docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part58
1:SIM無しさん 2011/07/27(水) 21:35:22 xsEhtFXd
NTT docomo 2011年夏モデル6月23日発売のGALAXY S2について語るスレです。
■サイズ
126×66×8.9mm(120g)
■ディスプレイ
4.3インチWVGA(480×800)
SUPER AMOLED Plus
ゴリラガラス採用
■カメラ
8.1MP/2MP(前面)
フルHD動画撮影
■CPU
Exynos4210 1.2GHz Dual Core
■RAM
1GB
■ROM
16GB
■ネットワーク
W-CDMA (850/900/1900/2100MHz) GSM (850/900/1800/1900MHz)
■WiFi
802.11 a/b/g/n
デュアルチャンネル
■Bluetooth 3.0 + HS
■バッテリ
Li-Ion 1650mAh
■テザリング対応
最大8台
■まとめサイト(wiki)
http://www45.atwiki.jp/sc-02c/
■参考サイト
〇docomo製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02c/
〇Galaxy S2まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130832005768170901
〇1.2GHzデュアルコアCPU、ワンセグ対応の「GALAXY S II」(ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_445486.html
〇デュアルコアCPU×SUPER AMOLED Plus搭載の「GALAXY S II SC-02C」(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/16/news046.html
※前
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311435751/
■関連スレ
docomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310875839/
docomo Galaxy S2(SC-02C)【不具合情報スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311159001/
Samsung GALAXY S2 アクセサリー7ケース
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311072972/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311052079/
【GALAXY S】フリップフォントスレ【apk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311436773/
■サイズ
126×66×8.9mm(120g)
■ディスプレイ
4.3インチWVGA(480×800)
SUPER AMOLED Plus
ゴリラガラス採用
■カメラ
8.1MP/2MP(前面)
フルHD動画撮影
■CPU
Exynos4210 1.2GHz Dual Core
■RAM
1GB
■ROM
16GB
■ネットワーク
W-CDMA (850/900/1900/2100MHz) GSM (850/900/1800/1900MHz)
■WiFi
802.11 a/b/g/n
デュアルチャンネル
■Bluetooth 3.0 + HS
■バッテリ
Li-Ion 1650mAh
■テザリング対応
最大8台
■まとめサイト(wiki)
http://www45.atwiki.jp/sc-02c/
■参考サイト
〇docomo製品情報
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc02c/
〇Galaxy S2まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130832005768170901
〇1.2GHzデュアルコアCPU、ワンセグ対応の「GALAXY S II」(ケータイWatch)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_445486.html
〇デュアルコアCPU×SUPER AMOLED Plus搭載の「GALAXY S II SC-02C」(ITmedia)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/16/news046.html
※前
docomo Galaxy S2 (SC-02C) Part57
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311435751/
■関連スレ
docomo Galaxy S2 (SC-02C) 質問スレ Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310875839/
docomo Galaxy S2(SC-02C)【不具合情報スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311159001/
Samsung GALAXY S2 アクセサリー7ケース
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311072972/
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root04
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311052079/
【GALAXY S】フリップフォントスレ【apk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311436773/
2:SIM無しさん 2011/07/27(水) 21:39:56 KzjX8z46
3:SIM無しさん 2011/07/27(水) 22:23:33 jXwtRlnG
4:SIM無しさん 2011/07/27(水) 23:12:56 fSPSKVHo
12:SIM無しさん 2011/07/27(水) 23:43:23 BYkopDtr
21:SIM無しさん 2011/07/27(水) 23:56:27 s9MwBDAu
31:SIM無しさん 2011/07/28(木) 00:05:16 BFEVhNru
59:SIM無しさん 2011/07/28(木) 00:34:14 60NF00Wy
74:SIM無しさん 2011/07/28(木) 01:06:11 ptq2W3gD
90:SIM無しさん 2011/07/28(木) 01:26:45 mPchnHNd
93:SIM無しさん 2011/07/28(木) 01:30:35 0BoMbMYz
95:SIM無しさん 2011/07/28(木) 01:36:20 1Ux7lmjH
116:SIM無しさん 2011/07/28(木) 05:49:35 nP72Pe3p
128:SIM無しさん 2011/07/28(木) 06:57:18 Mrb756Ys
133:SIM無しさん 2011/07/28(木) 07:30:25 SMdZr9Ig
139:SIM無しさん 2011/07/28(木) 08:38:53 YB4dfsCT
141:SIM無しさん 2011/07/28(木) 08:45:38 8XmRSPOO
145:SIM無しさん 2011/07/28(木) 08:59:48 SS0KTOpe
148:SIM無しさん 2011/07/28(木) 09:09:31 cdUxI71n
155:SIM無しさん 2011/07/28(木) 10:10:11 Z3HZh/GS
157:SIM無しさん 2011/07/28(木) 10:17:39 smextHDi
166:SIM無しさん 2011/07/28(木) 11:01:17 pAV+YXcI
175:SIM無しさん 2011/07/28(木) 11:40:11 kvLQXLFh
182:SIM無しさん 2011/07/28(木) 11:52:17 0ljZOpB/
184:SIM無しさん 2011/07/28(木) 11:56:55 MCVLw0F4
185:SIM無しさん 2011/07/28(木) 11:58:33 Sv69hF8V
196:SIM無しさん 2011/07/28(木) 12:14:10 0ljZOpB/
197:SIM無しさん 2011/07/28(木) 12:14:31 nNcZyVQt
202:SIM無しさん 2011/07/28(木) 12:25:49 XSQ3Nur5
206:SIM無しさん 2011/07/28(木) 12:30:15 XSQ3Nur5
ここまでのまとめ
通常使用でも黄ばみが確認できる場合はあるけど
どうしても確認したいのなら以下の方法を行え
バッテリー10%以下
明るさ設定 自動
暗い部屋
なお、現在のロットでは解決している
交換するかしないかはあなた次第
以上
228:SIM無しさん 2011/07/28(木) 13:09:35 yTSP3euT
247:SIM無しさん 2011/07/28(木) 14:18:51 om0JNGMw
255:SIM無しさん 2011/07/28(木) 14:41:13 /Zp9W0Mx
286:SIM無しさん 2011/07/28(木) 16:52:01 dWgr0Xx/
330:SIM無しさん 2011/07/28(木) 19:50:33 +hOPPS5u
369:SIM無しさん 2011/07/28(木) 21:29:41 HYLv/6Z8
370:SIM無しさん 2011/07/28(木) 21:34:13 AHI6gcb/
379:SIM無しさん 2011/07/28(木) 21:46:06 +hOPPS5u
388:SIM無しさん 2011/07/28(木) 22:03:40 8lqEJ4dM
400:SIM無しさん 2011/07/28(木) 22:18:30 rYbfWEf5
461:SIM無しさん 2011/07/29(金) 01:17:24 hDKZhErq
472:SIM無しさん 2011/07/29(金) 02:21:36 9fFkzGD6
484:SIM無しさん 2011/07/29(金) 07:56:40 TSpPDx12
493:SIM無しさん 2011/07/29(金) 09:23:11 apV9TdYc
522:SIM無しさん 2011/07/29(金) 13:35:53 kOE2bEHw
561:SIM無しさん 2011/07/29(金) 16:50:59 EZ9b0QNH
601:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:05:12 X1fu4r5B
603:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:08:57 rwRheV0o
605:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:14:14 ibipQybE
617:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:32:42 8lzBP8OE
621:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:55:29 f6lKW+v1
645:SIM無しさん 2011/07/29(金) 22:49:04 rVmxv9CU
660:SIM無しさん 2011/07/29(金) 23:57:17 b9xUXCBZ
677:SIM無しさん 2011/07/30(土) 03:16:34 aElXWQNe
701:SIM無しさん 2011/07/30(土) 07:45:38 DOuTpanR
729:SIM無しさん 2011/07/30(土) 12:27:40 B7KRWSnO
754:SIM無しさん 2011/07/30(土) 16:53:49 smBZ5Gu6
757:SIM無しさん 2011/07/30(土) 17:31:05 NOjNjxWQ
763:SIM無しさん 2011/07/30(土) 18:45:52 z/6G21mV
790:SIM無しさん 2011/07/30(土) 22:44:11 tP+hegmc
806:SIM無しさん 2011/07/31(日) 00:37:11 qAhoSSuy
825:SIM無しさん 2011/07/31(日) 02:04:16 ki3z44Y+
877:SIM無しさん 2011/07/31(日) 12:23:54 U19AQAhf
880:SIM無しさん 2011/07/31(日) 12:32:57 3Y0dRD/a
889:SIM無しさん 2011/07/31(日) 13:02:10 3Y0dRD/a
902:SIM無しさん 2011/07/31(日) 13:51:50 0mmE7kuB
906:SIM無しさん 2011/07/31(日) 14:17:15 O9kkVlZM
950:SIM無しさん 2011/07/31(日) 18:02:37 MoFPv07f
955:SIM無しさん 2011/07/31(日) 18:34:34 oEpCjzE/
971:SIM無しさん 2011/07/31(日) 19:29:02 YDmzclkj
3:SIM無しさん 2011/07/27(水) 22:23:33 jXwtRlnG
4:SIM無しさん 2011/07/27(水) 23:12:56 fSPSKVHo
>>1おつ
12:SIM無しさん 2011/07/27(水) 23:43:23 BYkopDtr
GalaxySⅡで致命的なバグと言えばなんだろ
16:SIM無しさん 2011/07/27(水) 23:48:14 xsEhtFXd
18:SIM無しさん 2011/07/27(水) 23:52:37 dVuFARB9
>>12
電波の掴みが弱くてネカフェ内Wifiでも途切れまくりで事実上Wifi使用不可
自宅も2F建てで1Fにルーター置いてPC用USB子機で40Mbps(11g300M)、S2で3Mbps(これも確か11n対応だよね?)
とにかくWifiはおまけ
ワンセグが酷い、散々言われてるが韓国製だから日本と相性悪いっぽ(事実上ワンセグは無理
動画音声が静かなシーンだと0dbの無音になってブチブチ切れる(アプリ問わずハードレベルで無音化されるんで事実上動画機能は使えない
個体差無視の共通不具合だけでもこんなにあるぞ・・・
電波の掴みが弱くてネカフェ内Wifiでも途切れまくりで事実上Wifi使用不可
自宅も2F建てで1Fにルーター置いてPC用USB子機で40Mbps(11g300M)、S2で3Mbps(これも確か11n対応だよね?)
とにかくWifiはおまけ
ワンセグが酷い、散々言われてるが韓国製だから日本と相性悪いっぽ(事実上ワンセグは無理
動画音声が静かなシーンだと0dbの無音になってブチブチ切れる(アプリ問わずハードレベルで無音化されるんで事実上動画機能は使えない
個体差無視の共通不具合だけでもこんなにあるぞ・・・
27:SIM無しさん 2011/07/28(木) 00:01:42 dVuFARB9
22:SIM無しさん 2011/07/27(水) 23:56:47 xsEhtFXd
>>18
あぁそうだ、ノイズキャンセルのバグがあったか
あれって物理的に遮断してるんだろか? デバイス側で遮断してるならアプデで直る可能性はあるね
Wi-fi不調はいまいちよくわからないな…自宅のもオフィスのも問題なく使えてるし
ワンセグは確かに掴み悪くて頻繁に接続切れるね、これに関しては同意
ただ、Acroでも似たようなもんだからむしろガラケーのが性能良すぎたのかも知んない
あぁそうだ、ノイズキャンセルのバグがあったか
あれって物理的に遮断してるんだろか? デバイス側で遮断してるならアプデで直る可能性はあるね
Wi-fi不調はいまいちよくわからないな…自宅のもオフィスのも問題なく使えてるし
ワンセグは確かに掴み悪くて頻繁に接続切れるね、これに関しては同意
ただ、Acroでも似たようなもんだからむしろガラケーのが性能良すぎたのかも知んない
21:SIM無しさん 2011/07/27(水) 23:56:27 s9MwBDAu
ワンセグはホント何で入れたんだってレベルだな
電波は入るけど汚い
電波は入るけど汚い
31:SIM無しさん 2011/07/28(木) 00:05:16 BFEVhNru
acroはアップデートで欠点がなくなって神機になったみたいだね。
33:SIM無しさん 2011/07/28(木) 00:08:44 mPchnHNd
>>31
いや…正直アプデ前とアプデ後で何が変わったのかサッパリだったり
アプデする時に再起動が必要だったから、最初はその分早く感じたってだけで、
ベンチが格段に上がったということもなく…画面がチラつくのも直ってないって人結構いるみたい
再起動バグに関してはまだ情報が集まってないから何とも言えない
あと、アプデしてからお財布が使えなくなったという報告が1件
いや…正直アプデ前とアプデ後で何が変わったのかサッパリだったり
アプデする時に再起動が必要だったから、最初はその分早く感じたってだけで、
ベンチが格段に上がったということもなく…画面がチラつくのも直ってないって人結構いるみたい
再起動バグに関してはまだ情報が集まってないから何とも言えない
あと、アプデしてからお財布が使えなくなったという報告が1件
59:SIM無しさん 2011/07/28(木) 00:34:14 60NF00Wy
俺の端末で不具合と言えば
動画撮影時のAFが合わないってぐらいか
赤カビも無いし
動画撮影時のAFが合わないってぐらいか
赤カビも無いし
74:SIM無しさん 2011/07/28(木) 01:06:11 ptq2W3gD
みんなはこれでブラウザは何使用してるの?標準が一番かな?
90:SIM無しさん 2011/07/28(木) 01:26:45 mPchnHNd
7時間21分17秒
画面 58%
Android OS 16%
Androidシステム 8%
3G待受 6%
待機 3%
K-9 Mail 3%
マーケット 3%
自動調光切って最低運用にしてても、
何だかんだでやっぱり画面にバッテリー持ってかれてるんだよな…
画面 58%
Android OS 16%
Androidシステム 8%
3G待受 6%
待機 3%
K-9 Mail 3%
マーケット 3%
自動調光切って最低運用にしてても、
何だかんだでやっぱり画面にバッテリー持ってかれてるんだよな…
93:SIM無しさん 2011/07/28(木) 01:30:35 0BoMbMYz
タスクキラーやバッテリーモニタや設定で電池は見違えるほど持つようになった
スマフォ初めてだからいろんなアプリ入れちゃったけど実際は必要ないものも多いね
俺の場合はタスクキラーとバッテリーモニタ監視がいらなかった
話しは変わるけどみんな車の中はどこにおいてる??
ギャラ2置くのにいい方法orアイテムない??
スマフォ初めてだからいろんなアプリ入れちゃったけど実際は必要ないものも多いね
俺の場合はタスクキラーとバッテリーモニタ監視がいらなかった
話しは変わるけどみんな車の中はどこにおいてる??
ギャラ2置くのにいい方法orアイテムない??
95:SIM無しさん 2011/07/28(木) 01:36:20 1Ux7lmjH
アラーム設定したいんやけど、デフォルトである?
なんかアプリいれないとないけ?
なんかアプリいれないとないけ?
116:SIM無しさん 2011/07/28(木) 05:49:35 nP72Pe3p
自分は尼で買ったsamsungのクラス10、32GB
使ってますよ~
s2発売から今までで、特に不具合無しです~。
使ってますよ~
s2発売から今までで、特に不具合無しです~。
128:SIM無しさん 2011/07/28(木) 06:57:18 Mrb756Ys
S2はS1とくらべて体感滅茶苦茶早くなった訳ではないが、S1の再起動直後のヌルサク具合が、起動中ずーっと続くって感じ。アプリを切り替え切り替え弄ってても、カクツク事が全くない。
画面タッチの感覚はかなりよくなった。
かなり青白いと言われていたS1と並べても、黄ばみ(?)は全く確認で記事。同僚のS2持ち2人共に黄ばみは確認出来ず。
かなりレアな個体差のようだ。(ロットの問題?)
GPSはS1の致命的な所でしたが、S2では並みに使えるようになった。(フリーズ全くなし・補足スピード同僚のiPhone並み・補足精度同僚のiPhone並み)
ただ、S1が16GBだったんだからせめて32GBでない事が悔やまれるところ。
16+32=48GBでしばらくは我慢しなくてはいけないのが辛いところ。
画面タッチの感覚はかなりよくなった。
かなり青白いと言われていたS1と並べても、黄ばみ(?)は全く確認で記事。同僚のS2持ち2人共に黄ばみは確認出来ず。
かなりレアな個体差のようだ。(ロットの問題?)
GPSはS1の致命的な所でしたが、S2では並みに使えるようになった。(フリーズ全くなし・補足スピード同僚のiPhone並み・補足精度同僚のiPhone並み)
ただ、S1が16GBだったんだからせめて32GBでない事が悔やまれるところ。
16+32=48GBでしばらくは我慢しなくてはいけないのが辛いところ。
132:SIM無しさん 2011/07/28(木) 07:26:23 4aA80Sot
>>128
おれもiPhoneとS2を2台持ちだが正直そこまで褒められないな。
ヌルサク具合もどちらかというと、ぬるカクって感じ。
画面は知人やホットモック5台合わせて見たけど4台黄ばんでたからレアではない。
GPSは微妙すぎる。S1をちょっとよくした感じ。
おれもiPhoneとS2を2台持ちだが正直そこまで褒められないな。
ヌルサク具合もどちらかというと、ぬるカクって感じ。
画面は知人やホットモック5台合わせて見たけど4台黄ばんでたからレアではない。
GPSは微妙すぎる。S1をちょっとよくした感じ。
133:SIM無しさん 2011/07/28(木) 07:30:25 SMdZr9Ig
ドコモで買った奴、涙目だな。
http://gigazine.net/news/20110727_samsung_cdma2000_wimax_smartphone/
http://gigazine.net/news/20110727_samsung_cdma2000_wimax_smartphone/
139:SIM無しさん 2011/07/28(木) 08:38:53 YB4dfsCT
USB差込口が死んだ・・・
USBケーブル外しても数秒間隔で充電状態を繰り返すようになった
電源落したらバッテリーアイコン(緑)と!マークに温度計のアイコンが交互に表示orz
USBケーブル外しても数秒間隔で充電状態を繰り返すようになった
電源落したらバッテリーアイコン(緑)と!マークに温度計のアイコンが交互に表示orz
141:SIM無しさん 2011/07/28(木) 08:45:38 8XmRSPOO
>>133のほうが涙目だよ、今時ガラケーなんてwww
145:SIM無しさん 2011/07/28(木) 08:59:48 SS0KTOpe
黄ばみのってすべての個体に有るんじゃないかな?
明るさを手動にすると一番暗くしても黄ばみはほとんど確認できないから黄ばみは無い、という人が出てくるのだと思う。明るさを自動にすると手動より更に暗い画面がある、何台も見たけど黄ばみがない個体と出会ったことがない
唯一その画面を見る方法はバッテリーを10%以下にする事かな、ホットモックではこの画面が出せないこと、交換して貰うときや購入時にこの画面が出せないこと、等が黄ばみの有る無しの話がでる原因だと思う
黄ばみの強弱があるのは確認した
是非明るさ自動でバッテリー10%以下で暗い部屋で画面を見てほしい
明るさを手動にすると一番暗くしても黄ばみはほとんど確認できないから黄ばみは無い、という人が出てくるのだと思う。明るさを自動にすると手動より更に暗い画面がある、何台も見たけど黄ばみがない個体と出会ったことがない
唯一その画面を見る方法はバッテリーを10%以下にする事かな、ホットモックではこの画面が出せないこと、交換して貰うときや購入時にこの画面が出せないこと、等が黄ばみの有る無しの話がでる原因だと思う
黄ばみの強弱があるのは確認した
是非明るさ自動でバッテリー10%以下で暗い部屋で画面を見てほしい
146:SIM無しさん 2011/07/28(木) 09:03:51 5skQdrGk
148:SIM無しさん 2011/07/28(木) 09:09:31 cdUxI71n
アプリが全部画面上から消えちゃった
アプリボタン押しても待ち受けだけしか写りません
故障でしょうか
アプリボタン押しても待ち受けだけしか写りません
故障でしょうか
155:SIM無しさん 2011/07/28(木) 10:10:11 Z3HZh/GS
バッテリーの使用量でandroid os が
3割位使っているんですが、
android osってなにを指してるんですか?
3割位使っているんですが、
android osってなにを指してるんですか?
157:SIM無しさん 2011/07/28(木) 10:17:39 smextHDi
*#0*#でも全く黄ばみとか分からん。
弱音部分強制ミュートの方が余程問題だわ。
弱音部分強制ミュートの方が余程問題だわ。
166:SIM無しさん 2011/07/28(木) 11:01:17 pAV+YXcI
端末情報のバッテリー使用量見ると上のところが曲がってるんだけど普通?
175:SIM無しさん 2011/07/28(木) 11:40:11 kvLQXLFh
DSに黄ばみ交換行こうと思ってるんだけど、本体以外に何か持って行く物ある?
182:SIM無しさん 2011/07/28(木) 11:52:17 0ljZOpB/
184:SIM無しさん 2011/07/28(木) 11:56:55 MCVLw0F4
あえてここで聞きたいんだが面白いゲーム無い?
専スレの住民が糞だから
専スレの住民が糞だから
185:SIM無しさん 2011/07/28(木) 11:58:33 Sv69hF8V
別に黄ばみのある個体が存在することを否定はしないし俺も同じ事すりゃ出るのかもしれんが
電池残量10%で輝度自動調節で暗い部屋?
そんなものっっっっっっすごい限定条件で「ほらほら!黄ばんでるよ!黄ばんでる!ショックだわ…」
とか言われてもなぁという気はする
電池残量10%で輝度自動調節で暗い部屋?
そんなものっっっっっっすごい限定条件で「ほらほら!黄ばんでるよ!黄ばんでる!ショックだわ…」
とか言われてもなぁという気はする
196:SIM無しさん 2011/07/28(木) 12:14:10 0ljZOpB/
ロットの問題なのか
俺のは初期ロットだから初期ロットは全滅なのか。
確かに7月中に購入した人のは少なくとも俺のより黄ばみは少なかった
俺のは初期ロットだから初期ロットは全滅なのか。
確かに7月中に購入した人のは少なくとも俺のより黄ばみは少なかった
197:SIM無しさん 2011/07/28(木) 12:14:31 nNcZyVQt
なあ、今気付いたんだが、
【画面の左端】が黄色いんじゃなくて、【左にした方の端】が黄色いんじゃね?
黄ばみ黄ばみ言ってる奴は、そのまま本体を90度ずつ回転して確認してみろよ。
【画面の左端】が黄色いんじゃなくて、【左にした方の端】が黄色いんじゃね?
黄ばみ黄ばみ言ってる奴は、そのまま本体を90度ずつ回転して確認してみろよ。
202:SIM無しさん 2011/07/28(木) 12:25:49 XSQ3Nur5
ここまでのまとめ
通常使用でも黄ばみが確認できる場合はあるけど
どうしても確認したいのなら以下の方法を行え
バッテリー10%以下
明るさ設定 自動
暗い部屋
以上
通常使用でも黄ばみが確認できる場合はあるけど
どうしても確認したいのなら以下の方法を行え
バッテリー10%以下
明るさ設定 自動
暗い部屋
以上
206:SIM無しさん 2011/07/28(木) 12:30:15 XSQ3Nur5
ここまでのまとめ
通常使用でも黄ばみが確認できる場合はあるけど
どうしても確認したいのなら以下の方法を行え
バッテリー10%以下
明るさ設定 自動
暗い部屋
なお、現在のロットでは解決している
交換するかしないかはあなた次第
以上
228:SIM無しさん 2011/07/28(木) 13:09:35 yTSP3euT
ホームボタンを押すと必ずホームアプリを選ぶ画面が出ちゃうようになった。どして?
「常にこの操作で使用」をチェックしててもだめだ。
「常にこの操作で使用」をチェックしててもだめだ。
247:SIM無しさん 2011/07/28(木) 14:18:51 om0JNGMw
ベースバンド
カーネル
ビルド番号
の意味を教えて?
カーネル
ビルド番号
の意味を教えて?
255:SIM無しさん 2011/07/28(木) 14:41:13 /Zp9W0Mx
286:SIM無しさん 2011/07/28(木) 16:52:01 dWgr0Xx/
メールがきたときの着信音をすぐ止めたいときどうしたらいいですかね?
330:SIM無しさん 2011/07/28(木) 19:50:33 +hOPPS5u
GPS性能が他機種より劣ってるのは
過去に実証されてるからここより不具合スレの方がいいかも
過去に実証されてるからここより不具合スレの方がいいかも
366:SIM無しさん 2011/07/28(木) 21:22:31 Sv69hF8V
369:SIM無しさん 2011/07/28(木) 21:29:41 HYLv/6Z8
370:SIM無しさん 2011/07/28(木) 21:34:13 AHI6gcb/
確かに、iPhoneやXperiaと比べると最初の掴みは悪い気がする。
が、移動し始めると誤差は無くなる。
いつまでも家に引きこもってないで外に出ろよ。
が、移動し始めると誤差は無くなる。
いつまでも家に引きこもってないで外に出ろよ。
383:SIM無しさん 2011/07/28(木) 21:58:54 AHI6gcb/
379:SIM無しさん 2011/07/28(木) 21:46:06 +hOPPS5u
386:SIM無しさん 2011/07/28(木) 22:02:30 +hOPPS5u
388:SIM無しさん 2011/07/28(木) 22:03:40 8lqEJ4dM
AndroidOSが88%で騒いでた者です
電源切って充電して完了したので、バッテリー使用見たら画面が62%でOSは9%と通常に戻ってました
裏で勝手に何か動いてたのでしょうか
裏で勝手に動くようなアプリは入れてないつもりですが
突然意味もなく勝手に暴走することはあり得るんですかね?
とりあえず直ったので、皆さまありがとうございました
長文失礼
電源切って充電して完了したので、バッテリー使用見たら画面が62%でOSは9%と通常に戻ってました
裏で勝手に何か動いてたのでしょうか
裏で勝手に動くようなアプリは入れてないつもりですが
突然意味もなく勝手に暴走することはあり得るんですかね?
とりあえず直ったので、皆さまありがとうございました
長文失礼
400:SIM無しさん 2011/07/28(木) 22:18:30 rYbfWEf5
てん
ここまでのまとめ
通常使用でも黄ばみが確認できる場合はあるけど
どうしても確認したいのなら以下の方法を行え
バッテリー10%以下
明るさ設定 自動
暗い部屋
なお、現在のロットでは解決している
交換するかしないかはあなた次第
以上
ここまでのまとめ
通常使用でも黄ばみが確認できる場合はあるけど
どうしても確認したいのなら以下の方法を行え
バッテリー10%以下
明るさ設定 自動
暗い部屋
なお、現在のロットでは解決している
交換するかしないかはあなた次第
以上
461:SIM無しさん 2011/07/29(金) 01:17:24 hDKZhErq
機種的な問題なんだろうかね
463:SIM無しさん 2011/07/29(金) 01:21:20 TYqCtqWk
>>461
初期化してもなるようなら端末の問題かもね
ただ、インスコしてるアプリが悪さしている可能性の方が、今のところ高いと思われ
単体だと正常動作してても、同時に常駐すると衝突するようなのとかなんかありそうだし
初期化してもなるようなら端末の問題かもね
ただ、インスコしてるアプリが悪さしている可能性の方が、今のところ高いと思われ
単体だと正常動作してても、同時に常駐すると衝突するようなのとかなんかありそうだし
466:SIM無しさん 2011/07/29(金) 01:37:36 pWOU+hrg
472:SIM無しさん 2011/07/29(金) 02:21:36 9fFkzGD6
しかしバッテリー保たない以外不満がないなあ
どうやったらカタログ通りの数百時間の待ち受け実現すんだ?
どうやったらカタログ通りの数百時間の待ち受け実現すんだ?
484:SIM無しさん 2011/07/29(金) 07:56:40 TSpPDx12
都心から、地方に転勤になったので(電波の問題で)iPhoneからS2に替えて1カ月。
・アプリの機能はiPhoneのアプリとほぼ同等のものが多い。ただ、デザインというかUIがまだ洗練されていないと感じる。
・電波は格段に良い。iPhoneの時はマップ使おうにも電波が悪く。せっかくGPSが位置を掴んでもマップデータがDL出来ないので使えない事が多かった。
S2はGPSの精度はiPhoneとほぼ同じだが補足スピードに難がある。
しかし、ほぼ常に圏内なので結果的にはiPhoneよりは使える印象。
・バッテリー交換出来るのは素敵だ。
・アクセサリーが少ないのは寂しい
・外付けmicroSD使えるのは素敵。早速32GB購入。
ウォークマン32GBのデータ丸々入れた上にまだ12GB程余っている。
・軽いので落としても壊れなさそう。
・質感は微妙。
・画面が大きいのでWebがとても見易く感じる。
・アプリのパーミッションとやらを気にしながらインストールしなければいけないのは面倒。
ダラダラとスマソ。
・アプリの機能はiPhoneのアプリとほぼ同等のものが多い。ただ、デザインというかUIがまだ洗練されていないと感じる。
・電波は格段に良い。iPhoneの時はマップ使おうにも電波が悪く。せっかくGPSが位置を掴んでもマップデータがDL出来ないので使えない事が多かった。
S2はGPSの精度はiPhoneとほぼ同じだが補足スピードに難がある。
しかし、ほぼ常に圏内なので結果的にはiPhoneよりは使える印象。
・バッテリー交換出来るのは素敵だ。
・アクセサリーが少ないのは寂しい
・外付けmicroSD使えるのは素敵。早速32GB購入。
ウォークマン32GBのデータ丸々入れた上にまだ12GB程余っている。
・軽いので落としても壊れなさそう。
・質感は微妙。
・画面が大きいのでWebがとても見易く感じる。
・アプリのパーミッションとやらを気にしながらインストールしなければいけないのは面倒。
ダラダラとスマソ。
493:SIM無しさん 2011/07/29(金) 09:23:11 apV9TdYc
標準ブラウザってズームした時
画面幅に合わせて自動で改行してくれなよね?
これどうにか出来ない?
画面幅に合わせて自動で改行してくれなよね?
これどうにか出来ない?
495:SIM無しさん 2011/07/29(金) 09:25:45 94p9KBid
522:SIM無しさん 2011/07/29(金) 13:35:53 kOE2bEHw
バッテリー消耗で困ってる人は試してほしい。
マーケットから「Battery Widget Monitor」(無料版でいい)をダウンロード&インストール(以下BWM)
http://www.cri.ch/sven/doku.php/computing/android/betterbatterystats からBetterBatteryStatsのapkを
ダウンロード&インストール(以下BBS)
BWMのWidgetをホーム画面のどこかに設置してクリックしてメイン画面を表示させて
設定をクリックして、メニュー>設定>モニタリング設定>バッテリー容量を1650に変更して戻る連打で
終了させる。
WiFiをOffにする。
バッテリーをフル充電する(任意)
電源を落としてから起動しなおす。
電源ケーブルが刺さっていたら抜く。
起動したら画面をOFFにして放置。メールとか届いてもとりあえず放置。2-3時間ほどたったら画面をONにして
ウィジェットからBWMのメイン画面を表示させる。左下の「計測履歴」をクリック(メニューからでも表示できる)
(ちなみにグラフをクリックすると電圧やら消費電力、消費電流等に切り替わり、ロングタップをするとフル画面表示になる。)
日付|計測時間|消費電流|残量|電圧|温度|謎1|謎2
という形でログが出てくるので、消費電流を眺める。
-20mA以上とかだったら
設定>端末情報>バッテリーの使用量>上の「○時間○分○秒のバッテリー使用量」をクリック
下の「ロック解除状態」 = Awakeが真っ青になっていないかを確認
つづく
マーケットから「Battery Widget Monitor」(無料版でいい)をダウンロード&インストール(以下BWM)
http://www.cri.ch/sven/doku.php/computing/android/betterbatterystats からBetterBatteryStatsのapkを
ダウンロード&インストール(以下BBS)
BWMのWidgetをホーム画面のどこかに設置してクリックしてメイン画面を表示させて
設定をクリックして、メニュー>設定>モニタリング設定>バッテリー容量を1650に変更して戻る連打で
終了させる。
WiFiをOffにする。
バッテリーをフル充電する(任意)
電源を落としてから起動しなおす。
電源ケーブルが刺さっていたら抜く。
起動したら画面をOFFにして放置。メールとか届いてもとりあえず放置。2-3時間ほどたったら画面をONにして
ウィジェットからBWMのメイン画面を表示させる。左下の「計測履歴」をクリック(メニューからでも表示できる)
(ちなみにグラフをクリックすると電圧やら消費電力、消費電流等に切り替わり、ロングタップをするとフル画面表示になる。)
日付|計測時間|消費電流|残量|電圧|温度|謎1|謎2
という形でログが出てくるので、消費電流を眺める。
-20mA以上とかだったら
設定>端末情報>バッテリーの使用量>上の「○時間○分○秒のバッテリー使用量」をクリック
下の「ロック解除状態」 = Awakeが真っ青になっていないかを確認
つづく
561:SIM無しさん 2011/07/29(金) 16:50:59 EZ9b0QNH
acroスレにもいたね
自分の端末では再起動が発生しないから
再起動報告はアンチのネガキャンって騒いでたアホが
不具合修正アプデが始まったら急に静かになったけど
自分が知ってる事が全て自分が知らない事はネガキャン
何とも都合がいい事で
まるでどこかの半島の人みたい
自分の端末では再起動が発生しないから
再起動報告はアンチのネガキャンって騒いでたアホが
不具合修正アプデが始まったら急に静かになったけど
自分が知ってる事が全て自分が知らない事はネガキャン
何とも都合がいい事で
まるでどこかの半島の人みたい
601:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:05:12 X1fu4r5B
spモードのメールって、メールの遅れとかが頻繁にあるんです?
MNP しようと思って予約番号は取ってあるので週末に買いに行こうと思ってるんだけど。
MNP しようと思って予約番号は取ってあるので週末に買いに行こうと思ってるんだけど。
604:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:11:50 TYqCtqWk
>>601
今のところメールが遅れてきたことはないな、GmailもSPメールも
ただ、サムソン標準のメーラー(Gmailで使う方)はWi-fi非対応で、Wi-fiモードの時は送受信してくれない
あとSPモードメールはちゃんと設定をしてあげないとWi-fiでの送受信が出来ない
Gmailの方は別途アプリ(K-9とか)を入れてしまえば解決するし、
SPモードメールの方は設定をちゃんとすれば良いから、もし買ったらその辺の設定を忘れずにな
今のところメールが遅れてきたことはないな、GmailもSPメールも
ただ、サムソン標準のメーラー(Gmailで使う方)はWi-fi非対応で、Wi-fiモードの時は送受信してくれない
あとSPモードメールはちゃんと設定をしてあげないとWi-fiでの送受信が出来ない
Gmailの方は別途アプリ(K-9とか)を入れてしまえば解決するし、
SPモードメールの方は設定をちゃんとすれば良いから、もし買ったらその辺の設定を忘れずにな
608:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:17:50 B2omdN0j
609:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:18:39 c4ZC/Hw1
603:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:08:57 rwRheV0o
明日買いに行く予定だけど在庫ありますか?
どこで買うのが安いですか?
お願いします
どこで買うのが安いですか?
お願いします
605:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:14:14 ibipQybE
614:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:24:09 TYqCtqWk
615:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:27:01 ibipQybE
617:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:32:42 8lzBP8OE
美味い話には裏がある
美味しい話ばかりする奴は信用するな
不具合が無い機種は存在しない
不具合スレも確認し納得した上で購入するべし
きっと満足度は高いはずだ
美味しい話ばかりする奴は信用するな
不具合が無い機種は存在しない
不具合スレも確認し納得した上で購入するべし
きっと満足度は高いはずだ
621:SIM無しさん 2011/07/29(金) 20:55:29 f6lKW+v1
今ん所SPモードでなんら不具合はないんだけど使い勝手が・・・
これって新規メール作成しようとして電話帳参照したとき、どの電話帳を参照できるかとかできない?
Gmailはアプリと設定次第でもっとよくなるのかな?使ってないから今のところSPばかり使ってるけど
これって新規メール作成しようとして電話帳参照したとき、どの電話帳を参照できるかとかできない?
Gmailはアプリと設定次第でもっとよくなるのかな?使ってないから今のところSPばかり使ってるけど
623:SIM無しさん 2011/07/29(金) 21:03:32 TYqCtqWk
>>621
SPモードメールは電話帳開くときに、そのアプリ内蔵の機構しか使ってくれないからな…
インテントでも投げてくれればいくらでも補足出来るんだけど、今の仕様のままじゃどうあがいても無理だ
Gmailの利点はパソコンからでもメールの操作が出来る点だな
メールのバックアップも楽だし、長文打ちたい時なんかはやっぱり携帯よりPCキーボードからの方が良いわ
逆に携帯でしかメールのやり取りをしないって人ならSPで十分なのかもしれんね、デコメ使えるし
SPモードメールは電話帳開くときに、そのアプリ内蔵の機構しか使ってくれないからな…
インテントでも投げてくれればいくらでも補足出来るんだけど、今の仕様のままじゃどうあがいても無理だ
Gmailの利点はパソコンからでもメールの操作が出来る点だな
メールのバックアップも楽だし、長文打ちたい時なんかはやっぱり携帯よりPCキーボードからの方が良いわ
逆に携帯でしかメールのやり取りをしないって人ならSPで十分なのかもしれんね、デコメ使えるし
626:SIM無しさん 2011/07/29(金) 21:09:16 f6lKW+v1
>>623
やっぱ無理か。無理なら無理で割り切れる
どっちをメインで使うか迷ってるんだよなぁ~
PCでメールはほとんど使わないけどGmail一本でいくと使い勝手はよさそうだし
メールはだいたい携帯だから今のSPモードでもなんら不便してない・・・どうするか悩み厨
やっぱ無理か。無理なら無理で割り切れる
どっちをメインで使うか迷ってるんだよなぁ~
PCでメールはほとんど使わないけどGmail一本でいくと使い勝手はよさそうだし
メールはだいたい携帯だから今のSPモードでもなんら不便してない・・・どうするか悩み厨
645:SIM無しさん 2011/07/29(金) 22:49:04 rVmxv9CU
つか、みんなこんなにバッテリー持ち悪いのに文句も言わずに使ってるのか?
すげぇな、、、orz
すげぇな、、、orz
647:SIM無しさん 2011/07/29(金) 22:52:49 TYqCtqWk
>>645
そんなに悪いか? 会社行ってる8時から21時位まで充電なしで使用してても普通に持つんだけど…
何か常駐入れまくったりとかしてない? もしくは画面明るくし過ぎてるとか
どうしても気になるならモバブとかパナブ携帯するのをお勧めする
そんなに悪いか? 会社行ってる8時から21時位まで充電なしで使用してても普通に持つんだけど…
何か常駐入れまくったりとかしてない? もしくは画面明るくし過ぎてるとか
どうしても気になるならモバブとかパナブ携帯するのをお勧めする
655:SIM無しさん 2011/07/29(金) 23:35:24 JJN60R41
660:SIM無しさん 2011/07/29(金) 23:57:17 b9xUXCBZ
6ドルの中華バッテリー買ったが明らかに純正より持たない
ちっこいから何個も持つのもあり可
ちっこいから何個も持つのもあり可
672:SIM無しさん 2011/07/30(土) 00:23:23 BW9PtPdy
677:SIM無しさん 2011/07/30(土) 03:16:34 aElXWQNe
付属のイヤフォン使うと本体の音量MAXにしても、五月蠅いくらいの大音響にならないんだけど、
こんなもんなのかな?
因みにラジコをインスコして、ラジコのアプリ内音量もMAXにして、本体もMAXにしてる。
イヤフォン変えたりすると変わったりするのかな?
こんなもんなのかな?
因みにラジコをインスコして、ラジコのアプリ内音量もMAXにして、本体もMAXにしてる。
イヤフォン変えたりすると変わったりするのかな?
701:SIM無しさん 2011/07/30(土) 07:45:38 DOuTpanR
これほしいけどS3すぐ出そうだしなー
激しく悩むわ
激しく悩むわ
703:SIM無しさん 2011/07/30(土) 08:08:54 Zvu8mKG8
>>701
S3のうわさなんか、聞いたことないんだが逆に教えてくれ。
Androidはまだ発展途上だし1年もすればどーせ型落ちボロ携帯になっちまうんたから
さっさと買い換えてガンガン使った方がいい。
最新機種に欲しいのが出たら即買い換え。
2年も使うなんて馬鹿らしい。
S3のうわさなんか、聞いたことないんだが逆に教えてくれ。
Androidはまだ発展途上だし1年もすればどーせ型落ちボロ携帯になっちまうんたから
さっさと買い換えてガンガン使った方がいい。
最新機種に欲しいのが出たら即買い換え。
2年も使うなんて馬鹿らしい。
729:SIM無しさん 2011/07/30(土) 12:27:40 B7KRWSnO
昨日黄ばみで交換できた。
新しいの受け取ったときに黄ばみがなくて喜んだけど
家帰ってきて暗い部屋で見たら黄ばんでた・・・・
新しいの受け取ったときに黄ばみがなくて喜んだけど
家帰ってきて暗い部屋で見たら黄ばんでた・・・・
749:SIM無しさん 2011/07/30(土) 15:55:08 DtR2NiMo
754:SIM無しさん 2011/07/30(土) 16:53:49 smBZ5Gu6
最低光度で暗い部屋にしてみるとうっすら黒い線がはいってるのがみえるんだけど、たばこくらい
ほんとうっすらで、目を凝らさないと分からない。
こんなんでも新品に交換してくれるかな?
ほんとうっすらで、目を凝らさないと分からない。
こんなんでも新品に交換してくれるかな?
757:SIM無しさん 2011/07/30(土) 17:31:05 NOjNjxWQ
POBox4.1をSC-02Cに移植してみたけど、使いやすいなぁ。
部屋に転がってるIS11Sがやっと役に立ったw
部屋に転がってるIS11Sがやっと役に立ったw
763:SIM無しさん 2011/07/30(土) 18:45:52 z/6G21mV
尿液晶確認よろ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1846308.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1846308.jpg
790:SIM無しさん 2011/07/30(土) 22:44:11 tP+hegmc
ガラケーの時は1度も言われなかったのに
これに変えてから電話の相手に声が遠いとか
聞こえにくいとかよく言われる用になったんだけど仕様?
それとも何か設定とかある?
これに変えてから電話の相手に声が遠いとか
聞こえにくいとかよく言われる用になったんだけど仕様?
それとも何か設定とかある?
806:SIM無しさん 2011/07/31(日) 00:37:11 qAhoSSuy
黄ばみって言葉よく見るけどどうゆう状態が黄ばみ?
808:SIM無しさん 2011/07/31(日) 00:44:52 d2/WNkpv
809:SIM無しさん 2011/07/31(日) 00:58:16 oGbRa7Cw
825:SIM無しさん 2011/07/31(日) 02:04:16 ki3z44Y+
いつも最大輝度で使ってるから黄ばみなんて気にならない(`・ω・´)
おや?
最低輝度にしても黄ばんでなかった(o^^o)
おや?
最低輝度にしても黄ばんでなかった(o^^o)
877:SIM無しさん 2011/07/31(日) 12:23:54 U19AQAhf
一ヶ月前に黄ばみの不具合があってからDSに持ってたが他に報告がないとかで交換してくれなかった
糞店員ふざけるな
糞店員ふざけるな
880:SIM無しさん 2011/07/31(日) 12:32:57 3Y0dRD/a
875
見る気はないので、解除の仕方とか聞きたいのではないんです。ただロックなのかな~って思いまして。
ちなみにそれは毎回ロックかけなきゃいけないやつですか?それとも一回設定すると、何分か作動させなかったりすると自動でかかるやつですか?
何度も長文すみませんm(__)m
見る気はないので、解除の仕方とか聞きたいのではないんです。ただロックなのかな~って思いまして。
ちなみにそれは毎回ロックかけなきゃいけないやつですか?それとも一回設定すると、何分か作動させなかったりすると自動でかかるやつですか?
何度も長文すみませんm(__)m
889:SIM無しさん 2011/07/31(日) 13:02:10 3Y0dRD/a
貴重な場で変な質問すみません。
一回設定すると自動でかかるなら分かるんですが、毎回なら家にいるときは別に…
浮気の心配はまったくなかったのですが、『携帯ロック=浮気』とよく聞くのでちょっと心配になってしまいました。
一回設定すると自動でかかるなら分かるんですが、毎回なら家にいるときは別に…
浮気の心配はまったくなかったのですが、『携帯ロック=浮気』とよく聞くのでちょっと心配になってしまいました。
902:SIM無しさん 2011/07/31(日) 13:51:50 0mmE7kuB
俺のは常にアンドロイドOSが電池消費のトップに上がってきます。
しかも電池持ち悪いんですが、アンドロイドOSて何の設定見直したらいいのかな?
しかも電池持ち悪いんですが、アンドロイドOSて何の設定見直したらいいのかな?
906:SIM無しさん 2011/07/31(日) 14:17:15 O9kkVlZM
携帯は個人情報の塊なんだから配慮してる人もいるのに、
ロック=浮気とすぐ結びつけるのはどうかと思う。
変態セキュリティーを搭載する一部で浮気者御用達と言われている
富士通の携帯は疑ってもいい。
ロック=浮気とすぐ結びつけるのはどうかと思う。
変態セキュリティーを搭載する一部で浮気者御用達と言われている
富士通の携帯は疑ってもいい。
913:SIM無しさん 2011/07/31(日) 14:29:52 ZnVk6Drb
950:SIM無しさん 2011/07/31(日) 18:02:37 MoFPv07f
955:SIM無しさん 2011/07/31(日) 18:34:34 oEpCjzE/
携帯でフルHD録ろうって人、なんでHDに拘るのかワカラン。
スマホだろうがガラケだろうが、電話であって、カメラはオマケじゃねぇの?
スマホだろうがガラケだろうが、電話であって、カメラはオマケじゃねぇの?
971:SIM無しさん 2011/07/31(日) 19:29:02 YDmzclkj
毎回、それiPhone?っていわれたらなんて返すの?この機種持ってる人は
スポンサーサイト