fc2ブログ

docomo PRIME SH-10C Part3

1: 2011/06/21(火) 00:16:01 NAsAimU80
docomo PRIME SH-10C

・タッチパネル対応3.4インチフルワイドVGA 3D液晶
・1610万画素CCDカメラ&フルHDムービー撮影
・サイドイルミ&防水・防塵

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh10c/
http://www.sharp.co.jp/products/sh10c/index.html

前スレ
docomo PRIME SH-10C Part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1306497347/

※クイック定型文の消し方
本文入力画面でサブメニュー→入力設定→メール起動時表示をOFF


7:白ロムさん 2011/06/21(火) 01:25:12 Ui8J+BGkO

34:白ロムさん 2011/06/21(火) 22:48:42 15avBLO+O
ところで、何がサクサクで何がモッサリなの?


俺は、ネットはサクサク。メニュー普通。カメラ起動速い。データボックス全般モッサリ。と感じました。

38:白ロムさん 2011/06/21(火) 23:26:59 k7L8NJxuO
>>34
ネットサクサク

メニュー内は若干モッサリ メニューはシンプルにしてデータボックスもサムネイル表示で軽くなる
まぁ メニュー以外 サクサク


40:白ロムさん 2011/06/22(水) 00:50:30 CgwK/ILYO
>>38データボックスのビジュアルメニューから基本メニューに変えたら、サクサクになった。ありがとう。
前の機種が、モッサリだったから全てサクサクに感じる。


54:白ロムさん 2011/06/23(木) 00:07:29 xBkd+GEXO
一斉送信メールを全員に返信するときにいちいちサブメニューから行くのが面倒
なんだけど設定でどうにかなる?
カメラボタンおして全員か差出人に返信するのか選びたい
SH-03Aではこれが出来たんだけど、、。

59:白ロムさん 2011/06/23(木) 01:41:40 6cmf2msY0
昨日これのホモ見っけて開いてみてビックリですよ!
待ち受けが、飛び出てる!!
メール見たら絵文字も飛び出てる!!

で、ご質問なのですが、
前のSHにあった待ち受けメモは、ありますか?
それと↓キー押下でよく使う機能とか電話番号なんかの
メニューページに行けた機能、あれはありますか?

62:白ロムさん 2011/06/23(木) 02:11:22 LtTWRyveO
>>59 待受メモOK ↓押しメニューはなくなってる


63:白ロムさん 2011/06/23(木) 02:32:00 6cmf2msY0
>>62
thanx。
待ち受けメモ健在ですか。それは朗報。あれ便利なんで。

よくかける電話番号などは、デスクトップに貼るん
ですかね?
↓押しメニューも便利だったのに。


65:白ロムさん 2011/06/23(木) 03:38:40 LtTWRyveO
>>63
デスクトップというかタッチランチャーを使う事になる

タッチランチャーからよく使う機能を呼び出して使う事になる 各機能は勿論 メール 電話番号もランチャーへ貼り付け出来るよ 待ち受け時 タッチランチャーを表示しておく必要あり


80:白ロムさん 2011/06/24(金) 09:24:29 nfhQQAB0O
待受画面に表示する時計って、プリインストールのしか設定できないのですか?

86:白ロムさん 2011/06/24(金) 17:08:47 VYSKmNv4O
最近卓上ホルダでの充電の接触が悪い
どうなってんだ

88:白ロムさん 2011/06/24(金) 17:14:13 DZh/h6XyO
>>86 不良品じゃない? docomoに持ってったら?


充電しながらネット見たりしてたら、NTTdocomoと書いてあるとこらへんが発熱する。俺だけ?


89:白ロムさん 2011/06/24(金) 18:27:54 hme6o9HIP
>>86
同感。俺も朝起きて充電出来てなくて煮詰まる。


90:白ロムさん 2011/06/24(金) 18:38:46 AH7Q6oolO
自分の汚い手垢で接触部が汚れてんだろw

91:白ロムさん 2011/06/24(金) 18:56:44 hme6o9HIP
>>90
清潔好きな俺になんて事言うんだ!www


92:白ロムさん 2011/06/25(土) 00:51:00 JGegSldd0
こないだ着うたフルダウンロードしたんだけど、なぜか着信音とかアラームに設定しようとすると
「まるごと設定」が選べないんだよね。こうなるのって俺のだけ?



93:92 2011/06/25(土) 01:50:07 JGegSldd0
連続カキコスマン。
これに変えて約一ヶ月になるんだが、充電コネクタのすぐ下、4キーの横が浮いてきた。
浮いてるっていうか、ちゃんと密着してないっていうか…接着が甘かったみたい。

http://iup.2ch-library.com/i/i0347354-1308933889.jpg

↑の緑で囲ってあるところね。

94: 2011/06/25(土) 02:27:57 2RiKWoA0O
>>92 着うたフル側の設定がそうなってるんだよ。
曲によってできるのもあるよ。購入してからじゃないとわかんないからアレだけど。

>>93 自分ピンクだけど浮いてなかったよ。気になるならDS行けば交換してくれないかね?
報告まってるね。

95:92 2011/06/25(土) 02:51:08 JGegSldd0
>>94
わざわざ深夜にスマン(´・ω・`)
そっかー。いかんせん4年前の機種からの機種変なんで、その辺の事情がよく分からないんだわorz
外装に関しては今日DSで聞いてくる。
使ってて落としたこともないし、扱いには特に気を付けてるから外装が外れるなんてことはないと思うんだけどなー。
とりま、なんか動きがあったらレポするわノシ


96:白ロムさん 2011/06/25(土) 03:11:26 2RiKWoA0O
>>95たぶん、落としてできた傷があるか見てなんもなかったら交換してくれる気がする。
古い話しだけど、SH900iのときにインカメラが写らなくなってDS行ったら上記のようになったからさ。



97:92 2011/06/25(土) 03:35:25 JGegSldd0
>>96
まじか。それだと有難いな
防水防塵を謳ってるのに、この隙間から入った雨で水没~なんてことになりかねないしなw
それと、こんな時間疲れてるだろうにざわざレス㌧クス(´;ω:`)



99:白ロムさん 2011/06/25(土) 03:47:11 2RiKWoA0O
>>97 いいぇ~ノシ



98:白ロムさん 2011/06/25(土) 03:44:52 ASCx6eFDO
俺のも浮いてるな。こないだ液晶不具合で交換なったのにまたか

105:白ロムさん 2011/06/25(土) 17:26:35 HnpeeulAO
昨日SH06Aから機種変してきました、既出だったら申し訳ないんだけども

待受画面にずっと出ているiコンシェルのマークって消せるもんですかね?エロイ人教えて
m(__)m

108:白ロムさん 2011/06/25(土) 20:44:34 3VWGQfgv0
>>105
メニュー→本体設定→画面ディスプレイ→待ち受け→iコンシェルで消せますよ・・・らしいよw
SH-06Aユーザーなんで、また感想とか書いてくれるとありがたい


110:白ロムさん 2011/06/25(土) 21:22:57 fh3eIS5OQ
F-09Cは、サイトの50MBダウンロードが無理ぽい。


このサイトのBBSから引用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1264902039/3


45283 tricolor
F09C 11/6/25 11:00 》返信 PM

とうとう機種変更しました!後で動画変換楽しませていただきます(^-^)


45284 nagoyan2@P01B【管理人】
PC 11/6/25 12:34 》返信 PM

>>45283
tricolorさん
おー、いいですねぇ。
50MB i-motion出来ますかね?


>>45284
nagoyan2さん
今エンコしてみたのですが50MはUnable to download と表示されます(;O;)残念です



118:白ロムさん 2011/06/26(日) 07:48:43 4HB4St2/O
>>110
俺も試しにやってみたけど出来なかったぞSH10C


122:白ロムさん 2011/06/26(日) 09:20:43 phetqGjcO
>>118
50MBダウンロードを目当てに買った人が多いのに、ダウンロードが出来ないのなら
お客さまセンターか
URLが説明できなければ、iモードの要望を送る場所から、
苦情を言った方がいいですよ。

それにより対応の可能性が出て来るでしょう




119:白ロムさん 2011/06/26(日) 08:37:20 oy0LkGo3O
10C持ちが01Bより優れてると言う優越感に浸りたくて必死過ぎて笑ったw

127:白ロムさん 2011/06/26(日) 10:37:42 4sl/cX2y0
>>119
01B持ちが10C持ちに嫉妬するのに必死過ぎて笑ったw


128:白ロムさん 2011/06/26(日) 10:48:13 oy0LkGo3O
>>127
01B持ってないけど(´・ω・`)

持ってるのは10Cだぜあんちゃん


124:白ロムさん 2011/06/26(日) 09:25:55 cFdyZkGZP
01B持ってて、相方が10Cにしたから、少し使わせてもらったけど
正統進化って感じるな

メニューやメール作成ボタンを同時押しとかで速度試して見たけど
10Cの方が早い。写真画質で劣化してるという奴もいるが
俺の目には綺麗になってるように見える。
というか、発売から何年もたってるんだから性能なんて負けて当然。
むしろ、この程度の差しかないんだから01Bは良い買い物だったと俺は思うわ。

俺は、さほど携帯使わない、3D機能はいらない、見た目は01Bの方が好きだから
この差に5万はだせないが、暫く携帯買い換えてない人や携帯よく使う人なら買いだと思うよ。


159:白ロムさん 2011/06/28(火) 00:30:32 D1DbM9SGP
アクセスポイントモード起動させる一番早い方法教えて

ボタン長押しで起動出来るのが一番理想的

164:白ロムさん 2011/06/28(火) 05:03:21 ehF3dRvLO
>>159待受画面から決定キー長押しで出てくるメニューから選ぶのが速いんじゃナウ?


174:白ロムさん 2011/06/28(火) 15:12:09 klHiv+mqO
なんという名前の機能なのか、また設定変更ができるものなのか教えてエロイ人

例)今いるページに1~5までカーソルを合わせてクリック出来る所があるとします

3をクリックして次のページに進み、そこで携帯の「戻る」で前のページに戻ったらカーソルが1にある

これを戻ったらカーソルが3のままにする事って出来るのでしょうか?



176:白ロムさん 2011/06/28(火) 15:57:38 ehF3dRvLO
>>174 戻った後に、通信が終わるまで何も触らなかったら、もとの位置に戻らない?


180:白ロムさん 2011/06/29(水) 10:23:57 eLutf9W0O
>>176

画像やバナーが複数あるページだとやはり駄目みたいです

前機種(SH06A)だと平気なのにコイツで初めて経験したので、なんかonoffする機能でも増えたのかなと


177:白ロムさん 2011/06/28(火) 22:03:44 y5h37PEc0
この携帯に興味があるのですが平均実売価格はいくらくらいでしょうか?
エイデンで買おうと思っているのですが。。。

187:白ロムさん 2011/06/29(水) 15:01:19 SVlnfopjO
>>177
俺は6万で買った 大体 6万くらいだと思う


185:白ロムさん 2011/06/29(水) 14:14:42 azJdCm8O0
教えてくれ
この機種はFのようにこれはできるの?

■クイックメール
待受画面でメモリ番号 0~99 を入力し
[メール] でメール作成



191:白ロムさん 2011/06/29(水) 19:48:44 DfbEIszO0
携帯の機能(スペック)とは若干違うけど

・yotubeは問題なく見れますか?
・cookieに対応していますか?

195:白ロムさん 2011/06/29(水) 22:36:49 J4Pc3rD2O
①光学ズームは付いていますか?
②プロジェクタ機能は付いていますか?
③バッテリ容量は1000mA・h以上ありますか?
④imodeで500Kb以上の画像、ファイルを開けますか?
⑤フルHD動画は本物のデジタルビデオカメラの動画と遜色無いですか?
⑥YoutubeのHD、フルHD動画も視聴出来ますか?(標準・高画質の2種類だけではないですよね?)
⑦端末の回線速度は他の機種と比べるとどうですか?

196:白ロムさん 2011/06/29(水) 22:47:17 vWJFrwBcP
>>195
DSいって聞いたほうが早いと思うよ


199:白ロムさん 2011/06/30(木) 01:52:52 FGrFIBL6O
>>196
DSで思い出した
この機種はwifi対応と謡っているが、ニンテンドーDSみたいに携帯⇒wifi⇒光回線で繋げるのかな?
スペック上では7.2Mのハイスピード端末と言っても実質的に0.5M~3.5Mしか出ないのでストレスなんだよね
家のフレッツ光ならwifi介しても10Mは固い(有線LANで90M、無線LANで40M程度出る)だろうからweb時のストレスが減りそう


200: 2011/06/30(木) 03:30:13 +Y3uN4/Q0
>>199
iモード専用サイトは見られませんが、フルブラウザのほうが wifiで接続できます。



210:白ロムさん 2011/06/30(木) 16:00:47 XxB3tzq20
日曜に白買ってきたんだけど、やっぱり4の脇に隙間見えてきた。
あとカメラ起動ボタンの脇も何となく隙間見えてきた気がする。
これって交換してもらえるのかな?

ちなみにF904iからの機種変なので多少キー操作に戸惑うけど、
何もかもが新しく感じて楽しい!
でも自分で録音した音(iモーション)を着信音に設定できなくてちょっと残念。


218:白ロムさん 2011/06/30(木) 23:59:44 XxB3tzq20
しつこく出てきてごめん。着信音にできた!
やった事なかったけどバイナリデータ書き換えでできたよー

データ開いてdcmd「64 63 6D 64 ** **」の
「** **」部分を
動画なしの音のみの場合 「00 0E」
(動画ありの場合は「00 08」)
んでできたデータをメールで送ったら設定できた。

ググって幾つか出てきたの試したら自分のはこれで出来たー
教えてくれた皆さんホントありがとう。

で、これを@ぴたにうpしてみたらまた設定不可になってたorz
ttp://pita.st/n/ehjkuz59



220:212 2011/07/01(金) 00:34:27 aGT9hvPV0
>>218
オメ
バイナリ書き換えは、慣れれば一番簡単な方法かもね
応用すれば気に入ったのを何でも着うた化出来るので楽しい着うたライフを楽しみましょ♪

最新機種でもiモードでのキャッシュサイズ500kb縛りは健在なんだね。画像が途中で切れてしまう
まぁ、iモードブラウザ2.0は変わりないから当然か・・・
せめて1000kbくらいに増やして欲しいね


222:白ロムさん 2011/07/01(金) 02:29:41 2b3zpoux0

233:白ロムさん 2011/07/01(金) 19:35:44 wpqoucvk0
音楽データをmicroSDに保存しても再生できないんだけど?
microSDにmp3保存して再生できないかな?
公式をみると

「パソコンやテレビなどのDLNA対応機器とFOMA端末を家庭内でWi-Fi接続して、保存されている音楽データなどを共有できます。
・保存先:microSDカード内の[PRIVATE]→[SHARP]→[IMPORT]フォルダ

※あらかじめ、サーバ設定の接続アクセスポイント設定と共有フォルダ設定を設定しておいてください。」


って書いてあるけど・・・これしか方法はないの?


237:白ロムさん 2011/07/01(金) 21:22:56 MLxMv8FXO
俺はメール本文打つときのクイック定型文を丸ごと消したい…

238:白ロムさん 2011/07/01(金) 21:29:10 qXQS+s3pO
>>237 本文入力画面→サブメニュー→9→7→4


252:白ロムさん 2011/07/02(土) 12:04:43 7b0iU0eCO
前にも書き込みしましたが、私もボタン4の隙間が開いてきて
交換してきました
でもまた開きそうだよな…
改善品生産してくれー

253:白ロムさん 2011/07/02(土) 12:14:08 yHmg0zr5O
>>252
交換対象なんですね

交換の際は画面メモやユーザー辞書のコピーは可能ですか?


