■□■ INFOBAR2(W55SA) by au 30th □■□
1:白ロムさん 2008/05/29(木) 15:24:59 JwtbcXdi0
まるで四角い飴が口の中で溶けて丸みを帯びはじめたかのようなかたち。
2.6インチ ワイドQVGA有機ELディスプレイ搭載。ワンセグ対応。
美しく鮮やかな映像を手に入れたINFOBAR 2
◆>>950を踏んだ方は次のスレ立てをよろしく。
◆質問はテンプレ・取説でほぼ解決できます。
◆既出質問は テンプレ誘導/公式見れ/取説嫁、またはスルーをお勧めします。
◆解らない語はとりあえず以下サイトで検索することをお勧めします。
┣http://www.google.co.jp
┗http://ja.wikipedia.org
au design project
┗http://www.au.kddi.com/au_design_project/
au製品ラインナップ
┗http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/infobar2/index.html
auオンラインマニュアル
┗http://www.au.kddi.com/manual/infobar2/
au ケータイ探検隊 特集
┗http://k-tai.auone.jp/model/infobar2/special/
ケータイWatchレビュー
┗http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/37484.html
INFOBAR2まとめサイト
┗http://www41.atwiki.jp/infobar2/pages/12.html
よくあるご質問:INFOBAR2
┗http://www.e-life-sanyo.com/keitai/support/au/27infobar2/index.html
◆主なスペック
端末形状 ストレート
サイズ 約138×47×15.5mm
重量 (電池装着時) 約104g
連続通話/待受時間 約290分/約250時間
メインディスプレイ 2.6インチ 26万色有機EL(240×400ドット)
カメラ 約197万画素 CMOSカメラ オートフォーカス付
データフォルダ 約100MB (BREW共用)
アドレス帳 1000件
外部メモリ microSDメモリカード (セキュア対応)2GB対応
カラー シルバー/ミドリ/ニシキゴイ/ウォームグレイ
前スレ
■□■ INFOBAR2(W55SA) by au 29th □■□
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209014763/
2.6インチ ワイドQVGA有機ELディスプレイ搭載。ワンセグ対応。
美しく鮮やかな映像を手に入れたINFOBAR 2
◆>>950を踏んだ方は次のスレ立てをよろしく。
◆質問はテンプレ・取説でほぼ解決できます。
◆既出質問は テンプレ誘導/公式見れ/取説嫁、またはスルーをお勧めします。
◆解らない語はとりあえず以下サイトで検索することをお勧めします。
┣http://www.google.co.jp
┗http://ja.wikipedia.org
au design project
┗http://www.au.kddi.com/au_design_project/
au製品ラインナップ
┗http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/infobar2/index.html
auオンラインマニュアル
┗http://www.au.kddi.com/manual/infobar2/
au ケータイ探検隊 特集
┗http://k-tai.auone.jp/model/infobar2/special/
ケータイWatchレビュー
┗http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/37484.html
INFOBAR2まとめサイト
┗http://www41.atwiki.jp/infobar2/pages/12.html
よくあるご質問:INFOBAR2
┗http://www.e-life-sanyo.com/keitai/support/au/27infobar2/index.html
◆主なスペック
端末形状 ストレート
サイズ 約138×47×15.5mm
重量 (電池装着時) 約104g
連続通話/待受時間 約290分/約250時間
メインディスプレイ 2.6インチ 26万色有機EL(240×400ドット)
カメラ 約197万画素 CMOSカメラ オートフォーカス付
データフォルダ 約100MB (BREW共用)
アドレス帳 1000件
外部メモリ microSDメモリカード (セキュア対応)2GB対応
カラー シルバー/ミドリ/ニシキゴイ/ウォームグレイ
前スレ
■□■ INFOBAR2(W55SA) by au 29th □■□
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209014763/
3:白ロムさん 2008/05/29(木) 15:26:54 JwtbcXdi0
12:白ロムさん 2008/05/29(木) 20:39:42 EYd7bxdf0
13:白ロムさん 2008/05/29(木) 20:40:04 EYd7bxdf0
14:白ロムさん 2008/05/29(木) 20:40:25 EYd7bxdf0
26:白ロムさん 2008/05/30(金) 17:14:56 Kyg3fgSwO
34:白ロムさん 2008/05/30(金) 23:20:20 9zLDv8mP0
57:白ロムさん 2008/06/01(日) 13:19:54 MRXrkwyI0
73:白ロムさん 2008/06/01(日) 23:57:43 VJTclCKc0
76:白ロムさん 2008/06/02(月) 00:10:44 XDcV1tUGO
79:白ロムさん 2008/06/02(月) 01:20:38 lsjHs++O0
84:白ロムさん 2008/06/02(月) 23:41:26 EwhvHdZ9O
88:白ロムさん 2008/06/03(火) 01:00:15 sJ+68e+nO
117:白ロムさん 2008/06/04(水) 17:06:28 ilSRXNIaO
136:白ロムさん 2008/06/06(金) 10:56:09 WkIQXlUv0
149:白ロムさん 2008/06/08(日) 11:56:44 Ts/O22i60
152:白ロムさん 2008/06/08(日) 19:19:57 uvuzynnF0
159:白ロムさん 2008/06/08(日) 22:54:25 XQNB5c540
169:白ロムさん 2008/06/09(月) 08:24:10 1vZBt7qXO
176:白ロムさん 2008/06/09(月) 20:00:55 Hy79hKTWO
215:白ロムさん 2008/06/12(木) 19:15:54 hWA6EAqYO
229:白ロムさん 2008/06/13(金) 14:11:26 01Tev9av0
250:202 2008/06/14(土) 16:08:25 MS6Kxuub0
256:白ロムさん 2008/06/14(土) 21:51:06 IX5zwCsB0
264:白ロムさん 2008/06/15(日) 16:13:48 NjQy7h4E0
273:白ロムさん 2008/06/15(日) 19:22:35 VXSeecDc0
279:白ロムさん 2008/06/15(日) 22:39:37 0M/ggah6O
302:白ロムさん 2008/06/17(火) 00:56:38 CWqXcrDVO
336:白ロムさん 2008/06/19(木) 02:33:01 Pcph/Uzx0
393:白ロムさん 2008/06/23(月) 01:05:16 k6QE2ozSO
407:白ロムさん 2008/06/25(水) 00:08:34 jN420ETh0
425:白ロムさん 2008/06/25(水) 22:33:53 uLuWPbcB0
430:白ロムさん 2008/06/26(木) 00:28:27 IBYu2vc/O
438:白ロムさん 2008/06/26(木) 14:58:29 OKHfk07MO
448:白ロムさん 2008/06/26(木) 19:57:06 0t+Ph//cO
450:白ロムさん 2008/06/26(木) 20:55:56 gFIZs5oS0
462:白ロムさん 2008/06/28(土) 00:17:39 7Uod+fYWO
480:白ロムさん 2008/06/29(日) 17:39:15 u8NBIUBV0
488:白ロムさん 2008/06/30(月) 07:24:53 FASzKUgqO
490:白ロムさん 2008/06/30(月) 10:06:07 FASzKUgqO
503:白ロムさん 2008/07/01(火) 02:48:19 uMNSEkWw0
505:白ロムさん 2008/07/01(火) 10:11:33 NUeTMyts0
515:白ロムさん 2008/07/02(水) 13:22:50 wqRxU92a0
527:白ロムさん 2008/07/05(土) 16:05:48 HtSMsFgK0
545:白ロムさん 2008/07/07(月) 21:27:46 Dzu+dzB1O
555:白ロムさん 2008/07/08(火) 08:57:42 RbbfyTUw0
557:白ロムさん 2008/07/08(火) 13:04:53 IpEe0fTf0
573:白ロムさん 2008/07/09(水) 00:43:46 8xeLO0NI0
598:白ロムさん 2008/07/10(木) 22:22:15 6S00gPCZ0
618:白ロムさん 2008/07/11(金) 22:14:56 tVEtj1vt0
620:白ロムさん 2008/07/11(金) 23:25:16 XM0w9jKm0
627:白ロムさん 2008/07/12(土) 00:34:21 PI9c17FlO
634:白ロムさん 2008/07/12(土) 23:12:03 M+dAEqkJO
636:白ロムさん 2008/07/13(日) 00:27:04 Lc9W2HegO
669:白ロムさん 2008/07/15(火) 13:26:09 qbZhYV24O
690:白ロムさん 2008/07/16(水) 21:14:00 MIqhqfUfO
714:白ロムさん 2008/07/17(木) 19:35:32 5LRi3yLgO
738:白ロムさん 2008/07/20(日) 01:11:59 0HOoSm2/0
762:白ロムさん 2008/07/21(月) 10:30:10 mDKrar8m0
771:白ロムさん 2008/07/21(月) 17:01:50 TBdGQun0O
774:白ロムさん 2008/07/21(月) 21:22:57 5d+COpQ8O
775:白ロムさん 2008/07/21(月) 22:02:28 EOQ1wFTr0
781:白ロムさん 2008/07/22(火) 05:07:15 jMR32ALsO
782:白ロムさん 2008/07/22(火) 05:32:08 w/pxONuUO
786:白ロムさん 2008/07/22(火) 09:10:12 tDKmrqrGO
789:白ロムさん 2008/07/22(火) 11:31:45 3GBtG8lQO
794:白ロムさん 2008/07/22(火) 16:44:44 gg3nh2aI0
800:白ロムさん 2008/07/22(火) 23:19:30 FedLPhLh0
844:820だけど 2008/07/24(木) 09:33:01 ik69rPzZO
846:833 2008/07/24(木) 09:57:06 T2D7XR3g0
847:白ロムさん 2008/07/24(木) 11:41:38 fOLUnmGo0
851:白ロムさん 2008/07/24(木) 17:44:14 IOOJCfB90
855:白ロムさん 2008/07/24(木) 20:05:36 1xCEDRiwO
877:白ロムさん 2008/07/25(金) 08:07:38 6qvU10/+0
880:白ロムさん 2008/07/25(金) 13:57:48 il5kpo4q0
912:白ロムさん 2008/07/26(土) 22:26:20 GH46n62/0
918:白ロムさん 2008/07/26(土) 22:51:31 sKjqV2+DO
924:白ロムさん 2008/07/26(土) 23:20:38 mS86Ezp40
930:白ロムさん 2008/07/27(日) 03:35:18 4drYCWQh0
950:白ロムさん 2008/07/28(月) 01:07:25 f/0SRF6BO
976:白ロムさん 2008/07/29(火) 05:35:48 2t4nxLp/0
984:白ロムさん 2008/07/29(火) 23:51:24 r7hEYALQ0
よくある質問&tips
【電池フタの開け方】
まずスピーカーが左にくるように持つ(左利きは逆かな)
左手の親指を隙間に入れながら右手の親指を右方向へスライド
塗装を傷つけないためにも右手の親指に力入れた方がいいかも
【メキメキ対策】
ツメを差し込む箇所の両隣に、ポストイットの接着面をしたにして、貼り付ける。
機種によって1枚貼りでも足りない場合は2枚3枚と重ねる。
様々な検証の結果、ここの部分にわずかな隙間が出来ると、
蓋上部全体がしなるようになり、接合部分で音が鳴ることが判明した。
いくら中央ツメ部分を押し上げてもだめで、この左右部分の
隙間を埋めることがコツ。
私のはこれで、強く押しても全くびくともしなくなり、快適になった。
この位置だと、熱云々の問題もないし、外すときも中央ツメ
は凹むことができるので、スムーズに外せる。
元々固い端末は外しにくくなるかもしれんので、自己責任でどうぞ。
【ダイソー保護シート貼り方のコツ】
・とりあえず貼る。
・シートの上部が浮いてくる場合、本体中央に向かって
空気を押し出すように擦る。
・失敗したと思ったら、とりあえず剥がして、
石鹸で粘着面を洗って再度トライ。
・洗った後、少しぐらい水滴がついていても、
貼るときに押し出されるので気にしない。
2.8インチはINFOBAR2専用かと思うくらいぴったり貼れる。
じゃあ、がんばってくれ。
【電池フタの開け方】
まずスピーカーが左にくるように持つ(左利きは逆かな)
左手の親指を隙間に入れながら右手の親指を右方向へスライド
塗装を傷つけないためにも右手の親指に力入れた方がいいかも
【メキメキ対策】
ツメを差し込む箇所の両隣に、ポストイットの接着面をしたにして、貼り付ける。
機種によって1枚貼りでも足りない場合は2枚3枚と重ねる。
様々な検証の結果、ここの部分にわずかな隙間が出来ると、
蓋上部全体がしなるようになり、接合部分で音が鳴ることが判明した。
いくら中央ツメ部分を押し上げてもだめで、この左右部分の
隙間を埋めることがコツ。
私のはこれで、強く押しても全くびくともしなくなり、快適になった。
この位置だと、熱云々の問題もないし、外すときも中央ツメ
は凹むことができるので、スムーズに外せる。
元々固い端末は外しにくくなるかもしれんので、自己責任でどうぞ。
【ダイソー保護シート貼り方のコツ】
・とりあえず貼る。
・シートの上部が浮いてくる場合、本体中央に向かって
空気を押し出すように擦る。
・失敗したと思ったら、とりあえず剥がして、
石鹸で粘着面を洗って再度トライ。
・洗った後、少しぐらい水滴がついていても、
貼るときに押し出されるので気にしない。
2.8インチはINFOBAR2専用かと思うくらいぴったり貼れる。
じゃあ、がんばってくれ。
12:白ロムさん 2008/05/29(木) 20:39:42 EYd7bxdf0
■FAQ1 (仕様について・ハード編)
Q.全部入りなの?
┣A.電子コンパス、FMトランスミッター、防水などを除けば、全部入りです。
┣ ただし1/16の報道体験会では、一部機能が当初の仕様から落ちていたそうです(by ITmedia)。
┣ 販売店向け説明会でも、仕様の変更や、いわゆる三洋UIのスポイルが見られるようです。
┗ 加えてユーザー向けパンフレットでも、暫定版から削除された項目が幾つかあります。
Q.春モデルとは何が違うの?
┣A.2008年春モデル(推測)対比では、以下の機能が未搭載と推測されています。
┣ 緊急地震速報、GSMローミング、auスマートsports(加速度センサー)
┗ 新サービスとして噂されるLISMO video(映画配信?)には対応するそうです。
Q.カメラ性能は期待できる?
┗A.スペック値は高めですが、SANYO端末のカメラ性能に過度の期待は禁物でしょう。
Q.フラッシュは付いてる?
┣A.大抵の他機種と同様に、簡易フラッシュはあります。
┗ キセノン管や高輝度LEDを用いた本格的なフラッシュは搭載されていません。
Q.FM放送はヘッドホン必須?
┗A.ワンセグでも使う内蔵ホイップアンテナで受信、スピーカーで聴くことが可能です。
Q.液晶側のキー左右にある穴は何?
┣A.正面の小さな四角い穴、側面の細長いスリット、共にスピーカーホールです。
┗ 前方と左右に音が抜けるよう、こうした構造になっています。
Q.十字キーは、山吹を例にすると、外枠の黒く細い部分だけですか?
┗A.外枠の黒い部分だけでなく、内枠の黄色い部分まで一体化しています。
Q.バッテリーの持ちは?
┣A.カタログ値からすると、お世辞にも良くはなさそうです。
┣ マルチプレイウィンドウなどの使用による消費電力の増大も予想されますので
┗ ヘビーユーザーは予備バッテリーの検討が必要かもしれません。
Q.MSM7500って凄いの?
┣A.各種処理速度や3D性能の向上、GSM/GPRS対応など、注目のチップセットです。
┗ W54SAでも、その性能の一部は生かされるでしょう。
Q.グラフィック用プロセッサATi「IMAGEON」って載ってないの?
┗A.MSM7500に内蔵されているので、KCP+機種は全て標準搭載です。
Q.大阪製なの? それとも鳥取製?
┗A.大阪三洋製です。10/1に総務省の設計認証を、11/2にJATEの認定を受けています。
Q.これ最後の三洋機なの?
┣A.春モデルとしてW61SA(大阪三洋製)、W62SA(鳥取三洋製)の発売が予定されています。
┣ 開発コードKSW07、KSW08(大阪三洋製)の存在も確認されています(片方はW61SAと推察)。
┗ なお京セラ移管後も「当面は三洋ブランドの製品も継続して販売する」と報道されています。
Q.全部入りなの?
┣A.電子コンパス、FMトランスミッター、防水などを除けば、全部入りです。
┣ ただし1/16の報道体験会では、一部機能が当初の仕様から落ちていたそうです(by ITmedia)。
┣ 販売店向け説明会でも、仕様の変更や、いわゆる三洋UIのスポイルが見られるようです。
┗ 加えてユーザー向けパンフレットでも、暫定版から削除された項目が幾つかあります。
Q.春モデルとは何が違うの?
┣A.2008年春モデル(推測)対比では、以下の機能が未搭載と推測されています。
┣ 緊急地震速報、GSMローミング、auスマートsports(加速度センサー)
┗ 新サービスとして噂されるLISMO video(映画配信?)には対応するそうです。
Q.カメラ性能は期待できる?
┗A.スペック値は高めですが、SANYO端末のカメラ性能に過度の期待は禁物でしょう。
Q.フラッシュは付いてる?
┣A.大抵の他機種と同様に、簡易フラッシュはあります。
┗ キセノン管や高輝度LEDを用いた本格的なフラッシュは搭載されていません。
Q.FM放送はヘッドホン必須?
┗A.ワンセグでも使う内蔵ホイップアンテナで受信、スピーカーで聴くことが可能です。
Q.液晶側のキー左右にある穴は何?
┣A.正面の小さな四角い穴、側面の細長いスリット、共にスピーカーホールです。
┗ 前方と左右に音が抜けるよう、こうした構造になっています。
Q.十字キーは、山吹を例にすると、外枠の黒く細い部分だけですか?
┗A.外枠の黒い部分だけでなく、内枠の黄色い部分まで一体化しています。
Q.バッテリーの持ちは?
┣A.カタログ値からすると、お世辞にも良くはなさそうです。
┣ マルチプレイウィンドウなどの使用による消費電力の増大も予想されますので
┗ ヘビーユーザーは予備バッテリーの検討が必要かもしれません。
Q.MSM7500って凄いの?
┣A.各種処理速度や3D性能の向上、GSM/GPRS対応など、注目のチップセットです。
┗ W54SAでも、その性能の一部は生かされるでしょう。
Q.グラフィック用プロセッサATi「IMAGEON」って載ってないの?
┗A.MSM7500に内蔵されているので、KCP+機種は全て標準搭載です。
Q.大阪製なの? それとも鳥取製?
┗A.大阪三洋製です。10/1に総務省の設計認証を、11/2にJATEの認定を受けています。
Q.これ最後の三洋機なの?
┣A.春モデルとしてW61SA(大阪三洋製)、W62SA(鳥取三洋製)の発売が予定されています。
┣ 開発コードKSW07、KSW08(大阪三洋製)の存在も確認されています(片方はW61SAと推察)。
┗ なお京セラ移管後も「当面は三洋ブランドの製品も継続して販売する」と報道されています。
13:白ロムさん 2008/05/29(木) 20:40:04 EYd7bxdf0
■FAQ3 (一部仕様の欠落について)
Q.欠落していた機能とは、何?
┣A.ICレコーダー、SD-Audio、発着信履歴からの新規メール作成、時刻読み上げなどです。
┣ また流出パンフレットでは、テレビ出力、プライバシーの項目も削除されていました。
┗ 製品段階でも欠落しているかは分かりませんが、その覚悟はしておいた方が良いでしょう。
Q.SD-Audioの代わりになる機能は無いの?
┣A.KCP+機種で標準搭載される新LISMOが、代替機能の候補になります。
┣ これまでのLISMOとは違い、音質や機能面での改善が図られており、期待されています。
┗ SD-Audioの全ての機能を代替できるとは限りませんが、十分検討の余地はあるでしょう。
Q.ICレコーダーの代わりになる機能は無いの?
┣A.とても残念ですが、現時点では思い当たりません。
┣ 強いて言えば、ムービー撮影の音声部分を利用するなどの方法もありますが
┣ それがICレコーダーの代替になり得るかは疑問だと言われています。
┗ 期待は出来ないかも知れませんが、実機でのレポートを待ちましょう。
Q.ICレコーダー、SD-Audioなどが復活することはないの?
┣A.KCP機であるW62SA(鳥取三洋製)には搭載されているようです。
┣ KCP+機については不明です。W61SA(大阪三洋製)にも未搭載とささやかれています。
┣ そもそもの原因が、KCP+の開発難航による人的時間的なリソース不足だとするならば
┣ 今回に限り一部の機能開発まで手が回らなかった、とも推察されます。
┗ ですので、将来の京セラ端末で復活する可能性も捨てきれません。
Q.お姉さんいないの? (時刻読み上げ機能)
┣A.ボイス通知機能(キー押下による時刻や通知アナウンス)は存在するとの噂です。
┣ ただし、目覚まし(アラーム)設定項目内の時刻読み上げON/OFF項目がありません。
┗ これは当該機能が無い、もしくは標準でONのどちらかが想像されます。
Q.受信メール参照機能は残ってる?
┣A.分かりません。
┣ メール一覧画面のサブメニュー内に「参照返信」の文字が確認されていますが
┣ これはソニーエリクソン仕様のUIかと推測されます。
┗ 三洋仕様の参照機能が搭載されているかは不明です。
Q.○○は残ってる?
┣A.我らが誇るスネークらによる、隠密活動の最中です。
┣ 調査対象はあくまで試作機であることを念頭に、>>1にある「機能実装状況」を参照ください。
┗ 不安な気持ちは良く分かりますが、まだ開発途上ですし、落ち着いて続報を待ちましょう。
Q.欠落していた機能とは、何?
┣A.ICレコーダー、SD-Audio、発着信履歴からの新規メール作成、時刻読み上げなどです。
┣ また流出パンフレットでは、テレビ出力、プライバシーの項目も削除されていました。
┗ 製品段階でも欠落しているかは分かりませんが、その覚悟はしておいた方が良いでしょう。
Q.SD-Audioの代わりになる機能は無いの?
┣A.KCP+機種で標準搭載される新LISMOが、代替機能の候補になります。
┣ これまでのLISMOとは違い、音質や機能面での改善が図られており、期待されています。
┗ SD-Audioの全ての機能を代替できるとは限りませんが、十分検討の余地はあるでしょう。
Q.ICレコーダーの代わりになる機能は無いの?
┣A.とても残念ですが、現時点では思い当たりません。
┣ 強いて言えば、ムービー撮影の音声部分を利用するなどの方法もありますが
┣ それがICレコーダーの代替になり得るかは疑問だと言われています。
┗ 期待は出来ないかも知れませんが、実機でのレポートを待ちましょう。
Q.ICレコーダー、SD-Audioなどが復活することはないの?
┣A.KCP機であるW62SA(鳥取三洋製)には搭載されているようです。
┣ KCP+機については不明です。W61SA(大阪三洋製)にも未搭載とささやかれています。
┣ そもそもの原因が、KCP+の開発難航による人的時間的なリソース不足だとするならば
┣ 今回に限り一部の機能開発まで手が回らなかった、とも推察されます。
┗ ですので、将来の京セラ端末で復活する可能性も捨てきれません。
Q.お姉さんいないの? (時刻読み上げ機能)
┣A.ボイス通知機能(キー押下による時刻や通知アナウンス)は存在するとの噂です。
┣ ただし、目覚まし(アラーム)設定項目内の時刻読み上げON/OFF項目がありません。
┗ これは当該機能が無い、もしくは標準でONのどちらかが想像されます。
Q.受信メール参照機能は残ってる?
┣A.分かりません。
┣ メール一覧画面のサブメニュー内に「参照返信」の文字が確認されていますが
┣ これはソニーエリクソン仕様のUIかと推測されます。
┗ 三洋仕様の参照機能が搭載されているかは不明です。
Q.○○は残ってる?
┣A.我らが誇るスネークらによる、隠密活動の最中です。
┣ 調査対象はあくまで試作機であることを念頭に、>>1にある「機能実装状況」を参照ください。
┗ 不安な気持ちは良く分かりますが、まだ開発途上ですし、落ち着いて続報を待ちましょう。
14:白ロムさん 2008/05/29(木) 20:40:25 EYd7bxdf0
■FAQ2 (仕様について・ソフト編)
Q.ワイドVGA液晶だけど、UIはワイドQVGAの拡大表示?
┣A.EZwebやEZアプリを除けば、ほぼ全てのUIでネイティブWVGA表示です。
┗ また、EZアプリの一部(EZナビ系など)もネイティブWVGA表示です。
Q.EZWebは、QVGAの拡大表示? それとも文字だけはVGA表示?
┗A.文字フォントも含め、QVGAからの拡大表示です。
Q.マルチタスクは中途半端なまま?
┣A.動作メモリの許す範囲で、複数アプリの同時起動が可能になります。
┣ 例:ワンセグ+カメラ+プロフィール表示+新規Eメール作成+EZナビウォーク(by ITmedia)
┗ また、組み合わせるアプリによっては、最大2つのアプリを同時表示することも可能です。
Q.BREW4.0なの?
┗A.マルチタスクはBREW4.0で実現する予定でしたので、BREW4.0だと思われます。
Q.Youtubeは見られる?
┣A.Flash Lite 3準拠、かつFlash Videoストリーミング再生をサポートしていれば
┗ 直接の再生も可能と思われますが、詳細スペックは不明です。
Q.ソフトキーでのページ送りは可能?
┗A.サイドキーのみで、ソフトキーには割り当てられていないようです(要実機確認)。
Q.スムースタッチは、どんな時に使うことが出来るの?
┗A.十字キーや決定キーの代わりとして、ほぼ全ての場面で使用が可能です。
Q.サクサク? それとももっさり?
┣A.MSM7500によるパフォーマンスアップと、SANYO端末の実績から、期待はされます。
┣ ですが新プラットフォームのKCP+にも左右されるので、微妙なところです。
┣ 商品説明会(販社向け?)には、めちゃもっさり段階の試作機が出ていたそうです。
┣ 「一通り持ってきた夏モデルと比較したが差はない」と言う報告がありました(10/24時点)。
┣ 「W51SAと比べるとややサクサクになっている」との報告もされています(11/21時点)。
┗ 販売店向け説明会にて「もっさり気味」との報告が数多く挙がっています(1/下旬時点)。
Q.ワイドVGA液晶だけど、UIはワイドQVGAの拡大表示?
┣A.EZwebやEZアプリを除けば、ほぼ全てのUIでネイティブWVGA表示です。
┗ また、EZアプリの一部(EZナビ系など)もネイティブWVGA表示です。
Q.EZWebは、QVGAの拡大表示? それとも文字だけはVGA表示?
┗A.文字フォントも含め、QVGAからの拡大表示です。
Q.マルチタスクは中途半端なまま?
┣A.動作メモリの許す範囲で、複数アプリの同時起動が可能になります。
┣ 例:ワンセグ+カメラ+プロフィール表示+新規Eメール作成+EZナビウォーク(by ITmedia)
┗ また、組み合わせるアプリによっては、最大2つのアプリを同時表示することも可能です。
Q.BREW4.0なの?
┗A.マルチタスクはBREW4.0で実現する予定でしたので、BREW4.0だと思われます。
Q.Youtubeは見られる?
┣A.Flash Lite 3準拠、かつFlash Videoストリーミング再生をサポートしていれば
┗ 直接の再生も可能と思われますが、詳細スペックは不明です。
Q.ソフトキーでのページ送りは可能?
┗A.サイドキーのみで、ソフトキーには割り当てられていないようです(要実機確認)。
Q.スムースタッチは、どんな時に使うことが出来るの?
┗A.十字キーや決定キーの代わりとして、ほぼ全ての場面で使用が可能です。
Q.サクサク? それとももっさり?
┣A.MSM7500によるパフォーマンスアップと、SANYO端末の実績から、期待はされます。
┣ ですが新プラットフォームのKCP+にも左右されるので、微妙なところです。
┣ 商品説明会(販社向け?)には、めちゃもっさり段階の試作機が出ていたそうです。
┣ 「一通り持ってきた夏モデルと比較したが差はない」と言う報告がありました(10/24時点)。
┣ 「W51SAと比べるとややサクサクになっている」との報告もされています(11/21時点)。
┗ 販売店向け説明会にて「もっさり気味」との報告が数多く挙がっています(1/下旬時点)。
26:白ロムさん 2008/05/30(金) 17:14:56 Kyg3fgSwO
水没しました(´・ω・`)
27:白ロムさん 2008/05/30(金) 18:21:08 /8ik0sCo0
31:白ロムさん 2008/05/30(金) 20:49:18 p7CvrJoZ0
>>26
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194162047/
とにかくすぐに電池、SIM、マイクロSDを抜いて乾かす
絶対電源を入れてはいかん。
ID末尾が携帯のようだがまさか水没機で・・・?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1194162047/
とにかくすぐに電池、SIM、マイクロSDを抜いて乾かす
絶対電源を入れてはいかん。
ID末尾が携帯のようだがまさか水没機で・・・?
32:白ロムさん 2008/05/30(金) 22:02:32 Kyg3fgSwO
34:白ロムさん 2008/05/30(金) 23:20:20 9zLDv8mP0
INFOBAR2の不満点は外ずけのアンテナなしではワンセグ映りにくい点と
保護シート貼りにくいこと
保護シートはサランラップ(他のラップじゃ駄目)をケータイ上半分にかぶせて
1ー3センチぐらい携帯から はみでた所を切り
ラップの余りをのりしろにして後ろに回すと良くなった(^_^.)
ワンセグアンテナ接続部分は蓋を強引に外すと その部分だけラップ
がはがせる
保護シート貼りにくいこと
保護シートはサランラップ(他のラップじゃ駄目)をケータイ上半分にかぶせて
1ー3センチぐらい携帯から はみでた所を切り
ラップの余りをのりしろにして後ろに回すと良くなった(^_^.)
ワンセグアンテナ接続部分は蓋を強引に外すと その部分だけラップ
がはがせる
57:白ロムさん 2008/06/01(日) 13:19:54 MRXrkwyI0
昨日嫁さんが携帯見たいっていうからあうに行ってきた
嫁さんは夏モデル待ちにしたけど
おいらはインフォバー2が機種変1,800円ぐらいだった
ポイント使えばただですよの言葉に乗せられて緑に変えてきた
W51SAから変えたから使い方もほとんど同じで使いやすい
ケータイアレンジをガンダムのハロのやつにしたら
すげーいい感じになった
嫁さんは夏モデル待ちにしたけど
おいらはインフォバー2が機種変1,800円ぐらいだった
ポイント使えばただですよの言葉に乗せられて緑に変えてきた
W51SAから変えたから使い方もほとんど同じで使いやすい
ケータイアレンジをガンダムのハロのやつにしたら
すげーいい感じになった
73:白ロムさん 2008/06/01(日) 23:57:43 VJTclCKc0
でも機種変0円とかってフルサポとか何とか割とか2年縛りのあるやつに入るのが
条件だったりするよね
この端末カメラよくないのか
ちと残念
条件だったりするよね
この端末カメラよくないのか
ちと残念
76:白ロムさん 2008/06/02(月) 00:10:44 XDcV1tUGO
KCP+を複数使うつもりないんで、53CAから増設をしようと思ってたけど
ワンセグ観る時にイヤホンがアンテナ替わりに…って聞いたんで
増設をやめようか強行しようか
まだ迷ってる。
増設するならにしきのあきら。
ワンセグ観る時にイヤホンがアンテナ替わりに…って聞いたんで
増設をやめようか強行しようか
まだ迷ってる。
増設するならにしきのあきら。
79:白ロムさん 2008/06/02(月) 01:20:38 lsjHs++O0
基本的に室内はアンテナ装備だな
外なら車で走行しててもかなり安定して見れる
まあ地域差があるだろけど俺んちも二階ならアンテナ無しでいける
外なら車で走行しててもかなり安定して見れる
まあ地域差があるだろけど俺んちも二階ならアンテナ無しでいける
84:白ロムさん 2008/06/02(月) 23:41:26 EwhvHdZ9O
88:白ロムさん 2008/06/03(火) 01:00:15 sJ+68e+nO
最近やたらと電源が落ちる・・・
買った当初は全く無かったんだけど。
まぁいいか・・・
買った当初は全く無かったんだけど。
まぁいいか・・・
117:白ロムさん 2008/06/04(水) 17:06:28 ilSRXNIaO
この機種、カメラでマクロ撮影できないのかな?
136:白ロムさん 2008/06/06(金) 10:56:09 WkIQXlUv0
さて、W62CAに機種変するか・・・インフォお疲れ!
149:白ロムさん 2008/06/08(日) 11:56:44 Ts/O22i60
アンテナつけてもワンセグの入りが悪すぎる。
どうにかならんのか
どうにかならんのか
152:白ロムさん 2008/06/08(日) 19:19:57 uvuzynnF0
着うたフルおとして着うたにしたんだけど、キレイにサビからにならなくて使えない
できててもいいなって思ったとこのサビじゃなかったり…
あとフルのまま着信音にはできないの?
誰か教えてください
できててもいいなって思ったとこのサビじゃなかったり…
あとフルのまま着信音にはできないの?
誰か教えてください
159:白ロムさん 2008/06/08(日) 22:54:25 XQNB5c540
2万位はらえば機種変できるやん
169:白ロムさん 2008/06/09(月) 08:24:10 1vZBt7qXO
>>167
> あと、着うた「フル」がいきなりサビから入ったらおかしいだろ
>>152は着うたフルを着信音に登録するのに、好きな部分を使えないかって事を聞いてるんじゃない?
たぶん元々登録可能な数ヶ所しか着信音登録できない。
好きなとこ着信音にしたければ、自分でCDから取り込んだWaveファイルを編集してから、
SMAFファイルに変換するしかないんじゃない?いわゆるえせ着うたってやつ。
自分はそうしてるんだけど、変換にはYAMAHAのサイトにあるWSDを使ってる。
> あと、着うた「フル」がいきなりサビから入ったらおかしいだろ
>>152は着うたフルを着信音に登録するのに、好きな部分を使えないかって事を聞いてるんじゃない?
たぶん元々登録可能な数ヶ所しか着信音登録できない。
好きなとこ着信音にしたければ、自分でCDから取り込んだWaveファイルを編集してから、
SMAFファイルに変換するしかないんじゃない?いわゆるえせ着うたってやつ。
自分はそうしてるんだけど、変換にはYAMAHAのサイトにあるWSDを使ってる。
170:白ロムさん 2008/06/09(月) 14:08:55 8cGmKOPs0
親切な人ありがとう
書き方わかりづらくてごめんね
着うたって40秒くらいで終わるじゃん?相手が1分間コールし続けたら残り20秒は
どうなるんだろうと思って、
そこからそういやフルは着信音にはできないのかなと思ったんだ
でもできないみたいなのがわかったのでありがとう
>>169
サビも一曲の中にいくつかあるよね
自分がここのサビがいいなって思ってもフルから着うた保存したやつは違うとこので
変更がきかないんだ
あときれいにサビから入ってなかったり(←これが悲しい)
いずれにしろ端末内でどうにかすることはできないんだね
どうもありかとう
書き方わかりづらくてごめんね
着うたって40秒くらいで終わるじゃん?相手が1分間コールし続けたら残り20秒は
どうなるんだろうと思って、
そこからそういやフルは着信音にはできないのかなと思ったんだ
でもできないみたいなのがわかったのでありがとう
>>169
サビも一曲の中にいくつかあるよね
自分がここのサビがいいなって思ってもフルから着うた保存したやつは違うとこので
変更がきかないんだ
あときれいにサビから入ってなかったり(←これが悲しい)
いずれにしろ端末内でどうにかすることはできないんだね
どうもありかとう
176:白ロムさん 2008/06/09(月) 20:00:55 Hy79hKTWO
錦使いだが、先月末水没したのでついでに画面内のホコリを指摘して
外装も交換してもらえたよ。
外装だけはあるってこと? 地域差?
ちなみに甲信越。
外装も交換してもらえたよ。
外装だけはあるってこと? 地域差?
ちなみに甲信越。
185:白ロムさん 2008/06/10(火) 02:40:20 TvWiEE9+0
215:白ロムさん 2008/06/12(木) 19:15:54 hWA6EAqYO
画面の中にホコリ、ギシアン、たまに7のボタン戻らなくなり、今日修理に出した。
INFOBARって本当に、ちゃっちい作りだよな、こんな携帯初めてだよ…orz
INFOBARって本当に、ちゃっちい作りだよな、こんな携帯初めてだよ…orz
229:白ロムさん 2008/06/13(金) 14:11:26 01Tev9av0
付属の充電台に載せると、液晶右上の光る所が引っかかって、
前面カバーがが浮いてしまうんだが、俺だけか。
前面カバーがが浮いてしまうんだが、俺だけか。
250:202 2008/06/14(土) 16:08:25 MS6Kxuub0
修理から帰ってきた
基盤・外装・バッテリー・ディスプレイが新品交換
ふたギシギシ音無くなってあちこち新品でお得な気分
基盤・外装・バッテリー・ディスプレイが新品交換
ふたギシギシ音無くなってあちこち新品でお得な気分
256:白ロムさん 2008/06/14(土) 21:51:06 IX5zwCsB0
262:202 2008/06/15(日) 06:59:43 fL8zSiFQ0
>>256
発熱に関してはメーカー実験では発症せずと言われた
しかし、修理後の端末は明らかに発熱が少なくて快適
多少の発熱は当たり前だが修理前は明らかに発熱しすぎてたからな
文字で発熱量を表現するのは難しいが修理前はヤバイ位熱かった・・・
発熱に関してはメーカー実験では発症せずと言われた
しかし、修理後の端末は明らかに発熱が少なくて快適
多少の発熱は当たり前だが修理前は明らかに発熱しすぎてたからな
文字で発熱量を表現するのは難しいが修理前はヤバイ位熱かった・・・
264:白ロムさん 2008/06/15(日) 16:13:48 NjQy7h4E0
>>255
まじか
なら俺も出してみようかなぁ・・・・
あ、あと修理期間何日間だった?
>>257
充電とイヤホンのカバーあけたトコにある普通の+ネジ外して、画面まわりのパーツ
だけ外れるかと思ったが、ダメだった
やっぱバッテリ周辺の特殊ネジも空けなきゃダメか
てか画像うpしてくれ
まじか
なら俺も出してみようかなぁ・・・・
あ、あと修理期間何日間だった?
>>257
充電とイヤホンのカバーあけたトコにある普通の+ネジ外して、画面まわりのパーツ
だけ外れるかと思ったが、ダメだった
やっぱバッテリ周辺の特殊ネジも空けなきゃダメか
てか画像うpしてくれ
276:白ロムさん 2008/06/15(日) 21:18:50 dHpCyYKwO
>>264
最近友人に会えなくてなぁ。
ちなみに俺が見せてもらったときは、ネジなんて使ってなかったぞ。
たしか側面のギャップを何でもいいから開いて、爪を掛けて画面周りの枠を取り、そして透明な画面カバーを慎重に剥ぎ取る、みたいな感じ。
ただ、ホコリがない環境でやらないと、逆にホコリを入れてしまうことになるらしいよ。
最近友人に会えなくてなぁ。
ちなみに俺が見せてもらったときは、ネジなんて使ってなかったぞ。
たしか側面のギャップを何でもいいから開いて、爪を掛けて画面周りの枠を取り、そして透明な画面カバーを慎重に剥ぎ取る、みたいな感じ。
ただ、ホコリがない環境でやらないと、逆にホコリを入れてしまうことになるらしいよ。
273:白ロムさん 2008/06/15(日) 19:22:35 VXSeecDc0
インフォ使ってるものだが・・・
iPhoneほしくなってきた
こんな心境のやついる?
iPhoneほしくなってきた
こんな心境のやついる?
301:白ロムさん 2008/06/17(火) 00:18:56 S7uiQpZK0
>>273
俺も欲しいよ
リスモ使いずらくてかなわんw
アイチューンつかってるしw
でも二年の縛りがあるから移れないwww
インフォも飽きてきたし機種交換位無料でやらしてくれよw
あいフォンか新しいAUのバー携帯がほしい。
俺も欲しいよ
リスモ使いずらくてかなわんw
アイチューンつかってるしw
でも二年の縛りがあるから移れないwww
インフォも飽きてきたし機種交換位無料でやらしてくれよw
あいフォンか新しいAUのバー携帯がほしい。
279:白ロムさん 2008/06/15(日) 22:39:37 0M/ggah6O
INFOBAR2はちょっと使いにくいなあ。
画面の下にカーソルを動かそうとして、気がついたらclearキー押して画面がメニューに切り替わるとか。
後、何回かブラウザバックしていくと画面がメニューに切り替わるのも困る。
因みに前はペンク使用してました。
画面の下にカーソルを動かそうとして、気がついたらclearキー押して画面がメニューに切り替わるとか。
後、何回かブラウザバックしていくと画面がメニューに切り替わるのも困る。
因みに前はペンク使用してました。
281:白ロムさん 2008/06/15(日) 23:18:57 XczquZdQO
282:白ロムさん 2008/06/15(日) 23:50:54 zUFP89XN0
>>279
auoneにじゃなくて「お気に入りリスト」とかが並ぶメニューに戻る仕様のことだよね?
確かにペンクと違う。
メニューに飛ばされてから「前回表示画面」選ぶとちゃんとそれ以前の履歴が残ってるのに、
履歴見てる最中にぶつぶつメニューで途切れてそのたび8キー。
auoneにじゃなくて「お気に入りリスト」とかが並ぶメニューに戻る仕様のことだよね?
確かにペンクと違う。
メニューに飛ばされてから「前回表示画面」選ぶとちゃんとそれ以前の履歴が残ってるのに、
履歴見てる最中にぶつぶつメニューで途切れてそのたび8キー。
302:白ロムさん 2008/06/17(火) 00:56:38 CWqXcrDVO
この携帯の悪い所教えてくれ
304:白ロムさん 2008/06/17(火) 02:02:45 f716azdp0
336:白ロムさん 2008/06/19(木) 02:33:01 Pcph/Uzx0
メモリがいっぱいですって出るときどうしてる?
もちろん容量は20%程度しか使ってないから画像多すぎでダメなんだろうけど
表示される時もあるし訳ワカメ
もちろん容量は20%程度しか使ってないから画像多すぎでダメなんだろうけど
表示される時もあるし訳ワカメ
393:白ロムさん 2008/06/23(月) 01:05:16 k6QE2ozSO
ワンセグ快適に見れなくね?
まともに見れたためしがないんだけど
まともに見れたためしがないんだけど
405:白ロムさん 2008/06/24(火) 12:30:33 QGG4/ODh0
407:白ロムさん 2008/06/25(水) 00:08:34 jN420ETh0
今更なんだが、ズボンの前ポケットに入れたまま作業とか釣りとかしてると、
勝手にキー操作無効が解除される+勝手に電源落ちる にイライラ来た
今日はそれに加えて勝手に電話が掛かった、しかもスピーカー機能で
なじみの釣具屋だったんで、あわてて電話に出て適当に話して事なきを
得たんだが、非常に困る。
なんか対応策ありますか?
勝手にキー操作無効が解除される+勝手に電源落ちる にイライラ来た
今日はそれに加えて勝手に電話が掛かった、しかもスピーカー機能で
なじみの釣具屋だったんで、あわてて電話に出て適当に話して事なきを
得たんだが、非常に困る。
なんか対応策ありますか?
414:白ロムさん 2008/06/25(水) 12:33:37 ldzhQ7ErO
415:白ロムさん 2008/06/25(水) 12:55:17 IKc7rVxbO
>>407
マジレス。
俺は過去のストレート時代から電話帳の000~009には登録してない。
というか名前も番号もブランク入れて空けてる。
機種変ごとにそのままデータ移行してるんで今でもそうなってる。
キーロック使わないんで短縮ダイヤルが邪魔だった。
info2もロック無しでポケットに突っ込んでる。
特に困った事はないよ。
参考まで。
マジレス。
俺は過去のストレート時代から電話帳の000~009には登録してない。
というか名前も番号もブランク入れて空けてる。
機種変ごとにそのままデータ移行してるんで今でもそうなってる。
キーロック使わないんで短縮ダイヤルが邪魔だった。
info2もロック無しでポケットに突っ込んでる。
特に困った事はないよ。
参考まで。
425:白ロムさん 2008/06/25(水) 22:33:53 uLuWPbcB0
auの機種変更の価格体系は異常
INFOが1円でほぼ同機能の新機種がシンプルコースとはいえ
5万円って・・
新機種買う奴の気がしれん
INFOが1円でほぼ同機能の新機種がシンプルコースとはいえ
5万円って・・
新機種買う奴の気がしれん
430:白ロムさん 2008/06/26(木) 00:28:27 IBYu2vc/O
INFOBARって今機種変したら1円なの??
438:白ロムさん 2008/06/26(木) 14:58:29 OKHfk07MO
ネット以外で何処に売ってんだよ
ちくしょ
ちくしょ
448:白ロムさん 2008/06/26(木) 19:57:06 0t+Ph//cO
機種変なら手数料2100円掛かるだろW
増設なら0円あるかもしれんがW
増設なら0円あるかもしれんがW
450:白ロムさん 2008/06/26(木) 20:55:56 gFIZs5oS0
そろそろ新しいのに変えたくなってきたw
でも二年の縛りがあるから変えられないwww
携帯本体の売り上げ激減だなw
でも二年の縛りがあるから変えられないwww
携帯本体の売り上げ激減だなw
451:白ロムさん 2008/06/26(木) 21:59:33 kDEKRaKQ0
456:白ロムさん 2008/06/27(金) 19:14:02 yYWYxWYj0
>>450
縛りって考えない方がいいぜ。
今までも短期だと機種変に高い金がかかっただろ。長期だと安く代えられる。
違約金に変わってもそれと同じようなもんだ。
話変わるけど、シンプルの端末価格高いからしょうがなくフルサポートにしたが、
クレカで分割払いにすればよかったんだな。
2回払いなら手数料もかからないし。
縛りって考えない方がいいぜ。
今までも短期だと機種変に高い金がかかっただろ。長期だと安く代えられる。
違約金に変わってもそれと同じようなもんだ。
話変わるけど、シンプルの端末価格高いからしょうがなくフルサポートにしたが、
クレカで分割払いにすればよかったんだな。
2回払いなら手数料もかからないし。
462:白ロムさん 2008/06/28(土) 00:17:39 7Uod+fYWO
INFOBAR2で映画を見る方法ないですか?
480:白ロムさん 2008/06/29(日) 17:39:15 u8NBIUBV0
そろそろ液晶保護シートなくなりそうだったから買ってきた。
ヤマダでポイント3%のところを今月8%だったけど
帰ってレシート見てみると、3%還元になってるじゃん
金額安いから言いにくいな。どうしよ
ヤマダでポイント3%のところを今月8%だったけど
帰ってレシート見てみると、3%還元になってるじゃん
金額安いから言いにくいな。どうしよ
481:白ロムさん 2008/06/29(日) 17:42:56 frmUEazw0
>>480
まあしれた額だしいっか~小さい男に思われたくないし
とかっこつけるか
おかしいやないか こんなんで損したないんや
と文句言いに行くのかは
じ ゆ う だぁぁぁぁぁ!
ポイントイズフリーダム ポイントイズフリーダム ポイントイズフリーダム
まあしれた額だしいっか~小さい男に思われたくないし
とかっこつけるか
おかしいやないか こんなんで損したないんや
と文句言いに行くのかは
じ ゆ う だぁぁぁぁぁ!
ポイントイズフリーダム ポイントイズフリーダム ポイントイズフリーダム
488:白ロムさん 2008/06/30(月) 07:24:53 FASzKUgqO
さっき電源落ちてびっくりした。
前使ってたW42CAはよくあったけど…INFOBARも電源落ちあるのか。
前使ってたW42CAはよくあったけど…INFOBARも電源落ちあるのか。
490:白ロムさん 2008/06/30(月) 10:06:07 FASzKUgqO
web中に突然画面が真っ暗になって、15秒ぐらいしたらICカードの読み込み画面になった。データとかは何ともありませんよ。
この機種にして初めてだからちょっと驚きました。
この機種にして初めてだからちょっと驚きました。
503:白ロムさん 2008/07/01(火) 02:48:19 uMNSEkWw0
400×240の動画は再生できないのでしょうか?
505:白ロムさん 2008/07/01(火) 10:11:33 NUeTMyts0
515:白ロムさん 2008/07/02(水) 13:22:50 wqRxU92a0
こないだの土曜日に機種変ゼロ円で仲間入りしました。
もっか最適なケースを探し中 やっぱ自作かなぁ
もっか最適なケースを探し中 やっぱ自作かなぁ
527:白ロムさん 2008/07/05(土) 16:05:48 HtSMsFgK0
今日この機種買いに行くお
W52SHだったんだけど、電池変えるより新規して2年契約したほうが安いって言われて買いにいっちゃうんだよ
4件回っても緑なくて、5件目の店で兵庫から北海道まで取り寄せしてもらうことになったお
楽しみ wkwk
W52SHだったんだけど、電池変えるより新規して2年契約したほうが安いって言われて買いにいっちゃうんだよ
4件回っても緑なくて、5件目の店で兵庫から北海道まで取り寄せしてもらうことになったお
楽しみ wkwk
535:白ロムさん 2008/07/06(日) 19:54:32 WM7kcgLx0
>>527 ついに買ったお ドコモみたいに機種変えたら操作が全部違うとかじゃなくてよかった
平面じゃないから文字打つの難しいけどなれていきます あと つ→づ→っ になるのがあんまり好きじゃない
あと後ろからみたらザクっぽいですね・・・
平面じゃないから文字打つの難しいけどなれていきます あと つ→づ→っ になるのがあんまり好きじゃない
あと後ろからみたらザクっぽいですね・・・
545:白ロムさん 2008/07/07(月) 21:27:46 Dzu+dzB1O
最近特にezwebのつながりが悪い。
パソコン起動すんのめんどくさかったり、出先からネットしたい時にすごくストレスたまる。
これってauが悪いの?
2ちゃんが悪いの?
パソコン起動すんのめんどくさかったり、出先からネットしたい時にすごくストレスたまる。
これってauが悪いの?
2ちゃんが悪いの?
548:白ロムさん 2008/07/07(月) 22:10:25 uvbnG/nT0
555:白ロムさん 2008/07/08(火) 08:57:42 RbbfyTUw0
infobar2って歴代のau機種の中でも完成度高いのに
なんであっというまに値崩れしちゃったんだろ。
なんであっというまに値崩れしちゃったんだろ。
557:白ロムさん 2008/07/08(火) 13:04:53 IpEe0fTf0
完成度高いよ。
infobar2より完成度高い携帯があったら挙げてみな。
infobar2より完成度高い携帯があったら挙げてみな。
573:白ロムさん 2008/07/09(水) 00:43:46 8xeLO0NI0
この携帯で使える無料フルブラウザってない?
PCサイトビューアーだと定額が高くなるから探してるのだが
PCサイトビューアーだと定額が高くなるから探してるのだが
598:白ロムさん 2008/07/10(木) 22:22:15 6S00gPCZ0
皆さん 普段INFOBAR2をなにかケースに入れたりしていますか?
私は、少し扱いががさつなせいか、いつも携帯電話が傷だらけになるのと、2年契約で買ったので
今度こそは大事にしようと、今のINFOBAR2をいつもケースに入れて持ち歩いています。
今使っているケースは、GOLLAというメーカーの靴下みたいなケースです。
http://www.e-trend.co.jp/av/142/1390/product_75695.html
しかし、仕事中に作業着の胸ポケットに入れて仕事をしていると、気がつくと勝手に本体がケース
毎圧迫されて、あろうことかボタンが押され、いつの間にか通話状態になったりして困っています。
もちろん、毎回しっかり決定長押しのキーロックをすればいいのですが、忘れることもあれば、キ
ーロックが解除されていることもあります。
そこで、
・INFOBAR2がしっかり収まって(できればケースにフィットしてしっかりホールドされる)
・それなりにスリムで(胸ポケットに入ってもあまり違和感がない程度)
・ベルトループによる固定ではなくできればネックストラップが利用できる
(安全帯を着用する仕事なので腰に固定できない)
という条件を満たすような携帯ケースをご存知、ないしは使用中の方に、是非お勧めを伺いたい
です。
なにかありますか?
私は、少し扱いががさつなせいか、いつも携帯電話が傷だらけになるのと、2年契約で買ったので
今度こそは大事にしようと、今のINFOBAR2をいつもケースに入れて持ち歩いています。
今使っているケースは、GOLLAというメーカーの靴下みたいなケースです。
http://www.e-trend.co.jp/av/142/1390/product_75695.html
しかし、仕事中に作業着の胸ポケットに入れて仕事をしていると、気がつくと勝手に本体がケース
毎圧迫されて、あろうことかボタンが押され、いつの間にか通話状態になったりして困っています。
もちろん、毎回しっかり決定長押しのキーロックをすればいいのですが、忘れることもあれば、キ
ーロックが解除されていることもあります。
そこで、
・INFOBAR2がしっかり収まって(できればケースにフィットしてしっかりホールドされる)
・それなりにスリムで(胸ポケットに入ってもあまり違和感がない程度)
・ベルトループによる固定ではなくできればネックストラップが利用できる
(安全帯を着用する仕事なので腰に固定できない)
という条件を満たすような携帯ケースをご存知、ないしは使用中の方に、是非お勧めを伺いたい
です。
なにかありますか?
618:白ロムさん 2008/07/11(金) 22:14:56 tVEtj1vt0
INFOBAR2って良機種?
ストレートだから買い控えされただけ?
ストレートだから買い控えされただけ?
620:白ロムさん 2008/07/11(金) 23:25:16 XM0w9jKm0
良機種ではない
デザイン好きなら買いだけど
デザイン好きなら買いだけど
627:白ロムさん 2008/07/12(土) 00:34:21 PI9c17FlO
ジーンズのヒップポケットから出し、
普通に通信したあとテーブルに置き、
次に手にとったらディスプレイが青くなった
私の顔も青くなった
普通に通信したあとテーブルに置き、
次に手にとったらディスプレイが青くなった
私の顔も青くなった
634:白ロムさん 2008/07/12(土) 23:12:03 M+dAEqkJO
安価ミスだろ、1つ前の
636:白ロムさん 2008/07/13(日) 00:27:04 Lc9W2HegO
669:白ロムさん 2008/07/15(火) 13:26:09 qbZhYV24O
アラームが鳴らないってゆう不具合ありませんか?
今日鳴らなくて会社からの電話でおきましたorz
今日鳴らなくて会社からの電話でおきましたorz
683:白ロムさん 2008/07/16(水) 14:48:26 7+4fq0FHO
>>681
釣りではないです。
アラームかけても全く機能しない状態。
音が鳴らないとかマナーモードとかじゃなくて。
auショップ行っても修理で直るかどうかと言われました。
INFOBAR2使ってる人が周りにいないのでここに聞きにきてしまいました。
すみません。
釣りではないです。
アラームかけても全く機能しない状態。
音が鳴らないとかマナーモードとかじゃなくて。
auショップ行っても修理で直るかどうかと言われました。
INFOBAR2使ってる人が周りにいないのでここに聞きにきてしまいました。
すみません。
690:白ロムさん 2008/07/16(水) 21:14:00 MIqhqfUfO
何度やっても保護シートが上手くはれん
まじイライラする
なんで上だけやたら剥がれるんだよボケ
まじイライラする
なんで上だけやたら剥がれるんだよボケ
714:白ロムさん 2008/07/17(木) 19:35:32 5LRi3yLgO
これってバイブ強いですか?
738:白ロムさん 2008/07/20(日) 01:11:59 0HOoSm2/0
電池のもちが悪いな
ネット30分ぐらいやっただけですぐなくならネエか?
ネット30分ぐらいやっただけですぐなくならネエか?
762:白ロムさん 2008/07/21(月) 10:30:10 mDKrar8m0
家のアンテナケーブルから携帯のどっかに接続して
感度よくしたりできないかな?
感度よくしたりできないかな?
764:白ロムさん 2008/07/21(月) 13:21:56 JsuUR0i90
>>762
ワンセグの事なら
INFOBAR2には使いにくいが携帯のアンテナにクリップではさんで延長するケーブルがある
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/mpa-at/
他にはワンセグ電波の再送信機能のついたブースターB660ってのもあるぞ
ワンセグの事なら
INFOBAR2には使いにくいが携帯のアンテナにクリップではさんで延長するケーブルがある
http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/mpa-at/
他にはワンセグ電波の再送信機能のついたブースターB660ってのもあるぞ
771:白ロムさん 2008/07/21(月) 17:01:50 TBdGQun0O
キーが剥がれた…orz
爪引っかけたらパチンと飛んでったぜ
爪引っかけたらパチンと飛んでったぜ
774:白ロムさん 2008/07/21(月) 21:22:57 5d+COpQ8O
775:白ロムさん 2008/07/21(月) 22:02:28 EOQ1wFTr0
>>771
>>772
個室トイレにあった腰くらいの高さの棚から
落としたら♯ボタンが取れたwwwwwwww
サポートプラン?みたいの入ってるから
上限5250円て言ってたけど、お幾らでした?
参考にお聞かせください。
あと、この修理の時にギシアンも言ったら
何とかしてくれっかな?
>>772
個室トイレにあった腰くらいの高さの棚から
落としたら♯ボタンが取れたwwwwwwww
サポートプラン?みたいの入ってるから
上限5250円て言ってたけど、お幾らでした?
参考にお聞かせください。
あと、この修理の時にギシアンも言ったら
何とかしてくれっかな?
781:白ロムさん 2008/07/22(火) 05:07:15 jMR32ALsO
この機種ezweb繋がりにくい。
欠陥機種だね
欠陥機種だね
782:白ロムさん 2008/07/22(火) 05:32:08 w/pxONuUO
EZwebというより2ちゃんが繋がらん。たすけろ
786:白ロムさん 2008/07/22(火) 09:10:12 tDKmrqrGO
ICカードってどうやって出すのー?
普通の携帯みたいにパカッっと電池パック開かない
普通の携帯みたいにパカッっと電池パック開かない
789:白ロムさん 2008/07/22(火) 11:31:45 3GBtG8lQO
794:白ロムさん 2008/07/22(火) 16:44:44 gg3nh2aI0
もう半年以上もたったから在庫無いね
機種変しようと思ったけど 新しいのばっかり
前は3000円で機種変出来たのに 今はシンプルで2万以上
機種変しようと思ったけど 新しいのばっかり
前は3000円で機種変出来たのに 今はシンプルで2万以上
800:白ロムさん 2008/07/22(火) 23:19:30 FedLPhLh0
侵食発売キターっ。
http://www41.atwiki.jp/infobar2/?plugin=ref&serial=37
http://www41.atwiki.jp/infobar2/?plugin=ref&serial=37
844:820だけど 2008/07/24(木) 09:33:01 ik69rPzZO
気になって問い合わせてみたら↓の通り
はじめまして、スキニーマテリアルです。
この度はINFOBAR2専用カバーケースにお問い合わせを頂き、誠にありがとうございま
す。
type1とtype2の違いですが、type1はカバーを着用したまま充電可能(ケーブル接
続)で、イヤホンもご使用頂けます。
type2は両サイドの端子部分が覆われており、type1よりも伸びにくくなっております
が、カバー着用時は充電・イヤホン端子がご使用頂けませんので、充電の度にカバー
を外して頂く形になります。
また、type2のほうがフィット感や操作性が向上しております。(両タイプともカ
バーを着用したままで充電台はご使用頂けませんので、あらかじめご了承くださ
い。)
タイプ1の方がいいってこと?
はじめまして、スキニーマテリアルです。
この度はINFOBAR2専用カバーケースにお問い合わせを頂き、誠にありがとうございま
す。
type1とtype2の違いですが、type1はカバーを着用したまま充電可能(ケーブル接
続)で、イヤホンもご使用頂けます。
type2は両サイドの端子部分が覆われており、type1よりも伸びにくくなっております
が、カバー着用時は充電・イヤホン端子がご使用頂けませんので、充電の度にカバー
を外して頂く形になります。
また、type2のほうがフィット感や操作性が向上しております。(両タイプともカ
バーを着用したままで充電台はご使用頂けませんので、あらかじめご了承くださ
い。)
タイプ1の方がいいってこと?
846:833 2008/07/24(木) 09:57:06 T2D7XR3g0
連続スマソ。
>>839
緑と黒だよ。Type2だよ。infoはシルバーだよ。
緑は純正の色を期待したが、残念ながら少しくすんだ色で
ちょっとだけ残念。
細かく言うと、やや青よりの黄緑。彩度明度低め。素材的にしゃーないのかな。
あと、ストラップ用やスピーカー用の穴から意外と本体色が見えるから、
緑とシルバーだと相性が悪いと感じた。
だから黒メインで使ってる。
ストラップの穴も塞いでほしかったよ。付けないから。
「S抜け」は実際全く気になりません。
ベロンと裏返して違う質感を試そうとしたが、黒はタイヤみたい。
MIDORI欲しかったけど在庫無くてシルバー買った漏れとしては、擬似的にMIDORIを体感できて
たのしい。結果シルバー買ってよかったとも思うようになったし。
他に比べるような対抗商品が皆無なので現状は買って大満足。
他の色も買ってみようと思ってる。
>>844
横のパカッて開けるジャックを使わないひとはType2がいいよ。
>>839
緑と黒だよ。Type2だよ。infoはシルバーだよ。
緑は純正の色を期待したが、残念ながら少しくすんだ色で
ちょっとだけ残念。
細かく言うと、やや青よりの黄緑。彩度明度低め。素材的にしゃーないのかな。
あと、ストラップ用やスピーカー用の穴から意外と本体色が見えるから、
緑とシルバーだと相性が悪いと感じた。
だから黒メインで使ってる。
ストラップの穴も塞いでほしかったよ。付けないから。
「S抜け」は実際全く気になりません。
ベロンと裏返して違う質感を試そうとしたが、黒はタイヤみたい。
MIDORI欲しかったけど在庫無くてシルバー買った漏れとしては、擬似的にMIDORIを体感できて
たのしい。結果シルバー買ってよかったとも思うようになったし。
他に比べるような対抗商品が皆無なので現状は買って大満足。
他の色も買ってみようと思ってる。
>>844
横のパカッて開けるジャックを使わないひとはType2がいいよ。
847:白ロムさん 2008/07/24(木) 11:41:38 fOLUnmGo0
>MIDORI欲しかったけど在庫無くてシルバー買った漏れとしては、擬似的にMIDORIを体感できて
>たのしい
こういう妥協する人生は生きたくないね。
>たのしい
こういう妥協する人生は生きたくないね。
848:846 2008/07/24(木) 12:01:22 T2D7XR3g0
>>847
書き方わるかったかな。
MIDORI欲しい度60%、シルバー欲しい度40%、その他2色は0%。
だからそんなに妥協でもないんだよ。
しかも今となってはシルバーで良かったと思ってるから、無問題。
もちろん4色ともかっこいいと思うけどね。
ちなみに前の機種は、メディアスキン白。
その前はINFOBAR杏仁。
その前は二代目Gショックケータイ赤。
その前は初代Gショックケータイ黒。
個人的に振り返って妥協のない機種選択だったと思うよ。ミーハーかもしれんが。
あ、唯一悔やまれるのは、Talbyの黄緑持ちたかったかな。
プラスチッキーな材質というか塗装が、当時INFO持ちの漏れとしては不満で
乗換えしなかったんだけど。
書き方わるかったかな。
MIDORI欲しい度60%、シルバー欲しい度40%、その他2色は0%。
だからそんなに妥協でもないんだよ。
しかも今となってはシルバーで良かったと思ってるから、無問題。
もちろん4色ともかっこいいと思うけどね。
ちなみに前の機種は、メディアスキン白。
その前はINFOBAR杏仁。
その前は二代目Gショックケータイ赤。
その前は初代Gショックケータイ黒。
個人的に振り返って妥協のない機種選択だったと思うよ。ミーハーかもしれんが。
あ、唯一悔やまれるのは、Talbyの黄緑持ちたかったかな。
プラスチッキーな材質というか塗装が、当時INFO持ちの漏れとしては不満で
乗換えしなかったんだけど。
851:白ロムさん 2008/07/24(木) 17:44:14 IOOJCfB90
「送信メール作成」と上に出ている時の画面の白と、そこから「本文」と上に出ている画面に
移った後の画面の白の色が微妙に違うのって俺だけ?送信メールは赤、本文は青っぽい。
RBGを変えてもその相対関係はかわらん。気になって仕方なくなってきたよ。
移った後の画面の白の色が微妙に違うのって俺だけ?送信メールは赤、本文は青っぽい。
RBGを変えてもその相対関係はかわらん。気になって仕方なくなってきたよ。
854:白ロムさん 2008/07/24(木) 19:17:19 F1utdFO40
855:白ロムさん 2008/07/24(木) 20:05:36 1xCEDRiwO
昨日ローカル家電店より、auがINFOBAR2を回収している旨の情報あり。
不具合ではないと言われたが。
どなたか詳細をご存知の方おられませんか?
不具合ではないと言われたが。
どなたか詳細をご存知の方おられませんか?
877:白ロムさん 2008/07/25(金) 08:07:38 6qvU10/+0
今の新機種はみんなもっさりなので、
もっさり知らずのユーザーの皆さまには、
infobar2をオススメします。
さくさく快適です。
もっさり知らずのユーザーの皆さまには、
infobar2をオススメします。
さくさく快適です。
880:白ロムさん 2008/07/25(金) 13:57:48 il5kpo4q0
今さっき機種変でこれにしてきたんだけど、シルバーしか無かったorz
結局シルバーにしたけど・・・
結局シルバーにしたけど・・・
912:白ロムさん 2008/07/26(土) 22:26:20 GH46n62/0
この携帯が923SHに勝ってるところが一つでもあったら教えてくれ!
ちなみに有機ELとストレートは欠点な。
納得いく答えを出してくれたら脱庭を考えなおすからさ。
ちなみに有機ELとストレートは欠点な。
納得いく答えを出してくれたら脱庭を考えなおすからさ。
918:白ロムさん 2008/07/26(土) 22:51:31 sKjqV2+DO
>>912と被らない
924:白ロムさん 2008/07/26(土) 23:20:38 mS86Ezp40
923SHみたいな機種はかならず陳腐化する。
infobar2は何年経っても愛着が消えない機種。
infobar2は何年経っても愛着が消えない機種。
930:白ロムさん 2008/07/27(日) 03:35:18 4drYCWQh0
infobar2使えるのも、2010年までか。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20-342577.html
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20-342577.html
940:白ロムさん 2008/07/27(日) 17:12:09 KgevMtH30
950:白ロムさん 2008/07/28(月) 01:07:25 f/0SRF6BO
みんな結局スキニーはタイプ1と2のどっち使ってるんだ??
976:白ロムさん 2008/07/29(火) 05:35:48 2t4nxLp/0
やっぱauユーザーって中高生orスィーツ中心なんだな
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【関関同立】金光八尾高校 Part5 【いくなら】 [お受験]
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson74 [ENGLISH]
漢どもよ!MANOWARを熱く語れ!18ヘイル [HR・HM]
女子中高生が英語のプロに質問するスレPart2 [ENGLISH]
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 5 [自作PC]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【関関同立】金光八尾高校 Part5 【いくなら】 [お受験]
中高生の英語の宿題・質問に答えるスレlesson74 [ENGLISH]
漢どもよ!MANOWARを熱く語れ!18ヘイル [HR・HM]
女子中高生が英語のプロに質問するスレPart2 [ENGLISH]
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 5 [自作PC]
984:白ロムさん 2008/07/29(火) 23:51:24 r7hEYALQ0
AUの携帯ってSIM差し替えれば使える訳じゃなかったんだ
いまやってみて初めて知った
クソじゃん
いまやってみて初めて知った
クソじゃん
スポンサーサイト