fc2ブログ

docomo PRIME F-09C Part10

1:白ロムさん 2011/07/22(金) 11:22:08 hicKhoHq0
docomo PRIME F-09C
撮る・見る・遊べるエンタメ系!
3Dハイスペック防水ヨコモーション

発売日:2011年6月24日(金)

▽主な新機能
・3D対応3.5インチ液晶
3D動画&静止画、3D対応アプリを裸眼のまま楽しめます。
・スマートブラウザ
ウェブページの高速表示とタッチ操作向けUIに対応したブラウザを新たに搭載。
・iモーション(50MB)
iモーションの最大容量が10MBから50MBにアップ。

▼NTTドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f09c/index.html
▼富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-09c/
▼@Fケータイ応援団
http://atfk.fmworld.net/

▼F-09C 解説記事
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/16/news061.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110516_445117.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/16/099/
▼YouTube "F-09C" 検索結果
http://www.youtube.com/results?search_query=F-09C
▼ケータイ会議8 F-09Cブロガー徹底レビュー!
PC http://www.keitaikaigi.com/2011c/
携帯 http://www.keitaikaigi.com/2011c/m/index2.php?type=f09c

▼カタログ(PDFファイル)
http://www.fmworld.net/product/phone/f-09c/catalog/?fmwfrom=f-09c_index
▼取説(PDFファイル)簡易版と詳細版があります
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f09c/index.html

-------------------------------------------------------------------
▼前スレ
docomo PRIME F-09C Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1310571491/

3:白ロムさん 2011/07/22(金) 11:26:30 Td7H6DRS0
ここに粘着してるN-03C厨による粘着・荒らし・ネガキャンのテンプレです。

この粘着厨を見てもレスをしないで、スルーして下さい。

・書き込みは携帯とPCからである。
・N-03C持ちである。
・神機、不具合、不満に過剰反応する。
・神機で逆釣りされてるのに、気づかない。
・ファビョると安価の付いてないレスにも攻撃。
・N厨、N03厨、半角草に反応。
・無職だから買わないんじゃなくて買えない。
・自意識過剰である。
・ 。wwwを使う。
・質問に答えられない。
・どれが不具合か結局分かってない。
・煽りにめっぽう弱い。
・必死チェッカーに過敏反応で、いつも1位、2位の必死さで貼られる意味が分かってない。
・支離滅裂である。


荒らしに反応する人も荒らしとみなされます。
荒らしに反応する人も荒らしとみなされます。

4:白ロムさん 2011/07/22(金) 11:28:22 hicKhoHq0
FAQ的なもの追加内容募集中です


Q..画面が白っぽくなってしまったが戻し方がわからない。
A.プライバシーモードが有効になっています。
  側面のロックキー長押しで切り替わります。

Q.待ち受けのiコンシェルアイコンが邪魔。
A.待ち受けカスタマイズでゴミ箱へ捨てれば消えます。

Q.ウィジェットの天気予報が「NO DATA」で表示されない。
A.気象情報の表示にはiコンシェルの契約が必要です。

Q.待ち受け画面のテロップを何とかしたい。
A.MENU262「テロップ表示設定」で表示/非表示等を設定できます。

Q.Felica使用時にバイブレータは動作しますか?
A.しません。イルミを光らせることはできます。

Q.くーまんに名前を聞かれた時入力を誤ってしまいました。
A.iコンシェル→設定→基本設定→プロフィール設定から変更可能です。

5:白ロムさん 2011/07/22(金) 11:30:04 +ji0kAxV0
Q. なんでネガティブな事は受け入れないんでしょうか。神機としていたいのか?
A. 神機として、P-05CやCA-01Cが存在しているのも事実ですからねえ。Pはともかく、CAはかなり気合いの入った端末みたい。



8:白ロムさん 2011/07/22(金) 12:51:07 BtHuid3m0
>>5
他機種の事なんてどうでもいいんだよ粘着ks


147:白ロムさん 2011/07/23(土) 14:46:07 T6hToUdii
>>5
F-09Aからの機種変だけど、鬼サクだなこりゃ
スマホにしなくて本当によかった。
大事にするぞ~!


7:白ロムさん 2011/07/22(金) 12:44:32 zDiC99ttO
>>1
乙。

10:白ロムさん 2011/07/22(金) 13:08:42 ktQxf4mfO
次のソフトウェアアップデートで放射線量が測定できるようになるそうですね。

11:白ロムさん 2011/07/22(金) 13:18:17 w8jdsDGn0
>>1乙です >>3なのかな?

>>8 禿同意

12:白ロムさん 2011/07/22(金) 13:31:58 /bUjHITf0
>>1乙でふ

メール着信時のアイコンをタッチで開こうとすると何回かタッチしないと反応しない件だけど、
まちキャラをOFFにするとアイコンを一回タッチしただけで反応する。
メール着信の後、まちキャラのセリフをタッチで消してからでないと反応しないようにできてるみたい。


19:白ロムさん 2011/07/22(金) 15:07:00 BMgRm5HWO
>>12
ありがとうございます。
くーまんにはかわいそうですが、解除しました。
メールはうまく開くようになりました。


39:白ロムさん 2011/07/22(金) 17:33:52 DYLkx7fVO
>>12
マチキャラのメッセージ消さなくても、メールアイコンを二回素早くタッチすれば受信画面でるよ

やっとフリック慣れてきた…
早くやるともたついたり誤入力なるからゆっくりタッチがコツだと気付いた


34:白ロムさん 2011/07/22(金) 17:01:57 kHDTG6ENO
最後のガラケーになるだろうから
二年は使う予定でいるからこの機種と01Cとカシオで迷ってる。
もう2週間くらい迷ってるのに決められない。
今使ってるF06Bが糞だから早く変えたいのに
06Bみたく失敗したくなくて慎重になってしまう。
みんなヨコモ以外でこの機種にした決め手って何?

38:白ロムさん 2011/07/22(金) 17:31:32 w8mCavmTO
>>34
完成度かな
なんというか作り手のやる気wが残ってる
他のはなんかもうやる気ない感じが見てとれる
将来はスマホにi-mode機能が搭載されてガラケは消滅すると思う


41:白ロムさん 2011/07/22(金) 18:12:14 DYLkx7fVO
>>39
…と思ったら1回目のタッチでマチキャラのメッセージ消してるのかw
>>12の言う通りだったって事でスルーしてくれorz

42:超高速時給900円 2011/07/22(金) 18:13:17 ae+dVTjPO
prime廃止後、styleで機能はそのままで14Mbps対応、11.8mm、118gの超薄型軽量"まだガラケーでイーヨ/イイヤ"ケータイ、F-01E誕生

46:白ロムさん 2011/07/22(金) 19:55:22 0lM5IQku0
アラームをiモーションにすると、スヌーズ機能がおかしくなると前あったけど
その現象後、画面OFF設定時間になっても画面OFFにならないことがある

電源OFFの再起動で正常には、なるみたい

70:白ロムさん 2011/07/22(金) 22:45:35 fEguY2wEO
スライド閉じで画面オフ設定ってメニューどこすか?

71:白ロムさん 2011/07/22(金) 22:47:03 sbLxHgbS0
>>70
照明設定


80:白ロムさん 2011/07/22(金) 23:20:14 7a07AuqF0
スライド式買ったことないのですが慣れますかね?今の携帯7年使ってって
なれるか不安です。機能的にも文句なしぽいので・・・

90:白ロムさん 2011/07/23(土) 00:53:54 DL3BAoX60
みんな、そんなにスマホ嫌なの?

俺はF-09Cを使い倒してスマホが
よりいっそう進化したときに乗り移ろうと思ってるけど

105:白ロムさん 2011/07/23(土) 04:08:32 jQsz0yeL0
LTEも4Gも携帯で出てくるよ
スマホ主流はマスゴミやドコモに操られているだけ()笑

106:白ロムさん 2011/07/23(土) 04:13:42 QoNO0NjC0
>>105
出るとしてもLGみたいなどうしようもない機種しかないかもしれない。
もっとも流行に乗せられてスマフォにしてみたけれど使えなくて元に戻す
人が大量に出てきたらどうなるかわからんけどw


107:白ロムさん 2011/07/23(土) 05:09:26 8NFRXHrI0
スマホの最終形態がF-09Cだろ
折りたたみ式も必ず残る

今は海外に対抗するためと薄さだけのためにキー無しのタッチパッドだけだが
キーが無いのは使いにくいだけのデメリットになる
音声入力あたりが完全に実用レベルに達するしかない

もしタッチパッドが文句なしの入力方式ならPCからキーボードがとっくに消えてるしな

今の時点でキー付きスマホが出てる時点で未来の形態は決まってる

今の流行だけに飛びついて未完成なスマホ買ったやつが
まだ薄っぺらくて折れそうな使いにくいキー無しスマホ使ってるw
って思われる日は簡単に予想がつくな

111:白ロムさん 2011/07/23(土) 06:35:15 rqGDBm0T0
つまり、早い話が、スライド式のF-09Cが最後のプライム機種ということだな。
だから折り畳み式のプライム秋冬モデルなんて、ありえないということだわ。


123:白ロムさん 2011/07/23(土) 11:10:29 XHobFIMvO
>>111
そう考えると起動時のPRIMEロゴがなんかぐっと来る


125:白ロムさん 2011/07/23(土) 11:39:01 alpXuDh60
>>123
そういえば起動時にPRIMEロゴが出るなんて
今までの機種には無かったよな。
それだけ思いを入れた機種ってことか。


127:白ロムさん 2011/07/23(土) 11:44:44 Jk2Bf8Tm0
>>125 F-11CもSMARTロゴでるよ

外でwifi(スマブラ)使いたいんだが、公衆無線LANって有料なの?
有料だとパケホみたいな専用プランとかあるの??
詳しい人教えてくださいお願いします。。


114:白ロムさん 2011/07/23(土) 08:02:15 jR4DeEux0
>>105>>107
とりあえず日本語の勉強をしろ

132:白ロムさん 2011/07/23(土) 12:44:36 64yzOHgYO
ポケットに入れてるとタッチパネルの暴走がハンパじゃない。
ちゃんと画面Offにしてポケット入れてるのに勝手に3Dがonになったりマナー解除
されてたり、画面に落書きされてたり、意味不明な文章を勝手に誰かにメール送信してる。
どうしたらいいんだ…。

133:白ロムさん 2011/07/23(土) 12:50:29 QoNO0NjC0
>>132
画面オフロックしとき。

スマフォみたいなロック解除なら楽なんだけど、
暗証なんだよね、これ…。着信の時だけスマフォ
みたいな解除って


138:白ロムさん 2011/07/23(土) 13:57:07 um2Adqm+O
iモーションでのアラームスヌーズ機能、修理デスクから「直せません」言われました。
現在、正常作動する在庫を近隣で探させてます。茨木市の2店舗の在庫5台アウトでした。

もっと報告が上がってこないと、アップデートでの対応も現在考えていないそうです。

6万出したのに、不具合直せないとか、ふざけすぎてます。
ですので出来る限り、同じ不具合起きてる方がドコモに文句つけに行ってほしいです。泣

144:白ロムさん 2011/07/23(土) 14:35:33 03V88G6z0
>>138
すべて同じですから、ソフトの不具合でいくら正常動作するものを探させても無意味でしょ。

アップデートでの対応はしないと言っていても、何かのアップデートのときに
こっそり直してくれることは多いので要望はしっかり伝えておいて、
プリインストールアラーム音で暫く凌ぐのが精神的にいいですよ。

ちなみにこのバグには続きがあります。

ダウンロードしたiモーションをアラーム音に設定してアラームを鳴らした後は
再起動するまで「スライドクローズで画面オフ」が設定に関わらず効かなくなります。

どちらかというとこの動作のほうが不便で、誤作動による通話料金発生など実害を含むので
こちらを強調して一連の不具合の修正要望を出せば、アップデートで対応してくれる可能性が高くなりますよ。





153:白ロムさん 2011/07/23(土) 17:17:55 WQ4WP2A/0
>>138
スマホならiモーションなんて糞規格ないのに


186:白ロムさん 2011/07/23(土) 21:35:14 cE/X2bEt0
>>138
マジですか?自分この機種。茨木市のショップで買うつもりなのですが
辞めた方がいいですかね?アラーム機能のポカがあるなんて・・・。
どうでしょうかね?


199:白ロムさん 2011/07/23(土) 22:15:03 JVGdhcpB0
>>186
アラームのバグはアラーム音にiモーションを設定したときのみに起こるから
端末デフォのアラーム音や着メロで使う分には全く問題ないよ。
ソフトに個体差なんてないから、どこで買っても同じだよ。



175:白ロムさん 2011/07/23(土) 20:39:23 vdObYZUI0
今日、DSにてモック触ってきた。
キー間隔がちょっと狭いから隣のキーを触ってしまう。
スライド式だから仕方ないのかもな。

機能は劣るんだろうけどF-01Cのほうが使いやすそうだな。
ただ、型落ちなのに値段は、新型F-09Cとほとんど変わらないのな・・・
型落ちのF-01Cにするか、同じ折り畳みの新型CA-01Cにするか非常に悩ましい。

188:白ロムさん 2011/07/23(土) 21:38:14 aReedH9bO
画面にいきなり赤い棒状のやつが出現したんですが、これは何でしょうか?
消し方わかる方がいましたら教えてください。

429:白ロムさん 2011/07/25(月) 15:15:00 7tkf6um6O
おいらも>>188と同じ症状

待受画面時に電源キーを2回押すと
右端上段に5mmほどの赤い棒が出現しフワフワ動きだすorz
再度キーを押せば消えるから特に問題ないんだけど気になるなー


193:白ロムさん 2011/07/23(土) 21:55:55 cFkAQIteO
Ⅰ6Mのカメラで撮影するときって、横モーションにしても画面が横にならないのは解消不能?

201:白ロムさん 2011/07/23(土) 22:19:03 jitNTDhu0
>>193
スライド開いたまま横にするのじゃだめなん?
カメラを回してないんだから、横画面で伸ばすのは無理だと思う。


195:白ロムさん 2011/07/23(土) 22:10:35 Li9/KHsxO
今日ホモをいじり倒したけどタッチパネルがなんか反応悪いね。

ひっかかるというか…

今P03CだけどF09Cの赤がいい色だからよければ買い換えるかと思ったけど微妙。

それからやっぱりアクションキーは画面下にあった方が安定感があるし遣いやすいと感じた。

唯一スマートブラウザは魅力だけど。


198:白ロムさん 2011/07/23(土) 22:14:35 7BizQn12Q
日に日にモッサリが酷くなる。というか画面が固まること数知れず。これを運不運、個体差、初期不良…etcでかたずけてもらっては困る。要するに所詮Fはパソコンメーカー。そういうことだ。

205:白ロムさん 2011/07/23(土) 22:26:39 X8eroV+70
F-09Cは究極の最悪クソケータイ!

●i-mode閲覧時のブラウザの操作性が極端に悪い。
「十字キー、進む、戻る、スクロールダウン、スクロールアップ」を全てワンタッチで操作する方法が存在しない。

●メールが着信していることを知らせるイルミネーションがない。画面をつけないとチェックできない。

●タイマーによる自動電源ON機能がない。

●画面をスライドさせても、画面が表示されるまでの待ち時間が長い。

●imode閲覧中にブックマークにアクセスするのに最低4回はボタンを押さなくはならない。
●undo機能が見当たらない。

●「か」キーを2回押して「き」にした後、ボタン1つで「か」に戻すボタンがない。

●テキストメモを保存しておく機能がやたらと貧弱でもっさり。

●着信メールあり表示アイコンが白の地味なものなので、わかりづらい。

●ストラップ穴とカメラのレンズが近くて邪魔。

●単純にライトをつけるボタンがない!

206:白ロムさん 2011/07/23(土) 22:38:27 KyC4XynE0
>>205

F-09Cで最悪なら、他の機種はどうなるw
SH、Lは良い例だ・・・


210:白ロムさん 2011/07/23(土) 22:41:15 AuCiYWpDO
>>205
これでクソケータイなら、docomoのケータイは殆どクソケータイだぞ。


214:白ロムさん 2011/07/23(土) 22:48:01 4lX7OmGZO
>●「か」キーを2回押して「き」にした後、ボタン1つで「か」に戻すボタンがない。

通話ボタン


>●単純にライトをつけるボタンがない!

サイドキー一番上で設定

228:205 2011/07/23(土) 23:34:08 X8eroV+70
>>214
ありがとうございます。

何か偽者つかまされたとか、手元に持ってないとかフルボッコでびっくりです。
これだけ明らかに使い勝手が悪いのに神機とか言ってる気違いさんもいるし・・・
P906iも相当のクソケータイだったんですが、機種変更してFもクソで
開発陣を呪ってます。

いい点は、
・HIDプロファイル対応なため、外付けキーボードが使える
・両手を使えるのであれば、タッチパネル併用でさくさくブラウジング
というところでしょうか。



230:白ロムさん 2011/07/23(土) 23:41:49 carS511a0
>>228
タイマーによる自動起動って、23:00とかじゃなくて、30分後とか1時間後とかに起動させたいってわけ?

あとメール着信のイルミはあるでしょ?
まさか開くまでイルミ点きっぱなしってこと?


251:白ロムさん 2011/07/24(日) 01:00:47 e85QUMNs0
>>230
> あとメール着信のイルミはあるでしょ?
> まさか開くまでイルミ点きっぱなしってこと?

つきっぱなしというか、イルミ点滅位はしてくれないと、画面をONするまで
メール着信があったかどうかすらわからないだろ?

サブ液晶がないんだから、そういう機能は大切だと思うぞ。


256:白ロムさん 2011/07/24(日) 01:05:46 kg+7Vi9O0
>>251
ONにするまでわからないとか・・・メール着信のイルミ点滅してるだろボケ
お前ほんとは持ってないんだろ?


216:白ロムさん 2011/07/23(土) 22:53:09 cpIfrg7xO
明日機種変してきますが質問があります。
カタログを見たらマイクロSDを買う場合、高性能のを買うように書いてありますがドコモショップで買えますか?
あと、プライバシーの保護フィルムを貼る予定ですが、タッチパネルの精度が悪くなってしまいますか?

219:白ロムさん 2011/07/23(土) 23:11:34 jQsz0yeL0
>>216
microSDHCは、一般的にはDSには置いてないだろう
クラス数値の大きい物ほど、高速読み書きだが性能的には期待しない
保護フィルムのタッチ精度は悪くないよ。タッチ感度も低下してない


227:白ロムさん 2011/07/23(土) 23:32:28 LTjziVEUO
>>216
HWの板にSDのスレがあるよ


247:216 2011/07/24(日) 00:42:20 Opo9U7nMO
>>219>>227
ありがとうございます。
保護フィルムは問題なさそうですね。
SDスレも見てきましたが、高いですね…
どちらも機種変後、電気屋で探してきます!

254:白ロムさん 2011/07/24(日) 01:03:46 47oU7UAyO
>>247
SDは上海問屋の安いやつを買った16GBで2980円のやつ、今のところ機能してる画像とiモーションしか保存してないけど


257:白ロムさん 2011/07/24(日) 01:11:36 e85QUMNs0
>>256
> >>251
> ONにするまでわからないとか・・・メール着信のイルミ点滅してるだろボケ
> お前ほんとは持ってないんだろ?

イルミが地味すぎて気がつかなかっただけだよ!
充電中のイルミと似てるし・・・
大体着メールありのイルミは色とかかえられないじゃん。


260:白ロムさん 2011/07/24(日) 01:18:33 kg+7Vi9O0
>>257がF-09C持ってない粘着とこれで確定ですね

イルミパターンも色も変えられて充電中のイルミとは似ても似つきません
そうやって適当な事言って何がしたいの?機能知りたいのかな?



261:白ロムさん 2011/07/24(日) 01:23:03 e85QUMNs0
>>260
変更できるのはメール着信中のイルミであって、
「しばらく前にメールが来てるよ」のイルミは変えられないでしょ?


267:白ロムさん 2011/07/24(日) 01:35:56 2/OCiCYiO
>261
もっとわかりやすく言うと、着信イルミの設定カラーと、お知らせイルミのカラーが連動しているんです。

271:白ロムさん 2011/07/24(日) 01:44:07 e85QUMNs0
>>267
> >261
> もっとわかりやすく言うと、着信イルミの設定カラーと、お知らせイルミのカラーが連動しているんです。

ぐえ~、本当だ~
着信してから設定してもお知らせイルミの色は前のままだから、
気がつかなかったぜ!
ありがとうだぜ!

UNDO機能だけは絶対にないから、クソケータイ説は取り消さないけどな!


286:白ロムさん 2011/07/24(日) 03:28:08 bu7fczbtO
>>271
俺F-01C持ちで横槍ですけど、気になったので…
F-09CはUNDO機能無いんですか?
F-01Cは発話ボタンに割当てられてるんですけど、F-09Cから変わったんですか?


299:白ロムさん 2011/07/24(日) 06:38:27 CfAhMDDJ0
>>271&286
私は、Fはこの機種が初めてだから、どういう機能を言ってるのかわからないけど、
文字入力で消したのを取り消したいとかであれば、通話ボタン(1秒以上)で1つ前の状態に戻せるけど、
それのことを言ってるんじゃないの?(分厚い取説370頁右側)


309:白ロムさん 2011/07/24(日) 11:16:24 e85QUMNs0
>>299
全くその通りだが、何で長押しなんだろうな?
単純に通話ボタンでUNDOでいいじゃないか。
本当に開発陣はアホだよ。

ちなみに370ページもあるような説明書なんてF-09Cにはついて
こなかったぞ。


310:白ロムさん 2011/07/24(日) 11:37:11 NQsnskxy0
>>309 やはり浦島なんだなw

昨年くらいから詳細版は同梱されなくなった
取説詳細版の本はDSか151で貰う
PCのNet環境あればドコモサイトでPDFで配布してるぜ


288:白ロムさん 2011/07/24(日) 03:38:05 kH7FNYydO
>>286
メールで消えた文章を元に戻すという機能ならサブメニューにあります
それとは違うかな?


296:白ロムさん 2011/07/24(日) 04:26:07 e85QUMNs0
>>286
> >>271
> 俺F-01C持ちで横槍ですけど、気になったので…
> F-09CはUNDO機能無いんですか?
> F-01Cは発話ボタンに割当てられてるんですけど、F-09Cから変わったんですか?

余裕でないない。
F09cは最悪携帯だからな!
ってか押しても何の反応もないぞ。
何の反応もないなら、何か割り当てればいいじゃん、
と思っても開発陣がアホだからそういうことはしてくれないんだよな。

320:白ロムさん 2011/07/24(日) 12:53:52 e85QUMNs0
>>310
> >>309 やはり浦島なんだなw
>
> 昨年くらいから詳細版は同梱されなくなった
> 取説詳細版の本はDSか151で貰う
> PCのNet環境あればドコモサイトでPDFで配布してるぜ

助かったぜ、ちゃんとdocomoサイトで見てきたぜ!
ケータイ屋のねーちゃんが説明してくれなかっただけだぜ!
でもいくらマニュアルを見ても、

imode閲覧時に
メニューボタン:スクロールアップ
メールボタン:スクロールダウン
クリアキー:戻る
imodeボタン:進む
カメラボタン:メニューボタン

に変更する方法は載ってなかったぜ。

F-09Cがどうしてこんなにブラウジングしずらいのか、
ここの連中って少しは気にしないのか、本当不思議だぜ!
ケータイヲタって、ネット環境の快適性とかに関心がないのか?

328:白ロムさん 2011/07/24(日) 13:34:59 NQsnskxy0
>>320
i-modeブラウザ2.0に変わってから操作が変わった記憶

カメラボタンはページアップ・ダウン/進む・戻るの操作切り替えだしな
ガイド非表示で、進む(imodeキー)・戻る(mailキー)長押しでサムネイルのページ選択
の設定でやってる。画面スクロールはタッチ操作の方が早いのでこの方法ばかりだ

早く慣れろよw


322:白ロムさん 2011/07/24(日) 12:55:17 2/OCiCYiO
>318
一般人ならって括りが謎wある意味、唯一の不具合(←アラームね)なんだから、話し合ってる人叩くのがオカシイでしょ。
貴方のように妥協する人が多いから、メーカーの対応が遅くなるんですよ。

目覚まし時計派は、ご自宅でしか寝ないんですね。
このスレ不具合報告に対して、反応おかしい人多いですよ。←逆に粘着でしょ。

327:白ロムさん 2011/07/24(日) 13:28:03 Bfz2K4dD0
>>322
そんな代替方法がいくらでもあることに対して
わざわざクレーマーみたいなことをする暇人じゃねーよ。

アラームなら、前使ってた機種で代用するとか
おまえには、知恵を使うとか言う考えがねーのかよ。


332:白ロムさん 2011/07/24(日) 13:47:57 e85QUMNs0
>>328
> >>320
> i-modeブラウザ2.0に変わってから操作が変わった記憶
>
> カメラボタンはページアップ・ダウン/進む・戻るの操作切り替えだしな
> ガイド非表示で、進む(imodeキー)・戻る(mailキー)長押しでサムネイルのページ選択
> の設定でやってる。画面スクロールはタッチ操作の方が早いのでこの方法ばかりだ

全くもってその通りだが、俺は飯を食ったり、電車で左手だけで
携帯をいじるので、タッチ操作はできない。
本当、液晶の下あたりにスクロールダウン・UPボタンでもついてればよかったのにな。

ブラウジング用のボタン配置は本当、変えさせて欲しいぜ!

336:白ロムさん 2011/07/24(日) 13:52:02 DJlNfV7S0
>>332
もうスマホンにしろよめんどくさい奴だな。


342:白ロムさん 2011/07/24(日) 14:11:36 e85QUMNs0
>>336
> >>332
> もうスマホンにしろよめんどくさい奴だな。

飯食いながら片手操作がしやすい、2in1がある、
ってのはスマホにはできないからな。
スマホも早く改善されればいいのに。

344:白ロムさん 2011/07/24(日) 14:17:51 MdroAdcJ0
>>332
なんで左手だけだとタッチ操作できなくなるんだ?
imodeもスマブラも、左手だけで動かせるが。


352:白ロムさん 2011/07/24(日) 14:49:27 e85QUMNs0
あとブックマークを選ぶときにテンキーが使えないのも笑っちゃうくらい情けない欠点だよな。

409:白ロムさん 2011/07/25(月) 10:57:09 BcJ9YrctO
質問失礼します。

①メールが着信

②メール着信画面になる

③放置

④メール着信画面が消える

⑤待受画面になる

の⑤を、画面が真っ暗の状態にすぐなるように設定はできないのでしょうか?
待受画面に戻ってしまうと、勝手にポケットの中でタッチパネルを操作されて
しまったりして電池の消費が激しくて困っています…。

415:白ロムさん 2011/07/25(月) 12:06:48 mFQgiFbkO
閉じても画面がオフにならなくなった。
携帯無操作でも画面が暗くなるだけで画面消えなくなった。
やけに電池が無くなるなと思ったらこんな事になってた。

もっさりしてきたし、イライラしてきた。

436:白ロムさん 2011/07/25(月) 18:12:14 0F6eOjwr0
大阪で温モックあるところ教えてくれ

443:白ロムさん 2011/07/25(月) 20:02:24 ZYw0yg31O
予備の電池を保管する時は充電完了したままの状態よりも、使いきってからの方が良い?

451:白ロムさん 2011/07/25(月) 20:45:56 Sdkbxy+x0
>>443
満充電でなければ予備の意味が無い。
たかが充電池に神経質になりすぎです。


456:白ロムさん 2011/07/25(月) 21:44:52 SUrsw4/10
タッチパネルだけでマナーモードを設定する場合、一番手順の少ない方法ってなんだろう?

簡易ライトが手放せないのでサイドキーの設定ができず困ってます。

もしくは簡易ライトを待ち受けに貼り付けられるならそれでもいいんだけど…

463:白ロムさん 2011/07/25(月) 22:24:28 4d7Oec1N0
それにしても掲示板とかに書き込みしてるときに、メール着信で邪魔されるのは何とかならんのかね?
メールの受信ぐらいバックグランドで勝手にやってくれよ、クソケータイ!
本当、開発陣の頭の悪さを反映したケータイだな・・・

464:白ロムさん 2011/07/25(月) 22:26:56 +Roif9Cg0
>>463
操作優先にすればいいよ


467:白ロムさん 2011/07/25(月) 22:46:48 4d7Oec1N0
>>464
> >>463
> 操作優先にすればいいよ

メールボタン⇒*⇒2⇒1
だね。
ありがとうです。
それにしてもなんてわかりにくい・・・・

511:白ロムさん 2011/07/26(火) 15:10:35 L7r5CylL0
だって 携帯電話って 最新技術の結晶じゃない? もはや?

なるほどね 塗装してもらえばいいのか

充電中の状態 見つめてみなよ なんか切ない気持ちにならないか?

がさいは しょぼいの 意味。

全国レベルの言葉じゃないの?



520:白ロムさん 2011/07/26(火) 16:17:43 L7r5CylL0
知り合いに聞いたらただで塗ってくれるってさw
まぁどっちにしても高級感たいしたないけど・・w

それで、これ 画面閉じててメールとか来ても
時間経過したら勝手に暗くなって タッチしても光らないじゃん

これって設定変えて 画面位時にタッチでカレンダーとか見れるような設定にできないの?



537:白ロムさん 2011/07/26(火) 22:10:32 gVCru7gC0
F-09Cよりもっさりした機種なんてあるわけないじゃん。
本当、3年前のP906iのimodeとかよりワンテンポ遅いんだよな。
メール着信のアイコンも白くてわかりにくいし、
サーバー反応待ちの青いアイコンも動いているのが小さくてわかりにくい。
本当、ユーザーのことなんてクソほどにも考えてないケータイだよな。



539:白ロムさん 2011/07/26(火) 22:15:54 UvRnsq170
>>537
だったら、とっとと処分すればいいじゃんwwww
糞端末とか言いながら使ってるオタクのほうがどうかしている ( ´,_ゝ`)プッ


542:白ロムさん 2011/07/26(火) 22:24:45 gVCru7gC0
>>539
じゃあ新端末代お前がくれよ。
あとimodeさくさくでHIDプロファイルにも対応して、指紋認証のある
2in1の機種を教えてくれよ。


554:白ロムさん 2011/07/26(火) 23:07:41 UvRnsq170
>>542
な~んだ、只の貧乏人クレーマーか ( ´,_ゝ`)プッ
そんなに気に入らねぇなら、DSの姉ちゃんにゴラァ! して取り替えて貰えよWWWWWWWWWWW

ドコモは、オタクの為だけに携帯作って商売してんじゃないんだよWWWWWWWWWWWWW
オタクが100%満足行く品物なんかどこのメーカーでも作りゃしないよWWWWWWWWWWWWW




579:白ロムさん 2011/07/27(水) 01:10:14 uJEgvGh0O
確かに画面が少しギラギラするね2D設定にしても
流行りとはいえ3D全くいらなかったなぁ
タイプは間違いなく使いなれたボタン式の方が速い
ただ画面のタッチ感やスクロールのスムーズさが凄いので
掲示板スクロールさせるときとか便利
こういう時はスマホ的に使う
非常にこの携帯完成度が高い
CPUの速さもあるかも
とにかくサクサクでストレスが少ない
買って正解でした
情報ありがとう

581:白ロムさん 2011/07/27(水) 04:29:59 3t7l+s9rO
>>579
俺は掲示板見たりする時のスクロールは、モーションセンサーの使ってる。


588:白ロムさん 2011/07/27(水) 08:53:06 /FJ1t3Hm0
FAQ的なもの追加内容募集中です


Q..画面が白っぽくなってしまったが戻し方がわからない。
A.プライバシーモードが有効になっています。
  側面のロックキー長押しで切り替わります。

Q.待ち受けのiコンシェルアイコンが邪魔。
A.待ち受けカスタマイズでゴミ箱へ捨てれば消えます。

Q.ウィジェットの天気予報が「NO DATA」で表示されない。
A.気象情報の表示にはiコンシェルの契約が必要です。

Q.待ち受け画面のテロップを何とかしたい。
A.MENU262「テロップ表示設定」で表示/非表示等を設定できます。

Q.Felica使用時にバイブレータは動作しますか?
A.しません。イルミを光らせることはできます。

Q.くーまんに名前を聞かれた時入力を誤ってしまいました。
A.iコンシェル→設定→基本設定→プロフィール設定から変更可能です。

Q.スライドを閉じた時にすぐに画面オフにしてるのに消えない。
Q.再起動かリフレッシュしてみよう。

595:白ロムさん 2011/07/27(水) 11:00:36 1forSl970
1年後には、完売で在庫無しな悪寒。
この機種で、初めて予備機としてもう1台キープしておきたいと思った。
スマホになれば、指紋認証なんて廃止されるだろうし
もうスマホじゃなくても、指紋認証のない端末なんて使えない。
なんなら01Cが04B並に投げ売りされたら、キープしてもいいかも。

597:白ロムさん 2011/07/27(水) 11:12:14 jHpi/tM40
>>595

スライドならP-05C、N-05Cが、折り畳みならCA-01Cがあるので、心配無用。


602:白ロムさん 2011/07/27(水) 11:56:12 HGYUsAOdO
明治維新のように、スマホが官軍、我々のようにFのガラケー愛好者は賊軍のような扱いで、自然淘汰されていくのかなぁ…ガラケーを壊滅にはしないでほしいな。

611:白ロムさん 2011/07/27(水) 12:55:00 NbXt2Zvt0
>>602
ガラケはキャリアに縛られまくりだからな

開国と似たようなもの


614:白ロムさん 2011/07/27(水) 13:38:04 HGYUsAOdO
>>611
スマホに移行していくのが開国ですか。ということはガラケーに拘ってるおれが時代遅れということだな…心のどこかでスマホが優れていることも分かってるけど、やっぱりなぁ…


619:白ロムさん 2011/07/27(水) 14:36:59 EoiqmQc7O
スマホが2in1に対応して、セキュリティが自動ロックがつくくらいまでどれくらいかかるかな?

620:白ロムさん 2011/07/27(水) 14:43:41 KKUPsJ290
>>619
自動ロックと2in1発信対応アプリは既にあるけどなw


621:白ロムさん 2011/07/27(水) 15:01:24 EoiqmQc7O
>>620
いや公式でじゃないと、つかいにくいらしいから


622:白ロムさん 2011/07/27(水) 15:04:26 KKUPsJ290
>>621
公式がまだでてないのになにいってんだこいつ・・・


627:白ロムさん 2011/07/27(水) 15:34:54 EoiqmQc7O
>>622
いやだから公式ででないと、今のアプリは使いにくいって意味だろうが、流れ読んでたらわかるだろバカじゃねーのか?



629:白ロムさん 2011/07/27(水) 15:42:07 KKUPsJ290
>>627
公式が有志アプリより使いやすいなんて保証はどこにもないわけだがw
IMONIに負けカクカクのdocomoホームしかり

公式バンザイならそれこそガラケーで縛られてれば?w


630:白ロムさん 2011/07/27(水) 15:42:18 BOgrm/rLO
近所のDSがMNPで0円だったので買ってしまったw
まだ色々いじってる段階だが、タッチ精度も◎でサクサクで、液晶めちゃめちゃ美しいし
とにかく思ってた以上のハイクオリティにビックリしてます
同じ0円でも、下手にスマホなんかに手を出さなく良かったw

635:白ロムさん 2011/07/27(水) 18:34:12 1qpWqkP00
FAQ的なもの追加内容募集中です


Q..画面が白っぽくなってしまったが戻し方がわからない。
A.プライバシーモードが有効になっています。
  側面のロックキー長押しで切り替わります。

Q.待ち受けのiコンシェルアイコンが邪魔。
A.待ち受けカスタマイズでゴミ箱へ捨てれば消えます。

Q.ウィジェットの天気予報が「NO DATA」で表示されない。
A.気象情報の表示にはiコンシェルの契約が必要です。

Q.待ち受け画面のテロップを何とかしたい。
A.MENU262「テロップ表示設定」で表示/非表示等を設定できます。

Q.Felica使用時にバイブレータは動作しますか?
A.しません。イルミを光らせることはできます。

Q.くーまんに名前を聞かれた時入力を誤ってしまいました。
A.iコンシェル→設定→基本設定→プロフィール設定から変更可能です。

Q.スライドを閉じた時にすぐに画面オフにしてるのに消えない。
A.再起動かリフレッシュしてみよう。

Q.温度計の表示がおかしい。
A.温度計の方は誤差は少ないですが、湿度計の方は目安で見て下さい。

638:白ロムさん 2011/07/27(水) 18:54:43 OlqlU+w40
>>635
上にあったアラームバグ、iモーション使わなければ大丈夫みたいだし
そこら辺も入れといたらどうかな。


640:白ロムさん 2011/07/27(水) 18:55:53 OlqlU+w40
>>635
動画撮るときのメモリ不足に対して、辞書類をSDに移すってのもあったかな。


643:白ロムさん 2011/07/27(水) 19:16:43 haplGkQm0
>>640
フルHDを撮ろうするメモリ不足の対処方法は、再起動かリフレッシュでしたっけ?


647:白ロムさん 2011/07/27(水) 20:27:57 haplGkQm0
FAQ的なもの追加内容募集中です (改訂・追加版)


Q.画面が白っぽくなってしまったが戻し方がわからない。
A.プライバシーモードが有効になっています。
  側面のロックキー長押しで切り替わります。

Q.待ち受けのiコンシェルアイコンが邪魔。
A.待ち受けカスタマイズでゴミ箱へ捨てれば消えます。

Q.ウィジェットの天気予報が「NO DATA」で表示されない。
A.気象情報の表示にはiコンシェルの契約が必要です。

Q.待ち受け画面のテロップを何とかしたい。
A.MENU262「テロップ表示設定」で表示/非表示等を設定できます。

Q.Felica使用時にバイブレータは動作しますか?
A.しません。イルミを光らせることはできます。

Q.くーまんに名前を聞かれた時入力を誤ってしまいました。
A.iコンシェル→設定→基本設定→プロフィール設定から変更可能です。

Q.スライドを閉じた時にすぐに画面オフにしてるのに消えない。
A.再起動かリフレッシュしてみよう。

Q.温度計・湿度計の表示がおかしい。
A.温度計の方は誤差は少ないですが、湿度計の方は目安で見て下さい。

Q.アラームのスヌーズが正常に作動しない。
A.アラームにDLしたiモーションを使うとスヌーズが解除されてしまうようです。
  メロディなどだと正常に動作するようですので、メロディなどを指定して下さい。
  なお、スヌーズが解除されてしまうと連動して、スライドを閉じた時に画面オフ機能も解除されてしまうようなので再起動して下さい。

Q.フルHD動画を撮ろうとするとメモリー不足・作業領域が足りませんといわれる。
A.内臓の辞書などをマイクロSDに移したり、再起動・リフレッシュをすると動作するかと思われます。

648:白ロムさん 2011/07/27(水) 20:35:05 ekoEhgwe0
>>647
そこに入れるまでもないけど
カメラの撮影効果を変えると撮影サイズが変わるんだけど
それをOFFにしてももともと設定してあるサイズに戻らないっていうの
ちょっと気づくまで慣れないな
記録しないのかぁ


677:白ロムさん 2011/07/28(木) 00:28:42 EVDftkm4O
アラームに名前付けられないのも困ったものだよな。
俺的には
・朝(スヌーズあり)
・昼休みの目覚まし(音あり)
・電車内の目覚まし(バイブ)
って名前つけてあげたいのにさ。
アラームも設定画面が何画面にも渡っていて、全体が把握しにくいクソ仕様だよな。

688:白ロムさん 2011/07/28(木) 05:10:43 At9LIoCWO
スマホって卓上フォルダあるの?充電器、直挿しなのかな?
防水のスマホでも直挿しなら怖くないか?

712:白ロムさん 2011/07/28(木) 14:03:51 AqobjbJzO
>>688

AUのIS03も持ってるが卓上なし
Xperiaarcも友達持ってるけど卓上なし

防水スマホに関してはわからんwww


719:白ロムさん 2011/07/28(木) 14:56:20 Sjys3ndz0
外出から帰ってきたらWifiが自動的にオフになってるんだが…
いちいちオンにしなきゃならなくて意外と不便、仕様?

あとスライドクローズで画面オフに設定していても
長時間電源入れっぱなしだと画面オフにならないのも困る

誰か助けてくだしあ orz

723:白ロムさん 2011/07/28(木) 15:29:46 uAzA3csTO
>>719
アラームにiモーションを設定していると画面オフが無効になるのはソフトウェアのバグらしい。
ドコモショップで確認済。
既出?


724:白ロムさん 2011/07/28(木) 15:32:45 Sjys3ndz0
>>723
そうだったのか…確かにアラーム設定してたわ、ありがとう!

これで憂いはwifiのみ、あと一歩で名器になれそうだわ


749:白ロムさん 2011/07/28(木) 17:55:28 9LbKz7dd0
映像が付いていればね
この機種は動画に映像が付いていない場合動画として認識しない
(まあ音楽聴きたきゃ金払えってことだろうけど正直冗談じゃないCD購入時に金は払っている)

751:白ロムさん 2011/07/28(木) 18:00:32 8/qAgElg0
コーデックと設定が正しければ、拡張子を3gpからmp4に変えるだけで認識するし再生もできる。

>>749
お前が馬鹿なだけだろ。いい加減なこと書くな。クズ野郎。


780:白ロムさん 2011/07/28(木) 22:15:05 dFYPsGXP0
普通アラームの鳴動時間を何分間とか設定できるけど、この機種ってできないよね。
富士通の不良設計じゃね?

787:白ロムさん 2011/07/28(木) 23:43:53 qJ2Dfx9U0
2台持ちだけど正直今の段階のスマホはいらないし使えない(特に電池が悪魔)
もの珍しくて最初は楽しいけどすぐ飽きる
それと電車の中でスマホいじってると疲れるんだよね、目も手も
Fのプライバシーモードを知ってしまうと他メーカーにもスマホもいけないよね

794:白ロムさん 2011/07/29(金) 00:31:24 yW0kxyBqO
スライドゆっくり閉じると最後1センチくらいの所で止まるのだが、みんなのどう?
少し押せばちゃんと戻るのだが・・・

858:白ロムさん 2011/07/29(金) 19:00:20 vrLd/K0P0
>>794
俺のも落としたりしてないけど、同じように引っかかる

クローズ状態で縦に持って本体側と液晶側を
横に押すとグラグラするのが徐々に大きくなってきてる…

ヨコモーションの構造の影響でゆるくなってガタがきてるように思えるよ


860:白ロムさん 2011/07/29(金) 19:26:23 QqkKbu6LO
>>858
Fのスライドは歴代全部その仕様だから仕方ないね
グラつきガタつき当たり前
多少の個体差はあるけどな
あまりに酷い場合は、DS行ってクレームつけてこい
ショップによっては交換してくれるかもよ
俺はそれで交換してもらったことあるぜ


821:白ロムさん 2011/07/29(金) 10:28:51 53+MpFg/0
連投スマン。

動画撮影すると、18秒くらいで勝手に撮影終了してしまうんだが、何でだ?
メモリ不足とかじゃなくて、ちゃんと保存画面にはなるんだけど、何もしてなくても短い時間で勝手にストップする。

822:白ロムさん 2011/07/29(金) 10:30:47 MKz6iILI0
マイコレクションを更新しようとすると
「microSDが使用中でふ」と言われます。
何が原因でしょうか?


849:白ロムさん 2011/07/29(金) 16:05:29 5Po2+C4LO
> これスライドしてから照明つくまでやたら遅いんやけどうにかならんのか?
サイドキーを押せば一瞬で画面がつくのに、スライドしてからは遅いよね。
富士通はアホスタッフ揃えて不良貧作ってるのか?
待てばいいとか、ヒマ人の意見は速攻却下!

852:白ロムさん 2011/07/29(金) 16:47:22 +TObxZMRO
>>849
そんなに遅いか?
サイドキーに比べて一瞬遅れるくらいだよ、1秒も掛からない…固体差か?


854:白ロムさん 2011/07/29(金) 17:06:52 tchztflT0
>>852
画面オフロック設定だと、従来のFに比べて認証画面表示がモッサリ
サイドロックキーで点灯した方が僅かに速いかな


866:白ロムさん 2011/07/29(金) 21:52:26 yW0kxyBqO
スライドの閉じ方で質問したものですが、スイングしてT字にする時にも止まってしまいます。自力で最後まで回転させなければなりません。
T字から縦に戻す時にはバネの力?でスッと戻るのですが、T字にする時は弱々しいです。
これも個体差なのでしょうか?

873:白ロムさん 2011/07/29(金) 22:56:37 +TObxZMRO
>>866
スイングなんかしちゃ駄目でしょ、取説にも軽く手を添えてって記載されてんだから

稼動部の遊びは使うほど緩みがでるから、そのうち引っ掛からなくなるんじゃない?

個体差は当然あるだろうからそんなに気になるならDS行きなよ、動きに関してはここで聞いても解決しないよ


886:白ロムさん 2011/07/30(土) 07:56:10 3Xmf3FWI0
>>873
俺のもなるよ
スケジュールもスライドを閉じてスライドを開くと
予定の入力画面になる
閉じたままでサイドキーで画面を表示させると
同じ現象には、ならないみたいね


879:白ロムさん 2011/07/30(土) 03:54:46 PMJX4gxCO
F-09CかF-01C買おうと思ってて
この機種が第一希望ですが、
前の方のレスにもありましたが、
やっぱり、パソコン持ちじゃなくて、
この機種買っても、あまり機能を活かせなく
楽しめませんか?
何しろ、今の機種がかなり古く、パソコンに関しても全く知識もないもので。

881:白ロムさん 2011/07/30(土) 04:52:08 pkZn5RYmO
>>879
何がしたいかによる。
パソコンと疎遠ならこの携帯に限らず、携帯だけでも充分楽しめるよ。

パソコン無くてもSDカードから直接的写真プリント出来るし、車にBluetooth付いてればハンズフリーも出来る。

俺がパソコン使うのは待ち受けと着うただけ。


882:白ロムさん 2011/07/30(土) 05:19:53 PMJX4gxCO
>>881
返事ありがとうございます。
自分は通話やメールはあまりしなく、
基本的に2ちゃん見たり、YOUTUBEなどの動画見たりしてます。
今使ってる機種にワンセグが付いてないので
ワンセグも楽しみたいと思います。
この機種は液晶も大きいですし評価も高いので、
買うならこの機種が第一候補になってます。
この機種でツイッターはできるんですかね?
あとワンセグの感度や電池の持ちはどうですか?



893:白ロムさん 2011/07/30(土) 09:57:05 doy3hSO+0
>>882
ツイッターはjlgtwiというiアプリがあるのでそれを使うといいよ。
今、使っている機種は何?
よほど古い機種でない限り、jigtwiが使えると思うから試してみるといい。
自分的には、この機種はキーが固めなのと音がうるさいのであまり、文字入力はしたくない。
ワンセグの感度はアンテナを最大限伸ばせば、我が家では全てのチャンネルでカクカクせずに見られる。
アンテナ伸ばさない状態だと、チャンネルによっては受信できないところもある。
電池のもちは、待ち受けのみだと半日で10%前後。
iモードやW2Ch、jigtwiをフルに使っていると、20%/h位はなくなる。


883:白ロムさん 2011/07/30(土) 06:17:13 r98DE7DF0
メールを呼んでる最中にスライドを閉じて、
画面が消えた後にスライド開くと、勝手に返信画面になるんだけど
自分のだけ?鬱陶しくてしょうがない

887:886 2011/07/30(土) 07:57:27 3Xmf3FWI0
間違えた

>>883



890:白ロムさん 2011/07/30(土) 08:32:48 RCI+EvsSO
>>883
>>887
つスライド編集設定

891:白ロムさん 2011/07/30(土) 08:50:21 3Xmf3FWI0
>>890
ありがとう

俺的には初期設定はOFFで良さそうな機能だな


926:白ロムさん 2011/07/30(土) 18:14:09 UakAE6f8O
今までF一本でやってきた俺が評価すると、この機種は54点
F905iが最高の82点

F901iとかは比較したら機能は落ちるが、最先端を走ってた。

時代的に2011年になってこのレベルにとどまってるのは54点

反論は無しで。

もう当分このスレ見ないから。打つだけ無駄です。

俺も時間無駄にしてしまった。

930:白ロムさん 2011/07/30(土) 19:31:36 xjVU9/I00
斜めに持ってメールを打つとヨコモのメール打ち画面に変わったり、写真を斜めに持っちゃうと
横で勝手に保存されるんだけど、オフにする機能ってないのかな?
横になってメール打つと縦で打ちたいのに、ヨコモ仕様の画面になるw

942:白ロムさん 2011/07/30(土) 21:47:21 ++lrzcRH0
ここがクソ仕様だね、最悪クソ携帯富士通F-09C
・テキスト入力中のサブメニューから1ボタンで「コピー」「貼り付け」にアクセスできない。
・BTキーボードを使用中は、テンキーの入力が不可である。
・定型文が64文字しか使えず、短くて使い物にならない。
・要するにテキストを扱う機能が非常に貧弱である。
・スライドによる画面表示が遅い。
・imode閲覧中に「進む、戻る、スクロールダウン、スクロールアップ」の全てをワンボタンで扱うことが出来ず、imode閲覧機能が貧弱。手間がかかる。 
 メニューボタン:スクロールアップ  メールボタン:スクロールダウン
 クリアキー:戻る  imodeボタン:進む カメラボタン:メニュー
 に変更させろ。
・カメラのシャッター音を消す機能がない。
・アラーム画面の「設定」「編集」が紛らわしい。「設定」はアラームON、OFFと表示しろ。


949:白ロムさん 2011/07/30(土) 22:42:19 WmPlqHFoO
>>942
imode閲覧中に~
は、imode2.0の仕様だから富士通は関係ない
むしろ01Cからページスクロールキーに切り替えれるように進化した


951:白ロムさん 2011/07/30(土) 22:49:31 NZjShymFO
ポケットに入れておくと誤作動しまくりだからクローズ時にOffになるように設定したけど
そのうちOffにならなくなるんだが

電源入れ直すと直るんだがこれは不良品?
あと充電してるとき上のとこが赤く光るけど左側ばっかで右側は光ってないんだけど

オープン時にタッチパネルの機能Offにできるのにクローズ時には強制ONってどうなのこれ

これで神機種なの?煽ってるわけじゃなくって

959:白ロムさん 2011/07/30(土) 23:40:03 IAl/nuom0
スマートブラウザ使ってみたけどなんか微妙だな…。別にいらないっていうか…

963:白ロムさん 2011/07/31(日) 00:54:47 ncGelTOW0
>>959
タッチ操作とか、使いやすくなってると思うけどなぁ…。
小さめの画面で見やすいように表示されるし。
テンキー操作してるなら変わらないのかも。

おれは他機能からの起動時とかにスマートブラウザが選択肢に出ないことがあるのが残念だ。
RSSとか。

>>942
だんだんどうでもよさげなところに移ってきたな。
定型文64文字以上って何に使うんだ?

967:白ロムさん 2011/07/31(日) 02:46:46 0bNM3Gqw0
これって、HD動画とれないんでしょう。ダサイ機種っすね。

974:白ロムさん 2011/07/31(日) 08:12:04 XVf13ZoBO
既出の質問かもしれないけど教えて下さい。
待受でアプリに×のアイコンが出てるんだけど、これ何ですか?
取説にも載ってないから気になってしょうがないです。

スポンサーサイト



tag : 画面設定機種機能キースライドスマホスマモーションアラーム

comment

管理者にだけメッセージを送る

関連リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
モバイル通信ページランキング
Ad
Ad2
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブログパーツ