>211
>3GモデルとWi-Fiモデルの比率をみると、期間中の累計では、3Gモデルが57.7%、Wi-Fiが42.3%だった。
>時系列では、週を追うごとに3Gモデルの比率が増し、6月第2週は、3Gモデルの比率は65.8%に達した。
憶測だが、最初は2chの必死のネガキャンに騙されてiPadはWi-Fiモデルを買う人が半分近くいたが
時間が経つと、アンチのネガキャンの洗脳が解けて3Gを買う人が増えたんじゃないか。(笑
在庫不足のせいにしたい人もいるようだが、そろそろ在庫不足は解消気味。
>3GモデルとWi-Fiモデルの比率をみると、期間中の累計では、3Gモデルが57.7%、Wi-Fiが42.3%だった。
>時系列では、週を追うごとに3Gモデルの比率が増し、6月第2週は、3Gモデルの比率は65.8%に達した。
憶測だが、最初は2chの必死のネガキャンに騙されてiPadはWi-Fiモデルを買う人が半分近くいたが
時間が経つと、アンチのネガキャンの洗脳が解けて3Gを買う人が増えたんじゃないか。(笑
在庫不足のせいにしたい人もいるようだが、そろそろ在庫不足は解消気味。
245:非通知さん 2010/06/23(水) 21:09:44 StrkW+ZZi
禿が叩かれる程に
なんでこんな会社に哀本とかiPadとかを取られたのか分からなくなる
なんでこんな会社に哀本とかiPadとかを取られたのか分からなくなる
248:非通知さん 2010/06/23(水) 21:13:46 smMGAco/0
>>245
同意。
来年のHSPA+対応iPhoneがsimロックフリーで、800MHzと1.7GHz対応であることを期待しよう。
って、そんなんでたら
エリアでドコモ
料金と速度でEM
禿の出番はなくなって転んじゃうじゃん
同意。
来年のHSPA+対応iPhoneがsimロックフリーで、800MHzと1.7GHz対応であることを期待しよう。
って、そんなんでたら
エリアでドコモ
料金と速度でEM
禿の出番はなくなって転んじゃうじゃん
253:非通知さん 2010/06/23(水) 21:23:14 smMGAco/0
>>250
simロックフリーは、禿がどんな手を使ってでも阻止するだろうから実現しないと思うが
HSPA+については、次で対応だと思う。欧米のキャリアのトラヒックがきびしくなっている
から、HSPA+化せざるをえないし、各社表明しているだろ。(at&tとか)
simロックフリーは、禿がどんな手を使ってでも阻止するだろうから実現しないと思うが
HSPA+については、次で対応だと思う。欧米のキャリアのトラヒックがきびしくなっている
から、HSPA+化せざるをえないし、各社表明しているだろ。(at&tとか)
255:非通知さん 2010/06/23(水) 21:26:21 smMGAco/0
>>250
と書いたあとで、あれ?と思った。
もし、HSPA+対応iPhoneがでたら、禿はどう対応するんだろ?
日本だけがHSDPAレベル(禿電だからそれ以前という話もあろうが)にとどまるのだろうか?
それとも、1.7GHz対応iPhoneを供給して、EMのMVNOになってしまうのだろうか?
どっちにしても恥知らずだな。
そうだろ、井上敬一
と書いたあとで、あれ?と思った。
もし、HSPA+対応iPhoneがでたら、禿はどう対応するんだろ?
日本だけがHSDPAレベル(禿電だからそれ以前という話もあろうが)にとどまるのだろうか?
それとも、1.7GHz対応iPhoneを供給して、EMのMVNOになってしまうのだろうか?
どっちにしても恥知らずだな。
そうだろ、井上敬一
314:非通知さん 2010/06/23(水) 23:17:13 Iiq8Ri2h0
ソフトバンクは21時すぎると遅くなる。
たぶん音声有料だからメールやWebに逃げてるんだろうな・・・
たぶん音声有料だからメールやWebに逃げてるんだろうな・・・
339:非通知さん 2010/06/24(木) 07:34:54 vSQ5TdtjO
相変わらず、iPhoneが人気なのを禿が人気と勘違いしてる人がおる。
340:非通知さん 2010/06/24(木) 07:42:53 emZyxORlP
>>339
iPhoneがdocomoから出ても人気だったろうし
EMOBILEから出ても人気だったはず。
iPhoneが人気なのであって
SoftBankが人気なのではない。
スマートフォンの料金を下げたのはえらいと思うが
逆に言えばそれだけ他社より回線品質が劣ってるからこそゆえの値下げでしかない。
あの強欲禿が
他社同等かそれ以上の回線品質で安くばらまくはずがないもの。
iPhoneがdocomoから出ても人気だったろうし
EMOBILEから出ても人気だったはず。
iPhoneが人気なのであって
SoftBankが人気なのではない。
スマートフォンの料金を下げたのはえらいと思うが
逆に言えばそれだけ他社より回線品質が劣ってるからこそゆえの値下げでしかない。
あの強欲禿が
他社同等かそれ以上の回線品質で安くばらまくはずがないもの。
345:非通知さん 2010/06/24(木) 08:04:59 K5SiGAR4P
>>343
ディザはともかく、他は仕様だろ?
それに、ディザ解放してデータ定額上限無しになったアメリカみたいなのは勘弁だ。
docomo言ってる人は、なんでdocomoがiPhoneもiPadも獲得出来なかったのか考えないとね。
ディザはともかく、他は仕様だろ?
それに、ディザ解放してデータ定額上限無しになったアメリカみたいなのは勘弁だ。
docomo言ってる人は、なんでdocomoがiPhoneもiPadも獲得出来なかったのか考えないとね。
370:非通知さん 2010/06/24(木) 09:09:58 33T2a1u5i
>>368
パソコンにdocomoやイーモバイル刺して通信って、iTunes側から回線種別を知る術は無いだろ。出来て当たり前。
青天井だけど、たぶんSoftBankのカードとかをPCに刺しても行けるんじゃねーか?
パソコンにdocomoやイーモバイル刺して通信って、iTunes側から回線種別を知る術は無いだろ。出来て当たり前。
青天井だけど、たぶんSoftBankのカードとかをPCに刺しても行けるんじゃねーか?
380:非通知さん 2010/06/24(木) 09:25:36 ub9tvPxvP
408:非通知さん 2010/06/24(木) 11:28:40 0OycShyIO
>開店直前の7時45分頃から、店内スタッフのかけ声が外にも漏れ聞こえるようになり、
「iPhone 4! iPhone 4!」「Yes, we can! Yes, we can!」と鼓舞する声が聞こえてきた。
8時のオープンを迎えると、予約していたユーザーが数人入店し、スタッフとハイタッチしたり、握手したりしながら入店。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100624_376410.html
新興宗教か?
かなり気持ち悪いんだが。
「iPhone 4! iPhone 4!」「Yes, we can! Yes, we can!」と鼓舞する声が聞こえてきた。
8時のオープンを迎えると、予約していたユーザーが数人入店し、スタッフとハイタッチしたり、握手したりしながら入店。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100624_376410.html
新興宗教か?
かなり気持ち悪いんだが。
422:非通知さん 2010/06/24(木) 12:00:30 4VYzLOwn0
iPhone 4
壁紙に微小な水滴がついていてもわかるくらい人間の網膜の限界を超えたディスプレイ
取り込み画像のサイズも一気に4倍
229 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 10:22:07 ID:AdD7NHqQ0 [4/5]
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/354/IMG_0001.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/354/IMG_0005.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/354/IMG_0075.jpg
壁紙に微小な水滴がついていてもわかるくらい人間の網膜の限界を超えたディスプレイ
取り込み画像のサイズも一気に4倍
229 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 10:22:07 ID:AdD7NHqQ0 [4/5]
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/354/IMG_0001.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/354/IMG_0005.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/354/IMG_0075.jpg
516:非通知さん 2010/06/24(木) 16:28:20 4VYzLOwn0
>>514
>悔しかったら反論すればいいのに(笑)
別に、ID:tIPcmNLjO君がお馬鹿なアンチで、きーきー泣きながら逃走したからといって、笑えるだけで、
悔しくはないが、なにを勘違いしているのかな。(笑
>悔しかったら反論すればいいのに(笑)
別に、ID:tIPcmNLjO君がお馬鹿なアンチで、きーきー泣きながら逃走したからといって、笑えるだけで、
悔しくはないが、なにを勘違いしているのかな。(笑
443:非通知さん 2010/06/24(木) 13:03:51 tIPcmNLjO
440:非通知さん 2010/06/24(木) 12:56:56 YfHx9hPC0
>>423
日本のガラケーでは昔からあるっていうセリフほどかなしいものは無い。
正直、その通りだと思うが、その日本製ガラケーは世界で駆逐され、
アップルはそれを躍進のきっかけとしているという現実。
メーカーのセリフで無く、ユーザーのセリフなのが救いで、
メーカーはそんな情けないことは言わずに、今現時点で世界的に評判になるような
端末を作ってもらいたい。
日本のガラケーでは昔からあるっていうセリフほどかなしいものは無い。
正直、その通りだと思うが、その日本製ガラケーは世界で駆逐され、
アップルはそれを躍進のきっかけとしているという現実。
メーカーのセリフで無く、ユーザーのセリフなのが救いで、
メーカーはそんな情けないことは言わずに、今現時点で世界的に評判になるような
端末を作ってもらいたい。
445:非通知さん 2010/06/24(木) 13:13:45 tIPcmNLjO
>>440
アメリカでなら画面が綺麗だと思うだろう
だが、日本で言うと滑稽だって話
なんせ、その解像度の携帯が普通になってるんだから。
今さら綺麗だと感じるのはよほど古い携帯しか使っていない人か
網膜(笑)ってコピーに騙されてる情弱だけ
メーカーは関係ない話
アメリカでなら画面が綺麗だと思うだろう
だが、日本で言うと滑稽だって話
なんせ、その解像度の携帯が普通になってるんだから。
今さら綺麗だと感じるのはよほど古い携帯しか使っていない人か
網膜(笑)ってコピーに騙されてる情弱だけ
メーカーは関係ない話
452:非通知さん 2010/06/24(木) 13:37:17 YfHx9hPC0
>>445
たしかにその通りだね。
どうも、別に君に限った話でもないんだけど、
メーカーを擁護しているように感じてしまうのだけれど、
応援したいメーカーであればある程、昔から採用していたとかいうのは、
逆効果なんじゃないかと。
もし技術があって、それを別のメーカーが採用するんであれば、
自社の技術を使わせるよう営業が頑張ればいいだけの話だし、
最近の日本メーカーの失墜がかなしいなぁと。
って言いながら、iPhone使いだったりするんだけどね。。。
たしかにその通りだね。
どうも、別に君に限った話でもないんだけど、
メーカーを擁護しているように感じてしまうのだけれど、
応援したいメーカーであればある程、昔から採用していたとかいうのは、
逆効果なんじゃないかと。
もし技術があって、それを別のメーカーが採用するんであれば、
自社の技術を使わせるよう営業が頑張ればいいだけの話だし、
最近の日本メーカーの失墜がかなしいなぁと。
って言いながら、iPhone使いだったりするんだけどね。。。
494:非通知さん 2010/06/24(木) 14:45:42 tIPcmNLjO
>>452
たしかに日本メーカーには失望させられてばかり。
擁護できることがひとつもない。
日本の小さな市場を食い合って、技術的アドバンテージがあっても世界で躍進しようとする勇気もない。
メーカーの牙を抜いたキャリアも悪いけどね。
たしかに日本メーカーには失望させられてばかり。
擁護できることがひとつもない。
日本の小さな市場を食い合って、技術的アドバンテージがあっても世界で躍進しようとする勇気もない。
メーカーの牙を抜いたキャリアも悪いけどね。
465:非通知さん 2010/06/24(木) 13:49:46 4VYzLOwn0
>>445
ケータイの使いやすさ、画面の見易さは画面の解像度の数字だけでは決まらない
iPhone4 Retinaディスプレイ > iPhone 3G/3GSのハーフVGA > ガラケーのFWVGA
ってことだろ。実際のアプリで、画面の操作性や、見易さを比べてごらん
SH-04A W2chを使用してみた
http://www.youtube.com/watch?v=b-ZRH-2xgHo&feature=related
SH-04A 3.5インチ フルワイドVGA(854×480ピクセル)
BB2C Ver1.3.0の紹介
http://www.youtube.com/watch?v=VmFc6nS20qc&feature=related
iPhone 3G 3.5インチ ハーフVGA(320×480ピクセル)
iPhoneのディスプレイは、ハードウエアの高速グラフィックエンジンと一体になった
指の動きに連動する慣性スクロールや、ピンチインピンチアウトのスムースな操作で、
従来のガラケーの単なる高解像度の画面より使いやすくて見やすい。
そしてiPhone4 では、これが人間の目の解像度を超える高精細画面に進化した。
Apple - iPhone 4 - This Changes Everything. Again
http://www.youtube.com/watch?v=cx4e4v_fZxs.
ケータイの使いやすさ、画面の見易さは画面の解像度の数字だけでは決まらない
iPhone4 Retinaディスプレイ > iPhone 3G/3GSのハーフVGA > ガラケーのFWVGA
ってことだろ。実際のアプリで、画面の操作性や、見易さを比べてごらん
SH-04A W2chを使用してみた
http://www.youtube.com/watch?v=b-ZRH-2xgHo&feature=related
SH-04A 3.5インチ フルワイドVGA(854×480ピクセル)
BB2C Ver1.3.0の紹介
http://www.youtube.com/watch?v=VmFc6nS20qc&feature=related
iPhone 3G 3.5インチ ハーフVGA(320×480ピクセル)
iPhoneのディスプレイは、ハードウエアの高速グラフィックエンジンと一体になった
指の動きに連動する慣性スクロールや、ピンチインピンチアウトのスムースな操作で、
従来のガラケーの単なる高解像度の画面より使いやすくて見やすい。
そしてiPhone4 では、これが人間の目の解像度を超える高精細画面に進化した。
Apple - iPhone 4 - This Changes Everything. Again
http://www.youtube.com/watch?v=cx4e4v_fZxs.
439:非通知さん 2010/06/24(木) 12:56:07 36dOmNu3i
437:非通知さん 2010/06/24(木) 12:49:59 vgVD86910
Xperiaでも、mora touchというPC向けmoraとは別枠のシステムを作ってるので、
キャリアの回線網負荷の問題ではなく、JASRACの著作利権の都合で、
「3G網を使った携帯電話への音楽配信」は、別契約になっていると思われる。
キャリアの回線網負荷の問題ではなく、JASRACの著作利権の都合で、
「3G網を使った携帯電話への音楽配信」は、別契約になっていると思われる。
444:非通知さん 2010/06/24(木) 13:12:41 yjfqfbnF0
446:非通知さん 2010/06/24(木) 13:14:23 uknhkOgS0
379 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/06/24(木) 12:25:34 ID:DApFTSKVP
日本国内の携帯電話シェア 2009年
1位 シャープ 25.6%
2位 富士通+東芝 17.2%
3位 NECカシオ 15.2%
4位 パナソニック 15.1%
5位 アップル 7.8% ←ソニエリを抜いて躍進中
6位 ソニエリ 7.0%
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100618-882184-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100618-OYT8T00429.htm
iPhoneなんて大したことないと言い続けてる間に、
アップルはたった一機種&3位のキャリアで、シェア5位に躍進。
携帯作り出してわずか3年程度のアップルが、一機種で
軽々と日本メーカーを縮小再編に追い込んだ。ガラケーは崩壊寸前。
日本国内の携帯電話シェア 2009年
1位 シャープ 25.6%
2位 富士通+東芝 17.2%
3位 NECカシオ 15.2%
4位 パナソニック 15.1%
5位 アップル 7.8% ←ソニエリを抜いて躍進中
6位 ソニエリ 7.0%
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100618-882184-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100618-OYT8T00429.htm
iPhoneなんて大したことないと言い続けてる間に、
アップルはたった一機種&3位のキャリアで、シェア5位に躍進。
携帯作り出してわずか3年程度のアップルが、一機種で
軽々と日本メーカーを縮小再編に追い込んだ。ガラケーは崩壊寸前。
479:非通知さん 2010/06/24(木) 14:01:07 vgVD86910
もっと言うと。
前提として、国内ではキャリア3社が市場を寡占していて、
キャリアが端末開発・仕様決定のイニシアティブを握っている。
よって着うたというDRMガチガチの手法が罷り通っているのは、
mp3やaacというオープンな規格を、携帯電話から排せたから。
「着うたで独占すれば国民から金をぼったくれるから協力しようよ」
ってな合意が裏でJASRACと3キャリア間で交わされたんではなかろうか。
だから着うたってのは、べらぼうに高いんだよ。
そういう意味では携帯電話でmp3が聞けないのは禿のせいでもある。
ただ外資メーカーには、そんなの関係ないからな。
当然mp3が聞ける携帯電話=スマートフォンをどんどん出してくる。
こいつらに、着うたと同じような利便性を持たせてしまえば、
どんどん着うたの売上=JASRACの取り分を食っていってしまう。
だから、JASRACはiTSに3G網でのダウンロードをさせない。
勿論、iPhoneが売れに売れて、着うたで抗しきれなくなったら、
JASRACは方針転換して、iPhoneの3G網での販売も容認するよ。
前提として、国内ではキャリア3社が市場を寡占していて、
キャリアが端末開発・仕様決定のイニシアティブを握っている。
よって着うたというDRMガチガチの手法が罷り通っているのは、
mp3やaacというオープンな規格を、携帯電話から排せたから。
「着うたで独占すれば国民から金をぼったくれるから協力しようよ」
ってな合意が裏でJASRACと3キャリア間で交わされたんではなかろうか。
だから着うたってのは、べらぼうに高いんだよ。
そういう意味では携帯電話でmp3が聞けないのは禿のせいでもある。
ただ外資メーカーには、そんなの関係ないからな。
当然mp3が聞ける携帯電話=スマートフォンをどんどん出してくる。
こいつらに、着うたと同じような利便性を持たせてしまえば、
どんどん着うたの売上=JASRACの取り分を食っていってしまう。
だから、JASRACはiTSに3G網でのダウンロードをさせない。
勿論、iPhoneが売れに売れて、着うたで抗しきれなくなったら、
JASRACは方針転換して、iPhoneの3G網での販売も容認するよ。
500:非通知さん 2010/06/24(木) 15:13:06 VlC7RTqgP
TCAスレ逆神の法則
ソフトバンクは厳しい
→決算でひとり勝ちしてるけど?
ドコモは安泰だ
→順調にシェア下がってるけど?
ガラケーは安定している
→国内販売台数が激減ですが?
ガラケーメーカーは成長して世界で活躍する
→再編の波で数がどんどん少なくなってるけど?
ガラケーという言葉は流行らない
→ネットでは常識語で孫社長も使ってるけど?
iPhoneは売れない
→無茶苦茶売れてますが?
iPhoneを超える端末が出てくる
→ぜんぜん出てきませんが?
孫社長はあやしい
→入閣して欲しい民間人1位、尊敬する社長5位だけど?
iPadは売れない ←今ここ
iPhoneはそろそろ売れなくなる ←今ここ
ソフトバンクは厳しい
→決算でひとり勝ちしてるけど?
ドコモは安泰だ
→順調にシェア下がってるけど?
ガラケーは安定している
→国内販売台数が激減ですが?
ガラケーメーカーは成長して世界で活躍する
→再編の波で数がどんどん少なくなってるけど?
ガラケーという言葉は流行らない
→ネットでは常識語で孫社長も使ってるけど?
iPhoneは売れない
→無茶苦茶売れてますが?
iPhoneを超える端末が出てくる
→ぜんぜん出てきませんが?
孫社長はあやしい
→入閣して欲しい民間人1位、尊敬する社長5位だけど?
iPadは売れない ←今ここ
iPhoneはそろそろ売れなくなる ←今ここ
508:非通知さん 2010/06/24(木) 16:03:49 4VYzLOwn0
>506
>事実を指摘されてきーきー(笑)
アンチは馬鹿だから、事実を指摘されるときーきー泣いてスレを荒らすしないのがお笑いだね。
>事実を指摘されてきーきー(笑)
アンチは馬鹿だから、事実を指摘されるときーきー泣いてスレを荒らすしないのがお笑いだね。
543:非通知さん 2010/06/24(木) 17:28:15 bPXv0s/tO
keyがいなくならないから無理だね。
554:非通知さん 2010/06/24(木) 18:01:08 A0728vZ50
@masason せっかく割賦販売価格に月々割を付け、世界一安い価格でiPhone4の販売目指す当社として一部代理店の行為は残念無念。
RT@masason無理矢理なオプション加入目標を突きつけられ、達成しなければ支援しない。
我々代理店スタッフは生活を投げ打ってリスク高の薄利多売をしろと?
RT@masason オプション強制加入させるか、頭金徴収しない限り利益を出せないようなインセンティブの設定しておいて
そのクレームは全て代理店になすりつけますか???
RT@masason そうしないと利益が出ない仕組みだから仕方なくやってるのに悪人扱いですか?
頭金設定しなくてもいいような手数料設定がされてればどこの店も頭金なんて取らないよ
RT@masason オプション強制加入はおたくの営業の指示なんですけどね?
RT@masason 外面良く見せようとしてても、代理店で不当な扱いを受けてるスタッフはみんな同じ事思ってますよ。
まぁ、こんなつぶやきは当然のように無視されるんでしょうけどね。
RT@masason無理矢理なオプション加入目標を突きつけられ、達成しなければ支援しない。
我々代理店スタッフは生活を投げ打ってリスク高の薄利多売をしろと?
RT@masason オプション強制加入させるか、頭金徴収しない限り利益を出せないようなインセンティブの設定しておいて
そのクレームは全て代理店になすりつけますか???
RT@masason そうしないと利益が出ない仕組みだから仕方なくやってるのに悪人扱いですか?
頭金設定しなくてもいいような手数料設定がされてればどこの店も頭金なんて取らないよ
RT@masason オプション強制加入はおたくの営業の指示なんですけどね?
RT@masason 外面良く見せようとしてても、代理店で不当な扱いを受けてるスタッフはみんな同じ事思ってますよ。
まぁ、こんなつぶやきは当然のように無視されるんでしょうけどね。
570:非通知さん 2010/06/24(木) 18:22:17 /hpvpu8s0
馬鹿Keyが論理的に反論しようとして大失敗しただけ(大笑)
頭悪いんだからいつも通り訳の分からない日本語で無い長文でごまかすか
毎度のごとく遁走かましてダブハンや協力者にフォローするパターンiにすればいいのに(笑)
なにか誰かの発言が琴線に触れたのかな?(大笑)
頭悪いんだからいつも通り訳の分からない日本語で無い長文でごまかすか
毎度のごとく遁走かましてダブハンや協力者にフォローするパターンiにすればいいのに(笑)
なにか誰かの発言が琴線に触れたのかな?(大笑)
584:非通知さん 2010/06/24(木) 18:53:54 4VYzLOwn0
しかしアンチって、どうして心が醜いのか。
今日は多くのユーザが待ち望んだiPhone 4が発売された日。
それをiPhone 4で電波の感度が改善されたと聞くと、今までのiPhoneを不良品扱い。
今までのiPhoneに対するユーザの満足度や人気は高く、不良品とはいえないと事実を指摘されると、
途端に発狂して、ひたすらきーきーきーきーきーきーきー、スレを荒らして仲間と一緒に狂いまくる。
今日は多くのユーザが待ち望んだiPhone 4が発売された日。
それをiPhone 4で電波の感度が改善されたと聞くと、今までのiPhoneを不良品扱い。
今までのiPhoneに対するユーザの満足度や人気は高く、不良品とはいえないと事実を指摘されると、
途端に発狂して、ひたすらきーきーきーきーきーきーきー、スレを荒らして仲間と一緒に狂いまくる。
619:非通知さん 2010/06/24(木) 21:29:40 vJxKp9YEi
そうだな、ガンがって禿電ネガるか
こんなクソな会社のクソ端末よりあうの新型買えよ
っと思ったら4位じゃねえかorz
日経BPコンサルティング調べ
「第2回 モバイルデータ通信端末満足度調査」 2010年05月25日
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/mobile100525.html
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/images/mobile100525b-1.gif
総合満足度
1 NTTドコモ
2 EM
3 UQ
4 KDDI
5 WILLCOM
6 〓SoftBank
通信エリアの広さ(屋外)
1 1.24 NTTドコモ
2 1.08 KDDI
3 0.80 EM
3 0.80 WILLCOM
5 0.48 〓SoftBank
6 0.00 UQ
通信エリアの広さ(屋内)
1 0.94 NTTドコモ
2 0.59 KDDI
3 0.37 WILLCOM
4 0.32 EM
5 0.22 〓SoftBank
こんなクソな会社のクソ端末よりあうの新型買えよ
っと思ったら4位じゃねえかorz
日経BPコンサルティング調べ
「第2回 モバイルデータ通信端末満足度調査」 2010年05月25日
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/mobile100525.html
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/images/mobile100525b-1.gif
総合満足度
1 NTTドコモ
2 EM
3 UQ
4 KDDI
5 WILLCOM
6 〓SoftBank
通信エリアの広さ(屋外)
1 1.24 NTTドコモ
2 1.08 KDDI
3 0.80 EM
3 0.80 WILLCOM
5 0.48 〓SoftBank
6 0.00 UQ
通信エリアの広さ(屋内)
1 0.94 NTTドコモ
2 0.59 KDDI
3 0.37 WILLCOM
4 0.32 EM
5 0.22 〓SoftBank
628:非通知さん 2010/06/24(木) 21:56:01 4VYzLOwn0
>>619
日経BPコンサルティング調べ 携帯電話の利用動向調査:
総合満足度が最も高いキャリアはWILLCOM 2005年5月25日
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/marketing/keitai/050525_keitai/
2005年5月は、Vodafonが前月4万の純減を記録するなど、普通のユーザはVodafon離れが加速した時期。
対照的に前月の純増トップはNTTドコモ、約25万の純増を記録した。
しかし、この日経のアンケートでは、
キャリアの満足度-総合評価
WILLCOM 44.4 > Vodafone 20.7 > NTTドコモ 16.4
の順になっている。
>今回の調査では,携帯電話またはPHSを保有している人全体のうち,WILLCOMの端末を保有している人は
>2.3%と低シェア。それでも,保有している人の満足度はとても高い結果となった。逆に,保有率が50.7%と
>最も高いNTTドコモの評価が総じて低い結果となったことも目を引く。
つまり、日経BPのこの調査では、普通のユーザや純増が少なくても、コアというか熱心な信者のいるところは
アンケートの満足度は高くなり、純増トップで本当の意味で実力のあるキャリアのアンケート調査による満足度は
必ずしも高くない結果になることがわかる。
言い変えると、2005年当時のドコモのように純増などで好調だが日経のこのアンケートでは満足度が高くない位置に
付けているのが今のソフトバンクということになる。 そして、日経BP調査の満足度は高いが、純増では振るわない
当時のVodafoneの位置にくるのは、どこかな。
日経BPコンサルティング調べ 携帯電話の利用動向調査:
総合満足度が最も高いキャリアはWILLCOM 2005年5月25日
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/marketing/keitai/050525_keitai/
2005年5月は、Vodafonが前月4万の純減を記録するなど、普通のユーザはVodafon離れが加速した時期。
対照的に前月の純増トップはNTTドコモ、約25万の純増を記録した。
しかし、この日経のアンケートでは、
キャリアの満足度-総合評価
WILLCOM 44.4 > Vodafone 20.7 > NTTドコモ 16.4
の順になっている。
>今回の調査では,携帯電話またはPHSを保有している人全体のうち,WILLCOMの端末を保有している人は
>2.3%と低シェア。それでも,保有している人の満足度はとても高い結果となった。逆に,保有率が50.7%と
>最も高いNTTドコモの評価が総じて低い結果となったことも目を引く。
つまり、日経BPのこの調査では、普通のユーザや純増が少なくても、コアというか熱心な信者のいるところは
アンケートの満足度は高くなり、純増トップで本当の意味で実力のあるキャリアのアンケート調査による満足度は
必ずしも高くない結果になることがわかる。
言い変えると、2005年当時のドコモのように純増などで好調だが日経のこのアンケートでは満足度が高くない位置に
付けているのが今のソフトバンクということになる。 そして、日経BP調査の満足度は高いが、純増では振るわない
当時のVodafoneの位置にくるのは、どこかな。
639:非通知さん 2010/06/24(木) 22:08:07 emZyxORlP
>>628
何度も何度も疲れるやっちゃな。
当時のWILLCOMは
唯一PC接続定額を実現していたキャリア
唯一夢にまでみた音声定額無料通話を2005年に導入したキャリア
満足度が高いの当たり前
いま現在に換算すると
iPhoneを唯一提供
iPhoneでテザリングも可能 しかも料金は4410円
SoftBank同士24時間無料 Eメールも他社あて含め無料
3G回線でSkype可能
とかのレベルじゃないの?
何度も何度も疲れるやっちゃな。
当時のWILLCOMは
唯一PC接続定額を実現していたキャリア
唯一夢にまでみた音声定額無料通話を2005年に導入したキャリア
満足度が高いの当たり前
いま現在に換算すると
iPhoneを唯一提供
iPhoneでテザリングも可能 しかも料金は4410円
SoftBank同士24時間無料 Eメールも他社あて含め無料
3G回線でSkype可能
とかのレベルじゃないの?
629:非通知さん 2010/06/24(木) 21:58:43 4VYzLOwn0
>>619
もうひとつ追加すると
満足度調査というのが、主観的な面があると言うか、世間の評判、
あるいは2chのネガキャンなどに影響されやすいということがよく判る結果に
なっているね。
ソフトバンクのモバイルデータ通信端末は、僅かな従量制プランの自社ユーザがいるが、
ほぼ全部がPC定額でEMからのMVNO。料金もEMと横並びで、エリアなどはEMと全く同じ。
にもかからず、通信エリアの広さでEMとソフトバンクにの数字に大きな違いがあるのは、
ソフトバンクは電波が悪いと必死に宣伝するネガキャンなどに影響されたんじゃないかな。
もうひとつ追加すると
満足度調査というのが、主観的な面があると言うか、世間の評判、
あるいは2chのネガキャンなどに影響されやすいということがよく判る結果に
なっているね。
ソフトバンクのモバイルデータ通信端末は、僅かな従量制プランの自社ユーザがいるが、
ほぼ全部がPC定額でEMからのMVNO。料金もEMと横並びで、エリアなどはEMと全く同じ。
にもかからず、通信エリアの広さでEMとソフトバンクにの数字に大きな違いがあるのは、
ソフトバンクは電波が悪いと必死に宣伝するネガキャンなどに影響されたんじゃないかな。
693:非通知さん 2010/06/25(金) 01:15:55 VZpUfpq90
auのスマートフォン「IS02」発売、田中専務が店頭に
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/html/auis10.jpg.html
ソフトバンク表参道、iPhone 4本日発売に孫氏登場
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/html/omote07.jpg.html
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/436/html/auis10.jpg.html
ソフトバンク表参道、iPhone 4本日発売に孫氏登場
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/376/413/html/omote07.jpg.html
696:非通知さん 2010/06/25(金) 01:26:56 nGTot4Y40
【調査】年収1000万円のビジネスマンに聞いた「入閣させたい“民間人”ベスト20」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277385746/
1位 孫正義 ソフトバンク代表取締役社長 (担当してほしいポスト)首相、総務省
2位 柳井正 ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長 経済産業省
3位 大前研一 経営コンサルタント 国家戦略担当相
4位 竹中平蔵 経済学者、政治家、実業家 財務省
5位 稲盛和夫 日本航空会長 首相
■「孫氏を首相にしたい」が堂々の第1位
既成概念にとらわれることなく、軽いフットワークで不可能を可能にしていく孫氏。
決断力と強いリーダーシップを政界でも発揮して欲しいという想いが反映された結果に
なっているようです。Twitterでは約40万人のフォロワーを集め、その率直な発言は
ニュースにもなるなど話題となっています。 Twitterではお馴染みとなった、孫氏の
「やりましょう」発言を、政界で聞ける日は来るのでしょうか!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1277385746/
1位 孫正義 ソフトバンク代表取締役社長 (担当してほしいポスト)首相、総務省
2位 柳井正 ファーストリテイリング代表取締役会長兼社長 経済産業省
3位 大前研一 経営コンサルタント 国家戦略担当相
4位 竹中平蔵 経済学者、政治家、実業家 財務省
5位 稲盛和夫 日本航空会長 首相
■「孫氏を首相にしたい」が堂々の第1位
既成概念にとらわれることなく、軽いフットワークで不可能を可能にしていく孫氏。
決断力と強いリーダーシップを政界でも発揮して欲しいという想いが反映された結果に
なっているようです。Twitterでは約40万人のフォロワーを集め、その率直な発言は
ニュースにもなるなど話題となっています。 Twitterではお馴染みとなった、孫氏の
「やりましょう」発言を、政界で聞ける日は来るのでしょうか!
754:非通知さん 2010/06/25(金) 12:33:36 o+Xf+Dg90
アップル、iPhone 4の「左手で持つとアンテナ減」は仕様
http://japanese.engadget.com/2010/06/24/iphone-4-antenna/
Engadgetが米アップルに直接問い合わせて得た回答は:
どの携帯電話でも、手に握ることはある程度のアンテナ性能減退を招きます。またアンテナの配置によって、
特定の部分は別の部分より大きく影響します。もし iPhone 4 でこの現象を感じることがあったら、左下の
黒い線の両側金属部分を覆うような持ち方を避けるか、単に多数出回っているケースのどれかを使って
ください。(原文は続きに掲載)
結論
>「Just avoid holding it in that way (そういう持ち方をしなければいい)」とのジョブズ回答
http://japanese.engadget.com/2010/06/24/iphone-4-antenna/
Engadgetが米アップルに直接問い合わせて得た回答は:
どの携帯電話でも、手に握ることはある程度のアンテナ性能減退を招きます。またアンテナの配置によって、
特定の部分は別の部分より大きく影響します。もし iPhone 4 でこの現象を感じることがあったら、左下の
黒い線の両側金属部分を覆うような持ち方を避けるか、単に多数出回っているケースのどれかを使って
ください。(原文は続きに掲載)
結論
>「Just avoid holding it in that way (そういう持ち方をしなければいい)」とのジョブズ回答
769:非通知さん 2010/06/25(金) 13:31:09 ZYvlpk1QP
>>768
iPhone4手に入らないのが悔しくてiPhone板には行ってないよw
このスレはけっこう居心地イイよw
>>763
俺のも変化し無かったし
昨日も今日もiPhone4で試したけど(全部覆ってみた)変化し無かった
でも場所によっては変化するだろうから
予約組の方は様子見でキャンセルオススメ
iPhone4手に入らないのが悔しくてiPhone板には行ってないよw
このスレはけっこう居心地イイよw
>>763
俺のも変化し無かったし
昨日も今日もiPhone4で試したけど(全部覆ってみた)変化し無かった
でも場所によっては変化するだろうから
予約組の方は様子見でキャンセルオススメ
796:非通知さん 2010/06/25(金) 15:29:55 D5oONnXRi
実際今月の純増は大したことはないとみる。
iPhone4も品不足で今月中に予約者全員に渡らないことだし。
逆に言えば他のキャリアがソフトバンクに勝つチャンスは今月ぐらいしかない。
ここで勝てなきゃ一年負けどおしだろう。
アンチソフトバンクがいきり立つのも十分理解できる。
iPhone4も品不足で今月中に予約者全員に渡らないことだし。
逆に言えば他のキャリアがソフトバンクに勝つチャンスは今月ぐらいしかない。
ここで勝てなきゃ一年負けどおしだろう。
アンチソフトバンクがいきり立つのも十分理解できる。
808:非通知さん 2010/06/25(金) 16:41:41 w2Gq+Cx60
禿儲の言い訳
「嘘ばっかりついているのは心の醜いアンチだけ」 by Key無知専用
「ランキングは量販店等のみの集計でキャリアショップが入ってないから参考にならない」
「iPhoneはSHOPで売れてるからランキングに出なくても仕方が無い」
「機種変も含まれるから他社が有利」
「iPhoneだけで集計すれば一位」
「ハッキリしてるのは今現在日本で一番売れてる携帯はiPhone」
「機種変除けばiPhoneが一位」
「在庫切れ(笑)なんでランキングが低くなってもしょうがない」
「オンラインで売っているのはソフトバンクだけだからランキングには反映されない」
「ユーザ数は少ないのに、ベストテン入りするなんてさすが」
「ランキングは駄目、当てにならない」
「新型も出るし普通に買い控えも起きるだろう」
見慣れた言い訳からチョイス(笑)(笑)
Desireもよろしくお願いしますwww
「嘘ばっかりついているのは心の醜いアンチだけ」 by Key無知専用
「ランキングは量販店等のみの集計でキャリアショップが入ってないから参考にならない」
「iPhoneはSHOPで売れてるからランキングに出なくても仕方が無い」
「機種変も含まれるから他社が有利」
「iPhoneだけで集計すれば一位」
「ハッキリしてるのは今現在日本で一番売れてる携帯はiPhone」
「機種変除けばiPhoneが一位」
「在庫切れ(笑)なんでランキングが低くなってもしょうがない」
「オンラインで売っているのはソフトバンクだけだからランキングには反映されない」
「ユーザ数は少ないのに、ベストテン入りするなんてさすが」
「ランキングは駄目、当てにならない」
「新型も出るし普通に買い控えも起きるだろう」
見慣れた言い訳からチョイス(笑)(笑)
Desireもよろしくお願いしますwww
837:非通知さん 2010/06/25(金) 20:56:15 24DKqVekP
iPhone好調だといいなぁ。
電波問題液晶問題で下手につまずくと
docomo auの安売りが始まらない。
俺はS004が欲しいんだ。
スナドラ W21S再来のサクサク端末。
モバイルWi-Fiルーター持ってるから
パケット使い放題で1095円だしね。
N-06Aは使いにくいしソニエリあたりの無線LAN端末が欲しかった。
SoftBankのガラケーは無線LAN使っても4410円なのは納得いかない。
自分車ガソリン使って通勤してるのに、それとは別に通勤定期代別途払うようなものだろ。
電波問題液晶問題で下手につまずくと
docomo auの安売りが始まらない。
俺はS004が欲しいんだ。
スナドラ W21S再来のサクサク端末。
モバイルWi-Fiルーター持ってるから
パケット使い放題で1095円だしね。
N-06Aは使いにくいしソニエリあたりの無線LAN端末が欲しかった。
SoftBankのガラケーは無線LAN使っても4410円なのは納得いかない。
自分車ガソリン使って通勤してるのに、それとは別に通勤定期代別途払うようなものだろ。
842:非通知さん 2010/06/25(金) 21:14:09 bp142JiJ0
850:非通知さん 2010/06/25(金) 21:36:16 24DKqVekP
相手が誰でも通話が無料に、ウィルコムが「だれとでも定額」を全国で開始予定(Gigazine)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100625_willcom_daretodemo/
噂では全国で始まるのが8月らしい。
今更PHSなんだけど
これiPhoneではない目的でSoftBank契約してる連中を駆逐する爆発力がある。
ホントなら自分も契約してみようかなぁって思うよ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100625_willcom_daretodemo/
噂では全国で始まるのが8月らしい。
今更PHSなんだけど
これiPhoneではない目的でSoftBank契約してる連中を駆逐する爆発力がある。
ホントなら自分も契約してみようかなぁって思うよ。
864:非通知さん 2010/06/25(金) 22:23:04 o+Xf+Dg90
>>850
>今更PHSなんだけど
>これiPhoneではない目的でSoftBank契約してる連中を駆逐する爆発力がある。
どっちかというと、ウィルコムの10分定額は、一番契約数の多い月980円プランだと、
他社、自社含めて25分の無料通話しかないdocomoとauを駆逐する爆発力があるんじゃないか。
TCA5月 純増
http://www.tca.or.jp/database/2010/05/
株式会社ウィルコム沖縄 2,500
沖縄セルラー電話株式会社(au) 1,700
現在10分定額をサービスしている沖縄では、
TCAで沖縄が独立しているのはウィルコムとauしかないので、2社の数字を比べると
ウィルコムはauに勝っている。
auとdocomoは、同じ料金体系だから、ウィルコムの10分定額はauのみならずdocomoにも
勝てる威力を秘めていると言っていい。
ソフトバンクのホワイトを選んだ人は、概ね他社にも通話可能な25分の無料通話より、
21時まで自社話し放題を選んだ人といっていい。この人たちで、自社話し放題を捨ててまで、
10分定額に飛びつく層がどれだけいることやら。
>今更PHSなんだけど
>これiPhoneではない目的でSoftBank契約してる連中を駆逐する爆発力がある。
どっちかというと、ウィルコムの10分定額は、一番契約数の多い月980円プランだと、
他社、自社含めて25分の無料通話しかないdocomoとauを駆逐する爆発力があるんじゃないか。
TCA5月 純増
http://www.tca.or.jp/database/2010/05/
株式会社ウィルコム沖縄 2,500
沖縄セルラー電話株式会社(au) 1,700
現在10分定額をサービスしている沖縄では、
TCAで沖縄が独立しているのはウィルコムとauしかないので、2社の数字を比べると
ウィルコムはauに勝っている。
auとdocomoは、同じ料金体系だから、ウィルコムの10分定額はauのみならずdocomoにも
勝てる威力を秘めていると言っていい。
ソフトバンクのホワイトを選んだ人は、概ね他社にも通話可能な25分の無料通話より、
21時まで自社話し放題を選んだ人といっていい。この人たちで、自社話し放題を捨ててまで、
10分定額に飛びつく層がどれだけいることやら。
869:非通知さん 2010/06/25(金) 22:32:47 24DKqVekP
>>864
わかってないと思うけど
SoftBankのホワイトつーのは
エリア△ 無料通話出来て維持費が安い(8円はよかったねぇ)から ウケた。 ※iPhoneは別需要
一括の安い機種なんて端末はどうでもいい とにかく端末安くて通話出来ればいいだろ?
WILLCOMはエリアが悪いから
もう一台維持するならSoftBankではなくてdocomoかauになるのだよ。
狭い範囲ばかり生活してると現実的に考えられないかも知れないが
地方あちこち行く身で長年WILLCOM使ってきた俺からすると
エリア用キャリア+ワンサービスに優れたキャリア になるよん。
昔は
au+WILLCOM
今は
docomo+iPhone とか
docomo+「だれとでも定額」のWILLCOMとか。
わかってないと思うけど
SoftBankのホワイトつーのは
エリア△ 無料通話出来て維持費が安い(8円はよかったねぇ)から ウケた。 ※iPhoneは別需要
一括の安い機種なんて端末はどうでもいい とにかく端末安くて通話出来ればいいだろ?
WILLCOMはエリアが悪いから
もう一台維持するならSoftBankではなくてdocomoかauになるのだよ。
狭い範囲ばかり生活してると現実的に考えられないかも知れないが
地方あちこち行く身で長年WILLCOM使ってきた俺からすると
エリア用キャリア+ワンサービスに優れたキャリア になるよん。
昔は
au+WILLCOM
今は
docomo+iPhone とか
docomo+「だれとでも定額」のWILLCOMとか。
874:非通知さん 2010/06/25(金) 22:57:34 ElZRoQaT0
900:非通知さん 2010/06/26(土) 08:11:21 +tL34/EM0
ウィルコムの「だれとでも定額」でホワイト脂肪って、禿アンチの妄想が激しいな。
ホワイトがでてきた時も、ここでは21時まで自社無料のホワイトより、24時間定額の
ウィルコムの方がよい。ホワイトなんか選ばずにウィルコムにすべきと煽っていたが、
結果はどうなりましたか。イーモバイルの月780円で24時間自社通話無料の時も、あるいは
auの指定割の時も、ソフトバンクのホワイトだけ減ると必死に力説していたが、これまでアンチの
書いた事であたったためしがない。
ウィルコムの10分定額はヒットするかも知れないが、ホワイトだけ減るというアンチの願望が
あたる根拠はまったくない。
ホワイトがでてきた時も、ここでは21時まで自社無料のホワイトより、24時間定額の
ウィルコムの方がよい。ホワイトなんか選ばずにウィルコムにすべきと煽っていたが、
結果はどうなりましたか。イーモバイルの月780円で24時間自社通話無料の時も、あるいは
auの指定割の時も、ソフトバンクのホワイトだけ減ると必死に力説していたが、これまでアンチの
書いた事であたったためしがない。
ウィルコムの10分定額はヒットするかも知れないが、ホワイトだけ減るというアンチの願望が
あたる根拠はまったくない。
905:非通知さん 2010/06/26(土) 09:11:27 c8DgIbyw0
>>900
写真立てなければ純減だったでしょw
自慢のiPhoneも叩き売りしなければソフトバンクじゃそこそこしか売れてない。
iPadに至っては、Wi-FiモデルでドコモかUQにつないでる人も多いし
結局、ソフトバンクの企業体質じゃ大多数のマトモな日本人には受け入れられないw
これが事実でしょ。
写真立てなければ純減だったでしょw
自慢のiPhoneも叩き売りしなければソフトバンクじゃそこそこしか売れてない。
iPadに至っては、Wi-FiモデルでドコモかUQにつないでる人も多いし
結局、ソフトバンクの企業体質じゃ大多数のマトモな日本人には受け入れられないw
これが事実でしょ。
917:非通知さん 2010/06/26(土) 10:23:50 c8DgIbyw0
iPhone叩き売り、iPad、iPhone4と写真立てはまだ分かるけど
それ以外でソフトバンクなんか何故使ってるのか訳分からん。
不満だらけなのになんでソフトバンクなんかで我慢してるんだ?
しかも8円トランシーバー無き今は別に安くもないのに カワイソスwww
それ以外でソフトバンクなんか何故使ってるのか訳分からん。
不満だらけなのになんでソフトバンクなんかで我慢してるんだ?
しかも8円トランシーバー無き今は別に安くもないのに カワイソスwww
920:非通知さん 2010/06/26(土) 10:37:47 +tL34/EM0
ウィルコムの10分定額の問題は、へービーユーザがちょっと使い出すと、キャリアに
大きな赤字が発生することだろ。他社通話だと、他社に支払う接続料が発生する。ドコモだと、
最近の値下げで区域内1秒0.135円、区域外1秒0.156円。仮に、10分1000回の上限まで、
ドコモの区域外へ電話したとすると93600円。10分定額のオプション料は980円だから、
平均的なユーザは、上限の1%以下しか使わない前提でないと、経営が成り立たない。
しかし、この平均的なユーザの使い方というのが曲者で、ソフトバンクの8円ケータイもそうだったが、
最初はともかく、その内に無料の範囲でできるだけ使い倒そうという乞食ユーザがでてくる。
自社通話無料なら他社に接続料は発生しないので、いくら使い倒されてもインフラの問題だけで済むが、
他社通話が無料だとそうはいかない。10分定額だと1人のヘビーユーザの赤字を、
100人の普通のユーザが埋める。あるいは、埋めきれなくて、ウィルコムに大きな赤字が発生する
危険性を秘めている。
大きな赤字が発生することだろ。他社通話だと、他社に支払う接続料が発生する。ドコモだと、
最近の値下げで区域内1秒0.135円、区域外1秒0.156円。仮に、10分1000回の上限まで、
ドコモの区域外へ電話したとすると93600円。10分定額のオプション料は980円だから、
平均的なユーザは、上限の1%以下しか使わない前提でないと、経営が成り立たない。
しかし、この平均的なユーザの使い方というのが曲者で、ソフトバンクの8円ケータイもそうだったが、
最初はともかく、その内に無料の範囲でできるだけ使い倒そうという乞食ユーザがでてくる。
自社通話無料なら他社に接続料は発生しないので、いくら使い倒されてもインフラの問題だけで済むが、
他社通話が無料だとそうはいかない。10分定額だと1人のヘビーユーザの赤字を、
100人の普通のユーザが埋める。あるいは、埋めきれなくて、ウィルコムに大きな赤字が発生する
危険性を秘めている。
922:非通知さん 2010/06/26(土) 10:45:45 pXReGUlh0
>>920
PHSの場合、通信方式は音声交換方式だから基地局の収容数以上の
同時接続はあり得ず、トラフィックの増加もまずあり得ない。
現時点での基地局数を支えられるバックボーンが有りさえすれば
技術的な問題点は無いに等しいよ。
経営上、他社への接続料を支払いそれで成り立つかってのは別問題だが。
つか、ソフトバンクのホワイトの考え方「ユーザーが少ないから成り立つ」を
更に推し進めたものなんだろうな。
PHSの場合、通信方式は音声交換方式だから基地局の収容数以上の
同時接続はあり得ず、トラフィックの増加もまずあり得ない。
現時点での基地局数を支えられるバックボーンが有りさえすれば
技術的な問題点は無いに等しいよ。
経営上、他社への接続料を支払いそれで成り立つかってのは別問題だが。
つか、ソフトバンクのホワイトの考え方「ユーザーが少ないから成り立つ」を
更に推し進めたものなんだろうな。
923:非通知さん 2010/06/26(土) 11:06:22 +tL34/EM0
>>922
インフラは、もともとウィルコムは、自社2時間45分定額をやっているんだから、
他社10分定額やってもそう大きな負担ではない、持つだろ。
問題は、月980円で他社に払う接続料、最大約9万円を賄えるかだよ。
まあウィルコムが自爆したら、それはそれで、ツーカーのように、他のキャリアに拾われるかも。
どこだろうな。かっての親会社のKDDIかな、それとも業界No.1で体力に余裕があるドコモか。
はたまた第3のダークホースか。
インフラは、もともとウィルコムは、自社2時間45分定額をやっているんだから、
他社10分定額やってもそう大きな負担ではない、持つだろ。
問題は、月980円で他社に払う接続料、最大約9万円を賄えるかだよ。
まあウィルコムが自爆したら、それはそれで、ツーカーのように、他のキャリアに拾われるかも。
どこだろうな。かっての親会社のKDDIかな、それとも業界No.1で体力に余裕があるドコモか。
はたまた第3のダークホースか。
931:非通知さん 2010/06/26(土) 11:45:58 +tL34/EM0
2009年のトップはソフトバンクだがなw
2010年は、6月の結果がでれば、早くも折り返し地点か
先行したドコモが逃げ切れるかな
2010年は、6月の結果がでれば、早くも折り返し地点か
先行したドコモが逃げ切れるかな
963:非通知さん 2010/06/26(土) 13:45:54 c8DgIbyw0
>>958
Xperiaもあるし、端末ならAndroidでこれから続々出てくるな。ま、Thx.
>>960
うひゃあ、チョンお得意のブチカマシw
ソフトバンクなんかに3000万いる訳ねえだろwすげーなお前www
後、純増数と加入者数の違いを理解しようなwww
Xperiaもあるし、端末ならAndroidでこれから続々出てくるな。ま、Thx.
>>960
うひゃあ、チョンお得意のブチカマシw
ソフトバンクなんかに3000万いる訳ねえだろwすげーなお前www
後、純増数と加入者数の違いを理解しようなwww
983:非通知さん 2010/06/26(土) 14:38:50 X6o4XRBL0
逆に、ドコモなんかよく契約する気になれるな?と思う。
硬直化した企業に楽しみなんか感じられない。
KDDIよりマシっぽいがな。
和禿・洋禿どっちでもいいけど、こいつらの考えてる世界を
覗いてみたいと思わせる面白さがある。
インフラだから安心感・安定感が大事とかいうつまらん保守的思想。
お前はどこの年寄りだ?と思ってしまうがな。
硬直化した企業に楽しみなんか感じられない。
KDDIよりマシっぽいがな。
和禿・洋禿どっちでもいいけど、こいつらの考えてる世界を
覗いてみたいと思わせる面白さがある。
インフラだから安心感・安定感が大事とかいうつまらん保守的思想。
お前はどこの年寄りだ?と思ってしまうがな。
989:非通知さん 2010/06/26(土) 14:45:27 c8DgIbyw0
>>983
硬直化って言うけどソフトバンクが何かやったか?
林檎の販売権取った事とホワイトと8円トランシーバーと寝かせだけw
ADSLのやり方をケータイ業界に持ち込んだだけで何も生み出して無いじゃないのwww
硬直化って言うけどソフトバンクが何かやったか?
林檎の販売権取った事とホワイトと8円トランシーバーと寝かせだけw
ADSLのやり方をケータイ業界に持ち込んだだけで何も生み出して無いじゃないのwww
996:非通知さん 2010/06/26(土) 14:53:23 pXReGUlh0
スポンサーサイト