258:白ロムさん 2011/07/02(土) 15:06:06 X4uLUA/Q0
昨日この機種買いました。

着信あったときって携帯に触れなくてもわかる機能ってないの?
前の携帯は点滅してたからわかったんだけど

259:白ロムさん 2011/07/02(土) 15:53:46 V4j8N6SXO
>>258 音を鳴るようにしたら分かりやすいと思います。
後は、イルミ設定


265:白ロムさん 2011/07/02(土) 19:03:42 I89TRj0eP
白だけど平気だな
ハズレがあるのか、もしくはイヤホン、充電カバーを頻繁にはずすのが原因かと
レスがあったね。
本当かしらんが、自分はなってない。

268:白ロムさん 2011/07/02(土) 19:50:14 c5kx9aQ50
>>265
標準でも卓上充電ホルダーが付いてくるからね
DSの店員も「防水・防塵携帯なのでバッテリの蓋を閉めるときは空気を抜くようにするのと、
サイドの充電、通信端子とHDMI端子の部分は必要最低限にしてください」と言ってたな
空気抜きを上手くしないと表のパネル(ボタン)が浮く恐れがあるらしい


269:白ロムさん 2011/07/02(土) 21:10:32 yHmg0zr5O
>>265
端子カバー開け閉めなんか買ってから2~3回しかしてないのにガバガバ(´・ω・`)

つか交換してもらった端末も微妙に浮いてる(´・ω・`)


皆さんも気をつけて


276:白ロムさん 2011/07/03(日) 00:30:29 4ODLWgOJ0
電池持ちが悪いに続いて、ボタンが浮いてくるのもSHの仕様に追加すべきじゃない?
有機EL液晶側が山形のデザインなのに合わせたんだよきっと
浮いてくる度合いは端末によって違うのはタッチウッド携帯のSH-08Cの木目と一緒なんだよ
SH-08Cが自然をそのものを生かしたモデルなら、SH-10Cは工業的デザインに自然を取り入れた斬新なモデル

279:白ロムさん 2011/07/03(日) 02:08:23 5nOv08JC0
>>276
ボタン浮きはまだいいんじゃない?
市場不良の報告が増えれば今後改善されるかもしれん。
不具合が出ていない人もいるし。
電池容量はもう仕様として決まっていて基本変更しないものだけど。
それと、有機ELと液晶は別ものだよ。


280:白ロムさん 2011/07/03(日) 02:18:57 4ODLWgOJ0
>>279
ボタン浮きに関してはちょっと皮肉交じりにレスしただけw
有機ELと液晶の違いについては勉強不足

防水仕様なので(サイドの蓋を開けて)予備バッテリを挿して充電するのも気が引けるんだよな
かといって充電台を持ち歩くのか?となれば面倒だし、充電台に置くと使いづらいしさ




277:白ロムさん 2011/07/03(日) 01:13:38 7kvpN4yW0
電池持ちは異常によくない?
ecoモードはかなり凄いと思う。

287:白ロムさん 2011/07/03(日) 21:11:55 P/a7V+M50
動画撮影していると勝手に録画が終わるのは何で?(HD画質で録画)
東芝の16Gとsandiskの8G(8Gのは前の携帯のSD)マイクロSDを使っているが、どちらも2~3分くらいで勝手に終了してしまう

発生時の状況

・野外で撮影
・携帯電話用の固定台に挟めて撮影(当然だけど、ボタンと固定台が触れないように設置)
・マイクロSDのメモリ残量的に16Gは撮影時間が45分くらい、8Gは10分くらい可能
・バッテリ残量は80%~90%くらい
・画質はHD(1280×720)

定点撮影として撮影していたので何かエラーメッセージが出ていたかは不明で、
3:39、2:14(16GのマイクロSD)、3:05(8GのマイクロSD)で撮影が勝手に終わっているが保存はされている模様
家で現象確認したが再現性は見られず
メモリも認識しているし、マイクロSDの相性とは思えない・・・



289:白ロムさん 2011/07/03(日) 22:13:13 +YSNlX7FO
>>287
メール添付用の容量に設定してあるでしょ?


無制限に変更して、後で動画の切り出し編集をする感じに設定した方が便利ですよ。





297:白ロムさん 2011/07/03(日) 23:49:07 5nOv08JC0
>>280
それはスマソw

蓋開けるのに気が引けるほど、防水が大事な機能なのか
自分はイマイチわからんのだが、
 ・予備バッテリor充電台持ち歩き不可
 ・直挿し充電不可
となると、>>277のいうecoモードか
電力消費の激しい機能の使用を控えるしかない気がするorz

303:白ロムさん 2011/07/04(月) 07:22:43 r3tX7HT6O
この機種電池の減りやばいね…
毎日仕事の行き帰り車の中で充電してるわ

306:白ロムさん 2011/07/04(月) 11:47:06 77rBoLJo0
シャープの機種は代々電池持ちが悪い・・・企業努力で改善出来ないの?
カタログの値ってどういう条件で出しているんだ?と思う

308: 2011/07/04(月) 15:59:13 SWh9bEzdO
>>306
これくらいの電池でこんだけの時間動作するぐらいの電池でよろしく。by docomo

つまりSHARPは電池容量を増やしたいのだが、docomoがこれだけ動けば十分 といって制限してる。


309:白ロムさん 2011/07/04(月) 16:32:42 CRQav/lSO
>>308
SHARPは電池容量多かった時期よく妊娠してたから
ただ単に怠けてるんだと思ってたんだが、違った?




315:白ロムさん 2011/07/04(月) 20:32:13 UYc5skIM0
白を買って1カ月で隙間が・・・・
DSに持っていったら交換しますとのことだった。
が、またなりそうな悪寒。
そして、そのDSにあったホットモック黒も同じように隙間があった。
明らかに爪のようなものの部分がゆるくなってる。
素材なのか、設計ミスなのか・・・?

320:白ロムさん 2011/07/04(月) 22:29:22 EhG16xIz0
>>315
交換した新しい端末も4キーあたりだけ隙間開いてない?
漏れの交換した新しい端末は隙間があるし指で押すとギシギシするわ


337:白ロムさん 2011/07/06(水) 23:23:40 EhvKGBdG0
7年ぶりに携帯買い変えたいが。この携帯カメラは申し分ないだろうが
ワンセグはどうなの?あまりレスみても評価かいてない。

340:白ロムさん 2011/07/07(木) 01:18:19 aCPON50P0
>>337
そろそろワンセグではキツい画面の大きさ&性能になってきたかな
受信レベルは俺の生活圏では入らない場所はどの機種でも入らなかったので
他の機種と比べて良いか悪いかは分からない

ワンセグだと元の映像データは一緒なので、画面サイズが大きかったり性能が良いと
映像のショボさが際立ってくる感じがする
そろそろ12セグ受信出来る携帯が出ても良いのかな・・・





398:白ロムさん 2011/07/10(日) 00:59:58 jKTf0nSj0
着信も着メールもないのに携帯閉じてる時にイルミネーションが点滅し続けます。
原因は何でしょうか?
点滅が気になるので消したいんですが方法教えて下さい。

399:白ロムさん 2011/07/10(日) 09:35:51 hZjtDxLp0
>>398
見てない不在着信が残ってるとか?待ち受けにアイコン出てなくても。


400:白ロムさん 2011/07/10(日) 10:21:44 jKTf0nSj0
>>399さんありがとーーーーーーー。

405:白ロムさん 2011/07/10(日) 14:28:20 wUaYDlXPO
教えて下さい。
動画撮影機能の時間設定を長くするには どうすればいいのでしょうか。
今は13秒です。


406: 2011/07/10(日) 15:00:48 iCTl+DE00
>>405
動画撮影画面でメニュー、詳細設定(カメラキー)、ファイルサイズ制限でどうぞ~


408:白ロムさん 2011/07/10(日) 15:12:59 wUaYDlXPO
>>406,407さん
できました!できましたよ!
昨日から何時間も悩んでいたので助かりました。
本当にありがとうございました。


409:白ロムさん 2011/07/10(日) 15:21:12 SmkcuZIE0
>>408
俺も悩んだw
フルHD撮影を謳い文句の1つにしているんだから、保存先の設定くらいは2ボタン3ボタンで設定できるようにしろよ
重要とも言える本体⇔microSDの設定が何でこんな奥深いところにあるんだよと言いたい


407:白ロムさん 2011/07/10(日) 15:01:28 SmkcuZIE0
>>405
①保存先を内蔵メモリからマイクロSDに切り替える(マイクロSD必須)
メニュー→Settings(セッティング)→その他設定→保存先選択

②ファイルサイズ制限を制限なしにする
メニュー→Settings(セッティング)→ファイルサイズ制限→制限なし

当然だけど動画サイズによって保存できる長さは違ってくる
フルHDで録画すると16GのマイクロSDでも30分ちょい
13秒ならファイル制限なしのHDで内蔵メモリになっていると思われる


413:白ロムさん 2011/07/11(月) 17:54:40 SmyGdCyp0
SH-10CはDELLのAlienwareっぽいデザインでカッコイイと思っていただけに残念な機種だね・・・
ここ数年のSHARPは携帯電話の性能が上がるにつれてフラッグシップモデルを作りきれないという脆さが露呈したと言えるね
これは携帯電話に限った事ではなく液晶テレビにも言えることで液晶パネルだけでは優位性を保てなくなって、
映像エンジンを始めとした総合的な開発能力が優れている東芝、パナソニック、ソニー、日立、LGエレクトニクスといった
後発のメーカーに超されてしまったのと被るな

SHARPの携帯電話はJ-PHONE時代のSH-04から始まって、一時期のDoCoMo&J-PHONE(豚電)同時持ちも含めれば
SHシリーズだけを10台以上使ってきたが、SH-503iTVあたりから総合的な携帯電話の性能が怪しくなってきた
まぁ、最期のガラケーでもあり最後のSHARPになるとは思うが、折角買ったのでスマホが使い物になるまで1~2年は使ってやろうと思う


432:白ロムさん 2011/07/12(火) 09:35:22 g9j88d3xO
>>413
その残念な具体的な所を書いて貰いたい この携帯出来いいと思うけどな


427:白ロムさん 2011/07/12(火) 01:31:51 RsROxHnAO
SH-03Aから機種変考えてます。

SH-10Cとても気になるのですが、カメラの性能はいかほどでしょうか?
夜景など暗い場所での画像はSH-03Aと比べるとやっぱりいいものですか?

よくパソコンのブログで写真をアップすることが多いので…

428:白ロムさん 2011/07/12(火) 03:59:47 vfjVWYVsO
これの充電差し込み口下の浮きの改善されたやつ本当にでてるの?昨日DS行ったけど、そんな報告はないです、修理になります言われたけど

433:白ロムさん 2011/07/12(火) 10:46:12 fug4HL/U0
>>428
一度交換してもらって、暫くして浮き始めたのでビッ●カメラのドコモ相談所?
見たいなところで、聞いてみた。
7月以降のロットは対策品らしく、本体が水没(シールが青に変化)していないこと、
落としたり等で傷がなければ交換可能と言われた。
他のショップとかでも聞いてみるが吉。量販店の場合は、預かりになる可能性あり。

交換の場合は本体のみで、裏ぶた、電池は交換対象外。
漏れのはもう少し見てどうなるか確認して交換してもらう予定。
隙間開いてても防水には問題ないといわれても、気になるし、あとで交換・・・と
思ってて持っていったら費用かかるのはちょっとねぇ
そのショップで、訪問内容を登録しておきますといわれてるので、次に行くときに
前の訪問時に何を相談してるか分かるから、交換とかは早いかも。



455:白ロムさん 2011/07/12(火) 21:17:29 9u0lv70W0
この機種フリックってできますか?

458:白ロムさん 2011/07/12(火) 22:12:44 9u0lv70W0
この機種でページスクロールってボタンでできるように設定できない?

あとWi-FiをFOMAカードなしでネットする事はできてWi-Fi専用機にできないかな?


474:白ロムさん 2011/07/13(水) 00:36:44 wTfqmDBq0
荒らし耐性が無いなみんな

荒らしがもっとも嫌がるのは「無視、スルー」

書き込むのは、ぐっとガマン

480:白ロムさん 2011/07/13(水) 03:28:12 Qhl1iwoxO
近所には実機置いてある店が無いので質問
この機種(というか、折り畳み式携帯の画面サイズで)のフリック入力は成人男性の指で問題なく使えますか?
画面の半分から3/5くらいをフリック入力部に充てたとしても結構厳しい気がします
あと、変換候補・履歴にも画面を割かねばならないので、こちらも結構厳しい気がします
ペン型ストラップで入力することも考えてますが、画面にキズが付きそうであまり使いたくないです

因みにチンコのサイズは勃起時で16センチと、平均値よりは大きいので指も大きいし太いです

490:16アリストV300ヴェルテクスエディション(後期)☆茨城最速 2011/07/13(水) 09:40:23 Kda0OEIk0
AQUOSの大画面で静止画や音楽を楽しめる。DLNA対応

SH-10CのWi-Fi機能を使って、撮影した静止画や音楽などをAQUOS6に転送し、大画面で楽しめるDLNAに対応。撮影した静止画や動画をネットワーク対応HDD(NAS)(別売)7にバックアップできます。
6 DLNA対応のAQUOSのみ対応。
7 接続可能な機器については、シャープホームページをご覧ください。SH-10Cの発売日以降にご確認いただけます。
防水・防塵(ぼうじん)性能について
IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から1分あたり12.5Lの水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、電話機としての機能を有することを意味します。
IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有することを意味します。
IP5Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に電話機を8時間入れてかくはんさせ、取り出したときに電話機の機能を有し、かつ安全を維持することを意味します。
ご使用の際はリアカバーやキャップ(外部接続端子カバー)が確実に閉じているかご確認ください。
防水・防塵(ぼうじん)性能を維持するため、異常の有無にかかわらず2年に1回部品の交換が必要となります。(有料)

このページのトップへ

531:白ロムさん 2011/07/13(水) 21:01:07 wxkZQNASQ
何なんだここは。面白うもなんともない。ようやるわ。

533:零細 2011/07/13(水) 21:07:04 VUCwEUdHP
>>531
スレタイも読めんのか?


 ?
 ノ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ


572:白ロムさん 2011/07/14(木) 01:24:00 GeuvGcnoO
男だけどチンポしゃぶりたい

575:マイルス 2011/07/14(木) 03:21:26 f2gnx/A4O
>>572
おいホモ野郎!
朝になったら乃木神社でハッテンしようぜ!
んでジャニ事務の玄関前で糞してやろうぜ!



596:マイルス 2011/07/14(木) 11:01:22 f2gnx/A4O
>>572
何だてめー、いまさら怖じ気ついてんのか?(笑)
目黒来んのがこえーなら、新宿でもいいぜ。
糞ためて待つぜ
はようレスしろや




600:白ロムさん 2011/07/14(木) 14:17:48 GeuvGcnoO
>>596
イケメンじゃないとやだ。
おしっこ飲みたい。


602:16アリストV300ヴェルテクスエディション(後期)☆茨城最速 2011/07/14(木) 15:02:49 GoiXi9fK0
>>600
貴方におしっこ飲んでほしい...


581:白ロムさん 2011/07/14(木) 09:15:28 BBal+JxdO
>>575
通報した

法的措置で捕まれ


579:白ロムさん 2011/07/14(木) 08:53:45 1vvUyfjXO
これ携帯閉じて置いておくとイルミネーションの下部分が定期的に赤に点滅するんだけど
エコモード以外で消す方法ない?

無ければ中々の糞仕様なんだが。暗闇でもチカチカ鬱陶しすぎる

628:白ロムさん 2011/07/14(木) 16:36:50 jij7zCcyO
茨木から臭ってくるのか?

640:白ロムさん 2011/07/14(木) 17:48:45 BLaoarrI0
自作自演だろ

683:白ロムさん 2011/07/14(木) 20:30:37 BLaoarrI0
>>683
何だよ
知っててレスしているのかと思ったぞ

691:白ロムさん 2011/07/14(木) 20:47:42 BBal+JxdO
なんだよ、まだ田舎者トラクター野郎がいたのかwwwww

694:白ロムさん 2011/07/14(木) 21:40:17 AKUQqhuu0
リアル障害者の相手は、このスレの障害になるから。
皆様スルーでお願いします。

708:白ロムさん 2011/07/15(金) 00:06:11 7W2XATcGO
>>691
自分で悪さばかりしてやがってここでの>>581のレス。お笑いもいいとこだ。

751:白ロムさん 2011/07/15(金) 21:41:35 upMMahxq0
充電台に乗せても充電されない時があるんだけど・・・
買って間もないので汚れによる接触不良は考えられないし見た目でも汚れていない
何度か乗せなおすと充電される時もあるが、駄目なときは何度乗せなおしても駄目
仕方ないのでサイドの端子から充電しているけど防水機能の劣化が心配

752:白ロムさん 2011/07/15(金) 21:43:01 VE/zz+y+P
>>751
一応汚れふいてみて、それでも駄目ならもしかして線が断線してるんじゃないか?
ケーブル家族のとかあったら試して見たらどうかな


754:白ロムさん 2011/07/15(金) 21:51:40 CsTTP2tIO
>>751
それおれもある
卓上ホルダ不良


756:白ロムさん 2011/07/15(金) 22:21:49 upMMahxq0
>>752
ACアダプタは3つ持っているが、差し替えても変わらなかったので充電台に問題あるかも
サイドの端子から充電すれば問題なく充電出来るしさ

>>754
やっぱり、充電台に問題があるのか・・・
携帯持ち始めて15年(10台)になるが、何気にバッテリの持ちが異常に悪くなった&妊娠と
水没(洗濯)で駄目になった以外では初めてのトラブルだったりするw

764:白ロムさん 2011/07/16(土) 13:16:07 QMjcbRR0O

『使途殲滅』
『あなたは死なないわ。私が守るから』By 綾波レイ

ここには迷惑かけるな。
お前には来ることの出来ない、登録入会する勇気も無い場所……。しばらくはmixiの携帯コミュに行ってる。あばよ
『ヱヴァンゲリヲン全機発進!!!!』 NERV

766:精神障害者1級☆茨城最速 2011/07/16(土) 15:07:18 1yUIQNyAO
>>764
頭おかしいんじゃね?


779:16アリストV300ヴェルテクスエディション(後期)☆茨城最速 2011/07/16(土) 22:35:31 LTvg2pKB0
さん?
こんちは。
このスレも活性化してますね。

770 :白ロムさん:2011/07/16(土) 18:20:23.78 ID:XAkK9OfRO

結構 売れてるんだね。
携帯じゃランキング上位じゃん。


771 :白ロムさん:2011/07/16(土) 19:02:01.51 ID:WdpCQeYH0
エクスリムが評判悪いからこれを持つ奴が増えると思われ

772 :白ロムさん:2011/07/16(土) 19:04:06.40 ID:Loy8czCa0
サイトに接続しているときって、前のページに戻るにはメールボタンしかありませんか?
受話器ボタンでいちいち切り替えるのがめんどくさいです。

773 :白ロムさん:2011/07/16(土) 19:57:39.07 ID:LL/7QTTD0
SH-11C
http://www.youtube.com/watch?v=O27_nGmi-j8
F-10C
http://www.youtube.com/watch?v=Rzg9zlrKrcg
SH-10C
http://www.youtube.com/watch?v=omQfMUXz5m8
F-09C
http://www.youtube.co

781:白ロムさん 2011/07/16(土) 23:17:33 Qlpy67OXO
>>779
いちいち切り替えないとダメです!


782:16アリストV300ヴェルテクスエディション(後期)☆茨城最速 2011/07/16(土) 23:24:30 LTvg2pKB0
>>781
切換なくてもタッチパネルでスクロールできるだろ

お前は身体障害者か?
指があればタッチパネル操作できるだろ



792:白ロムさん 2011/07/17(日) 18:23:17 Jf+iwVwZ0
>>782
はぁ・・・スクロールの事言ってる?
かなりめんどうになっております。


783:白ロムさん 2011/07/16(土) 23:34:05 dvXe1Ey40
この機種のイルミネーションって通話中も設定できますか?

785:白ロムさん 2011/07/17(日) 00:25:14 tmwPLD63O
メニューからデータBoxに入って、マイピクチャーのメニュー画像が私的に使いづらいのですが、別の画像に変える事は出来ますか?

787:sage 2011/07/17(日) 06:13:28 zFUvpinm0
>>785
サブメニュー→静止画設定→表示切替→基本メニュー
ではどうか



818:白ロムさん 2011/07/18(月) 10:26:06 OeBOXmOcP
構わずNGしろ
荒らしに構う奴も荒らし

819:白ロムさん 2011/07/18(月) 10:31:15 Xw1G5JWlO
>>818
おまえも津波に巻き込まれて溺死しろ


830:白ロムさん 2011/07/18(月) 17:48:18 OeBOXmOcP
画素数を誇る時代は終わったってもう数年前から言われてるんだから
よっぽど興味ない調べない層でもなきゃ常識じゃないか

831:白ロムさん 2011/07/18(月) 18:17:56 JYqnAIJfO
>>830
でも、増やし続けているメーカー(カメラの知識は持っているであろう開発担当の人)にとっては終わってもないし、常識でもないのだから。
と思えるよなぁ。


834:白ロムさん 2011/07/18(月) 19:05:38 OeBOXmOcP
>>831
よっぽど興味ない調べない層が数字で画質を判断するから
他社と負けない数字、前作と同等か勝る画素数をださなきゃいけないんだろうね
パソコンでHDD容量やメモリ容量をスペックの全てだと思ってる層がいるのと一緒だよね
幅広い層に売れる商品を作るためだからしょうがないと思うよ


840:白ロムさん 2011/07/18(月) 22:59:14 AejMLG5BO
2軸回転の強度は大丈夫かなあ

842:白ロムさん 2011/07/18(月) 23:50:04 JYqnAIJfO
>>840
その点についての不具合は過去の機種でも聞いたこと無いから大丈夫だと思うけど。
ただヒンジ部のガタツキみたいなのが少し大きく気になると言うのは何件か聞いてるけど。(ほとんどが仕様の範囲みたいだ)


843:16アリストV300ヴェルテクスエディション(後期)☆茨城最速 2011/07/19(火) 00:07:35 d847hSA1O
>>840
ヒンジで思い出したがお前はストロベリーコーポレーションって会社知ってるか?


国内の携帯のヒンジならほぼここが独占してる
いわゆるニッチ産業ってやつだな




844:白ロムさん 2011/07/19(火) 06:53:24 /SA3JTt7O
>>843
溺死しろ


845:精神障害者1級☆茨城最速 2011/07/19(火) 07:06:33 d847hSA1O
>>844
朝から犯行予告してんなよ


876:白ロムさん 2011/07/20(水) 18:56:54 To/Hdwku0
本体ケース横の浮きの参考画像ってない?

ピンクなんだけど若干浮いてる気がするんだ

886:白ロムさん 2011/07/20(水) 22:06:15 gjfiGhpGO
NG解除してみたら

スマート

って言葉を 細い

っていうふうに勘違いしてる馬鹿ハケーンwwwww
紀州のこともなにひとつ知らないみたいだし新参者か

895:白ロムさん 2011/07/20(水) 22:43:11 zFGHDzTkO
>>886
限定品、コラボ品みたいなスレばかり行ってたので紀州のことは名前位しか知らない。
ただ、ここはPart1から覗いていて、荒れた原因も知っている。
ケース浮きの不具合報告が何件も有るのに(画像付き)、過去のことは知らないが普通にレスしてきていたのにガセだのクレーマーだの言われれば不愉快になるだろう。
まずいことに、長期間えらい荒らしすぎだけど…。


915:白ロムさん 2011/07/22(金) 09:21:56 JGligMEE0
パケ使わず、wifiのみでブラウジングしたくてコレにしたのに、wifi感度低い?
(他の機器はバリ受信するのに…)
wifiで見てるのに、「i」アイコンがチカチカして、怖い&ストレス。

「パケオフ」の設定は、どこかにありますか?

917:白ロムさん 2011/07/22(金) 10:52:15 V83Z/8QfO
>>915
FOMAカード抜けばいいんだがそれだと書き込みが出来なくなる。

で、考えたのが ネットワークサーチ設定をマニュアルにして Softbankを選べばよし。

そうすると圏外になるが消費電力は大きくならず3G通信は出来なくなる


924:白ロムさん 2011/07/22(金) 17:15:59 cmqB19SN0
何ですと?
通常にするとLight、In/Out、AFが灰色になって選択出来なくなってしまっている。
でも「出来る」という事なので、もう少しいじってみることにします。

926:白ロムさん 2011/07/22(金) 17:28:20 cmqB19SN0
いえ、携帯を見て確認しながらなので>>924の状態で間違いありません。


927:白ロムさん 2011/07/22(金) 18:00:54 Mb7HH9+MO
>>926
いやいや、pdfマニュアルの213ページ
メニューの上の表示だが通常モードのときに高速モードって出る
そこタッチすると高速モードになるって意味
現在のモードを表してる訳じゃない


959:アナルハイム・エロクリトリス社CEO 2011/07/26(火) 15:45:32 qly4uhAS0
>>927
>pdfマニュアルの213ページ
ちょw、詳細版ってどこで落とすの?
俺は11M程度のPDF(183ページ)しかなくて詳細操作がわからないんだよね。
・長押しとかここ見るまでわからなかったし、
特にディレクトリ構造を把握したい。


934:白ロムさん 2011/07/23(土) 12:37:30 aoHqpEf/O
ホモ触ったんだが、不満が一つ。

待受画面で電源ボタン押すと、ショートカットでてくるよね。タッチパネルオフにすると完全に意味のなくなる、アレ。
DSのねーちゃんは
「これはオフにできないです」
って言われたんだけど、ほんとにオフにできないのかな・・・。
さすがにちょっと邪魔すぎる

937:白ロムさん 2011/07/23(土) 15:03:41 6RX8RnX40
>>934
待受画面設定からオフに出来るぜ
でタッチパネルオフでもキー操作で使えるから俺は切ってないが
DSのねーちゃんも適当だなw




954:白ロムさん 2011/07/25(月) 23:11:52 IaeveZYiO
機種変これとCAどっちにすべき?
SHは何が優っているのでしょうか

955:白ロムさん 2011/07/25(月) 23:51:26 8Rdy02A5O
>>954
オレには、Nの操作性は合わなかった。

N904iの動画をダウンロードしたら本体に保存してから、microSDへコピー

本体の動画を削除する

この一連の動作が苦痛だった。

N01Aは更に、難解な操作性になり、1日で嫌になった。




957:白ロムさん 2011/07/26(火) 10:10:32 HmA/cY5nO
この機種は掲示板に貼ってある画像は何KBまで見れますか?

975:白ロムさん 2011/07/28(木) 02:04:17 os4BdWK1O
>>957
500KBまでだと思う
見れるサイズは機種依存じゃなく、i-modeブラウザ依存(i-modeブラウザ2.0)のはず
500KB以上でも引き続きダウンロードしますか?という選択肢が出てきたような気がするが、
500KB以上なら素直にパソコンかフルブラウザで見たほうが良いと思う


968:白ロムさん 2011/07/27(水) 19:42:42 D5kfM3AoO
メール受信してメール開いてから左右キーでページめくるのはこの機種じゃ不可能ですか?

受信したメールだけしか見れずに、前後の受信メールみるには一回閉じないと出来ません..

972: 2011/07/27(水) 21:06:43 h67NiflO0
>>968
iモード中にメールが来て、上にテロップが出ているときにメール読むと、
出来ないですよねぇ。不便です。


977: 2011/07/28(木) 04:17:14 RIEIun8t0
キャッシュ制御とフォームの内容記憶ぐらい?

981:白ロムさん 2011/07/28(木) 21:07:44 4RtwRcT3O
マナーモードだとアラームが鳴らない。バイブのみ。Pは鳴ったのに。夜中下らない電話やメールで起こされてしまう

スポンサーサイト



tag : 機種設定メールメニュー充電携帯動画出来機能浮い

comment

管理者にだけメッセージを送る

関連リンク
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
モバイル通信ページランキング
Ad
Ad2
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブログパーツ