fc2ブログ

モバイルルータで快適通信9【i-Mo、MiFi待望論】

1:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 17:12:43
前スレ
モバイルルータで快適通信8【D25HW搭乗】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257159118/

テンプレは>>2-以降にあるかも

3:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 17:25:58 ???0
 エロい人が創った、モバルタサイト!ww
MobileRouter@wiki http://www15.atwiki.jp/mobilerouter/

歴代スレ
 モバイルルータで快適通信8【D25HW搭乗】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1257159118/
 モバイルルータで快適通信7【i-Mo、MiFi待望論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1244636489/
 ● モバイルルータで快適通信 6 ●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1234269174/
 ●モバイルルータで快適通信5●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1224951734/
 モバイルルータで快適通信4【PHS300等】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1224138942/
 モバイルルータで快適通信3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1219382490/
 モバイルルータで快適通信2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1211087039/
 モバイルルータで快適通信
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1194534631/

4:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 17:31:13 ???0
関連スレ
 AirH"対応ルーターで定額モバイル?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039262520/

関連リンク
http://nextmagic.jp/index2.htm
 株式会社ネクストマジック COOLSPOT2.0の専用ルータ(NAPS-05
http://www.centurysys.co.jp/
http://www.centurysys.co.jp/router/index.html
 センチュリー・システムズ株式会社 FutureNetルータ
http://www.nec-eng.co.jp/pro/ipbird5040/
 NEC モバイルダイヤルアップルータIPBird-504
http://www.planex.co.jp/product/router/cqw-mr1000/
http://www.planex.co.jp/product/router/image/name_cqw-mr1000.gif
 プラネックスコミュニケーションズ株式会社「CQW-MR1000」
http://www.furukawa.co.jp/fitelnet/product/f140/index.html
 古河電工 FITELnet-F140
http://anydata.com/modems.php
 AnyDATA
http://www.sun-denshi.co.jp/sc/g8/gaiyou.html
サン電子 Rooster G8


8:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 19:24:38 ???0
前スレでソフトバンクやドコモのSIMでD25HW使わせろって言ってたバカ居たが
国内の競合他社の回線を無断で使えるようにする事は不可能だって気付かないのかね?
国内SIMロックフリーは総務省が音頭を取ってるが現実して無い
もしイーモバイルが競合他社の回線を使える端末を勝手に販売すれば即座に競合他社から訴えられる事態になるって事が判らないんだろうね

10:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 19:29:35 LR6VH8Kh0
>>8
>もしイーモバイルが競合他社の回線を使える端末を勝手に販売すれば即座に競合他社から訴えられる事態になるって事が判らないんだろうね 

訴訟を行うもととなる法はなに?
simロックフリー端末を販売することを制限できる法はないよ 。


11:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 19:43:41 ???0
>>10
個人が輸入したり海外メーカーが販売なら問題は無いでしょ
ただキャリアが公にやっちゃうと問題になる
実際問題現在国内キャリア同士でSIMフリーで使える端末を発売してるキャリアは存在しない
これは法律ってよりはキャリア間の暗黙の了解って奴になるのかな?
まあタラレバで考えれば実際にやっちゃたら威力業務妨害か利権侵害辺りが適用されそうな気がする


15:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 19:48:48 LR6VH8Kh0
>>11
>まあタラレバで考えれば実際にやっちゃたら威力業務妨害か利権侵害辺りが適用されそうな気がする 

『気がする』じゃなくて、根拠法を示すべき。 
ちなみに、他キャリアでつかえないようにSIMロックをかけるのは、端末開発費を
負担していたり、SACを負担していたり・・・・という背景があるだけだろ。

適正価格で販売することに対して、法的にはなんら問題ない。道義上も問題ない。
ペイしないからそんなことをしないだけだ。



12:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 19:45:28 ???0
文化と消費者の意識の違いw

16:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 19:49:08 ???0
たった今引き取ったー!
だがDocomoで通信中(´・ω・`)
もう箱開けちゃおうかな

19:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 19:52:16 ???0
>>16
未充電でも、使えるらしいぞw


29:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 20:22:03 AvSxS1Bai
ウィルコムはHW03でシムフリー実現してんじゃん
D25HWだってシムフリーにして売ったっていいじゃん
キャリアの努力不足、ユーザー無視の端末じゃん

34:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 20:28:53 ???0
>>29
WILLCOMのは未発売だし
日本国内のキャリアの販売した端末は全て国内他キャリアで使用不可能なんですが?


50:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 21:24:09 ???0
なんだいこれ、暗号方式はWEPが初期値かよ
で、設定変えるのにPCと接続せにゃならんとは不便だな

51:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/19(木) 21:32:55
>>50
DSに合わせたんだろ?
PCを持って無い奴だと、通信出来ず設定も変えられずに、
ハマってしまう。


81:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 02:33:28 ???0
D25HWが、付属のACアダプタ以外では通信しながら充電できないのはなんでだとお怒りの諸兄へ。

MOTOROLA携帯用のMINI USB-MINI USBアダプタを使えば通信しながら充電できるよ。
モバイルブースターなんかを使う時は併用すると便利かも。
PCから通信中の充電は止めといた方がいいだろうけど。

いずれにしても自己責任でヨロ!

96:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 08:47:53 ???0
>>81
これ?
http://www.garitto.com/product/index/3151994


82:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 02:45:28 ???0
勢いで買ってしまったんだけど、DSもPSPも出先でネットつながないので芋のWM機にすれば良かったと後悔中。
ゲーム機繋ぐ以外メリットが無いように思えて仕方ないんだけど、
煽りでなく皆さんどんな使い方されますの?


83:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 02:48:17 ???0
>>82
外でPC使う時かな?
USBとかに差さなくても使えるし無線LANが使えないとこで使えるのはいいよ。


155:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 20:38:52 qL8eYLko0
>>82
よう、俺!
WMでインターネット共有+BTでいい気もしてきた。

まあNetWalkerの次のとか、PMとか色々選び放題だし
気になったら EMonster でも落札して使えば良いってことにしようぜ。

……って、SIM載せ替えできるんだよね?




157:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 21:16:41 ???0
>>155
芋スマートフォンならデータ用赤SIMでいける
でもWM機はソフトの組み合わせで不安定なるのが当たり前だし
バッテリーの消耗も激しいからWi-Fi目的ならD25HWが良いと思うよ


204:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 02:27:09 ???0
>>157
うん、モノによってはそうだな。少し前の WMWifiRouter で痛い目に遭ったよ。
W03BTPanEnabler.zipのレジストリ、ICSInstall.CAB、em1ics を使った
BT PAN は安定してたよ。Willcom回線だったから遅かったけどな。
もうナローには戻れねーww

ポケットWiFi で少し気になる点ってーと、
最初の通信が ポート22(SSH)とかだと回線を繋ぎに行ってくれないな。
一回HTTP辺りを吐かないとだめみたいだ。

ちょっと暇が出来たらイーモバに投げとくよ。


85:82 2009/11/20(金) 03:02:00 ???0
>>83さん
レスありがとうございます!
やっぱり基本的にはそういう使い方になりますよね。
自分も何となくそういう使い方を考えてましたが帰り道に、ならコストもそんなに変わらないしWM機+ルータソフトでいいじゃんとか思い付いていた次第なんです^^;




84:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 02:53:49 ???0
>>82
emonsterが無線ルーター状態になって、
軽いこっちに乗り換えたオレみたいなのもいるんだぜ


88:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 03:21:46 ???0
>>84
>コストもそんなに変わらないしWM機+ルータソフトでいいじゃんとか思い付いていた次第なんです^^;

使ってみるとわかるけど、WM機+ルータソフトだと、起動するのがメンドウなのと、バッテリーの持ちが貧弱ってのが致命的。
あと、WM機によってはルータソフト入れてもうまく安定して動かない事があるんで、定評のあるハードとソフトの組み合わせを探さないと逝けない。


94:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 07:48:25 ???0
イーモンスターに3つのソフトルーター突っ込んで試してみて、結局残ったのはWMWiFi~
本体電池はすぐなくなるわ、本体が結構熱くなるわで常用しにくかった

D25HW、これいいね
大きさも今までのモノより小さいし、なにより電池ももつ

惜しむべくは国内のキャリアが一択なところ
まぁキャリアが販売しているんだから、仕方ないが

106:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 13:51:21 ???0
しかしこのツルツルさは異常だな・・・
裏に貼る薄い滑り止めシールみたいなの出ないかな
落としそうで怖いわw

108:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 14:01:10 ???0
>>106
ハンズでゴム足買ってきて貼った。
いい感じ。


110:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 14:09:40 ???0
>>106
とりあえず輪ゴムまいてみた


170:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 22:59:04 ???0
>>96

>>81だが…
これつかってみた。
つhttp://www.rakuten.co.jp/mobilelife/1822836/1839550/1888586/
モトローラ携帯対応のmini USBケーブルならなんでもよさそうだが、
他のmini USB機器とケーブル共用できるので持ち運ぶケーブルが削減できるかと。

177:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/20(金) 23:53:10 ???0
毒舌の2ちゃんねるでここまでネガティブな書き込み全然無い
D25HWすごいな

182:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 00:09:23
>>177
itmediaにgfkランキングの集計結果きたけど予約分だけでデータ端末ランキング8位とウィルコム3Gの端末蹴落としたぞw



183:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 00:28:15 ???0
>>177
発熱安定サイズ持続時間すべてトップレベル
まさに今までのモバイルルーターが過去のものに…


190:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 01:09:06 ???0
http://deai-tv.com/up/src/up29065.jpg

エネループ単3×8本でだいたい8時間もつよ。
L-02A + IO-data DCR-G54/U

197:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 01:25:51 ???0
>>190
電源のところ加工したの?


199:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 01:28:44 ???0
>>197
akibaでかったパーツ(計300円ちょっとくらい)で作った。半田ごてをちょっと使ったけど。10分くらいでできる。
パーツ屋さんに「このルータ用の電源つくりたいんだけど」って聞けば教えてくれるよ。


200:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 01:31:44 ???0
>>199
なるほど参考にして作ってみるわ、
サンキュー。


201:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 01:32:32 ???0
>>200
ちなみに電源部とルータとの間は両面テープでとめてあります


207:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 09:25:43 ???0
D25HW快適すぎるな
過去のモバイルルーターは全部ゴミになったわ

210:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 09:43:39 ???0
すぐにドコモやソフトバンクからでてくるでしょう
特に難しい技術つかってるわけじゃないし

212:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 09:46:15 ???0
>>210
帯域制限縛りが多くてそのキャリアではルータ|での使用は実用的ではない
ルーターは300GB/月が使えるイーモバイル一択


213:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 09:47:55 ???0
>>210
>すぐにドコモやソフトバンクからでてくるでしょう 

トラフィックのことを考えたら、
ドコモからでる?
禿からはMVNOしか考えられないよな。


225:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 11:42:21 ???0
モバイルルータなんてめんどくさいだけじゃなん
すなおにiPhone使えばいいのに

233:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 12:03:13 ???0
>>225
今のオレの現状、iPhoneの禿パケ代金、ドコモL-02A料金、ドコモ携帯パケ代金。
これをいかに1つのパケ料金だけで絞れるか検討中なんだな。


249:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 14:45:48 ???0
>>225
iPhoneはPCで使えないじゃん。
禿がテザリングを許可して、帯域制限を月300GB以上にし、通信量を月6000円以内に押さえてくれればiPhoneにする。


235:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 12:17:37 ???0
>>233
iPhoneの禿パケ代金 4,900円
ドコモL-02A料金   6,800円
ドコモ携帯パケ代金  6,800円
合計          18,500円

芋            4,900円(▲13,600円)

こんな感じ?


236:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 12:22:32
>>235
芋は、完全定額だPCに接続で13kぼったくるのはドコモとauだけだ


239:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 12:36:47 ???0
>>235
iPhoneの禿パケ代金 4,410円
ドコモL-02A料金   6,800円
ドコモ携帯パケ代金  5,980円
合計         17190円
だけど

芋  4,900円(▲13,600円)

この(▲13,600円)てのは何だ?
芋は定額4,900円じゃないのか?


226:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 11:48:24 ???0
iPhoneも通信制限あるじゃない
それが原因でモバイルルーター買った俺がいる

230:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 11:56:16 ???0
《PHS&データ通信端末販売ランキング(11月9日~11月15日)》

 データ通信端末のランキングでは、イー・モバイルの注目端末「Pocket WiFi」が
早速8位にランクインした。
 同モデルは発売が18日なので、今回のランキングで集計されたのは発売前の予
約分とみられる。
 発売後の集計結果が反映される次週のランキングでは、どこまで順位を伸ばす
ことができるだろうか。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/20/news088_2.html




おまえら次週一位になったら酒盛りしようなw

257:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 15:21:53 ???0
そろそろEMONEの2年縛り(5980円プラン)が明けるのだが…
半年くらい前からPHS300とヤフオクで手に入れたD02HWを使って
iPod touch と ノートPCを持ち歩くようになって、EMONEの使い道が全くなくなった。
WiFiRouterなども買って使ってたが、モバイルルータの便利さには叶わない。

iPhone 3GS もさんざん検討したが、デザリングできない現状、購入には至らない。

こんな漏れでも、D25HW を買えば、もっと幸せになれるかな?

264:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 16:56:28 ???0
>>257
それなんて俺w

サービス開始からemone=>ノートPC買ってemoneモデム代わり=>
使いにくいので白ロムD22HWとPHS300を購入して、元々もっている第一世代touchを併用。

そしてD25HWが出てきた。
ねんとく割解除料3150円かかるけれど発売日ににねんMで購入。

使ってみてだけれど、やっぱり小さいのがすごい助かる。
上着のポケットに入れておいたけれど気にならない。
PHS300+D22HWはでかいし熱いからカバン必須だし。

で、今日使ってみたら、連続使用(touchからtwitter書き込み&読み込み)で
10時から16時まで持った。6時間も持つとは以外というかすごい。

そして、USBから充電できるのでモバイルブースターからでもノートPCからでも
OKなのがうれしい。PHS300だとMPP100頼りだったからな…

とりあえず大きさとかあんまり気にしていないならそれほどでも無いと思うけれど、
買えば幸せになれると思う。



276:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 18:34:40
>>264
>連続使用(touchからtwitter書き込み&読み込み)で10時から16時まで持った。
D25HW側の設定を教えてください!
3G 10分で切断+WiFI切断なし + APNdインストールのiPhoneで4時間程度しか持たなかった。
時々web見てただけなんですが。


308:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 00:22:14 ???0
>>264
D25HWってUSB充電しながらWifi接続できるの?

PHS300だったら外付けバッテリーから充電しながら
Wifiできて、常時つけっぱで7時間~8時間はいけたんだが…

問題は白ロムの価格だな
3万くらい?


309:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 00:23:43 ???0
>>308
モトローラで検索なw


318:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 00:56:33 ???0
>>309

どういうこと?


331:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 06:57:44 ???0
>>318
USB充電器 L リールコード モトローラ用
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0029PQ6GQ
これ使ってるけどD25HWをネットに接続したままUSBから充電できたよ
ただし自己責任で


334:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 07:07:18 ???0
>>331
このケーブルは充電しかできないから、PCにつないでデータ通信できないから注意な


286:264 2009/11/21(土) 19:30:52 ???0
>>276
設定を見たら、

インターネット接続モード オート
切断時間 15分

無線LAN自動オフ 有効
無線LAN自動オフ時間 10分

だった。

ノート端末が2時間ぐらいで、iPod touchが4時間ぐらい。
両方とも当たり前だけれどWiFi接続。D24HWはポケットに入れっぱなし。
歩いている時はtouchは電源つけっぱなし、NatsuLionで1分ごと再読み込み設定。
なので、あんまり自動オフとかは関係なさそうな感じ。

ただ、twitterは読み込みデータ量が少ないからその分消費電力が少ないとか
あるかも。

とりあえずまだ満充電からなくなるまで1度しか検証していないので、
何度か試してみたいところです。



288:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 19:46:12
>>286
ありがとうございます。

過去に無線LAN自動OFFにしなくてもよさそうという報告があったので
当方がこれを無効にしていたのが敗因ですね。今充電中なのでこちらでも再度試してみます。



289:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 19:59:16 ???0
>>288
定期的に通信が発生して結果的に無線LANがオフにならなければ、無線LANの自動切断が有効でも無効でも同じだと思うんだけど。


271:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 18:06:20 ???0
今日、近くの家電量販店でD25HW契約してきました。

前スレで、315円の「遠隔サポートサービス」に加入しないといけない様な
書き込みがありましたが、契約内容の説明を受けている時にemobileのお兄さんが
「こんなサービスは必要ありませんね。」と言われましたが、店舗や担当者によって
違うのかな?

293:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 21:04:01 ???0
>>271
横浜ヨドでは「絶対付けないとダメだ」といわれた
「でもオプションですよね?」と聞いたら「付けるのが絶対です」だとさ

ヨド店員氏ね


298:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 22:06:14 ???0
>>271 293
川崎ヨドは「付けないとダメなんですけど、不要と思いますのですぐ外して下さい」だった。
MyEMobileではダメで、電話しないとダメ。なんだけど、MyEMobileの初期IDが不要だから
契約した日に解約出来るよ。


302:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 22:21:43 ???0
>>298
あれ、初期IDいらないの?
カスタマーセンターに電話したら初期ID入力しろって音声ガイドで言われたんだけど・・・


361:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 12:49:00 ???0
>>302だけど、一般回線からサポセンに電話したら初期ID不要で解除できたわ
携帯で賭けたときは初期ID入れてくださいって言われたんだが・・・
まあ解除できたからいいか


273:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 18:15:15 ???0
>270
通信料が多いのなら、
本体が5,980円で買える「にねんM」+定額4,980円の「データプラン」
でどうぞ(o‥o)/

291:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/21(土) 20:27:35 ???0
D25HW購入
店頭ではEMチャージの対象機種に書いてなかったから
店員に聞いてみたらOKでした
ためしにS21HTの黒SIMを挿してみたけど
問題なく通信できてます
これでmbook使用するときにS21HTでいちいちルータ
ソフトを立ち上げなくても良くなり楽になりそう


335:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 07:15:11 ???0
あれ?USBてほぼ充電にしか使ってなくね?
おれなんかかんちがいしてる?

337:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 07:32:54 ???0
D25HWの話題ばっかりでワロタ
他のルーターは?

338:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 07:57:43
>>337
エリアの問題とかHSPA+を使いたいとかの理由が無いと、
積極的に選べなくなった。
他のルーターは厚めの本体から、ぴょこんと生えてるデータ端末を何とかしないと、
D25HWに勝ち目はないでしょ。
とにかく邪魔くさいんだよな。


353:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 11:19:48 ???0
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20091030/1020011/4_px400.jpg
芋場が本気出したな

362:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 12:49:04 1z0IIfKG0
エネループ4本で連続16時間くらい通信できた
USBの件だけど、普通のUSBでも給電はできるから、外部充電器が消費→内部充電池が消費といった感じで運用できるよ
内部充電池の劣化を防げると考えればそれもいいかも

369:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 14:10:13 ARgb39Kg0
分かりにくいイーモバイルの長期契約割引の違いをまとめてみた。
ttp://www.geocities.jp/upup2496/waribiki.gif

今月から始まった にねんM、にねんLは今までで一番お得なプランだね
(いずれもスーパーライト以外の場合)。

371:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 14:14:51 ???0
>>369
総額の方がいいぉw


373:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 14:20:29 ???0
>>371
総額だと料金プランに>>369の表を作らなければならず、
1枚に収まらないのだ。

各自で計算、検討してみてください。


376:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 14:23:40 ???0
>>369
ちと見づらい
合計割引と端末代金を表記して差額でソートの方がわかりやすい


393:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 18:05:05
DSだけなら、マクドの前に行かせれば通信ができて便利だよ

396:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 18:51:39 ???0
D25HW回線速度出なさすぎ買って後悔した
昨日契約したけどもう解約する
違約金ぐらい払ってやるわ

401:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 19:07:49 ???0
>>396
具体的にどのくらいの速度なんだ?


403:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 19:19:03
>>396みたいのを見るとEMの端末価格設定は上手いなと思う


407:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 19:29:59 ???0
やはり、ドコモで使いたいな。
別にキャリアが出さなくてもいいんだよな。
なぜメーカーは作らない?


434:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 21:37:24
D25HWとパソコンをUSB接続してモデムとして使用した時
バッテリーってどうなってるの?
バッテリーは減るの?
パソコンの給電で動いてるから平気なの?
バッテリー空でもモデムなら平気だったりするのかな

455:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/22(日) 23:23:11 ???0
D25HW
まったく速度で無いな 名古屋近郊でそりゃもうバッチリですよといわれたが

上り 45k
下り 135k

アンテナも不安定でPSPからだと電波強度が弱いかもしれませんって言われるw
これは参ったorz

516:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 06:09:57 ???0
>>455
カバー外してアンテナ部に30m位の長さの針金をハンダ付けしてやると、受信強度増すから試してみるといい。

アルミは駄目な。



517:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 06:58:42 ???0
>>516
え、そんなことしちゃっていいの・・・ま、まぁどうしてもどうにかしたくなったら考えるよ。


473:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 00:00:30 ???0
今日本で正式に販売されてるモバイルルータとしてはD25HWを超えるルーターは存在しないからしかたないでしょ
D25HWに対抗出来るのって海外で発売されてるMiFiって奴位じゃないのか?

476:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 00:04:53 ???0
>>473
hwに頼めば、何処の仕様でも喜んで創って呉れるぉ!ww


478:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 00:13:20 ???0
>>476
頼むキャリアが有ればね
ドコモはそもそもPC定額制限や規制だらけだし
KDDIはクアルコムチップ縛りがある上に端末側で負荷検出で自動速度制限付きだし
ソフトバンクは自社網ではPC定額やってないし、ただ芋MVNO端末としてD25HWを販売する可能性は有るけど
WILLCOMはドコモMVNOで出す事は理論上は可能だが1100億の借金返せなくて何時死んでもおかしくないからまず無理だろうね


518:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 08:17:13 ???0
>>516-517
一応電波法違反な、それ。

520:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 08:42:41 ???0
モバイルルータはある程度完成品が出てきたな ようやく

さて、次はどんなものを望むお前ら?
機能的にはもう十分でバッテリを持つようにして欲しいとか
そんなところか?


523:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 09:08:35 ???0
>>520
他社からも出て、シムフリww


534:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 11:50:45 wz+aqm9bP
>>520
あの電池蓋の構造だと容量増強型のバッテリーが作れそうだね。
あれだけ小さければ、少々分厚くなってもいいと思う。
サードパーティでもいいからやってくれないかな。


567:502 2009/11/23(月) 18:42:52 ???0
>>534
店員さんから聞いたんだけど、近いうちに高容量バッテラが出るってよ。
※初めから乗っけとけよと思ったけどね。


570:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 19:57:22 ???0
>>567
選択の余地が広がるのはいいだけど、それだと単純に充電時間も延びそう。
バッテリ単独で充電できる充電器みたいなのは出ないのかな。


571:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 20:04:49 ???0
>>570
そういう「少しずつ便利になるアイテム」を出していき、
気がついたら結構な投資額になっていて、

次買い換えるときもこの周辺機器が使えるイーモバイルルーターを選んでしまいそうだ


551:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 16:33:47 ???0
>>520
通話型の携帯に同梱して欲しい
モバイルルータと通話・メール携帯を別々に持ち歩くのは面倒だ
N-02Bのような製品が増えて欲しいぜ

N-02Bの場合、本体がフル装備PRIMEなんで高いことと、料金プランが13650円で高速or5985円で低速のプランしかないのが弱点。
通話とメールに、申し訳程度のi-modeができる端末に、WiFiルータ搭載、月額8000円で1Mbpsくらい出るようなプランがあったら俺は天国だろうな


531:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 11:35:42 ???0
D25HWにiPod touch組み合わせて使おうと思うんだけど、
通話できないこと以外にiPhoneとの違いって何かある?

532:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 11:45:22 ???0
>>531
カメラ、通信の安定度(速度は遅いが、アンテナの数が多い)、GPS


552:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 16:39:01 ???0
touchとともに持ち歩いて毎日ちょろっと使うにはそういう通話一体型が便利
旅行とか出張で長時間、PCを接続するような用途には専用型が便利
俺は両方必要ね
適材適所で、双方の機器にSIMカード入れ替えできるのがいいやね
まぁPCで通信してる間に着信やらメールやらあったら大変だから回線分けたい人はいるかもしれんが

576:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 21:01:24 ???0
D25HW、WiFiを常時有効にして、3G通信が一度も無い状態で11時間以上経過、まだバッテリーが1メモリ残っている。WiFi常時ONでも思った以上にバッテリーもつね。

588:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/23(月) 22:46:29 ???0
D25HWとDSのインターネットブラウザソフトでインターネットしようと思うんだけど、
実際そんな使い方した人っているかな?
使用感とか教えて欲しいっす

618:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/24(火) 00:34:34 ???0
芋虫共がうぜぇなぁ・・・
PC抱き合わせ詐欺に加担してる情弱がスレ占拠してんじゃねぇよボケ!
モバイルルーターくらいで歓喜しやがって貧乏人のくせにw

620:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/24(火) 01:09:47 ???0
>>618
モバイルルータスレでそんなこと言われても。



645:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/24(火) 13:45:01 ???0
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimizu/20091124_330594.html

小型で長時間駆動が可能なモバイルルータ  イー・モバイル「Pocket WiFi」

655:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/24(火) 16:12:58 ???0
3.4分くらい通信のやりとり無いと詰まるね

661:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/24(火) 17:41:59 ???0
イー・モバイル「Pocket WiFi」
> 筆者宅で計測してみたところ、下り800kbps、上り394kbpsのスループットを確認できた。
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimizu/20091124_330594.html

「AtermWM3300R」
> 実際に筆者宅で速度を計測してみたところ、下り3.9Mbps、上り958kbpsだった。
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimizu/20091117_329292.html

同じ場所で測って下りで5倍、上りでも2倍以上差があるのか
一気にD25HWの買う気失せた

662:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/24(火) 17:51:43 ???0
>>661
べつにAtermWM3300R買ってもイインダヨ


664:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/24(火) 17:59:34 ???0
>>661
筆者宅に住むつもりなら止めないヨ


666:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/24(火) 18:06:47 ???0
>>661
WiMAXはまだまだ無理


676:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/24(火) 18:36:02 ???0
>>661
モバイルルーターで必要なのは機器間のLAN機能で
インターネットに繋がるかどうかなんてどうでもいい

っていうかいまだにインターネットとかやってて恥ずかしくないの?


665:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/24(火) 18:03:01 ???0
>>664
条件を揃えるのが、一番安置に効くしなwwプ


673:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/24(火) 18:33:31 V1S/5emQ0
自分が(使いたくても)使えないものは悔しさから散々コケにし
使えるようになると掌返すようにマンセー派に早変わり
馬鹿にされれば悔しさからそのユーザー層に噛み付き煽りまくると

696:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/24(火) 22:42:54 n/ELBhA/0
Y-Maaxがトホホホになった主な理由

まず、
23区内、穴だらけの状態で商用化突入。
一握りの運の良かった人以外は騙されたー

親会社がデータ通信部門素人級の会社
ポケットを売っ払ったツケも回ってきた

716:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 12:42:27 ???0
ping値って騒いでる人がいるけど、pingのRTT(Round Trip Time)のこと?
ゲームなどの特殊な事例を除いて今のRTT値で何の問題があるんだ?

767:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 22:01:26 ???0
D25HW一色の流れで大変恐縮ですが
MiFiの事で聞きたいのだけれでもいいかな

今度ht-03a買おうと思ってるのですが
会社、自宅ではwi-hi接続で外出の細には
MiFiにBM-DC1-500MGDDのsim入れてれば
bizホ契約しなくてもいいのでしょうか?




769:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 22:19:05 ???0
>>767
ht-03aてOSのアップデート時3Gだとパケット料が発生する奴だろ?
基本的にbizホ契約必須の端末だったはずだが?


770:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 22:38:10 ???0
>>767
HT-03AのWiFiの件は、端末を持ってないので分かりませんが
>>MiFiにBM-DC1-500MGDDのsim
ってのは可能です(今、D25HWと併用してます)



771:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 22:43:42 ???0
>>769-770

ありがと。
bizホは契約必須じゃない見たいです。
普通のルータと変わらないようですのでwifi行けそうですね。

772:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 22:49:39 ???0
Mifiを先日買ったんだけど・・・

電話で使ってるドコモSIMを挿して
mopera.net にはつながるのに、

定額データ契約しているもう一つのドコモSIMをさして
mopera.flat.foma.ne.jp につながらない・・・ orz

どうして?エロい人教えて!

775:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 22:55:40 ???0
>>772
PC定額用はポート制限?だっけ?
専用のソフトウエアで無いと通信できないと思ったんだが?
Mifiはその制限に引っかかってPC定額用のSIMが使えないんじゃないか?


776:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 23:04:28
>>772
BizホーダイのAPおよび定額データプランのAPは、docomoの指定機器からしかつながらない。
(すぐ切断される)IMEIか何かを見ているものと思われるが不明。
つながるなら香港版iPhoneにBizホーダイ契約のSIM刺してるよ!!。
いまのところパケホーダイダブルでしか使えないので基本料+パケット上限13800円かかる。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/091105_00.html
これが使えるかどうかがはやく知りたい。


777:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 23:06:28
>>776
ごめん+13650円だった。勝手に値上げしちゃったすまんドコモ。


778:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 23:12:13 ???0
>>775-777

ありがとうw
要するに無理ってことだね・・・
せっかくMifiかったのにいいいいいいいいいいいいいいorz

Mifi&willcom3Gしか手はないのかな。
契約してくるか・・・

だれかドコモの裏ワザしらない?くやしいいいいいいいいい


779:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 23:12:30
>>776
さらに間違い発見

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/_00.html
bizホーダイダブルでBiz・ホーダイ定額対応アクセスポイント以外を利用
した通信にも10月1日から上限額(13650円)が設定されたので、こっちで
もいいことになるね。



780:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 23:13:09 ???0
>>776
IMEIではじいているってことは、他のスレで教わったので、確かだと思われ

>>772
現状、MiFiでFOMA網を使うには、
IIJ mobile、
b-mobile 3G、
Doccica(BM-DC1-500MGDDも含む)、
willcomm core 3G
のSIMってこと


781:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/25(水) 23:30:26
>>780
IMEIを見るのが合理的だと思うんだけど、違うと荒れていた人が居たので弱めに書きました.

780氏のに加えてdocomo本体だと
・パケ・ホーダイダブル(シンプル) パケット上限13650円+基本料金等
・docomo Biz・ホーダイダブル パケット上限13650円+基本料金等
が現状天井ありで使えるもの

12/1スタートの下り最大128kpbs、上り最大64kbpsのパケホーダイダブル(シンプル)
新設APが使えるなら5985円+基本料金等(メール使い放題なら780+315円)
になりますが、この速度はちょっとですね。


782:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/26(木) 00:04:26 ???0
>>781
舌っ足らず、ぶっきら棒に書いてしまって、申し訳ないです。

仰るとおり、mopera.net はSIMの電番しか見てないので、
音声回線契約したSIMでデータ通信した場合と同じで
このSIMでもMiFiなどのSIMフリー機でデータ通信が可能なんですよね。

新設APはかなり低速で、定額データと同様な料金なので
せめて、ポート制約なし、端末制約なし、ってことにならないかなぁ
と若干期待しているんですが。どうなんでしょうかねぇ。



783:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/26(木) 00:09:21 ???0
N-06Aでは定額データのSIM刺して無線ルータ化、PCにポート制限のソフト導入
みたいな感じにして、定額の内容で接続されてる感じなんだけど…

ググるとそんな記事結構見つかる。

784:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/26(木) 00:17:03
>>783
ドコモの定額データは、
2502および905iシリーズ以降に発売されるHIGH-SPEED対応機種で、
かつドコモが指定する端末が使えます。
となってます。これにMiFiやiPhoneは(当然)入っていないだけで...

あと「PCにポート制限のソフト」ではなくてあれは単に接続ソフトで、
ポート制限はAP側ではありませんでしたっけ?
ドコモ コネクションマネージャを使わない接続方法が公開されてます。
ttp://www.teigaku-docomo.net/manualsetting/index.html

#AUは確か端末に通信速度?を制限できる仕組みが入ってる機種だけ
#定額データが可能だったはず。


785:784 2009/11/26(木) 01:51:20 ???0
>>784
ああ、なんか色々誤解してたみたい。㌧。
ポート制限はドコモ側でやっててPC側では意識いらんのね。


798:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/26(木) 12:57:18 ???0
AtermWM3300Rって4Mbpsぐらいが限界ですか?
インプレを検索してもだいたいその程度で頭打ちしてるみたいです。

WM3200Uで7~8Mbps当たり前見たいに出るのでなんかもったいないような。
とはいえ窓際のみしか使えないのでルータータイプを検討しています。

859:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/27(金) 00:40:18 ???0
>855 ナカーマ。

取り急ぎ、解約予定の旧SIMを突っ込んで早速設定してみた。
接続簡単すぎ。PHS300 と D02HW をヤフオクに出すかな…。
まぁ、上記組み合わせも良かったけど、外付けバッテリないと、
2時間持たないから少々残念。技術の進歩だな。

月額って EMチャージの方が安いのね。知らなかった。
30日定額=4410円。

870:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/27(金) 13:16:52 ???0
>>859
PHS300でも、フルパワ-でなけれ3時間弱使える。
デフォルト設定だと、2時間持たないけどね。
技術うんぬんより運用だろ。


902:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/28(土) 12:09:28 ???0
なんでこの端末をもっと早く出さなかったんだろ。e-mobile
1年くらい前の雑誌の記事で社長が、モバイルWiFiルータの需要があるのも認識している
とか言ってたけど、その当時はWMフォンのソフトウェア的な対応で充分とか思ってたんだろうか。
当時海外でMiFiが発表になってたりしてこのスレでも話題になってたのに。

912:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/28(土) 17:10:43 ???0
チラ裏
D25HWで有線/無線共に常時通信の設定にして1日。WiFiの電波が異常に弱くなった。
(-63dBm@端末そば)
電源OFF/ON等いろいろ試して結局、WiFiで使う無線チャネルを切り替えたとたんに
出力が強くなった(-17~-19dBm@端末そば)
電池抜き差しで直ったかもしれないが、ストラップ外れるのは面倒だしなww。
ストラップホールの中途半端な仕様だけは勘弁して欲しかった。

923:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/28(土) 21:35:36 ???0
これ、長時間使ってるとフリーズするとかない?


929:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/28(土) 22:31:00 ???0
>>923
ちょうど今日試してた。3G側の接続が6時間毎に自動で一度切れる仕様らしいが、
フリーズもなく14時間連続で動いてた。下り速度も最大3M少々出てた。
Webとかの反応が鈍いのは仕方ないのか…


948:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/29(日) 18:05:48
モバイルルータで快適通信10【SIM内蔵】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259485446/

949:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/29(日) 18:12:01 ???0


950:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/29(日) 18:15:26 ???0
>>949
>>12
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/12
 12 :いつでもどこでも名無しさん :2009/11/29(日) 18:12:56 HOST:EM114-51-185-119.pool.e-mobile.ne.jp
 削除対象アドレス:
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259485446/
 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 スレッド
 >>8,11と同じ荒らしみたいです。

約束違反wで、削除依頼しましたww

951:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/29(日) 18:28:36 ???0
>>236
モバイル自治スレ15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1228252870/236
 236 :いつでもどこでも名無しさん :2009/11/29(日) 18:27:09 ID:???0
 スレ立ては何時でも善いが、テンプレ等練らないと意味が無いww (便宜上、>>950以降が慣わしw)

 該当スレや自治スレで、事前に話し合い無しのスレ立ては、荒らし報告致しますwプ

 ますます、荒らしの御蔭で、モバ板息苦しくなるな~~ww爆

954:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/29(日) 18:56:17 ???0
>>950 を越えたら、新スレ40を立てて下さい。

【HSPA+へ】イー・モバイル39【速度報告歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1256263723/

【HSPA+へ】イー・モバイル39【速度報告歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1256347704/

こちらは、削除依頼中です。 自演には、ご注意下さい。


956:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/29(日) 19:47:50 ???0
>>12
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/12
 12 :いつでもどこでも名無しさん :2009/11/29(日) 18:12:56 HOST:EM114-51-185-119.pool.e-mobile.ne.jp
 削除対象アドレス:
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259485446/
 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 スレッド
 >>8,11と同じ荒らしみたいです。

>>950を越えたら、新スレを立てて下さい。  自演には、ご注意下さい。

958:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/29(日) 21:05:17 ???0
>>12
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/12
 12 :いつでもどこでも名無しさん :2009/11/29(日) 18:12:56 HOST:EM114-51-185-119.pool.e-mobile.ne.jp
 削除対象アドレス:
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259485446/
 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 スレッド
 >>8,11と同じ荒らしみたいです。

>>950を越えています、新スレを立てて下さい。   自演には、ご注意下さい。

962:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/29(日) 21:31:22 ???0
>>12
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/12
 12 :いつでもどこでも名無しさん :2009/11/29(日) 18:12:56 HOST:EM114-51-185-119.pool.e-mobile.ne.jp
 削除対象アドレス:
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259485446/
 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 スレッド
 >>8,11と同じ荒らしみたいです。

>>950を越えています、新スレを立てて下さい。   くれぐれも、自演にはご注意下さい。

971:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/29(日) 22:03:34 ???0
これだけ流れが速いんだから>>950ちょっと手前でスレたてしても問題ないよね。

こんなに流れが速いんだから。

速いんだから。


975:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/29(日) 22:09:27 QpE2mvvA0
そもそも削除依頼通ってないじゃん


986:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/29(日) 22:22:49 QpE2mvvA0
まぁさっさと埋めちまいましょう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1259479394/
とりあえず規制依頼スレ貼っときますね
抽出で50越えたら依頼したらいいかもしれんね

ちなみに今は
【レス抽出】
対象スレ:モバイルルータで快適通信9【i-Mo、MiFi待望論】
キーワード:mobile:モバイル[スレッド削除]
抽出レス数:13

【レス抽出】
対象スレ:モバイルルータで快適通信10【SIM内蔵】
キーワード:mobile:モバイル[スレッド削除]
抽出レス数:6

こんなもん

1000:いつでもどこでも名無しさん 2009/11/29(日) 22:33:21 ???0
mobile:モバイル[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1253379770/12
 12 :いつでもどこでも名無しさん :2009/11/29(日) 18:12:56 HOST:EM114-51-185-119.pool.e-mobile.ne.jp
 削除対象アドレス:
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1259485446/
 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 スレッド
 >>8,11と同じ荒らしみたいです。

>>950を越えています、新スレを立てて下さい。   くれぐれも、自演にはご注意下さい。

スポンサーサイト



tag : ルータイー・モバイル通信設定端末接続時間キャリアドコモ電池

comment

管理者にだけメッセージを送る

関連リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
モバイル通信ページランキング
Ad
Ad2
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブログパーツ